夏休みと北海道マラソン
夏休みに入った僕です。( ー`дー´)キリッ
8月23日の休み初日、いつも通り7時半に起きてあまちゃんを見ます。しょうがない、見たいから。
天気予報が雨っぽかったので映画を見に行くことに。この日交換初日の『スター・トレック イントゥ・ダークネス』と『ホワイトハウス・ダウン』をセルフ2本立てで見ます。
スター・トレック イントゥダークネス posted by (C)でかつ
ホワイトハウスダウン posted by (C)でかつ
子供の頃に『宇宙大作戦』を見てスター・トレックが好きになった世代です。
まぁ、TNGの方が好きですけども。
輸入版は安く買えそうですね。米国版は日本とリージョンコードが同じだし(Blu-ray)、日本語字幕も入ってるんだって。
米アマゾンを見たらどれぞれ$50くらいなんですね。日本に送ると送料がかかるので面倒を考えれば日本で輸入版を買ったほうがいいですけど。
んで、スター・トレックはオリジナルのイメージを残しつつ現代の技術を使った良作。見て損はないです。午前中に見終わってランチ。
20130823昼食 posted by (C)でかつ
ファクトリーにあるロッテリアでエビバーガーセット。500円でした。
食後にホワイトハウス・ダウンを鑑賞。これはいい!ジェイミー・フォックスの大統領がハマってる。6月に『エンド・オブ・ホワイトハウス』を見たけどホワイトハウス・ダウンのほうが断然面白い。まぁ、エンドオブのテロリストの国籍が洒落になってなくて面白かったけど。(;´∀`)
映画を終えて帰りに大通公園に寄って北海道マラソンの受付。平日だけあって空いてました。ファンランの部で頑張りますよー。
北海道マラソンゼッケン posted by (C)でかつ
帰宅して車いじりです。ホーンを鳴らしたらダブルのうちの1個しか鳴らなくて「ぷー!」なので。(;´∀`)
まずはバンパーを外します。
そしてホーン確認。自分で取り付けたものです。
調べると向かって右側が鳴ってません。ダメ元で取り外してアスファルトにゴンゴン叩きつけたら直りました。(;´∀`)
恐らく振動板が固着。向きが悪いので水が入るのかもなぁ。まぁ、直ったのでよし。
ついでに去年の秋に買っておいたフォグランプ用のLEDバルブの取付もします。バンパーの裏側にアクセスします。
まずコネクタを外しますよ。
バルブはツイストロックされているので右に捻ります。
ツイストロックを外す posted by (C)でかつ
するとバルブが抜けます。
フォグのバルブを抜く posted by (C)でかつ
抜いたハロゲンバルブと交換するLEDバルブ。
外したハロゲンバルブとLEDバルブ posted by (C)でかつ
LEDはかなり太いのでバルブホールギリギリです。
バルブホールがギリギリ posted by (C)でかつ
コネクタを取り付けて点灯チェック。
SMD108発です。昼間だと目立ちませんが、夜だとこうなります。
LEDにしたので真っ白です。元々の写真はこちら。
元々のはハロゲンなので黄色みがかってました。ヘッドライトがHIDで青みがかった白、そしてポジション球もLEDに交換済みなのでこれで晴れて前は白オンリーになりました。
ルームランプ、ブレーキ・ポジションランプ、ウィンカー、ハイマウントストップランプ、ナンバーランプがLEDですね。まぁ、自己満足です。(;´∀`)
夏休み2日目の土曜日は引きこもってましたw
ランチだけ外に出ました。まうで刺身定食。
20130824昼食 posted by (C)でかつ
さて、明日は北海道マラソン。準備はできているので明日走ります。明日のマラソンはテレビ放送とUstreamでも中継されるそうです。
Live streaming video by Ustream
Ustreamでは移動カメラ、ファンランフィニッシュ、フルフィニッシュの3つのカメラがあるそうです。それじゃ、楽しんできますねー!
最近のコメント