2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

カテゴリー「音楽」の16件の記事

2019年1月 4日 (金)

2019 明けましておめでとうございます

2019年、明けましておめでとうございます。

今年は改元ですな。5月から新元号ですか。そのスケジュールが決まってるなら12月末までには新元号決めてほしかったですわね。

今は西暦の記入が普通ですけど、一部の機械で和暦を使ってるものがあるのでひと月前では準備が間に合わないのですよ。面倒臭いね。(;´Д`)

さて、昨年は春の板橋ではフルマラソンを完走しましたが、その後は北海道マラソンのファンランを外してしまったこともあって盛り上がらず。秋シーズンは全滅でした。練習しないのに酒飲んでばっかでしたからね。

3月の東京マラソンは当選してしまったので頑張ります。・・・頑張るんじゃないかな。(^_^;)一応、雪が降り始めてからはzwiftでローラーをぶん回してます。今月からは体育館ランも復活してあと2ヶ月で仕上げようかなと。


この年末年始は待機だったので家で燻ってました。29日に半ドンで仕事を終えて3日まで自宅待機でしたけど、一番遠くに行ったのが近所の生協。1kmないわw
ずーっと家でゲームやってYouTube見てましたw中途半端でやめてたゲームを再開したり、セールなのでちょっとゲームを買ってみたり。最近良くやってるのはこれかなぁ。


あと、YouTube見てたらとあるバンドにハマっちゃいましてね。えぇ、「BAND-MAID 」言うんですけどね。(^_^;)
「なんかメイドのカッコして演奏してる色物バンドかね?」と思って見たらメッチャハードなR&Rを奏でるバンドなんすよ。


早速、「お盟主様の会(イワユルヒトツのファンクラブ)」に入会しましたですよ。(^_^;)



コレなんかは全編英詞ですけども、若いお嬢さんが「you make me so wet」とか歌うのは刺激的っっすね。メリケンだと怒られちゃいそう。昔のマドンナとかもっと昔のオリビア・ニュートン・ジョンとかそうだったよね。(^_^;)

ももクロさんも好きですけど、4人になっちゃってからちょっと冷め気味かなぁ。Blu-rayとか出すぎで追いつかないしね。FCは続けてますけどね。6年めで「桃軍曹」になりましたw今年はBAND-MAID激推しで行きたいと思いますよ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2017年1月27日 (金)

続)田村直美30周年!

というわけで続きです。

ホテルにチェックインしたあと、食事にでかけます。
時間は20時半頃だったかと思います。まぁ、行くのは前にも行ったことがある「居酒屋一休 五反田店」です。

一休

なんせ安いんでね。アホみたいに飲むから安くないと飲み代で死ぬ。(^_^;)
JR五反田駅の近くにあるので行くのも楽々。とあるビルの2階に上がると一休です。入り口を入ると「居酒屋ですか?焼き鳥ですか?」と聞かれます。一部店舗は居酒屋一休と焼き鳥一休が同居してます。前は大塚もそうだったんじゃないかなぁ。まぁ、今回も居酒屋です。

300円で一年間有効の会員になると飲み物が100円引きになるし、つまみが20%オフになります。3杯飲んだら元取れちゃうw
そんなわけでこんな感じで注文。

IMG_1324
IMG_1324 posted by (C)でかつ

チューハイは税込みで171円ですねwww
レギュラーよりちょい濃い目の9%の「おとこまえ」まで無料なのでもちろんそれで。ポテトは明太ソースで。
楽しく飲めました。

まっすぐ帰るのもアレなので、もう一軒行っちゃいます。ホテルのそばに串揚げ屋の看板があったので行ってみました。「串だおれ 五反田西口店」かな。おまかせ10本980円(税別)なので注文。酒はジムビームハイボール。290円かな。

IMG_1327
IMG_1327 posted by (C)でかつ

紅しょうが大嫌いなんだけどおまかせで出てきちゃいましたよね。(・_・;)
最初に嫌なものは食いましょうw

正直、ソースがモッタリしてイマイチだったかなぁ。串カツは軽いソースでサクサク食べたいものです。結構酔ってたので何があったんだか忘れましたwww

ホテルに戻り、お茶を飲んで一休みして就寝。腹いっぱい過ぎてあまりぐっすり寝られなかったかな。(^_^;)

翌朝は8時前に起床。「べっぴんさん」を見なきゃいけないしね。w
シャワーを浴びてチェックアウトギリギリでホテルを出ました。

ハンパに時間はあるんで、松屋で飯を食って、ちょっと時間はかかるけど山手線で日暮里に行って京成に乗り換えるルートで成田空港に向かいました。空港についても更に時間があるのでまたもやラウンジでのんびり。というか、この日は7割ぐらい入ってたなぁ。お茶をいただきながら柿の種をポリポリ。

そういえば、ここのラウンジの席にはUSBと100Vがひと口ずつあって便利です。USBは2A対応なのでiPadもOK。コンセントにUSBチャージャーを突っ込んでさらにiPhoneも充電。

IMG_1331
IMG_1331 posted by (C)でかつ

搭乗手続きをして保安検査。早めに行ったので空いてましたね。搭乗口前の売店でお土産とともにサンドイッチを買って頬張りました。搭乗口の端っこのテーブルにもラウンジと同じコンセントがあって充電できます。成田空港は全体でフリーのwi-fiが完備されてるので便利です。
確かLCCが就航したばかりの頃は不完全だったんだよなぁ。いい時代になりました。

飛行機は定刻通り飛び、機内で「超高速参勤交代」をiPadで見ながら千歳に到着。降りたら寒いのなんの。

IMG_1338
IMG_1338 posted by (C)でかつ

駐車場に戻ると前日降った雪が積もってましたね。吹雪く前に行けて本当に良かった。

IMG_1339
IMG_1339 posted by (C)でかつ

雪がカッチカチでしたよ。w
帰宅したら2.8度でやんの。水落していってよかった。w

IMG_1341
IMG_1341 posted by (C)でかつ

帰ってきて酒を飲みたかったんですけど、翌日に胃カメラを受ける予定だったのでおとなしく寝たのでした。

おしまい。


JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2017年1月24日 (火)

田村直美30周年!

遅ればせながら明けましておめでとうございます。   
今年も適当によろしくです。

 

タイトルの通り、でかつ少年が17歳の時から大好きなミュージシャン、田村直美さんが30週年を迎え、記念ライブをやるってんで行ってきましたよ。25周年記念ライブ以来かな?なかなか札幌に来てくれないのでね。(^_^;)

 

そんなわけで向かう前の週、急にiPadProを買っちゃいまして。整備済み品の128GBが安いんで買おうか迷ってるうちに品切れ。32GBを買ってもなぁと思ってiPadAir2を買おうと思ったらJR高架下のあそこの店でiPadPro256GBの中古が64800円だったので買っちゃいました。中古とは言え、発売されたまだ1年経ってないものだし。

iPadPro   
iPadPro posted by (C)でかつ   

使ってみたらこいつはいいわ。金が無いから中華泥タブ買ってきましたけど、1024万倍いいです。ASUSとかのメーカー品の泥タブは知りませんけど、中華を4枚買う金でこれを買ったほうが絶対いい。仲間が「Pro使うならApplePencilも買ったほうがいい」というので清水ジャンプしてかいましたよw

IMG_1266   
IMG_1266 posted by (C)でかつ   

これもクールですわ。ただ、オレの使い方だと他のスタイラスペンとの違い・・・(^_^;)

 

まぁ、そんなわけで準備を整えて土日で遠征してきましたよ。土曜日は寒くて、7時過ぎに家を出たらこんな。

IMG_1288   
IMG_1288 posted by (C)でかつ   

ここまで寒いと家の水道も元栓を締めて凍結しないようにして出かけました。千歳の駐車場に着いたらさらに寒い。

IMG_1290   
IMG_1290 posted by (C)でかつ   

今回は初めてのピーチアビエーション。ピーチは一往復しか無く、寄席ツアーなんかではちょっと使いにくいダイヤなので避けてましたが、今回は往路はライブの時間に間に合って、帰りは特に用事がないので使ってみました。

 

千歳発が9:50なので余裕を持って1時間ちょっと前に到着。ローソンでサンドイッチを買って朝食。さっさと保安検査を受けて搭乗口へ。そういえばリチウムイオン電池は手荷物にしなきゃいけないんだけど、一眼レフのバッテリーは預け荷物から取り出して機内持ち込みにしなきゃいけないのかな?来月また行くんだけど。(バニラエアに問い合わせ送信っと)

 

搭乗口に入ったら直行で売店に行ってハイボールとチップスターで乾杯!まだ9時過ぎw

IMG_1292   
IMG_1292 posted by (C)でかつ   

今日乗るのはJA811Pでした。

IMG_1293   
IMG_1293 posted by (C)でかつ   

定時の5分遅れで出発してきっちり5分遅れて成田へ。ピーチは成田空港の第1ターミナルに到着します。他のLCCは第3ターミナルですけどね。せっかくの1タミなのでちょっとのんびりしていきます。時間あるんでね。

 

まずは中央ビル5Fのスカイフードコートへ。ここは比較的安く食べられる滑走路が見えるフードコート。その中から「ウィリアムズ」というお店で「サーモンフライランチ」を。

IMG_1304   
IMG_1304 posted by (C)でかつ   

結構混んでたので食べたらさっさと席を開けます。まだ40分ほど時間があるのでラウンジでお茶を飲んで一休みすることに。一応ゴールドカードを持っているので入れますw

 

1タミ2タミにカードラウンジは2箇所ずつありますが、自分のカードで使えるのは「IASS EXECUTIVE LOUNGE」に入れます。

IMG_1359   
IMG_1359 posted by (C)でかつ   

日曜のせいか空いてました。6人ぐらいしか居なかったんじゃないかなぁ。wi-fiを使う人はパスワードを書いた紙がもらえます。1台につき1枚必要なので複数台使う人は台数分もらいましょう。

IMG_1357   
IMG_1357 posted by (C)でかつ   

ソフトドリンクが飲み放題で柿の種が食べ放題ですw   
アルコールは有料ね。

 

時間を潰してから都内へと移動。下北沢に15時過ぎに到着。駅から数分のライブハウス「Garden」に到着。15時半から整理番号順入場。まぁ、大体予想通り。

IMG_1308   
IMG_1308 posted by (C)でかつ   

会場近辺にいる自分も含めた中高年ファン、見渡すと新宿の25周年でも見たような濃いファンの方々が(^_^;)   
会場の花にはSHOW-YAから送られたものもありましたよ。

IMG_1311   
IMG_1311 posted by (C)でかつ   

ライブの内容は語彙がないのでやめときますがサイコーでした。35周年も40周年も行きますよ!w   
ライブが終わったら五反田の宿へ移動。本当はファン仲間が居たら一緒に飲んだら楽しいんだろうね。35周年ライブ後に呑む仲間募集www

 

しかし今回は乗り換えで久々に新宿や渋谷に行ったけどお祭りでもやってんのかって人混みなw   
カッペには辛いわwww

 

五反田では日曜限定で3900円で泊まれるとこへ。

                      
         
            

ホテルロイヤルオーク五反田

         
         
         

      
 

設備が古かったりしますけど、この値段なら問題なし。浅草の定宿より安いし下北沢に近いのでここにしました。

IMG_1315   
IMG_1315 posted by (C)でかつ   

ここもそうですけど、部屋によっては山手線と東急池上線の線路が近いので音が気になるかもしれません。オレは問題ないっすw   
テレビがあってwi-fiがあってウオッシュレットもありますからね。浅草の定宿はウオッシュレットがないのよなw

 

というわけで続く。

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年7月 5日 (日)

Xiaomi Piston3購入

またもや個人輸入です。
先だってXiaomiのPiston2を購入しましたが、新しくPiston3が出たのでまたBangoodから購入しました。

Xiaomi Piston3

Original Xiaomi Piston 3 Reddot Design Earphone For Smartphone Sale-Banggood.com 2015-07-05 01-35-33
Original Xiaomi Piston 3 Reddot Design Earphone For Smartphone Sale-Banggood.com 2015-07-05 01-35-33 posted by (C)でかつ

$20弱ですから格安ですね。発注したら在庫切れになってしまったようで「10日ぐらい待て」となって一週間後に「まだ時間がかかりそうだけどどうする?」とメールが来たので「待つぜ!」とメールした途端に翌日発送されました。チャイナクオリティw

6/29に到着しました。

IMG_8237
IMG_8237 posted by (C)でかつ

IMG_8239
IMG_8239 posted by (C)でかつ

IMG_8240
IMG_8240 posted by (C)でかつ

IMG_8242
IMG_8242 posted by (C)でかつ

Piston2より普通な形になりました。ちょっと安くなりましたしね。Piston2と比べると低音のアタックが少ない感じ。メタル系は2、ポップス系はこっちが好みですね。

色とかドライバー部のゴツさが派手すぎる2よりは3の方が地味で通勤時に使いやすいかな。Pistonシリーズは値段の割にかなりいいのでオススメです。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年5月27日 (水)

Xiaomi Piston2を中華からゆにう

元気ですかー!元気があれば何でもできる!
先だって45ちゃいになりましたが、あちこち調子が悪いです。健康第一!

さて、久しぶりに中華から個人輸入です。
ASCIIの記事で「Xiaomiのヘッドホン、Piston2が値段の割にいい!」と見たので買ってみましたよ。

中華なので偽物もたくさんあるのですが、情報を精査して「Banggoodのここなら本物が来るらしい」というのでそこで注文です。

Original Piston Earphone With Remote & Mic
Original Piston Earphone With Remote & Mic posted by (C)でかつ

オレが買った時より$1.5ぐらい安いなぁ。5/4にオーダーを掛けて5/14に受け取りました。ちなみに追跡できるオプションを$1.3で付けました。総額でPaypalでの支払いが\2528でした。安っ!ベリリウム振動板のヘッドホンでこれは破格でしょう。

届いたヘッドホンです。

IMG_7851
IMG_7851 posted by (C)でかつ

IMG_7853
IMG_7853 posted by (C)でかつ

IMG_7854
IMG_7854 posted by (C)でかつ

パッケージを開けるとイヤーピースが他に3種類入っていましたので一番でかいのを付けました。

ケーブルの途中にQRコードが付いたシールが貼ってあり、それを読み込むと真贋がわかります。本物はこんな画が出ますよ。

IMG_7855
IMG_7855 posted by (C)でかつ

聞いた感じは持ってる中では(現状は)Ultimate EarsのUE200VMよりは若干分解能は落ちる感じ。メインで使ってるCreativeのEP-630iよりは4096倍音がいいです。(^_^;)

エージングしつつ使ってみたいと思いますよ。とにかく値段以上のクオリティだと思うので買って損はないですよ。y( ̄ー ̄)yピースピース

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年2月11日 (月)

東京に行ってきた(2

さて、さっぱりブログを更新しない僕です。(;´∀`)
前回からもしばらく経ってしまいました。

前回は東京2日目、アキバを出て新宿へ向かうとこからでした。
昼過ぎぐらいに秋葉原から中央線に乗って新宿へ。新宿駅は相変わらず人だらけですなぁ。お祭りですか?(;´∀`)

歌舞伎町へ向かってトコトコと。歌舞伎町なんて何年ぶりかなぁ。以前、新宿の取引先で講習を受けるために新宿に泊まって以来。8年ぶりかな。なんか退廃的な匂いが薄まったような気がするねぇ。時代なんでしょうな。

ライブ会場のFACEの場所を確認したら手持ち無沙汰。ウロウロしてても寒いだけなので、なんとなくパチンコ屋へ。5スロコーナーでモンキーターンを打ちました。
千円で出て1時間ちょっと打って+500円とお菓子をゲット。ホクホクでFACEへと向かいました。

FACEの入るビルに行ってみましたが、エレベーターの階数ボタンが押せない。まだ会場前なので入れてくれないようです。でも、どこにも案内がないんですよねぇ。なんとなく人が集まりだし、みんな戸惑っています。会場予定時間が近づいたらやっとスタッフが出てきて「こちらで待機していてください」と寒空待機。(;´∀`)

開場が少し遅れてやっと会場へ。ワンドリンク必須なのでビールを買って席へ。あぁ、こじんまりした小屋ですねー。ライブ用の座席だと400強ぐらいですかね。調べたらココって元々は「Liquidroom」だったんですね。有名ドコのライブハウス。今は恵比寿の方にあるけど。

いいライブでしたね。ギターが野村義男、ベースが石川俊介(聖飢魔IIのゼノン石川)、キーボードが土橋安騎夫、ドラムスが長谷川浩二。バックにすごいメンツを揃えてのSHO-TAは楽しそうでしたね。大好きな「Hey Kids Move」を初めて生で聞けた。

年齢層はメインは僕等中年世代。自分の子供だろうと思われる中学生ぐらいを連れた人もいたなぁ。なんたって25周年ですからね、メインストリームは歳とりますわ。(;´∀`)
僕も後半は疲れちゃったし。

ライブの模様はDVDで発売されます。現在絶賛予約受付中!もちろん予約済みです。

Thank you 25th Anniversary LIVE DVD/田村直美

「ONE STEP」や「ラブソングを」も懐かしかったなぁ。早く見たいなぁ。つか、夢中だったせいであんまり覚えてないんだよなぁ。(;´∀`)

ホクホクしながら歌舞伎町から都営新宿線新宿駅に向かったんだけど、JR新宿駅から結構あるのね。(;´∀`)
迷いそうになったわ。迷宮だからなぁ、新宿駅。スマホで地図を確認しながら歩いて行きましたよ。

新宿線から浅草線に乗り換えて浅草到着。一杯やりたかったので格安居酒屋へ。カネがないんだ金が。(;´∀`)

関連ランキング:居酒屋 | 浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅浅草駅(つくばEXP)

えこひいき
えこひいき posted by (C)でかつ

えこひいき
えこひいき posted by (C)でかつ

クーポンで飲み放題が2時間で980円。メニューは299円、399円、499円(税別)なので安いです。3千円ちょっとでいい気分で引き上げました。

翌日の朝飯用にパクパクで250円弁当を買い、帰りにとぼとぼ歩いてたらすごい店発見!

餃子の王さま
餃子の王さま posted by (C)でかつ

王さまなので王将より上かもしれませんね。(;´∀`)
スカイツリーやアサヒビールのあれを撮影しつつホテルへ。

アサヒビール本社
アサヒビール本社 posted by (C)でかつ

スカイツリー
スカイツリー posted by (C)でかつ

ホテルの部屋でももクロのラジオを聞き、23時過ぎには床につくのでした。

最終日は全くやることがなし。またアキバをウロウロ。平日なので空いてていいですね。久しぶりにアマチュア無線のショップを眺めたり部品屋を見たり。それでも時間が余るのでパチンコ屋で押忍!番長でやられ、昭和食堂にスタミナ丼を食いに行くことに。

関連ランキング:定食・食堂 | 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅

調べたらこのあと1週間ぐらいで閉店してるな、ここ。

スタミナ丼メガ盛り
スタミナ丼メガ盛り posted by (C)でかつ

メガ盛りとか書いてたけど大したことないっすね。味も淡白だった。
アキバも飽きちゃったので早目に東京駅へ。大丸でお土産を購入。時間があるのでエキチカをウロウロしてたらテレ朝ショップを発見。テレ朝ショップといえば「ももクロchan」グッズを売っている!

ももクロChan 豆しぼり
ももクロChan 豆しぼり posted by (C)でかつ

てわけでももクロchan豆しぼりを2本買って来ました。マクドナルドで更に30分ほど時間を潰し(それにしても13時半ぐらいで東京駅のマックが満員でした。サラリーマンだらけ。仕事しろ(;´∀`))、八重洲口前からバスに乗り成田へ向かうのでした。

成田でSuicaに残ったチャージでマックスコーヒーを飲んで帰ってきました。一時は札幌でも売ってたんだけどなぁ。

マックスコーヒー
マックスコーヒー posted by (C)でかつ

今回も貧乏旅行でしたけど楽しかったですね。次回の関東遠征は5月のももクロFC限定横浜アリーナライブか、8月のももクロのサマーダイブ2013日産スタジアムかなぁ。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年12月22日 (土)

中年42歳、モノノフデビューw

大阪旅行以降、バタバタしててブログをサボり気味です。今週は睡眠時間を削られて金曜日の午後は頭痛がして大変でした。貧乏暇なしたぁよく言ったもんです。
・・・まぁ、貧乏暇ばかりよりはいいんですけど。

さて、この半月ばかりでタイトル通りモノノフになってしまいまして。知らない方に説明しておくと「ももいろクローバーZ」のファンは「モノノフ」と呼ばれております。
きっかけは「なんかももクロって人気らしいけど、そんなにスゲェのか?」とあまり期待をせずにYouTubeで検索してこれを見たわけですよ。


この2年前のイベントでの動画を見た瞬間、衝撃を受けた42歳独身です。この頃は6人ですけど、2011年に一人脱退(ブルーの早見あかり)して「ももいろクローバーZ」とZが付いたそうです。

ここからは一直線。アルバム『バトルアンドロマンス」購入。


これを買ってみたら「行くぜっ!怪盗少女」や「ミライボウル」が5人バージョンだったので6人時代のシングルをアマゾンやiTunesで購入。



最新シングルのこれも買いましたよ。




基本的にiTunesで手に入る物は殆ど買ったと思うんですけど、メジャーデビュー前のはiTunesにはない。どうしようかなぁと思ってたらTwitter仲間のモノノフの先輩であるタロウ氏がAmazonで買うというので僕もぽちっと買っちゃいました。(;´∀`)


「ももいろパンチ」は有安杏果が入る前の5人時代。そして「未来へススメ!」は有安が入った直後のシングルです。

ハマりすぎてファンクラブ『ANGEL EYES』にも入りました。(;´∀`)
ファンクラブなんてハタチの頃の永井真理子以来なんですけど。

そしてクリスマスは『ももいろクリスマス2012~さいたまスーパーアリーナ大会』開催なわけですが、さすがにスーパーアリーナは行けない(チケットがない)のですが、全国でライブビューイングがあります。zepp sapporoに参戦します!

色々と予習に余念が無いわけですが、ニコ動でこれを見た瞬間、去年のももクリのBlu-rayを買うことを決めました。


マーティー・フリードマンがギターで出てくるんですよ!あの人は空耳マニアの変な外人じゃないんですよ!世界的メタルバンド、MEGADETHのpギタリストだった人ですからね。今日届いて見ましたけど、全編で4時間ある大作。(;´∀`)


あー忙しい忙しい。(;´∀`)
クリスマスのライブビューイングが終わったらこちらが届くのでまた忙しくなります。


結構お金をぶっこんじゃったので年末年始はおとなしくしてます。というか、待機なので何もできないのですが。(ノД`)シクシク

あ、ちなみに「Chai Maxx」って曲が好きなんですけど、「弾いてみた」関係でこの動画が好きなので上げときます。超ウメェ。


あと、この人もハンパねぇです。何故か衣装がサクソバンク・サンガードですけどw

そんなわけで忙しい忙しい。(;´∀`)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年4月 7日 (木)

カサブランカダンディ

タイトルが謎ですよね。(;^ω^)
実は最近、CDを買いましてね、大好きな田村直美の曲が入っているオムニバスCD。


ノエビア化粧品のCMソングを集めたCDです。田村直美の「カサブランカダンディ」がどうしても欲しくて買いました。言うまでもなくジュリー(沢田研二)の名曲のカバーです。


他にもWinkの「愛が止まらない」を西城秀樹がカバーしてたりします。このCDはすっかりヘビロテです。

さて、今日も弁当持参で出勤です。

20110406弁当
20110406弁当 posted by (C)でかつ

今日はやっぱり鮭が美味かったなぁ。焼き魚までも冷食になる時代っていいですね。冷食がなかったら僕の弁当生活はないなぁ。

今日の帰りはamazonから届いた荷物をローソンに取りに行きましたよ。届いたのはこれ。

GENTOS SG-355B
GENTOS SG-355B posted by (C)でかつ

GENTOSのライトが届きました。さすが100ルーメン、ごっつい明るいです。調子にのってレンズを覗いたら目が潰れるかと思いました。:(;゙゚'ω゚'):
現在、amazonでは便乗値上げの店の扱いしかないのでもう少し待ってから買うのが吉です。これはamazon自身が販売したときにたまたま見つけて買いました。


夕食前にローラー。

20110406ローラー
20110406ローラー posted by (C)でかつ

20110406
20110406 posted by (C)でかつ

10分回したところで異音が激しくなりました。チェーンオイル切れ。室内で回してるだけでも切れちゃうもんですね。一通りさしなおしたら静かで滑らかに戻りました。使っているのはタクリーノのロードチェーンオイルです。

去年の秋の本舗の耐久で商品としてもらったものです。なかなかいいですよ。

○今日のローラー
・走行時間 43:08
・走行距離 17.03km
・最高速度 27.21km/h
・平均速度 23.68km/h
・平均CAD  89.0rpm
・最高心拍 146bpm
・平均心拍 129bpm
・消費カロリー 898kcal

あー、こんな状態で十勝200km大丈夫なんかなぁ。
ローラー後に夕食。昨日と同じ材料で同じように作ったつもりが焦げましたよ。(ノД`)シクシク

夕食
夕食 posted by (C)でかつ

まぁ、それでもそこそこ美味かったです。
明日は11時に小樽入りで仕事なので向こうで美味いものでも食ってこよう!( ´,_ゝ`)イヒ

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2010年2月20日 (土)

嘉門達夫さんのミニライブに行ってきたんだが・・・(`へ´)プンプン

12

今日はイオン発寒ショッピングセンターに嘉門達夫さんを見に行ってきましたよ。

地元のラジオ局、STVラジオの公開放送でミニライブを行うためです。

写真は本番前に「桜をバックに自分撮りしてTwitterに書きこむで」というシーンです。この後、実際に書き込まれておりました。

ライブでは「小市民の歌」や「鼻から牛乳」などお馴染みの曲に、受験生への応援歌「さくら咲く」等々、放送の30分+ミニライブ30分、楽しい1時間でした。

明日は札幌市内のライブハウスでライブです。行けたら行ってみようかなぁ。

で、まぁそんな楽しい時間ではあったのですが、開演前に非常に残念と言うか腹立たしいことがありましたので書き残しておこうと思います。

僕は会場の規制線で囲まれた会場の最前列端の席に始まる30分前から席を取っていました。公開放送なので入場は無料ですし、規制線の外側からももちろん自由に見られるようになっています。

僕の席は規制線のすぐ前なので、人が立ち止まって「なにやるの?」みたいな感じで通っていきます。そんな中、車椅子の小さなお嬢さんとお父さんと思われる二人連れが「何かやるみたいだね。見ていこうか」的な話をしてステージの方を見ていました。それが始まる15分ほど前だったでしょうか。

その親子連れの前に、あろうことか放送局のスタッフが他の客のベビーカーを置きました。車椅子のお嬢さんの視界を塞ぐ形でですよ!?有り得ませんよ。そこに置いたら見るのにじゃまになるのが分からないのでしょうか。

僕はそのスタッフに「そこに置いたらそちらのお嬢さんが見るのにじゃまになるじゃないか」と言ったところ、その親子の前に行き「見るんですか?」だって。( ゚Д゚)ハァ?

お前、バカじゃねぇの。僕みたいに嘉門達夫ファンで能動的に見に来たんじゃなくて、たまたま通りがかったら面白そうなものをやるみたいなので外側から見る客だってたくさんいるでしょ。今回のイベントは「ご自由にご覧下さい」なんだぜ。俺たち会場の椅子に座ってる者だけが客じゃないんだよ。逆に俺たちは元々嘉門ファンだからほっといても楽しむの。そうじゃない一見さんが嘉門さんを見て「面白いなぁ」と即売会でCDを買っていただくことの方が重要じゃねーの?

「あんたなぁ、ご覧になるからそちらにいらっしゃるんだろうがよ!」とスタッフに詰め寄りましたが、「お前は黙っとけや」的に手で制して「見るんですか?」と繰り返します。お父さんは「はい、見ます」と言ったところスタッフは「それではお入りください」と手のひらを返して案内します。それはいいとして、「こちらの方を端にお座り頂くので一つずれてください!」とずらされましたよ。「すみません」とか「恐れ入りますが」とかはなくね!(# ゚Д゚)プンスコ!!

なんか、僕が言った一言が却ってお父さんに負担になってしまったような気がして「なんか、却ってご迷惑をかけてしまったようですいません」と謝りましたよ。お父さんは「いえ、そんなことは・・・」と言ってくれたけど、心に引っかかるものがあって嘉門さんのミニライブが心からは楽しめなかったのが残念です。(´・ω・`)ゴメンネ

あの親子はそこまで見たくは無かったんだろうなぁ。嘉門達夫って面白そうだからちょっと見ていこうか的な感じだったんだろうなぁ。スタッフもあのベビーカーをちょっと別の場所(ステージの影とか)に移動するぐらいの機転がきいてもいいと思うんだよ。

元々この放送局はあまり聞かんけど、大っキライになったので基本的にSTVは聞きませんよ!(`ヘ´) フンダ!!!
STVの社員なのか協力会社の社員なのかバイトなのか知らんけどサイテーだわ!


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

2010年2月13日 (土)

でかつはPEARLが大好きです!

ワタクシ、PEARL(田村直美)が大好きなのですが、ちょっとブログにそのことを書こうと思ったら2時間書いても終わらないので書くのを辞めました。(;^ω^)

とりあえず持ってるCDやDVDのスライドショーだけにしておきます。寝る時間が無くなっちゃうので。(;^ω^)

 

動画なんかも有ったり無かったり・・・。



By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet