2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

楽天


無料ブログはココログ

カテゴリー「芸能・アイドル」の6件の記事

2019年1月 4日 (金)

2019 明けましておめでとうございます

2019年、明けましておめでとうございます。

今年は改元ですな。5月から新元号ですか。そのスケジュールが決まってるなら12月末までには新元号決めてほしかったですわね。

今は西暦の記入が普通ですけど、一部の機械で和暦を使ってるものがあるのでひと月前では準備が間に合わないのですよ。面倒臭いね。(;´Д`)

さて、昨年は春の板橋ではフルマラソンを完走しましたが、その後は北海道マラソンのファンランを外してしまったこともあって盛り上がらず。秋シーズンは全滅でした。練習しないのに酒飲んでばっかでしたからね。

3月の東京マラソンは当選してしまったので頑張ります。・・・頑張るんじゃないかな。(^_^;)一応、雪が降り始めてからはzwiftでローラーをぶん回してます。今月からは体育館ランも復活してあと2ヶ月で仕上げようかなと。


この年末年始は待機だったので家で燻ってました。29日に半ドンで仕事を終えて3日まで自宅待機でしたけど、一番遠くに行ったのが近所の生協。1kmないわw
ずーっと家でゲームやってYouTube見てましたw中途半端でやめてたゲームを再開したり、セールなのでちょっとゲームを買ってみたり。最近良くやってるのはこれかなぁ。


あと、YouTube見てたらとあるバンドにハマっちゃいましてね。えぇ、「BAND-MAID 」言うんですけどね。(^_^;)
「なんかメイドのカッコして演奏してる色物バンドかね?」と思って見たらメッチャハードなR&Rを奏でるバンドなんすよ。


早速、「お盟主様の会(イワユルヒトツのファンクラブ)」に入会しましたですよ。(^_^;)



コレなんかは全編英詞ですけども、若いお嬢さんが「you make me so wet」とか歌うのは刺激的っっすね。メリケンだと怒られちゃいそう。昔のマドンナとかもっと昔のオリビア・ニュートン・ジョンとかそうだったよね。(^_^;)

ももクロさんも好きですけど、4人になっちゃってからちょっと冷め気味かなぁ。Blu-rayとか出すぎで追いつかないしね。FCは続けてますけどね。6年めで「桃軍曹」になりましたw今年はBAND-MAID激推しで行きたいと思いますよ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2017年1月27日 (金)

続)田村直美30周年!

というわけで続きです。

ホテルにチェックインしたあと、食事にでかけます。
時間は20時半頃だったかと思います。まぁ、行くのは前にも行ったことがある「居酒屋一休 五反田店」です。

一休

なんせ安いんでね。アホみたいに飲むから安くないと飲み代で死ぬ。(^_^;)
JR五反田駅の近くにあるので行くのも楽々。とあるビルの2階に上がると一休です。入り口を入ると「居酒屋ですか?焼き鳥ですか?」と聞かれます。一部店舗は居酒屋一休と焼き鳥一休が同居してます。前は大塚もそうだったんじゃないかなぁ。まぁ、今回も居酒屋です。

300円で一年間有効の会員になると飲み物が100円引きになるし、つまみが20%オフになります。3杯飲んだら元取れちゃうw
そんなわけでこんな感じで注文。

IMG_1324
IMG_1324 posted by (C)でかつ

チューハイは税込みで171円ですねwww
レギュラーよりちょい濃い目の9%の「おとこまえ」まで無料なのでもちろんそれで。ポテトは明太ソースで。
楽しく飲めました。

まっすぐ帰るのもアレなので、もう一軒行っちゃいます。ホテルのそばに串揚げ屋の看板があったので行ってみました。「串だおれ 五反田西口店」かな。おまかせ10本980円(税別)なので注文。酒はジムビームハイボール。290円かな。

IMG_1327
IMG_1327 posted by (C)でかつ

紅しょうが大嫌いなんだけどおまかせで出てきちゃいましたよね。(・_・;)
最初に嫌なものは食いましょうw

正直、ソースがモッタリしてイマイチだったかなぁ。串カツは軽いソースでサクサク食べたいものです。結構酔ってたので何があったんだか忘れましたwww

ホテルに戻り、お茶を飲んで一休みして就寝。腹いっぱい過ぎてあまりぐっすり寝られなかったかな。(^_^;)

翌朝は8時前に起床。「べっぴんさん」を見なきゃいけないしね。w
シャワーを浴びてチェックアウトギリギリでホテルを出ました。

ハンパに時間はあるんで、松屋で飯を食って、ちょっと時間はかかるけど山手線で日暮里に行って京成に乗り換えるルートで成田空港に向かいました。空港についても更に時間があるのでまたもやラウンジでのんびり。というか、この日は7割ぐらい入ってたなぁ。お茶をいただきながら柿の種をポリポリ。

そういえば、ここのラウンジの席にはUSBと100Vがひと口ずつあって便利です。USBは2A対応なのでiPadもOK。コンセントにUSBチャージャーを突っ込んでさらにiPhoneも充電。

IMG_1331
IMG_1331 posted by (C)でかつ

搭乗手続きをして保安検査。早めに行ったので空いてましたね。搭乗口前の売店でお土産とともにサンドイッチを買って頬張りました。搭乗口の端っこのテーブルにもラウンジと同じコンセントがあって充電できます。成田空港は全体でフリーのwi-fiが完備されてるので便利です。
確かLCCが就航したばかりの頃は不完全だったんだよなぁ。いい時代になりました。

飛行機は定刻通り飛び、機内で「超高速参勤交代」をiPadで見ながら千歳に到着。降りたら寒いのなんの。

IMG_1338
IMG_1338 posted by (C)でかつ

駐車場に戻ると前日降った雪が積もってましたね。吹雪く前に行けて本当に良かった。

IMG_1339
IMG_1339 posted by (C)でかつ

雪がカッチカチでしたよ。w
帰宅したら2.8度でやんの。水落していってよかった。w

IMG_1341
IMG_1341 posted by (C)でかつ

帰ってきて酒を飲みたかったんですけど、翌日に胃カメラを受ける予定だったのでおとなしく寝たのでした。

おしまい。


JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2017年1月24日 (火)

田村直美30周年!

遅ればせながら明けましておめでとうございます。   
今年も適当によろしくです。

 

タイトルの通り、でかつ少年が17歳の時から大好きなミュージシャン、田村直美さんが30週年を迎え、記念ライブをやるってんで行ってきましたよ。25周年記念ライブ以来かな?なかなか札幌に来てくれないのでね。(^_^;)

 

そんなわけで向かう前の週、急にiPadProを買っちゃいまして。整備済み品の128GBが安いんで買おうか迷ってるうちに品切れ。32GBを買ってもなぁと思ってiPadAir2を買おうと思ったらJR高架下のあそこの店でiPadPro256GBの中古が64800円だったので買っちゃいました。中古とは言え、発売されたまだ1年経ってないものだし。

iPadPro   
iPadPro posted by (C)でかつ   

使ってみたらこいつはいいわ。金が無いから中華泥タブ買ってきましたけど、1024万倍いいです。ASUSとかのメーカー品の泥タブは知りませんけど、中華を4枚買う金でこれを買ったほうが絶対いい。仲間が「Pro使うならApplePencilも買ったほうがいい」というので清水ジャンプしてかいましたよw

IMG_1266   
IMG_1266 posted by (C)でかつ   

これもクールですわ。ただ、オレの使い方だと他のスタイラスペンとの違い・・・(^_^;)

 

まぁ、そんなわけで準備を整えて土日で遠征してきましたよ。土曜日は寒くて、7時過ぎに家を出たらこんな。

IMG_1288   
IMG_1288 posted by (C)でかつ   

ここまで寒いと家の水道も元栓を締めて凍結しないようにして出かけました。千歳の駐車場に着いたらさらに寒い。

IMG_1290   
IMG_1290 posted by (C)でかつ   

今回は初めてのピーチアビエーション。ピーチは一往復しか無く、寄席ツアーなんかではちょっと使いにくいダイヤなので避けてましたが、今回は往路はライブの時間に間に合って、帰りは特に用事がないので使ってみました。

 

千歳発が9:50なので余裕を持って1時間ちょっと前に到着。ローソンでサンドイッチを買って朝食。さっさと保安検査を受けて搭乗口へ。そういえばリチウムイオン電池は手荷物にしなきゃいけないんだけど、一眼レフのバッテリーは預け荷物から取り出して機内持ち込みにしなきゃいけないのかな?来月また行くんだけど。(バニラエアに問い合わせ送信っと)

 

搭乗口に入ったら直行で売店に行ってハイボールとチップスターで乾杯!まだ9時過ぎw

IMG_1292   
IMG_1292 posted by (C)でかつ   

今日乗るのはJA811Pでした。

IMG_1293   
IMG_1293 posted by (C)でかつ   

定時の5分遅れで出発してきっちり5分遅れて成田へ。ピーチは成田空港の第1ターミナルに到着します。他のLCCは第3ターミナルですけどね。せっかくの1タミなのでちょっとのんびりしていきます。時間あるんでね。

 

まずは中央ビル5Fのスカイフードコートへ。ここは比較的安く食べられる滑走路が見えるフードコート。その中から「ウィリアムズ」というお店で「サーモンフライランチ」を。

IMG_1304   
IMG_1304 posted by (C)でかつ   

結構混んでたので食べたらさっさと席を開けます。まだ40分ほど時間があるのでラウンジでお茶を飲んで一休みすることに。一応ゴールドカードを持っているので入れますw

 

1タミ2タミにカードラウンジは2箇所ずつありますが、自分のカードで使えるのは「IASS EXECUTIVE LOUNGE」に入れます。

IMG_1359   
IMG_1359 posted by (C)でかつ   

日曜のせいか空いてました。6人ぐらいしか居なかったんじゃないかなぁ。wi-fiを使う人はパスワードを書いた紙がもらえます。1台につき1枚必要なので複数台使う人は台数分もらいましょう。

IMG_1357   
IMG_1357 posted by (C)でかつ   

ソフトドリンクが飲み放題で柿の種が食べ放題ですw   
アルコールは有料ね。

 

時間を潰してから都内へと移動。下北沢に15時過ぎに到着。駅から数分のライブハウス「Garden」に到着。15時半から整理番号順入場。まぁ、大体予想通り。

IMG_1308   
IMG_1308 posted by (C)でかつ   

会場近辺にいる自分も含めた中高年ファン、見渡すと新宿の25周年でも見たような濃いファンの方々が(^_^;)   
会場の花にはSHOW-YAから送られたものもありましたよ。

IMG_1311   
IMG_1311 posted by (C)でかつ   

ライブの内容は語彙がないのでやめときますがサイコーでした。35周年も40周年も行きますよ!w   
ライブが終わったら五反田の宿へ移動。本当はファン仲間が居たら一緒に飲んだら楽しいんだろうね。35周年ライブ後に呑む仲間募集www

 

しかし今回は乗り換えで久々に新宿や渋谷に行ったけどお祭りでもやってんのかって人混みなw   
カッペには辛いわwww

 

五反田では日曜限定で3900円で泊まれるとこへ。

                      
         
            

ホテルロイヤルオーク五反田

         
         
         

      
 

設備が古かったりしますけど、この値段なら問題なし。浅草の定宿より安いし下北沢に近いのでここにしました。

IMG_1315   
IMG_1315 posted by (C)でかつ   

ここもそうですけど、部屋によっては山手線と東急池上線の線路が近いので音が気になるかもしれません。オレは問題ないっすw   
テレビがあってwi-fiがあってウオッシュレットもありますからね。浅草の定宿はウオッシュレットがないのよなw

 

というわけで続く。

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年3月12日 (火)

ブログサボり過ぎ(;´∀`)

10日も開いてしまったブログ更新。気分が乗らないのよ。(;´∀`)
0時過ぎたら眠くなって気力が沸かないしね。

そんな中でも弁当持って行ってるしローラーも回してるんですよ。春に向けて体力づくりですね。春の一発目は『BRM505 十勝200km』に出ますよ。2年ぶりです。
仕事の関係でGWと年末年始は2年に一度しかフリーにならないんですよね。しょうがない。天気が良くなればいいですけどね。一昨年はいい天気でした。風もなかったし。去年は雨だったそうですから。(;´∀`)

以下は2年前の僕の走行データです。

今年はもう少し速く走れるかな。今回泊まるホテルは帯広ワシントンホテル。早割で安く予約出来ました。(今はすでに埋まってますが)
いつも泊まるホテルが満室だったんだけど、こっちの方がお得でよかった。

そんなわけでここ最近のローラー。

ももクローラーインターバル20130301
ももクローラーインターバル20130301 posted by (C)でかつ

ももクローラー20130303
ももクローラー20130303 posted by (C)でかつ

通院ローラー20130305
通院ローラー20130305 posted by (C)でかつ

オレスカローラー20130306
オレスカローラー20130306 posted by (C)でかつ

SCANDALインターバル20130307
SCANDALインターバル20130307 posted by (C)でかつ

ももクローラー20130308
ももクローラー20130308 posted by (C)でかつ

脂肪燃焼インターバル20130310
脂肪燃焼インターバル20130310 posted by (C)でかつ

ももクローラー20130311
ももクローラー20130311 posted by (C)でかつ

週に1回ぐらい休みを入れて普通にのんびり回したりインターバルやったりしてます。インターバルは10分アップ、1分半200w↑100rpm↑、1分レストを6セット、10分ダウン。だいぶ体が慣れてきたかなぁ。4月には走れる目処を付けたいかな。

ローラーに名前がついてる通り、ももクロのBDを見たりSCANDALのライブを録画したものを見たり、オレスカバンドを聞きながら回してますよ。


SCANDALは先日、3月3日に大阪城ホールでライブがあって、その日の夜に撮って出しで放送されたのは良かったですよ。

20130304弁当
20130304弁当 posted by (C)でかつ

20130306弁当
20130306弁当 posted by (C)でかつ

20130307弁当
20130307弁当 posted by (C)でかつ

20130308弁当
20130308弁当 posted by (C)でかつ

20130311弁当
20130311弁当 posted by (C)でかつ

毎日同じような顔つきの弁当ですね。(;´∀`)
時々開いてますが、3月5日は有休をとって病院に行きました。月一の通院に合わせて胃カメラをやってきました。昨秋の検診で引っかかったのをようやく。
やっぱキツかったですねぇ。10年前にやった時よりは楽でしたが。結果、胃潰瘍の痕だけ見つかって終了。もう治ってました。(;´∀`)

さて、今度の週末からももクロ週間です。今度の日曜日はディノス札幌でのライブビューイング。来週の土曜日は直前の強化合宿と題したDJイベントに参加。そして30日と31日はきたえーる2days。チケットの準備も完了です。

ももクロチケット
ももクロチケット posted by (C)でかつ

これを楽しみに仕事を頑張りましょう。( ゚Д゚)ウヒョー

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年12月22日 (土)

中年42歳、モノノフデビューw

大阪旅行以降、バタバタしててブログをサボり気味です。今週は睡眠時間を削られて金曜日の午後は頭痛がして大変でした。貧乏暇なしたぁよく言ったもんです。
・・・まぁ、貧乏暇ばかりよりはいいんですけど。

さて、この半月ばかりでタイトル通りモノノフになってしまいまして。知らない方に説明しておくと「ももいろクローバーZ」のファンは「モノノフ」と呼ばれております。
きっかけは「なんかももクロって人気らしいけど、そんなにスゲェのか?」とあまり期待をせずにYouTubeで検索してこれを見たわけですよ。


この2年前のイベントでの動画を見た瞬間、衝撃を受けた42歳独身です。この頃は6人ですけど、2011年に一人脱退(ブルーの早見あかり)して「ももいろクローバーZ」とZが付いたそうです。

ここからは一直線。アルバム『バトルアンドロマンス」購入。


これを買ってみたら「行くぜっ!怪盗少女」や「ミライボウル」が5人バージョンだったので6人時代のシングルをアマゾンやiTunesで購入。



最新シングルのこれも買いましたよ。




基本的にiTunesで手に入る物は殆ど買ったと思うんですけど、メジャーデビュー前のはiTunesにはない。どうしようかなぁと思ってたらTwitter仲間のモノノフの先輩であるタロウ氏がAmazonで買うというので僕もぽちっと買っちゃいました。(;´∀`)


「ももいろパンチ」は有安杏果が入る前の5人時代。そして「未来へススメ!」は有安が入った直後のシングルです。

ハマりすぎてファンクラブ『ANGEL EYES』にも入りました。(;´∀`)
ファンクラブなんてハタチの頃の永井真理子以来なんですけど。

そしてクリスマスは『ももいろクリスマス2012~さいたまスーパーアリーナ大会』開催なわけですが、さすがにスーパーアリーナは行けない(チケットがない)のですが、全国でライブビューイングがあります。zepp sapporoに参戦します!

色々と予習に余念が無いわけですが、ニコ動でこれを見た瞬間、去年のももクリのBlu-rayを買うことを決めました。


マーティー・フリードマンがギターで出てくるんですよ!あの人は空耳マニアの変な外人じゃないんですよ!世界的メタルバンド、MEGADETHのpギタリストだった人ですからね。今日届いて見ましたけど、全編で4時間ある大作。(;´∀`)


あー忙しい忙しい。(;´∀`)
クリスマスのライブビューイングが終わったらこちらが届くのでまた忙しくなります。


結構お金をぶっこんじゃったので年末年始はおとなしくしてます。というか、待機なので何もできないのですが。(ノД`)シクシク

あ、ちなみに「Chai Maxx」って曲が好きなんですけど、「弾いてみた」関係でこの動画が好きなので上げときます。超ウメェ。


あと、この人もハンパねぇです。何故か衣装がサクソバンク・サンガードですけどw

そんなわけで忙しい忙しい。(;´∀`)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年12月 9日 (日)

大阪に行ってきた(第三部

大阪旅行2日目。爽やかに目覚めます。シャワーを浴びてゆっくりしてからチェックアウト。朝9時過ぎにホテルを出ました。ありがとう「ホテル中央オアシス」、また来ます。

今回の宿 ホテル中央オアシス
今回の宿 ホテル中央オアシス posted by (C)でかつ

ホテルをあとにし、新今宮方面をフラフラしながら通天閣へ向かいます。大阪で気になったのは駐車場のことを「モータープール」っていうんですよね。あちこちにあった。

大阪は駐車場をモータープールと呼ぶ
大阪は駐車場をモータープールと呼ぶ posted by (C)でかつ

新世界のおみやげ屋を眺めつつ向かいます。面白い恋人も売ってた。串カツキティちゃんもいた。

面白い恋人
面白い恋人 posted by (C)でかつ

串かつキティ
串かつキティ posted by (C)でかつ

キティさんは仕事を選びませんなぁw
そんなこんなで通天閣。入り口にはロビンマスクさんが。

通天閣の入り口にロビンマスク
通天閣の入り口にロビンマスク posted by (C)でかつ

600円払って入ります。僕が行ったときはまだガラ空きでエレベーターにすぐ乗れました。展望台で大阪の街を堪能します。

通天閣展望台から日本橋・難波方面
通天閣展望台から日本橋・難波方面 posted by (C)でかつ

通天閣展望台から京セラドームと六甲山
通天閣展望台から京セラドームと六甲山 posted by (C)でかつ

ベタですけど、大阪に行ったら通天閣には行ってみるといいと思います。お土産も充実してます。早い時間だと待ちがなくていいですね。10時過ぎになったらもう混んでました。
中にはキン肉マンもいましたよ。

通天閣2階のキン肉マン
通天閣2階のキン肉マン posted by (C)でかつ

新世界のあちこちにキャラがいるので探してみましょう。

マッスルショップ内のテリーマン
マッスルショップ内のテリーマン posted by (C)でかつ

時間があるので日本橋経由で難波まで歩いてみました。のんびり行っても30分ほどでついちゃいましたね。日本橋の電気屋さんを眺めつつ行きました。腹が減ったので難波で朝食です。

やよい軒 肉野菜定食
やよい軒 肉野菜定食 posted by (C)でかつ

やよい軒とかいう、関東にもあるチェーン店でした。ご飯が食べ放題でしたよ。食後にもう一度通天閣に戻ろうと無料バスのりばを探してたらちょうど来たので乗り込みます。難波と通天閣を結ぶ無料バスが1時間に2本走っています。写真は通天閣前で止まっているところです。

通天閣無料バス
通天閣無料バス posted by (C)でかつ

道が空いていれば15分もかからず着きます。途中、前の車に村上ショージが「ドゥーン!」と映ってました。(;´∀`)

ドゥーン!
ドゥーン! posted by (C)でかつ

ショージさんのお店、「くっくどぅーん新世界店」のお車だったようです。通天閣に戻り時間を潰します。串カツの有名店、だるまでは開店前から行列ができてました。

人気串かつ店だるまの行列(開店前!)
人気串かつ店だるまの行列(開店前!) posted by (C)でかつ

そんなに並ばなくてもいいとは思うんですがねぇ。そんな中を新世界やジャンジャン横丁を散策。たこ焼きも食べてみます。お店は混んでいる「かんかん」というとこで。

新世界 たこ焼きかんかん
新世界 たこ焼きかんかん posted by (C)でかつ

かんかんのたこ焼き
かんかんのたこ焼き posted by (C)でかつ

8個で300円。そこそこ安くて美味いんですけど、実は昨夜、ダウンタウンの方へ遊びに行った際、駅前の屋台的なお店で12個300円で買ったたこ焼きのほうが美味かったのはないしょ。(;´∀`)

時間を潰したあとは『通天閣劇場』です。安田大サーカスやますだおかだなどでお馴染みの松竹芸能が土日に行うライブです。通天閣劇場
通天閣劇場 posted by (C)でかつ

いきなり安田大サーカス人形が迎えてくれます。
通天閣劇場内の安田大サーカス
通天閣劇場内の安田大サーカス posted by (C)でかつ

中はすげーこじんまりとしてるの。40人ぐらいだったかな、客。(;´∀`)
最前列に陣取って楽しみました。この日のメンツはこんな感じ。

通天閣劇場リスト
通天閣劇場リスト posted by (C)でかつ

はるかかなたはテレビでよく見るし、くにおとおるも見たことある。シンデレラエキスプレスも何度か。代走みつくには「細かすぎる」に出てたかな。あとはよく知らん。(;´∀`)
ちなみに天然もろこしの片方も「細かすぎる」に出てたそうですよ。一番最初の子。


ナオユキは面白かったなぁ。関西では人気芸人らしいですね。大御所二組も爆笑でした。

ライブが終わったあと、通天閣の真下にある餃子の王将でささっと飯を食おうと思ったら料理がなかなか出てこない。姉妹にはセットの唐揚げが餃子とご飯を食べ終わっても出て来なかったので、「もう、唐揚げいらんわ。ごっつぁん」って会計したら唐揚げ分負けてくれました。当然っちゃ当然だけど。

無料バスで難波に向かって3時の特急に乗ろうと思ったら渋滞でバスが進まず通天閣から難波まで40分かかってしまって3時半に変更。まぁ、余裕を見たスケジュールですから大丈夫。難波から特急ラピートで37分で関空です。

関空でおみやげを買い、551の豚まんを食べようかと思ったんですが、王将の定食で腹が膨れたので諦め。次回の楽しみに取っておきましょう。

搭乗手続きをして搭乗口のベンチでのんびり。関空は無料の無線LANがしっかりしているのでノートパソコンを出して暇つぶし。それにしても17時半発なのに機材が17時になっても到着しないのは驚いた。福岡から来た機体がそのまま千歳に行くわけですが、17時5分ぐらいにスポットに着きました。
17時20分ぐらいから搭乗開始でしたが想像通り若干遅発。まぁ、予定の範囲内でしょう。

帰りの機内では売店で買った雑誌を読み終わってから寝てました。夜のフライトだから景色も見えませんしね。そんな感じで少し遅れて千歳に到着。駐車場の迎えのバスに乗って車へ。降った雪はある程度降ろしてくれていたようでちょっとだけ雪下ろしをしてまっすぐ帰りました。

初めての大阪旅行でしたがかなり楽しめました。また行きたいですね。今回は道頓堀や梅田の方は行けてないので、次回行きたいなぁ。大阪、オススメです!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?