iMac買っちゃいましてん(^_^;)
急に思い立ってiMac買っちゃいました。
そもそもはAppleStoreで「分割手数料24回まで無料」キャンペーンを見たのが始まりでしたかね。
そこで買うと108,800円(税別)なんですよね。税込みで117,504円。
価格コムで見てたら99,800円からなんで職場で見て、帰ってから考えようと思ってたら売り切れてやんの。(^_^
それが金曜の夜。土曜日は価格コムで他のお店の状況を確認して超悩んでたら夜に99,800円の店が在庫復活!すぐに発注。w
5年保証と「しっかり梱包サービス」を頼んでもAppleStoreよりだいぶ安かったです。\(^o^)/
日曜日はショップが休みなので月曜日に発送。なんと札幌営業所から発送になって火曜日に着荷。
ちなみに買ったお店は「PCボンバー」。激安品が結構出ます。どういう仕組みなんですかねぇ。まぁ、新品が安く買えればなんでもいいっちゃいいんですけどね。www
そんなわけで月曜の仕事を終えて帰ってきたら佐川さんが届けてくれました。iMacの一番の廉価版、MK142J/Aですね。CPUがi5の1.6GHzのデュアルコア。要するにノートPC用のCPUですよね。正直、速くはないです。動作させると待ちが多いです。それでもMacは面白いなぁ。
iPhoneやiPadで設定していたwi-fiなどは改めて設定する必要が無いんですよね。iCloudとかAppleIDで同期しちゃうから面倒がないです。Macって殆ど使ったことがないけど凄いね。昔、会社でPerformaを買ったことがあるけどあれともまたぜんぜん違う。来たときは「OS X El Capitan」だったんですけど寝るときにアップデートかけて「macOS Sierra」にしました。Windows updateみたいにOSもアプデできるのね。
iMacすげぇわ。WindowsPCよりアホみたいに高いけどiPhoneやiPad使ってるならこれ以上の選択はない。まあ。メインで使うつもりなら最廉価のMK142J/Aは買うべきでは無いけどね。とにかく重い。例えば一眼レフでニコンのviewNX-iを使おうと思うと重くてムリ。最新OSだとviewNX2は使えないし。メインで使うつもりなら速いマシンを買ってください。
オレなんか重い処理はリモートアクセスでWinPCを使ってやるしか無いですwww
メインで使うなら27インチ、それで画像や動画使うなら5K じゃないですかね。宝くじ当たらないとムリ、オレにはwww
まぁ、ダイニングテーブル(byニトリ)で使うには21.5インチは最適っすよ。みんな買え!www
Appleに毒されてしまったのでこの先辛いっすwww
知ってしまったら戻れないこの便利さ。みんなは知らないほうがいかもなwww
最近のコメント