2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

楽天


無料ブログはココログ

カテゴリー「書籍・雑誌」の10件の記事

2011年5月10日 (火)

にちげつかー

昨日はジロ・デ・イタリアのレース中、死亡事故が起きてしまいました。ウェイラント選手のご冥福をお祈りいたします。

僕みたいなヘッポコなんかでも下り坂では60km/hぐらいは出ちゃいますから、いくらセーフティーマージンを取って走っているつもりとは言え落車すると怪我をします。また、自分が気を付けていても事故は向こうからやってくる場合もあるので、その辺は緊張して走るように気をつけています。

自転車に乗るために仕事をしていますが、逆に言うと仕事をしないと呑気に自転車にも乗れないので怪我は禁物です。それが怖くてオートバイをやめたってのもあるし。
気をつけていきましょう。

さて、日曜日は長沼へ道新杯ロードレースを観戦に行きました。若い友人、たこす君が出場するとの事で。風が強いのと寒さに負けて車で行きました。まぁ、これが正解だったわけですが。

到着してまずはたこす君探し。見つけたとたん彼に異変が!RDをスポークに巻き込んでディレイラーハンガーが折れるという事態。着いた瞬間にコレだったので逃げて帰ろうかと思いましたよ。(;・∀・)
かれのコラテック号はこれで走れなくなりましたが、他の方のFOCUS CAYOを借りられました。自分のマシンじゃなくてちょっと力が出し切れなかったかな。

たこす君
たこす君 posted by (C)でかつ

いつもの如く、Team Limitsの皆さんともご挨拶をさせていただきました。えぇ、冬の間に一切痩せてない醜態を晒しに。(;´∀`)
8月の十勝センチュリーに向けて頑張ります。(;^ω^)

んで、ハンガーがぶち折れて自走できないたこす君と愛車を積み込み帰りました。車で行ってよかったわ。たこす君ちが近所でなお良かったよ。

それで先週末に写真を載せたホイールの件ですが、やっぱりあれは接合部でどうにもならないようです。工作精度の公差のうちなんだろうな。それにしてもデカイけど。(;^ω^)

ホイールトラブル?
ホイールトラブル? posted by (C)でかつ

まぁ、店がしょうがないっつーんじゃしょうがないですわ。フレを取ってもらって帰りました。

月曜日は6連休明けのお仕事。午前中に2件ほど仕事を終えて事務所でランチタイム。

20110509弁当
20110509弁当 posted by (C)でかつ

野菜を買ってこないと足りないなぁ。
んで、火曜日の今日のお昼は鶴喜で鶏天丼セット。

鶴喜 鶏天丼セット
鶴喜 鶏天丼セット posted by (C)でかつ

相変わらず美味いですね。
そう言えば、月曜日に上司からおみやげをもらいました。

干し納豆
干し納豆 posted by (C)でかつ

茨城名物の干し納豆だそうです。噂には聞いてましたが実物は初めて見ましたよ。家に帰ってから酒の肴にしました。

干し納豆
干し納豆 posted by (C)でかつ

本当に納豆を干したものです。匂いは納豆そのもの。干してあるのでカチカチで糸は引きません。口の中ですこしずつ戻って来ます。これ、納豆チャーハンとかに使うといいんじゃないかな。少し水で戻して。
納豆が嫌いな人には無理な味ですが、そうじゃない人にはツマミになりますよ。これ、自分でも通販で買おうかな。

茨城の方では普通にスーパーで売ってるそうです。美味いなぁ、止まらんなぁ。(;^ω^)

さて、今週末は待機なので自転車に乗れません。気が向いたらローラー回すかな。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年1月 7日 (金)

いや、関係ないから! ~いろいろお休み~

えーとですね、うちのブログは普段は200ぐらいのアクセス数しかない、ひっそりとやっているブログなんですよ。それがですね、1月3日には650アクセスと今までにないアクセスを数えました。

この正月、例の『おせち事件』があったじゃないですか、『バードカフェ』の。僕のブログで以前、『Tバードカフェ』というお店(こちらはデカ盛りとコスパのいいランチでお馴染み)を紹介したのですが、その『バードカフェ』が引っかかったんでしょうね。なんだかなぁ。(;´∀`)

まさかあのおせち事件が僕にも影響するとは思わなんだよ。(;・∀・)

んで、僕の方はというと弁当もローラーもお休み中です。ストレスが溜まっちゃって、帰ってくると酒に逃げてます。(;´Д`)
少ない日で缶チューハイ500mlを2本。今日は4本飲んじゃってますね。酔っぱらいです。自炊しない、弁当作らない、ローラーしないでどうにもなりません。まぁ、やりたくないのにやっても自転車が嫌いになるだけだし、しょうがないので本を読んだりテレビを見たりゲームをしたり。

本はですね、僕はネット関係の本を書かれる方で『コグレマサト』さんと『いしたにまさき』さんが好きなので、二冊買ってきました。まずは共著のマキコミの技術です。

いしたにさんがお一人で著されたネットで成功しているのは〈やめない人たち〉であるも買ってきました。

まだ『マキコミ』を読んでる途中ですが、面白いですね。インプレスで出している本は、本を買うとpdfをダウンロード出来るのがいいんですよね。PCやiPhoneで読めるのがいい。んで、お二人が書かれた本は何冊もあるのですが、僕は結構買ってるなぁ。

Twitterを始めた頃に『ツイッター 140文字が世界を変える』を買ったし、Evernote関係の本を読んで使うようになったしね。プライベートにも仕事にも役立つ本じゃないかなと思います。・・・給料が減って厳しいのでこのリンクから本を買ってください。(;´∀`)


まぁ、ゲームはやりたいけどあまり時間がないのでできてませんが、『コール オブ デューティ ブラックオプス(吹き替え版)』

ヤフオクでPSPの『EXIT』を買いました。

今週末は三連休なので、引きこもってゲームします。出かけたらお金使うしね。(;´∀`)
それより明日の仕事が気がかり。あー、ストレス溜まるわー。でも、夜は珍しく同僚4人で焼肉に行くのでちょっと楽しみ。食ってぇ飲んでぇ太ってぇかな。(;´Д`)


シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!


JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?



By TwitterIcon.com


↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ Re Tweet



2009年7月21日 (火)

ファンラとサイスポと弁当おやぢ

Cimg0044_1

 自転車に乗らない方にはタイトルが何のこっちゃですが、『ファンライド』『サイクルスポーツ』という雑誌の話です。発売日に買ってきました。
それにしても、この物流が進んでいる時代に、本州の発売日から2日遅れとはどういうことかと。出版社は流通を根底から考え直した方がいいのでは?
それと、ファンライドは表紙を変えたのが非常に残念。(分かる人だけ分かってくれぃ(^。^;))

 その話の前に今日のランチです。久々の弁当ですね。『ブロッコリー』『オクラ』『フレンチフライポテト』『まぐろハンバーグ』『牛カルビマヨネーズ』『エビのタルタルソ-スフライ』『野菜オムレツ』です。今日も全て冷食です。この弁当分で米が切れました。忘れてたなぁ。帰りに買ってきました。いつもよりちょっと高級な『あきたこまち』にしました。大して違いを感じられないとは思いますが、気分的なものです。(´▽`*)アハハ

 で、雑誌の話ですが、上記2誌に僕がいつも走っているサイクリングロードの『札幌恵庭自転車道線』(白石サイクリングロード&エルフィンロード)が紹介されていました。いつも見ている風景、コースが紹介されていると嬉しいもんですね。
サイスポには札幌のショップ『アティック』の店長が紹介するコースも載ってました。ヘッポコ安MTB乗りの僕には敷居が鴨居並みに高いお店ですが、ここのジャージを着た人は良く見ます。先日、石狩方面を走ってて駐車場でヘタレて倒れているとアティックジャージで颯爽と走って行く人を見かけたなぁ。(☆o☆)キラキラ

 まぁ、『風が強いから今日の自転車は休み!』とビールを飲み飲みこれを書いてるようなデブチンにはこの世の果てより遠いのかもしれませんな。(^。^;)

 さ、明日の札幌は雨らしいですが、気合を入れて頑張りましょう!(^o^)/

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2009年5月14日 (木)

今日の弁当おやぢとオートメカニックと

Sn3d04470001

 やっぱり今日は弁当箱が届かず、明日の夜は帰りが遅いので受け取れないのが分かっているのでがっかりなでかつです。 (((´・ω・`)カックン…
残念ながら楽天でのショップの評価は辛口決定です!(・д・)チッ

 さて、今日の弁当です。すでに気持ちが新弁当箱に行っているので雑っちゃ雑。詰め方が適当。(^_^;)
『ブロッコリー』『いんげん』『オムレツ』『カニクリームコロッケ』『白身魚のタルタルフライ』『ハンバーグ』です。やっぱり『白身魚のタルタルフライ』は美味い!ニッスイGJ!

 それにしても原材料のアルゼンチン産の『ホキ』って魚はどんなのよ?・・・調べてみたらタラの仲間の白身魚だそうです。
イオンのおさかな学習館:ホキ  
ふーん。カナダのマクドナルドではフィレオフィッシュに使われてるらしいよ。日本のフィレオフィッシュはスケトウダラオンリーだそうです。

 さて、今日の札幌はめちゃ寒いので自転車はお休みしました。19時に帰ってきたときに8度弱でした。4月なら8度でも走ったけど、5月も半ばになっての8度は寒すぎです。彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

 そんなわけで読書の夜です。昨日のうちに買っておいた『オートメカニック』を読みふけります。大体毎月買ってるのでアンケートを出すのですが、今月はお便りコーナーで投稿が載りました。先日の
『ナビをいじってヒューズ飛ばし事故』
を書いたのですが、まぁ、なんにしても自分が書いたものが載るのはちょっとしたものでも嬉しいですな。オートメカニックは何もくれないけど(^_^;)

 実はそのヒューズ飛ばし事故以降、オプションで付けてあるiPod接続ケーブルにiPodを接続しても認識しないという不具合が・・・。まぁ、自分のミスだからしょうがない。(ノヘ;)シクシク..

 さ、明日が終われば週末です。待機だけど・・・。orz

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2009年4月16日 (木)

読書の夜(□。□-) フムフム

これが届いたのでこれから読みます!φ(゚Д゚ )フムフム…

ロングライドに出かけよう

 読み終わりましたー!米津さんの前著『自転車で遠くへ行きたい。』と同じく楽しかったぁ。走りに行きたくなっちゃいますねぇ。まぁ、僕はまだ100キロまで走ったことは無いのですが。旭川で92キロ走ったのが最高ですからねぇ。

 それから走りに行こうにも後輪ホイール修理中ですから走れませんやね・・・orz
明日の夜には出来上がってるかなぁ。『週末には間に合わせる』って言ってたもんね。ただ、ちょっとお店に思うところがあるので『明日の夜に間に合わない』もしくは『タイヤのロゴがバルブに合わせてない』があった場合はお店を変えちゃおうかなぁって。

 約束した納期に間に合わないのは論外ですが、預けたタイヤはバルブ位置にタイヤのロゴを合わせた状態になっています。(ちょっとずれてますが(^。^;))
SN3D0253
SN3D0253 posted by (C)でかつ

 細かいことだとは思いますが、それが元の状態になってないならその程度の考えだと言うこと。ちょっとずつ積もってきた不信感が決定的になるか払拭できるのかの分岐点ではあります。( ´ー`)フゥー...

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ

2009年1月25日 (日)

今年10杯目のラーメンと図書館と(□。□-) フムフム

 えー、昨日(今朝?)は朝6時過ぎまでネットで遊んでおりました。σ(^◇^;)
起きたら昼でした。大阪国際女子マラソンを見るとはなしに見ながら覚醒。昼に出かける頃はすでに14時でした。

 昨日の予告どおり『ひなた』でラーメンを食おうとチェックすると・・・あぁ、昼の営業は14時までですか、そうですか。(´・ω・`)ガッカリ・・・
それではってんで僕が今一番お気に入りの札幌グルメブログ(左の方のリンクにある某所(^_^;))で『こ、これは!』と思ったお店にゴー!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

 プレオを引っ張り出し一路、北野通へ。ここ沿いに『むぎや』なるお店があり、脂ガッツリで濃厚系らしい。そういうのをラヲタ(ラーメンオタク)の間では『平岸系』と言うらしいです。(□。□-) フムフム

 ここだー!と駐車場に車を入れると・・・ありゃ?店の名前が違うんですけど・・・。いぶかしく思いながら『らーめん 寄ってみて 熾(おきび)さん』(←この「さん」まで店名)さんに入りました。

 ・・・種明かしすると『むぎや』さんは昨年8月に閉店し、そのあとにこの『らーめん 寄ってみて 熾(おきび)さん』さんが入ったようです。上記、某ブログでも『8月閉店』って書いてました。(^_^;)

 まぁ、無くなっちゃった店に思いをはせてもしょうがないので中に入ってメニューをガン見。うーむ、ラーメンが750円ぐらいか。『ネギみそらーめん』を注文。850円。
熾(おきび) ねぎみそ

熾(おきび) ねぎみそ posted by (C)でかつ

 んー・・・しつこくないんだけど辛い。辛いのは嫌いじゃないけどねぇ。今日は『脂ガッツリのラーメンを食おう』と思って家を出ちゃったからなぁ。隣が食ってた醤油ラーメンとチャーマヨが美味そうでした。チャーマヨは300円もするけどねぇ。

 住所:札幌市豊平区月寒東3条19丁目 1-50 シンコウ月寒東1F

 腹がくちくなった後は久しぶりに図書館へ。落語関係の本やCDを借りてきました。好きな六代目圓生とはじめて聞くさん喬のCDを借りてきました。あとは諸々の本ですな。『落語ファン倶楽部』なんていう3年半前に出た本とか。ドラマ『タイガー&ドラゴン』の特集とか、懐かしいかも。

 ちなみにワタクシ、でかつが好きなのは上記の圓生古今亭志ん朝八代目三笑亭可楽立川志の輔柳家喬太郎かなぁ。なんせ聞いた数が少ないですからまだまだ素晴らしい噺家もいるんでしょうけどね。

 あー、落語会に行ってねぇなぁ。2月7日の桂枝光の平成開進亭でも見に行きますかね。3月6日は権太楼も出るよ!

平成開進亭

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2008年12月27日 (土)

あ、当たったー!ヽ(●´ε`●)ノ

 いえ、大した物ではないんですよ。自転車雑誌『サイクルスポーツ』の懸賞が当たりました。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
サイスポ懸賞
サイスポ懸賞 posted by (C)でかつ

 北京オリンピック記念の代表選手サイン(もちろん印刷ですが)入りボトルです。出してみるもんですなぁ。ちょっとうれしい。(^。^)v

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2008年11月26日 (水)

11月26日のお昼ご飯とMonoMaxと(・∀・)ほう

 寒いっすね。厚い脂肪は断熱効果が抜群なのでなかなか冷えなくていいのですが、いったん冷えると温まるまで尋常じゃなく冷たいのです。デブってやぁねぇ。Σ(´)Д(`;)

 まぁそんな自虐的なギャグ(略して自ギャグby伊集院光)はさておき、今日のお昼は新規開拓のラーメン屋さん『らーめん佳(よし)』さんです。

 メニューはシンプルに『らーめん』『味玉ラーメン』『ライス』の3つのみ!うーむ、漢らしい!
らーめん佳(よし)メニュー
らーめん佳(よし)メニュー posted by (C)でかつ

 注文は『らーめん』と『ライス』。これで650円+100円だってんですからお安いとは思いませんか!!奥さん!!
らーめん佳(よし)
らーめん佳(よし) posted by (C)でかつ

 う・・・うう・・・うまぁい!!σ゚д゚)ボーノ!
濃厚なとろみがついたスープが激ウマっす!これは人によっては濃すぎて受け付けないかもしれない。ストレートなコシのある麺にとろみスープが絡み付いて美味いっす!

 いやぁ、ここには08年度でかつ内ナンバーワンの称号を脳内で与えました!ここは家からも会社からもそう遠くないし通っちゃいそうだなぁ。カウンターが7席ほどの小さな店だけど頑張っていただきたい。

 ・・・ここに店を構えると短命なんだよなぁ。(^_^;) でも、ここの店は少なくとも9ヶ月はやってるらしいので長く続けて欲しいですね。

 住所:札幌市豊平区月寒西1条7丁目8-19

 さて、今日は会社帰りに自転車関係のブログのあちこちで紹介されている雑誌『MonoMax』を買ってきました。
MonoMax
MonoMax posted by (C)でかつ

 自転車生活入門と言うことで10万円以下の自転車を中心に紹介しているので僕のようなビギナー向けだと思います。ロードバイクほすぃ。( ゚д゚)ホスィ…
GT乗りなのでGTRがほしいなぁ。いや、色々と欲しいのはあるんですがね。そういうときが一番楽しいのさ!・・・と貧乏の言い訳をして過ごすのでした。σ(^◇^;)

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ

2008年10月30日 (木)

10月29日のお昼ご飯と今中さんと (□。□-) フムフム

 明日からラリージャパンが行われるはずの札幌です。・・・はず?(^_^;)
いや、全然盛り上がりがないんですよ。ホントにやるの?みたいな。ヽ(;´Д`)ノ

 さて、今日は社内で一日。お昼は会社の自転車で近所のラーメン屋さんへ。今日のお店は『麺屋一代 秀』さんです。注文は『ランチ丼セット(塩)』で。

秀
posted by (C)でかつ

 ランチ丼を大盛りにして50円増しの700円です。ランチ丼セットは1日10食限定ですよー!非常にあっさりで美味しいラーメンでございます。いつも美味い!ただなぁ、いつもお店の方が元気がないんだよなぁ。(^_^;)

 会社帰りに図書館に寄って本を借りてきました。『ツールドフランスを走った日本人』でお馴染み今中大介さんの『ツールへの道』と『自転車と健康』てな本を借りてきました。ラリージャパン見物に持っていって空き時間に読みます。

本
posted by (C)でかつ

 明日は定時に上がって真っ直ぐ札幌ドームに向かいます!セレモニアルスタートで大騒ぎしてきます!金曜から3日間、札幌ドームにいる予定です。ラリージャパン三昧ですよー!ヤッホー(ノ^∇^)ノ

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング

2008年10月27日 (月)

10月26日のお昼ご飯と図書館と(□。□-) フムフム

 昨日の旭川サイクリングではヘトヘトに疲れ、週末のお楽しみ『朝までニコ動』をすることもなく就寝。それでも9時半頃起きてみると特に体に痛いところもなく、『自転車ってすげぇ』と思うわけです。

 他のスポーツを4時間40分(実動時間)もやったら体が痛くなるよねぇ。自転車は負荷が小さいけど長くできるのでいいと思いますよー。

 さて、昼頃にまずは図書館へ。予約していた本が届いているそうなので。その話は後にして昼ごはんへ。雨が降りそうなので車で出発。

 今日のお昼は豊平にある『こめます』リトルスプーンの系列)で『から揚げ定食』を食べました。

こめます から揚げ定食
こめます から揚げ定食 posted by (C)でかつ

 ここはご飯と味噌汁が食べ放題!すいません、2回お代わりしちゃいました。(^_^;)
昨日のマリンと合わせてこの週末は食べすぎです。1日で2キロ増えました。((;゚Д゚)ガクガクブルブル

大きな地図で見る

 食事をして出てきたら雨が降ってきたので大人しく帰宅。帰宅後は読書タイム。図書館で予約して借りてきたのはこれ。『まちがいだらけの自転車えらび エンゾ・早川著』

まちがいだらけの自転車えらび エンゾ早川
まちがいだらけの自転車えらび エンゾ早川 posted by (C)でかつ

 好き嫌いで言えばエンゾは嫌いなので買うことは無いのですが、タダで読めるなら読みます。(^_^;)
GIANTTREKPINARELLOCOLNAGOはケチョンケチョンですな。まぁ、『最低35万から70万。それもカードやクレジットじゃ売らないから現金で持って来い』っていうお店ですからハナから僕みたいなビンボ人には関係ないんですけど。

 GIOSのイタ物クロモリフレームにカンパのコンポ組んでカンパかフルクラムのホイールにチューブラー履かせた高級品がお薦めだそうです、ハイ。GIOSマンセー、クロモリマンセー、シマノはくそったれだそうです。

 でもさ、このおっさん、和竿を買いに行って『12万から20万ってとこだな』って言われてビビって、それを見透かされて『5万の中古がある』ってそれを買ってきてるんだよね。んで、『本が売れたら20万のを買う』とか言ってる。

 『初めてロードを買う人も同じじゃねぇの?』

 ちょっと言ってることとやってることが違いますな。まぁ、人間は大概そういうものだけど、こういう攻撃的な文章を書いておいてそれは無いだろうと。まぁ、そういう店や店主が好きな人もいらっしゃるでしょうからいいんですが、僕は行かないなぁ。

 自転車界の良書はこれですよ!『自転車で遠くへ行きたい 米津一成著』。これは買いました。買う価値のある本。

自転車で遠くへ行きたい 米津一成
自転車で遠くへ行きたい 米津一成 posted by (C)でかつ

 これを見てると『ロングライドやってみてー!』とか思います。ブルベなんかは仕事の関係もあって無理そうだけど、センチュリーランなどは将来的に挑戦してみたいなぁ。スピードを出して爆走すると言うより、のんびり長距離を行ってみたいほうなんですよねぇ。

 まぁ、そんな感じでウダウダとしておりました。さぁ、明日から4日間頑張って、金曜は有休とって3日間ラリージャパン三昧ですよ!ヽ(^。^)丿イヤッホー

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ 人気ブログランキング