最終日は7時前に起きちゃいました。睡眠時無呼吸なんで機械(CPAP)が無いとゆっくり寝られない方なのですが今回の旅は荷物が多めなので置いてきました。代わりに「鼻腔拡張テープ」を買ってみて家で使ってみたらよかったので旅のお供にしました。
異常に鼻が低いのと顔の肉で鼻腔が狭くなっているのが無呼吸の一つの原因ですね。(^_^;) これのおかげでぐっすり寝られました。
平日の月曜日なので7時半からNHKの朝ドラ「あさが来た」を見てからチェックアウトの準備です。荷物になってしまう買ってきたもののパッケージはゴミ箱に捨て、裸にしてカバンに詰め込みます。8時20分にチェックアウトし朝食のために松屋へ。ここの松屋、浅草で泊まるときに何度か来てるなw
食券の買い方をミスったフィリピン人の客と店員の中国人が片言の日本語と英語でコミュニケーションを取ろうとして取れないのがカオスでした。(^_^;) 都営浅草線浅草駅から青砥方面に向けて電車に乗ります。予定より一本早い電車に乗ったけどこれが正解。予定の電車だと遅延が発生してて青砥での乗り家に間に合わないところだった。 青砥で乗り換えて京成成田へ。小一時間で京成成田到着。迎えに来てくれたレンタカー屋さんと落ち合って店舗へ。10分ほどでお店へ。
ニコニコレンタカー富里七栄店 posted by (C)でかつ
実はレンタカーって借りるの初めて。説明を受けて借り出します。10時から16時までの6時間借りて3280円ですね。6時間の基本料金が2200円で免責補償が1080円です。 借りたのは71000km走行の初代フィット。w
レンタカー posted by (C)でかつ
ちゃんと走るしエアコン効くし(この日は24度ぐらいあった)、小傷やシートの汚れも最初からあるので気楽っちゃ気楽です。w
車に乗って早速、成田空港近くの撮影スポット「さくらの山公園 」に向かいます。上の写真を撮ったのがさくらの山公園の駐車場です。ここからは成田空港のA滑走路が直ぐ側です。この日は南風運用だったので頭上を着陸機が通過し、目の前から離陸機がスタートします。
2時間半から3時間はこちらで撮影してました。13時半頃、場所を移動して「東峰神社 」に向かいます。リンク先はロケットニュースです。w
どう見ても成田空港の敷地です。w コンビニでパンを頬張り完食してから向かいます。旅に来て吉野家に松屋に日高屋にコンビニって。(^_^;
入口には成田空港警察署の機動隊員が立番してますが特に何も言われることなく神社に入っていけます。レンタカーで怪しい巨体が最重要拠点に入っていくのに職質もしないのね。w 正味な話、5年や10年前ならすぐに職質され荷物検査されたそうですけど、成田空港反対派も沈静化(国が強硬姿勢をやめたのもある)したので緩くなったそうです。
東峰神社鳥居 posted by (C)でかつ
東峰神社お社 posted by (C)でかつ
ここだけ見ると普通のこじんまりした神社ですが、ここまでの参道(?)はこんな感じ。
東峰神社参道w posted by (C)でかつ
両側をフェンスで囲まれてます。フェンスはところどころシースルーになってて警備できるようになってますし、フェンス上にはカメラだのセンサーだのがたくさん。
東峰神社フェンス posted by (C)でかつ
ここ、グーグルアースで見ればわかりますけど、成田のB滑走路の端っこです。ここのおかげで南側に伸ばせないので北側に伸ばしましたw 噂に違わずなかなか面白いところでした。
東峰神社 posted by (C)でかつ
この後に成田空港の撮影スポットの一つである「さくらの丘」にも行きました。こっちは北風運用のほうが着陸機が近くで狙えるのかな。南風運用では離陸機が通りますけど、大型機じゃないと近くを通りませんでしたね。 先のスライドショーで映ってるFedExがここで撮った写真ですね。
そろそろ返却の時間なので富里に戻ってガソリンを入れ、30分ちょっと時間があるのでラーメン屋さんに来ました。その隣にロータリーエンジンチューンで有名な「RE雨宮 」があったのには驚きましたね。
IMG_9331 posted by (C)でかつ
ラーメン屋さんはこちら。
らーめん福たけ 富里店 posted by (C)でかつ
背脂たっぷりのラーメンを頼みましたよ。
IMG_9340 posted by (C)でかつ
ランチタイムは16時まで丼ものが100円引きなのにされなかったなぁ。この旅はそんなのが多かったな。(^_^;)
関連ランキング: ラーメン | 公津の杜駅
15分前ぐらいにレンタカー屋さんに返却して成田空港まで送っていただきます。先ほど走った道順なのでなんか楽しい。w 30分弱で第2ターミナルへ。お礼を言ってお別れです。こちらのレンタカー屋さん、ぜひまた使いたいと思いますね。
ニコニコレンタカー富里七栄店
奥さん!言ったとおり宣伝しましたよ!w(ステマステマw
第2ターミナルから時間があるのでターミナル間バスで第3ターミナルへ。第3→第2は短時間ですが、一方通行の関係で第2→第3は時間がかかるので気をつけましょう。特に第2→第1→第3なんてバスに乗ると大変ですので気をつけましょう。
ターミナル間連絡バス posted by (C)でかつ
第3ターミナルのバス停留所で降りてターミナルへ向かいます。
IMG_9349 posted by (C)でかつ
IMG_9350 posted by (C)でかつ
ターミナルは暑いのでTシャツ一枚になってさっさと荷物検査を通過してスポットに向かいます。 途中のブリッジからスマホでヒコーキを撮ってみました。
IMG_9353 posted by (C)でかつ
3タミでもこちらは国際線ですね。国内はこれより左側でまだ歩きます。第3ターミナルサテライトってのがそれですが、テレビとちょっとした売店がある程度かな。
IMG_9355 posted by (C)でかつ
10分ほど遅れて乗機開始。乗る機体はJA10JJ。
JA10JJ posted by (C)でかつ
満席でしたね。タキシングを始めてからA滑走路の昼に写真を撮ったところまで行くのに発着機が多いために渋滞で40分ぐらいかかりました。そのために10分ほど遅れて千歳に到着。雨で寒い千歳で迎えの車に乗り駐車場へ向かいました。
IMG_9363 posted by (C)でかつ
楽しい3日間の旅行を終えて帰るのでした。おしまい。
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!
骨髄バンクに登録しませんか?
最近のコメント