2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

楽天


無料ブログはココログ

カテゴリー「映画・テレビ」の19件の記事

2013年8月25日 (日)

夏休みと北海道マラソン

夏休みに入った僕です。( ー`дー´)キリッ
8月23日の休み初日、いつも通り7時半に起きてあまちゃんを見ます。しょうがない、見たいから。
天気予報が雨っぽかったので映画を見に行くことに。この日交換初日の『スター・トレック イントゥ・ダークネス』『ホワイトハウス・ダウン』をセルフ2本立てで見ます。

スター・トレック イントゥダークネス
スター・トレック イントゥダークネス posted by (C)でかつ

ホワイトハウスダウン
ホワイトハウスダウン posted by (C)でかつ




子供の頃に『宇宙大作戦』を見てスター・トレックが好きになった世代です。


まぁ、TNGの方が好きですけども。


輸入版は安く買えそうですね。米国版は日本とリージョンコードが同じだし(Blu-ray)、日本語字幕も入ってるんだって。


米アマゾンを見たらどれぞれ$50くらいなんですね。日本に送ると送料がかかるので面倒を考えれば日本で輸入版を買ったほうがいいですけど。

んで、スター・トレックはオリジナルのイメージを残しつつ現代の技術を使った良作。見て損はないです。午前中に見終わってランチ。

20130823昼食
20130823昼食 posted by (C)でかつ

ファクトリーにあるロッテリアでエビバーガーセット。500円でした。
食後にホワイトハウス・ダウンを鑑賞。これはいい!ジェイミー・フォックスの大統領がハマってる。6月に『エンド・オブ・ホワイトハウス』を見たけどホワイトハウス・ダウンのほうが断然面白い。まぁ、エンドオブのテロリストの国籍が洒落になってなくて面白かったけど。(;´∀`)

映画を終えて帰りに大通公園に寄って北海道マラソンの受付。平日だけあって空いてました。ファンランの部で頑張りますよー。

北海道マラソンゼッケン
北海道マラソンゼッケン posted by (C)でかつ

帰宅して車いじりです。ホーンを鳴らしたらダブルのうちの1個しか鳴らなくて「ぷー!」なので。(;´∀`)
まずはバンパーを外します。

バンパー外した
バンパー外した posted by (C)でかつ

そしてホーン確認。自分で取り付けたものです。

ホーン修理
ホーン修理 posted by (C)でかつ

調べると向かって右側が鳴ってません。ダメ元で取り外してアスファルトにゴンゴン叩きつけたら直りました。(;´∀`)
恐らく振動板が固着。向きが悪いので水が入るのかもなぁ。まぁ、直ったのでよし。

ついでに去年の秋に買っておいたフォグランプ用のLEDバルブの取付もします。バンパーの裏側にアクセスします。

フォグ助手席側
フォグ助手席側 posted by (C)でかつ

まずコネクタを外しますよ。

コネクタ外す
コネクタ外す posted by (C)でかつ

バルブはツイストロックされているので右に捻ります。

ツイストロックを外す
ツイストロックを外す posted by (C)でかつ

するとバルブが抜けます。

フォグのバルブを抜く
フォグのバルブを抜く posted by (C)でかつ

抜いたハロゲンバルブと交換するLEDバルブ。

外したハロゲンバルブとLEDバルブ
外したハロゲンバルブとLEDバルブ posted by (C)でかつ

LEDはかなり太いのでバルブホールギリギリです。

バルブホールがギリギリ
バルブホールがギリギリ posted by (C)でかつ

コネクタを取り付けて点灯チェック。

昼間点灯
昼間点灯 posted by (C)でかつ

SMD108発です。昼間だと目立ちませんが、夜だとこうなります。

夜間点灯
夜間点灯 posted by (C)でかつ

LEDにしたので真っ白です。元々の写真はこちら。

元々のフォグ
元々のフォグ posted by (C)でかつ

元々のはハロゲンなので黄色みがかってました。ヘッドライトがHIDで青みがかった白、そしてポジション球もLEDに交換済みなのでこれで晴れて前は白オンリーになりました。
ルームランプ、ブレーキ・ポジションランプ、ウィンカー、ハイマウントストップランプ、ナンバーランプがLEDですね。まぁ、自己満足です。(;´∀`)

夏休み2日目の土曜日は引きこもってましたw
ランチだけ外に出ました。まうで刺身定食。

20130824昼食
20130824昼食 posted by (C)でかつ

さて、明日は北海道マラソン。準備はできているので明日走ります。明日のマラソンはテレビ放送とUstreamでも中継されるそうです。

Live streaming video by Ustream

Ustreamでは移動カメラ、ファンランフィニッシュ、フルフィニッシュの3つのカメラがあるそうです。それじゃ、楽しんできますねー!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年6月20日 (木)

走りますよ

さて、次のイベントは6月30日の「きたひろしま30kmロードレース」ですわ。15kmの部にエントリーしてます。一昨年まではハーフマラソン大会だったんですけど昨年、総合体育館落成記念で30kmロードレースを始めて恒例にするようですね。
体育館からエルフィンロードで札幌市の境界付近(実際の折り返しは札幌市側の上野幌)の往復で15km、それを2往復で30kmになります。

昨年は10月末だったので寒く、半袖にアームカバー、下もロングのジャージでしたが、今年は半袖短パンだな。ズボンが下がるから自転車用のビブタイツで出ようかな。(;´∀`)
エントリーハガキも届き、盛り上がって来ましたね。今年は前日受付もあるので、自転車でひとっ走り行って受付しときましょうかね。

きたひろエントリーハガキ
きたひろエントリーハガキ posted by (C)でかつ

そんな訳で絶賛増量中ではありますが、練習で10kmは走っておかないとリタイヤの憂き目を見るので練習です。先週、とりあえず10kmは走れたので制限時間(2時間/15km)で走れるように上げて行かなければ。

今日は最初の2kmはゆっくり入って(準備運動代わり)、そこからストライドを広げてキロ8分以下で走れるように走りました。

20130619JOG
20130619JOG posted by (C)でかつ

なんでiPhoneとFR405でGPS城上の距離がずれるんだろう。(;´∀`)
とりあえず10kmで80分はギリギリとはいえ切れてるのでなんとかなるかな。あと10日ぐらいですので練習して臨みたいですね。

さて、最近はまた映画も見てますよ。トム・クルーズの「オブリビオン」は面白かったし、月曜日に見に行った「エンド・オブ・ホワイトハウス」も面白かったです。エンド・オブはダイ・ハードやスピードなんかが好きなら楽しめること請け合いです。

あと、Amazonでこんな面白いケーブルが売られていたので買いました。うちのサブノートは光学ドライブがないのでこれがあるといいかも。


そんな訳で日々頑張りますよー。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年5月22日 (水)

試乗会行ったり映画行ったり

また間が開いてしまいました。書く気力が沸かない。(;´∀`)
週末の土曜日はつどーむで開かれた試乗会に行ってきました。まぁ、仲間たちが試乗会後に走りに行くというので顔出しに行ったという方が正解です。

だって、高い自転車乗ったって買えないし!
おまけに帰りに自分の自転車乗った時にがっかりするし!

(;´∀`)

目の保養にはなりましたよね。一番僕がほしいのがコレ。

コガ キメラ
コガ キメラ posted by (C)でかつ

コガのキメラですね。友達の画伯さんやフクロウ君が乗られてます。

コガ キメラ
コガ キメラ posted by (C)でかつ

コガ キメラ
コガ キメラ posted by (C)でかつ

コガ キメラ
コガ キメラ posted by (C)でかつ

いいっすねぇ。誰か買ってください。( ー`дー´)キリッ

その後は仲間と別れて僕は帰宅。午後から友達と映画に行く約束があったので。
帰宅する前にいつもの居酒屋さん「まう」によりランチ。

まう から揚げ
まう から揚げ posted by (C)でかつ

から揚げ超ウマイ!いつもありがとうございます。

帰宅して着替えて友人を迎えに行ってユナイテッド・シネマ札幌へ。『探偵はBARにいる2』を観に行きました。

探偵はBARにいる2
探偵はBARにいる2 posted by (C)でかつ

面白かったですよー。観に行く人も多いと思うのでネタバレはしませんが。オススメ。

映画の後にモエレ沼公園に行って桜を見て来ました。ちょうど満開の時期でしたね。残念ながらどれが何桜なんだかさっぱりわからんのですけどね。(;´∀`)

モエレ沼公園の桜
モエレ沼公園の桜 posted by (C)でかつ

モエレ沼公園の桜
モエレ沼公園の桜 posted by (C)でかつ

まぁ、寒くてしょうがなかったんでさっさと帰りましたわ。(;´∀`)
ホントは噴水のショーも見たかったんですがね。暖かくなったらまた行きます。そういえばガラスのピラミッドで結婚式やってましたわ。そういうこともできるんだねぇ。

モエレから帰って家に車を置いて、これもいつもの『南郷つくね山海』へ。最近混んでますから予約の電話はした方がいいですよー。今回も行く前に車から予約の電話を入れました。ハンズフリーなので怒らないで。(;´∀`)
カウンターしか空いてませんでした。まぁ、満員じゃなかっただけ良かったよ。

南郷つくね山海
南郷つくね山海 posted by (C)でかつ

いつも同じのしか頼まんなぁ、オレ。(;´∀`)
いい気分で帰る途中、本郷通商店街のココスパームの看板を激写。

※あやしくないです。
※あやしくないです。 posted by (C)でかつ

怪しいっつーねん。(;´∀`)
酔っ払って気分良く寝て、日曜日の昼間は怠惰に過ごし、夜はライブに行きました。オレスカバンドのライブでCOLONYに行きました。3月のDDDJ以来ですね、CORONYは。

熱いライブでしたねぇ。小屋が小さくてお客も少なめでしたけどみんな盛り上がってました。トロンボーンのHAYAMIが客席で吹きまくったり。これは驚いた。
アンコール含めて2時間でしたけど、ほとんどMCなしで突っ走るのね。すごい熱い。また札幌に来れば必ず観に行きますわ。

オレスカバンド 札幌LIVE
オレスカバンド 札幌LIVE posted by (C)でかつ

ライブ後の集合写真ね。後ろの方に僕もいますよ。
そんな週末でしたねぇ。遊びすぎた。(;´∀`)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年5月12日 (日)

連休後半とか

5月3日に腱鞘炎を発症し十勝のブルベをDNS。そこまでは前回書きました。んで、帯広行きが無くなったので友達に電話をして「明日、リンカーン観に行こうぜぇ」と予定を入れ、更に帯広に行けないウサを晴らすべく山海へ。

山海
山海 posted by (C)でかつ

飲んでても手が痛いんですよねぇ。なので左手で食べたりフォーク貰ったり。(;´∀`)

山海
山海 posted by (C)でかつ

ゲーム的な感じでちょっと面白かったですよ、左手で箸って。まぁ、右手はどんどん痛くなってきて指が伸びない状態になりましたが。

山海
山海 posted by (C)でかつ

小指と薬指辺りが腫れてパンパン。参った。
おとなしく帰って就寝。

翌日はリンカーンを友達と行く前に朝イチに一人で「LAギャングストーリー」を見に行きましたよ。

LAギャングストーリー
LAギャングストーリー posted by (C)でかつ

面白かったですね。エマ・ストーンが可愛かった。
映画が終わって一度帰宅。今日もまたまうでランチ。

まう からあげ
まう からあげ posted by (C)でかつ

手が痛いせいで写真がぴりっとしないし。(;´∀`)
この日はから揚げ。

午後からは友だちと合流して「リンカーン」鑑賞。これも面白かったねぇ。バックグラウンドとしてリンカーンというと「奴隷解放」と「南北戦争」ぐらいしか分からなくても面白かった。
まぁ、Togetterのこのへんを見ておくともっと楽しめるかもしれませんよ。

翌日も昼にまう。毎日毎日。(;´∀`)

まう 生ラムとにんにくの芽の炒めもの
まう 生ラムとにんにくの芽の炒めもの posted by (C)でかつ

生ラムとニンニクの芽の炒めものです。これは650円。ホントはチキンカツが食べたかったんだけどこれが限定復活したというので頼みました。

夜はamigoさんの強制連行して2日前に続いて山海へ。喋りながらがぶがぶ呑んでたので写真はなし。(;´∀`)
amigoさん、ありがとうございました。また行きましょう!

連休最終日、やっぱりまう。(;´∀`)

まう とりももの炭火焼
まう とりももの炭火焼 posted by (C)でかつ

とりももの炭火焼和風ソースです。美味い!500円。実はチキンカツを頼んだら品切れだったという。(;´∀`)

この頃には手もだいぶ回復。連休後半戦とともに発症し、終了とともに治りました。(・д・)チッ

治った手
治った手 posted by (C)でかつ

あんなに痛かったのに3日で治っちゃうとか。イラつく手ですねぇ。予防しようにもしようがないですから、なったら対処療法しか無いんだろうなぁ。( ´Д`)=3

そんなつまらない週末でしたとさ。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年11月 7日 (月)

一週間

日曜日は市場へでかけー・・・それも「一週間」。
すっかり週刊になっておりますブログです。(;´∀`)

10月31日の弁当。

20111031弁当
20111031弁当 posted by (C)でかつ

11月1日はいつものところでいつもの定食。

札幌市建設局下水道庁舎食堂 とんかつ定食
札幌市建設局下水道庁舎食堂 とんかつ定食 posted by (C)でかつ

11月2日の弁当。

20111102弁当
20111102弁当 posted by (C)でかつ

11月3日は祝日で引きこもって、近所のスーパーの弁当。写真なし。
11月4日の弁当。

20111104弁当
20111104弁当 posted by (C)でかつ

5日の土曜日は休みだったので久しぶりにラーメンを食べに『ラーメン元』さんへ。以前から何度も行ってるんですけど、最近新情報を得ました。ここのマスター、80年代に北海道のインディーズメタルシーンを牽引した三大バンドの一つ、FASTDRAWのギタリストさんなのですよ。


アルバム「根腐劣屑」は名盤ですよ。
昔、ギターをかき鳴らしていたマスターが中華鍋と丼を振り回していました。

ラーメン元 こってり味噌+ライス
ラーメン元 こってり味噌+ライス posted by (C)でかつ

こちらのお店、プロレスラーとハードロッカーのサインが沢山あります。ドラゴンゲートのレスラーのサインとメフィストフェレスのメンバーのサインが並んで貼ってあります。

関連ランキング:ラーメン | 菊水駅学園前駅(札幌)

日曜日も引きこもり、今日11月7日の昼食。

札幌市建設局下水道庁舎食堂 とんかつ定食
札幌市建設局下水道庁舎食堂 とんかつ定食 posted by (C)でかつ

ローラーも回したり回さなかったり。

20111106ローラー
20111106ローラー posted by (C)でかつ

20111107ローラー
20111107ローラー posted by (C)でかつ

それから、金曜日に映画に行きました。『ミッション:8ミニッツ』です。説明はしませんけど面白いです。見て損はない。てか、見ろ!(;´∀`)

やっつけブログでした。(;´∀`)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年8月 1日 (月)

チャップリンの独裁者

今日は朝から映画館に行ってきました。どうも半年ぶりの映画館だったようです。冬の間はやることがないのでけっこう映画見たもんなぁ。

今日はサッポロファクトリーの映画館『ユナイテッドシネマ札幌』で懐かしの映画を一週間ずつ流す企画午前10時の映画祭チャップリンの独裁者をやるというので見に行きました。


確か中学生ぐらいの時にテレビで見たんですよ。見るものがなくて何気に見てたら(昔からテレビっ子(;^ω^))面白かった・・・のは覚えてるんだけど、ストーリーはさっぱり覚えてません。(;^ω^)

前夜のうちにオンラインでチケットと席を確保し、朝はのんびり映画館へ。夏休みの休日なので子供連れが多かった。仮面ライダーとかやってるしね。カーズ2も昨日からで混んでたようです。チケットはオンラインで買った方が並ばなくていいし席を確保しておけるし使わない手はないです。
年間500円の会員になればオンライン購入の手数料は無料だし割引になるしでいいっすよ。CLUB SPICE

200席ちょっとのスクリーンで50人ちょっと入ってたかな。思いの外多いね。冬の間にバーレスクを見に行ったら夜の時間帯で30人とかだったからなぁ。ちなみにこの映画が大好きでブルーレイも買いました。

映画の内容は書きませんけど良かったですね。全体としてスラップスティックですけど、最後の演説のシーンは素晴らしかった。チャップリンはこの映画しか見たことがない(モダンタイムスの有名なシーンとかは知ってるけど)ので、DVDで見てみようかな。

ちなみに来週は大脱走です。スティーブ・マックイーンですよね。これもテレビで見たことがありますけど大スクリーンで見たいですよね。来週は土曜が休みだから見に行っちゃおうかなぁ。その翌週は戦場にかける橋。見たいのが目白押しだわ!
新作はカーズ2くらいしか食指が動かないのがなぁ・・・。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年2月 6日 (日)

映画ウォールストリートととんかつさんか

冬の間の週末は映画三昧のでかつです。
今週末はマイケル・ダグラス主演のウォールストリート(原題:Wall Street: Money Never Sleeps)』が公開されたので観に行ってきました。

日本で1987年に公開されたウォール街の続編ですね。若い頃にビデオで見た記憶があります。チャーリー・シーンが出てた作品ですね。監督はオリバー・ストーン。プラトーンは見ました。ベトナム戦争物は結構好きなので観てますよ。

ユナイテッド・シネマ札幌の朝一回目の上映は1200円で自由席です。ちょっと早めに行って席を確保。4割弱の入りだったでしょうかね。まぁ、落ち着いて見られる人数です。映画はというと、マイケル・ダグラスの存在感はやっぱり凄いですね。途中でワンシーン、チャーリー・シーンも出てきました。

詳しくは言いませんけど、ラストシーンが僕的には好きじゃないかなぁ。まぁ、詳しくは劇場で見てください!それにしてもアレですな、映画に出てくるエリートとかエグゼクティブはほぼ全てがBlackBerryを使ってますね。アメリカってそうなの?女性たちはiPhoneが多いような。ウォールストリートもそうでした。

映画を見たあとはランチタイム。フェイバリットなとんかつ屋さんへ。お店はとんかつ さんかさんです。定食が安いんですよね。

カウンターに陣取り、『さんかA定食』を注文です。チキンカツ、クリームコロッケにエビフライだったかな。

とんかつ さんか A定食
とんかつ さんか A定食 posted by (C)でかつ

自家製ドレッシングが美味いんですよね。もちろん揚げ物も美味しいです。ご飯とみそ汁はおかわり自由。素晴らしい!強烈におすすめです。


関連ランキング:とんかつ | 南郷7丁目駅南郷13丁目駅

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!


JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?





2011年1月30日 (日)

REDを観てきた

昨日の土曜日、ブルース・ウィリス主演の映画REDを観てきましたよ。22時45分からの回で観に行ったんですが、ガラガラでやんの。(;^ω^)

ユナイテッド・シネマ札幌
ユナイテッド・シネマ札幌 posted by (C)でかつ

GANTZだけは混んでたみたいですなぁ。松山ケンイチや二宮和也のポスターの前で記念撮影してるおねぇちゃんとかいましたしね。REDは思ったよりは入ってましたかね。232人入るスクリーン1で70人程度は入ってたかな。それにしてもスクリーン1はシートピッチが狭くないか?腰が痛くて参ったよ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

映画的にはブルース・ウィリスの映画ですからいつも通りですよ。(;^ω^)
突飛な話ですけどね、ハリウッド映画を楽しむには理屈は要らないでしょう。モーガン・フリーマンやジョン・マルコヴィッチもいい味を出してますよ。さすが大ベテラン。

ヒロインのメアリールイーズ・パーカーは山本モナにしか見えなくてまいりましたがね。(;^ω^)
一番かっこよかったのはヘレン・ミレン。凄腕の女スナイパーがクールでした。えっ、この人って1945年生まれ?66歳かぁ。見えないな。カール・アーバンも良かったなぁ。彼は2009年版のスター・トレックでドクターマッコイをやってるらしいですね。まだ観てないから早く観なきゃだな。

楽しめる映画でしたけど、途中でとある登場人物が死んじゃうんだよなぁ、あっけなく。ここまでやるならうまいこと生きて最後に大団円で終わればいいのにとは思いました。スカッとする映画で楽しかったですよ。

来週末はウォールストリートを観に行こうかなと思います。これの前作、ウォール街は若い頃にビデオで見た覚えがあります。楽しみです!

あ、ローラーはサボりまくりです。(;・∀・)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!


JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?



By TwitterIcon.com


↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ Re Tweet



2011年1月24日 (月)

グリーンホーネット&デューデート

相変わらずローラーをサボりまくりのでかつです、まいどどうも。

先週はドタバタしてたんですが、今週は落ち着けそうです。そんなわけで今日はローラーを回そうと思ったんですが、灯油を買いに行ったら店員さんがポリタンクのキャップをちゃんとはめなかった為に車内にこぼれポリタンクもびしょ濡れ。家の玄関に置いているのですが、床まで濡れちゃった。
電話をして新しいポリタンクと中身を持ってきてもらいました。無駄な時間とストレスでローラーをやる気が全くなくなっちゃいました。┐(´д`)┌ヤレヤレ
明日はやります。

さて、この週末はまたまた映画に行きました。映画は楽しいですね。まずは公開初日のグリーンホーネットに行きました。昔、TVシリーズでブルース・リーがカトー役をやったことでお馴染みですね。

今回はIMAX3Dで見てきました。2200円と高いので痛いですけどね。IMAX3Dはトロン:レガシーに続いての体験です。この先、どんどん3D映画が出てくるんでしょうね。

映画的には肩の力を抜いて楽しめるものでした。特にカトー役のジェイ・チョウがいいですねぇ。キャメロン・ディアスは無駄遣いじゃねーか。若手の無名女優でも良かったんじゃないかなぁ。(;´∀`)
3Dは凄いですけど、必須かと言われるとどうなんですかね。2Dでも十分楽しめるんじゃないかなぁ。

もう一本はデューデートです。バカ映画w バカ過ぎて引くぐらいバカ。(褒めてます(;´∀`))
アメリカンジョークな部分もあるのでアレですけど、まぁ、1000円ならありでしょう。1200円のレイトショーを会社の福利厚生チケットで200円割引で見ています。1800円や2200円だとさすがに何本も見に行けませんけど、一本1000円なら見れますよねー。

それにしても入ってませんね。グリーンホーネットのIMAX3Dでも100人いなかったなぁ。デューデートなんか30人ほどしかいなかったんじゃないかな。草彅くんと竹内結子さんの僕と妻の1778の物語はすげぇ入ってました。まぁ、週末の夜にカップルで見るならこれだよね。

今週末は仕事の関係で見に行けないんだけど、来週はREDを観に行こうと思いまーす。これは絶対アツイっす。こういうの大好き!楽しみです。2月4日の夜に行こうっと。


シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!


JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?



By TwitterIcon.com


↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ Re Tweet



2011年1月17日 (月)

週末はグルメと映画

さっぱり自転車に触れもしていない僕です。代わりに毎晩飲み倒してます。ヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!
ここ最近、弁当も作っていないので外食ばかりです。平日の昼は鶴喜鶏天丼セット

鶴喜 鶏天丼セット
鶴喜 鶏天丼セット posted by (C)でかつ

さんの味たまラーメンとか

らーめん佳 味たま+ライス
らーめん佳 味たま+ライス posted by (C)でかつ

はやり屋で野菜増しとか食べてました。

はやり屋 大盛り野菜増し
はやり屋 大盛り野菜増し posted by (C)でかつ

最後のはやり屋さんは最近できたようです。いわゆる次郎系ですね。以前、ラーメン和の美園店があったところに出来ました。メニューがこんな。

はやり屋 メニュー
はやり屋 メニュー posted by (C)でかつ
はやり屋 メニュー
はやり屋 メニュー posted by (C)でかつ

札幌でも次郎系は大流行ですね。ブタキングとかシャカリキとかね。僕は正直、一回食べればいいかなみたいな感じですかね。(;´∀`)

金曜日は19時からの作業があったので、その前に夕食を食べました。久しぶりのココイチです。クリームコロッケカレーの500を頼んだんですけど、聞き間違いで400にされちゃいました。ま、いいですけどね。

COCO壱番屋 クリームコロッケカレー
COCO壱番屋 クリームコロッケカレー posted by (C)でかつ

久しぶりに食べると旨いね。
土曜日は半ドン出勤。帰りにカレーのチャンピオンでLカツカレー特盛りです。

カレーのチャンピオン Lカツカレー特盛り
カレーのチャンピオン Lカツカレー特盛り posted by (C)でかつ

ここのカレーも美味い。札幌でも人気が出てきたのか最近は結構お客が入ってます。頑張って欲しいですね。僕は週イチぐらいで行ってます。

で、今年に入ってから映画にハマりまして、三連休の最終日にはバーレスクロビンフッドを見に行きました。月曜日はメンズデーで千円なのでね。

バーレスクは痺れました。主演のクリスティーナ・アギレラとシェールの歌が凄い!正直、両方知りませんでした。クリスティーナってグラミーの最優秀新人賞をブリトニー・スピアーズを抑えて取ったんだそうですね。ガツンときましたねぇ。
ロビンフッドも面白かったな。昔話としてのロビンフッドは知らないんですけど、それでも楽しめました。ラッセル・クロウとリドリー・スコット監督のグラディエイターコンビですね。まぁ、長い映画で腰が爆発しそうなぐらい痛かったですけど。2時間半ぐらいかな。(;´∀`)

で、土曜日にもう一回バーレスクを見に行きました。レイトショーは1200円なんですけど、うちの会社の共済組合の助成で千円になりました。通常1800円のところ1400円で、さらにレイトショーは千円になるそうです。ついでに映画館(ユニバーサルシネマ札幌)の会員にもなりました。金曜日は会員割引で千円になります。さらに6本見ると1本ただになるという素晴らしい特典。こちとらケチですからレイトショーやファーストショーの1200円の回や金曜日を狙って安く6本見てやろうと。(;´∀`)
2回目もバーレスクはよかった。早くDVDにならないかなぁ。

今日の日曜日も朝から映画に行きました。ソーシャル・ネットワークを10時からのファーストショーで1200円を助成券で千円。バーレスクを見終わって変えるときに先にチケットを買って帰りました。自由席なので早めに行って席を確保。ファーストショーは開場が早いので55分前に入場。誰もいないシアターで中断ど真ん中を確保。居眠りをして待つ。(;´∀`)

うーん、正直、僕的にはイマイチだったな。主人公の心理描写がないので彼が何に向かって突っ走っているのかがよく分からない。まぁ、ラストシーンでF5をポチポチ押していたのがこの映画の全てかなと。映画の感想なんて百人百様ですから、皆さんも見てみてください。

次はIMAX3Dでグリーンホーネットかな。こういうアメリカチックなものは好きです。考えなくてもいい映画ね。Σ(´∀`;)

それから来月から1年間、午前十時の映画祭ってのがあるんですよね。ウェストサイドストーリーとか大脱走とか見たいですねぇ。とりあえず雪があるうちは映画漬けで行きたいと思うます!v( ̄Д ̄)v イエイ


シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!


JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?



By TwitterIcon.com


↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する


 ブログパーツ Re Tweet