2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

カテゴリー「ももクロ」の13件の記事

2016年3月 3日 (木)

先週末のこと

ローラーはね、結構まじめに毎日やってますよ。

 

 

今日はなんか夕方から体調が悪かったんですけど、帰ってきて着替えて「まぁ、ダメだったら途中でやめるべ」と思って回し始めたら、いつもより心拍の上がりが早かったけど回せましたね。体調も戻りましたわw

 

さて、先週末ですけどね、ももクロのライブでした。全国5大ドームツアーで札幌ドーム!   

 

ももクロ札ド    
ももクロ札ド posted by (C)でかつ

 

ももクロ札ド    
ももクロ札ド posted by (C)でかつ

 

天気が良くてよかったですね~。15時に友達のminaさんと福住で集合でしたが、オレが都合で遅れてしまって申し訳ない。入場前にドーム南側の物販コーナーでブラブラします。お金がないのでグッズは買いませんでした。(^_^;)

 

巨大しおりん着包みがいましたなw

巨大しおりん人形w   
巨大しおりん人形w posted by (C)でかつ   

あーりんロボはいなかったなw

 

時間になり入場列へ。我らAngel Eyes(ファンクラブ)勢は現地で発券なのでその時まで席が分かりません。引きが弱いオレ。「良席じゃなかったら申し訳ないなぁ」と思いながらIC会員証プラス顔認証。ピピっと出てきたチケットがこれ。

引き   
引き posted by (C)でかつ   

で、出たー!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!   
アリーナ席!それもだいぶ前の方!まぁ、A1ブロックは一番上手(かみて)側なのでステージ中央は遠かったけど、充分熱い席でしたわ。入場してから開演まで2時間半あるので眠くなるし腹が減るしでアレでしたが(^_^;)

 

ライブは楽しかったー。あーりんの可愛さがレベルアップしまくってたな。杏果のドラムも凄かった。ツインペダルとハイハットを踏み変えてちゃんと演奏出来てた。ドラムって難しいよね。

 

終了後はminaさんは地下鉄、オレはシャトルバスなのでドームで別れて帰路へ。めっちゃ寒かったですね、この夜。地下鉄はめっさ混んでたみたいですけど南郷18丁目行きのシャトルバスはほぼ全員が座れたぐらい空いてましたw

札ド シャトルバス   
札ド シャトルバス posted by (C)でかつ   

さて、この日はドームに行く前に一仕事です。アルトワークスの商談ツアー。まずは9時開店のA社へ。各社下取りは見積もり外です。

A社   
A社 posted by (C)でかつ   

ここはまずはベンチマークです。オプション分はまるっと値引きして本体も1万円弱値引き。下取りは渋かったですね。

 

次にB社。ここは見積もりは高いですが話的に10万ちょっとの値引きが入りました。下取りはそれなり。セールスマンとなかなかいい話はできたんですけどね

B社   
B社 posted by (C)でかつ   

次にC社。ここには2度ほど行っててセールスレディーも頑張ってるので買ってあげたかったんだけど値引きゼロ。下取りはオレの車は事故修復車なのに見抜けずに一番高かったけどねw   
時間ばっかりかかって値引きしないとかナンだったんだろう。無駄に時間食ったわ。

C社   
C社 posted by (C)でかつ   

そしてまだ多少時間があったのでもう一軒、D社へ。

D社   
D社 posted by (C)でかつ   

ここは見積もり自体は平凡。下取りはなかなか良かった。ただ、非公開の見積もりが凄かった。笑うしか無かったw   
ちょっと外に出せない感じの見積もりでしたね。ドームに行く時間が迫ってたので後日また来る旨を告げて帰宅。そしてドームへ。

 

 

 

そして翌日。実家の家族が怪我して名寄の病院に入院しているのでお見舞い。4時間かかって行って15分見舞いして帰りましたがね。(^_^;)

名寄市立総合病院   
名寄市立総合病院 posted by (C)でかつ   

帰りに砂川SAで辛味噌ラーメンを食べて帰りました。

砂川SA 辛味噌ラーメン+ライス   
砂川SA 辛味噌ラーメン+ライス posted by (C)でかつ   

ハイウェイウォーカーの表紙が環奈ちゃんだったのでゲット!かわえぇ!

環奈様   
環奈様 posted by (C)でかつ   

セーラー服と機関銃を見に行かなきゃね!

 

一度帰宅して16時。C社に電話して値引きがあればセールスレディーの売上に協力したかったけどびた一文値引きがないので「じゃぁ、悪いけど今回は縁がなかったということで」でおしまい。A,C社は割高なので改めてD社へ赴き、腰を落ち着けて交渉開始。

 

諸々お話をした結果、こういうことになりました。

車注文   
車注文 posted by (C)でかつ   

仮ですが、注文を入れました。あとは下取りと少し残った残債をゴニョゴニョして最終金額が確定したら某金融機関でマイカーローンを借りるだけです。ちなみに北洋とJAさっぽろで仮審査通ってますw

JAさっぽろ   
JAさっぽろ posted by (C)でかつ   

JAさっぽろの方が北洋より安いのでこっちで借りるつもりです。

 

この色で注文しました。4月半ばには納車されそうです。まだ雪がある季節なのでスタッドレス買わなきゃ。今使ってる13インチじゃ入らなそうなんでね。(T_T)

 

楽しみです。ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

 

シェア・ザ・ロード[share the road]   
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2014年6月16日 (月)

ももクロ日産スタジアムのチケット取れたでー

7月26日、27日の『ももクロ夏のバカ騒ぎ2014日産スタジアム大会~桃神祭~』のチケット、両日取れました!イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

Title

春の国立競技場は初日しか取れず、涙を飲みましたが今回はまさかまさかの両日ゲット!

Photo

日頃の行いが良いからでしょうwww
以前書いた通り、航空券とホテルは春の国立で夏のLIVEが発表になった日に速攻で取ってあります。ホテル近くの大塚のファミマで航空券代払ったもの。(^_^;)

おなじみバニラエアで行きますよ。席の事前予約も含めて14000円で往復ですから安いですよねー。荷物が多くても20kgまで預け荷物が無料ですからいいですよ。まぁ、機内持ち込みサイズのキャリーバッグで行きますけどね、荷物待つ時間がもったいないので。

Photo_2

Img_4430

26日は飛行機を降りたら格安バスで東京駅に向かい、JRで川崎に行きキャリーバッグをコインロッカーに放り込み、最低限の荷物で日産スタジアムへ。
LIVEを楽しんだあと川崎に戻り、ももクロファン仲間で同じ宿に泊まる埼玉の方(同じ時に川崎の宿を取ったw)と反省会。(二人とも手元不如意なので『えこひいき』でも行こうかな(^_^;)

27日は二日酔いの頭で昼過ぎにホテルを出て日産スタジアムへ。2日目のLIVEを楽しみ、この日はソロナイトなので僕の『東京に行った時のフェイバリット居酒屋』こと『居酒屋一休』の蒲田店で飲んじゃおうかなと。

28日は有給を取ってるのでのんびり帰ります。しながわ水族館でも行ってみようかな。しながわ水族館の近くに平和島競艇があるので見に行きたいんだけど、ナイター中だから始まるのが遅いんですよねー。見れても3Rだからどうにもならん。
東京駅でぶらぶらしてバスで早めに成田に行って昼寝してますかね(^_^;)

そんなこんなで久々のブログでしたw

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2014年3月22日 (土)

東京へももクロを見に その2

頭が割れるように痛い。その時午前2時。寝返りを打ったり起き上がったりしても全然ダメ。Podcastを聞いて気分を紛らわせて乗り切る。
4時過ぎになんとか就寝。数時間は眠れたかな。起きたら喉は痛いし頭が痛い。肩も凝り凝り。ゴロゴロしながらテレビを見つつ休む。NHKの佐村河内問題の検証番組を見るとはなしに見たり(^_^;)

うだうだしながら考えて、思い切って7/26~28の旅程で飛行機と宿取っちゃった。ももクロの夏の日産スタジアムライブのために!( ー`дー´)キリッ

川崎で安いホテルがあったので取りました。LCCと安宿なら任せなさいw
飛行機はバニラエアですよ。往復で13000円。翌日にコンビニで払いましたよ。ライブのチケットを取れなかったらどうすんだろうね。(^_^;)

昼ごろ、準備をして出発。まぁ15時に鶯谷に行けばいいので早いんですけど、せっかくなのでアメ横辺りでもブラブラしたいかなと。大塚駅の近くのラーメン屋で昼食。

喜多方ラーメン坂内 ワンタンメン
喜多方ラーメン坂内 ワンタンメン posted by (C)でかつ

関連ランキング:ラーメン | 大塚駅大塚駅前駅巣鴨新田駅

なんかチェーン店らしいっすね。喜多方ラーメンって初めて食べた。ワンタンもチャーシューも美味しかったですよ。

その後、山手線で御徒町へ移動。まぁ、アメ横も一周りしたらすぐに飽きちゃって御徒町駅そばのパチスロ屋に吸い込まれました。(^_^;)
4円スロットのAKB48を打ったら少し出ました。1500円+水2本とお菓子をゲット。カバンに放り込んで上野方面へ。

ヨドバシ上野店でマッサージチェアで休んでやろうと思ったら置いてないのね。(^_^;)
仕方ないのでJR上野駅に行ってドトールで休憩。30分ほどウダウダしてましたかね。

15時からLV会場のキネマ倶楽部でグッズ販売があるってんで、とりあえずパンフは欲しいので間に合うように鶯谷へ。20分前ぐらいについてキネマ倶楽部近辺でウロウロ。モノノフいるわー。(^_^;)

東京キネマ倶楽部
東京キネマ倶楽部 posted by (C)でかつ

15時にパンフを買っても入場は16時。外で待ち続ける。200番ちょっとで入場。中に入ってみると2階席があって、そこには椅子もあるのね。体調が良くないので椅子席をゲット。これは後から考えると正解だった。

17時、オンタイムでライブ開始。前半戦はスタンディングで盛り上がったんですけど、半分ぐらいから立っていられず。辛すぎる。LVが終わって目の前の薬局に入り、鎮痛解熱剤とのど飴、濡れマスクを購入。「こっちの方が効くよ」と高い薬を買わされてしまう(^_^;)

薬を飲んで一休みしてたらちょっと良くなってきた感じ。山手線で大塚に戻る頃にはかなり回復。「これは中からアルコール消毒だべ!」と居酒屋へ。βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
日曜日なので秀吉はやってないので居酒屋一休へ。

前回来た時に会員カードを作っているので安く呑めますよ。190円のハイボールと198円のマグロで乾杯。

居酒屋一休 マグロぶつ切り
居酒屋一休 マグロぶつ切り posted by (C)でかつ

三杯ぐらい飲んだら好調になりましたわw
軟骨の唐揚げとポテトフライもやっつけてホテルへ。フロントで貸し出しの加湿器を借りて部屋に戻りました。前日から借りりゃ良かったんだなぁ。

22時にはホテルに戻り、ラジオ番組ももクロくらぶxoxoを聞く。やはり国立終わりの生放送。聞いてよかった。その後、Twitter仲間の埼玉ノフさんに「日産スタジアムのために川崎に宿取ったよ」と連絡したら同じ宿を取ったそうですw
7/26は日産スタジアム後に川崎で「オヤジノフ会」が開かれる運びとなりましたw

この日は加湿器でしっとりさせながら濡れマスクをして寝ましたよ。
翌朝、7時半頃に起きてダラダラします。チェックアウトが12時なのでゆっくりできます。チェックアウト前に大塚をぶらぶらします。結局ホテル近くのラーメン屋で昼食です。

哲麺日替わり(醤油ラーメン)
哲麺日替わり(醤油ラーメン) posted by (C)でかつ

関連ランキング:ラーメン | 大塚駅大塚駅前駅巣鴨新田駅

九州のストレート細麺ですね。臭いとんこつは嫌いなんだけど、ここのは大丈夫でした。替え玉が50円だったので硬めでお願いしたらちょうど良かったなぁ。

ホテルをチェックアウトしてどこで暇つぶしするか考えます。上野からシャトルバスでスカイツリーを見に行くことにしました。登る気はないんですけどね。

スカイツリー
スカイツリー posted by (C)でかつ

デカイっすねー、スカイツリー。浅草に泊まってる時に何度か見てますけど真下に来るとこいつぁでけぇや。眺めただけで終了w
東京駅行のバスで移動。おみやげを買い込んで格安バスで成田へ。

予定通りの時間で飛行機に乗り帰ってきたのでした。
今回は出だしから財布を落としたり、国立の寒さに負けて風邪を引いたり散々でした。帰ってきた頃は体調は戻りましたが。

次回は真夏の7月下旬。暑さに負けないように体力づくりしますかね。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2014年3月19日 (水)

東京にももクロ国立ライブを見に行った その1

先週末、東京に行ってきました。今回はももいろクローバーZの国立競技場ライブが目的です。( ゚Д゚)ウヒョー
昨年のクリスマス、ももクロのクリスマスライブ「ももクリ」で発表があり、ライブビューイングで見た帰りに反省会をしながら飛行機と宿を予約したのでした。

結局、2日間行われるライブのチケットは土曜日の分しか取れず、日曜日は都内でライブビューイングと相成りました。

3/15土曜日、7時に起床し7時半からBSで「ごちそうさん」を見ながら最終準備。7時45分に見終わったら直ぐに出発。いつも通りすき家で朝食をやっつけ高速で千歳へ。いつも止めさせてもらってる「イツモパーキング」さんに8時45分頃到着。千歳空港には9時頃到着。

すぐにバニラエアのカウンターでチェックインし荷物を預けます。その後、トイレに行ってスッキリしてから受託手荷物で預けられなかったモバイルバッテリーを撮影したり。

モバイルバッテリーは受託手荷物では預けられません
モバイルバッテリーは受託手荷物では預けられません posted by (C)でかつ

そんで立ち上がってジュースを買おうと財布を・・・ん?財布がない?( ̄ェ ̄;) エッ?
その時9時15分。今まで行ったところを逆に巡ったがない!イツモパーキングでお金を払った時に車に忘れたか?

外に飛び出すと丁度送迎バスがいたので訳を説明して乗せてもらいます。駐車場に戻り車の中を・・・ありません・・・。( ▽|||)サー
もう一度バスに乗り空港に向かいます。これで見つからなかったら荷物を戻してもらって帰らなければ・・・。最後に千歳空港の警備室に電話をしてみます。

「財布を落としたんですが」「お名前は?」「でかつ(仮名)です」「あぁ、届いてますよ。免許証で確認できました」
「ホントですか!ありがとうございます!すぐ受け取りに行きます!」。゚(゚´Д`゚)゚。

バスの運転手さんも「あったの?よかったねー」と。
JAL側入口の方の地下にあるとのことでそちらで降ろしてもらって職員さんに場所を聞いて転げるように警備室へ。
「あぁ、でかつ(仮名)さんね。免許証で確認できてるのでサインして受け取ってください」と。聞くと空港職員察が拾って届けてくれたとのこと。中身も全て無事でした。
この時9時50分。「飛行機間に合うのかい?」「あと30分何でギリギリ大丈夫です!ありがとうございました!」とまた転げるように出て走って手荷物検査に向かいます。

「バニラエア、JW902便のお客様の最終チェックインはただ今終了しました」との放送が流れる中、混んでいる検査場を何とかすり抜け搭乗口へ向かうとすぐに搭乗案内が。ぎりぎり間に合った。( ;∀;)

その日に就航したばかりの「ロハコジェット」に搭乗し、無事機上の人となったのでした。

バニラエア ロハコジェット
バニラエア ロハコジェット posted by (C)でかつ

ちなみにこのロハコジェット、元々はANAで使ってた中古機です。92年2月就航ですから23年目ですか。おかげでLCCなのにシートピッチが広いという特典付きです。バニラエアが新規でリースした機体は180席仕様ですが、こいつは166席になってます。

殆ど諦めてた財布が戻ってきたので気を良くし、普段は絶対に買わない機内販売の特性クリームパンと飲み物を購入。噂には聞いてたけど、このクリームパンは美味い。しつこくない甘さのクリームがたっぷり。

バニラエア 機内販売のクリームパン
バニラエア 機内販売のクリームパン posted by (C)でかつ

ついでに200円引きで買える京成スカイライナーの切符も買いました。スカイライナー初めて。

成田に着き、電車まで時間があるのでドトールで茶をしばいてからスカイライナーへ。乗ったら指定席なのに僕の席に外人女が居る。「いくすきゅーずみー(^_^メ)」と声をかけたら「ソーリー」かなんか行って移動しました。
ルールは守れよ外人女!(# ゚Д゚)プンスコ!!

日暮里で乗り換えて宿のある大塚へ。ホテルに荷物を預けます。ホテルに行ったらフロントに同じく荷物を預けに来たモノノフが居ました。(^_^;)
彼等は翌日のチケットを持ってるそうです。この日はライブビューイングだということで僕と逆だねなんて話をして別れました。

電車で千駄ヶ谷へ。新宿で乗り換えた頃からモノノフだらけ。千駄ヶ谷で降りてみたら見渡すかぎりモノノフしか居ないw
駅前のコンビニで飲み物を買って国立競技場へ。入場門が何ヶ所かあってここはマラソン門。

ももクロ国立 マラソン門
ももクロ国立 マラソン門 posted by (C)でかつ

僕は青山門指定なのでそちらへ。結構歩きますなぁ。千駄ヶ谷駅から一番遠い門ですわ。

ももクロ国立 青山門
ももクロ国立 青山門 posted by (C)でかつ

物販などは他の場所でやってるんですが、今回は買う予定がないのでまっすぐ入場。このライブ、現地で発券されるまで席が分かりません。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ファンクラブ会員証と免許証で本人確認の上発券されます。

ももクロ国立座席
ももクロ国立座席 posted by (C)でかつ

南側12ゲートスタンド後段H列37番・・・見ただけで遠そうな席。(^_^;)
案の定遠いスタンド中断より少し上。いや、まぁいいんですがね。入場後は「撮影禁止」の張り紙があったので撮りませんでしたよ。それにもかかわらず撮ってる連中も居ましたけどね。

15時過ぎに入場し、一歩も動かずに開演を待ちましたよ。(^_^;)
結構寒かったですねー。隣のカップルの男性に「札幌から来たんですわー」なんて話しながら時間をつぶす。ももクリで来るのを決めてすぐに足と宿を取った話はつかみとしてピッタリですよw

17時、オンタイムで開演。ほぼ4時間、夢の時間でしたね。55000人が一体になってました。ライブ中、「7月26、27日日産スタジアム2Days」が発表になりました。心のなかで「絶対行く!」と誓ったのは当然ですw

終演後、隣の彼に「また今日帰ったら飛行機と宿を取らなきゃいけないですねw」と言われ別れました。えぇ、ホテルで飛行機と宿は取りましたとも。(マジでw

帰るのも大変。人大杉。千駄ヶ谷は激混みだから信濃町へ迎えと言われトボトボと。信濃町の駅はもちろんモノノフだらけ。そして千駄ヶ谷で乗り込んでくるのもモノノフ。5色で賑やかな中央線でした。(^_^;)

大塚に戻り、宿に行かずに斜向かいの立ち飲み屋「秀吉大塚店」に飛び込みます。2週間前に「再来週また来る!」と言っといたんでw
フードオーダーストップの9時半に着いたんだけど、お願いして数点食べ物をオーダーしハイボールを注文。

秀吉大塚店 ハイボール+もつ煮
秀吉大塚店 ハイボール+もつ煮 posted by (C)でかつ

かー、美味い!15分で食って飲んで1500円使ってホテルへ。また機会があれば来たいですねー。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大塚駅大塚駅前駅巣鴨新田駅

ホテルにチェックインし、風呂に入ってさっさと寝るのでした。寒かったせいなのか飲み過ぎたせいなのか頭が痛い・・・。

夜中に目が覚めたら頭が割れそうに痛い。フロントに頭痛薬があるか聞いたらないという。喉も痛い・・・風邪引いた・・・。(;´Д`)

(疲れたので続く(^_^;)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2014年2月20日 (木)

リスタート

お久しぶりでございます。去年の後半から全く節制をセず、食っちゃ寝してたらびっくりするぐらい増量しました。ヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!

そろそろ気合を入れ直さないと、春からの自転車やランのシーズンに偉いことになるので2月10日からまたカロリー制限してますわ。10日ほど経ったので慣れましたw
先週はキツかったけどね。(^_^;)

さて、とりあえずの目標は3月15日までに5~10kg減ればいいかなぁと思ってます。3月15日はももクロの国立ライブ!( ー`дー´)キリッ
チケット取れてます。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

まぁ、2daysの初日でだけですがね。翌日の3月16日は3回のチャンスを全て外したのでLV(ライブビューイング)で映画館で見ることになりそうです。それも東京でね。(^_^;)

クリスマスのライブをLVで見に行った時、国立の発表があったのでその帰りに酒飲みながら3/15~17で航空券とホテルの手配を済ましてたのよね。国立のチケットは取れる前提で。そんなわけで16日も東京なのでLVです。新宿、渋谷、鶯谷、亀有、六本木で第5希望まで出したのでどこかは取れるでしょう。w

3月は実は2回東京に行きます。3/1~3で行ってきます。これはももクロの権より前に決めてて落語三昧ツアーです。ジェットスターで成田に14時半ぐらいに着くんだったかな。それから池袋演芸場か新宿末廣亭で夜の部を見て大塚で宿泊。
翌日は鈴本の早朝寄席を見てから浅草演芸ホールに移動して丸一日。見事に落語漬け。w

3月は有休取りまくりですわ。3/3と17は有休。通院のためにもう一日取りますしね。まぁ、権利は使わないとね。w

減量に併せてそろそろトレーニングも再開しようかと思います。6/1の千歳JAL国際マラソンのハーフにエントリーしましたのでね。(^_^;)
6月は最終日曜日に北広島30kmロードレースも決まってるのでそちらの15kmにエントリーの予定。6月は例年m札幌都深川のセンチュリーライドがあるんだけど、場合によっては両方回避かなぁ。ランの大会で待機を回避する関係上、他の週にやらなきゃいけないので。
札幌に出るとしてもハーフかなぁ。

あと、予定としては北海道マラソンのファンランと旭川のハーフ、深川と苫小牧のマラソン大会にも出たいと思ってます。最後の2つはこれからの様子を見て10kmかハーフか決めたいかな。
あとちょっと考えてるのは5/18の洞爺湖マラソンの10kmをどうしようか悩み中です。

今年も自転車よりランが中心かなぁ。まぁ、まだ雪解け前なのでゆっくり考えようかなと思います。

あ、冬の間はあまりにも暇すぎて近所のパチンコ屋で2.5円パチスロを打ちまくっている僕でした。(^_^;)
押忍!番長2しかやらず、今マジで実機を買おうかなと思いはべるなり(^_^;)

マジでアホですねw
それではー!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年9月28日 (土)

たきかわコスモスマラソンなどなど

3週間以上ブログ放置です、こんにちは。(;´∀`)
その間にたきかわコスモスマラソンに出てきました。朝から小雨。すき家で朝食を食らって高速へ。

朝食
朝食 posted by (C)でかつ

日本人、米を食わないとパワーが出ません。( ´З`)=3 ゲップ
高速に上がって奈井江の辺りで豪雨ですよ。ワイパー全開でも前が見にくいぐらい。この雨じゃ走れないよなぁと思いつつも北上。

現地の駐車場に着いた時もまだ雨が強い。ザバザバ降ってやんの。

雨
posted by (C)でかつ

車の中でDVDなどを見つつ暇つぶし。7時半から受付開始なのに7時前には着いちゃってましたから。「遅れる」と言うことが嫌な性格なので早め早めになっちゃうんですよね。
とりあえず7時半に受付。受付後、雨が弱くってきました。8時半から開会式。雨なので体育館で行われました。ゲストの千葉真子さんが来てましたよ。

千葉ちゃん
千葉ちゃん posted by (C)でかつ

体は小さくとも声がでかいと本人も言ってましたが、トラメガがハウるぐらい大声でしたわ。(;´∀`)

小雨の中、着替えて車の中でまだ走るかどうか考えてたら、友達のN氏に「行きますよ!」と声をかけられたので諦めてスタート地点へ。(;´∀`)
スタート地点でごしさんに会ってご挨拶。談笑してから別れてスタート後方へ。遅いから後ろから走っていくわけですよ。

スタート寸前、白パグさんが。わざわざ見に来てくれたようです。出ればよかったのにねぇ。
10時にスタート。国道と反対方向に向かって700m程度行って折り返しです。ここが道路は狭いわ、水たまりがデカイわで大変。このコース設定はやめてほしいなぁ。

折り返してスタートを過ぎ、国道12号を左折し札幌方向へ。この辺で白パグさんが写真を撮ってくれてました。

たきかわコスモスマラソン
たきかわコスモスマラソン posted by (C)でかつ

わかるとは思いますが、青いシャツが僕です。もうびしょびしょ。3kmちょっとの地点で右折。国道を離れます。4km地点近くでさらに右折、そして最初の給水。5km地点過ぎの交差点を過ぎると畑の中の一本道。退屈。(;´∀`)

7km地点で給水を受けて右折。国道方面に向かいます。この辺から70近いと思われるおばあさんとデッドヒート。JRのアンダーパスの登りでこちらはつい歩いてしまっておばあさんを見送る。(;´Д`)

8km近くで右折。住宅街を走ります。9km手前で左折して国道に出ます。残り1km。下り坂を下ってスタート地点で左折し、体育館前でゴール!

完走証
完走証 posted by (C)でかつ

ヨレヨレ(;´∀`)

雨の中、これ持ってゴールで見てたからなぁ。ぎりぎり80分きり。(;´∀`)
N氏のゴールを見てから帰宅の途へ。出場者は割引券をもらえるので温泉へ。風呂に入ってサウナを堪能して帰りました。高速に上る前に昼食。

昼食
昼食 posted by (C)でかつ

滝川でわざわざすき家の牛丼食うこともないんですけどね。つか、朝も昼もすき家だったな。(;´∀`)

帰宅して洗濯をしつつずぶ濡れになったシューズを洗いました。スッキリ。乾燥機の風を直接シューズに当たるようにして早く乾かしました。とろとろやってたら生乾きの匂いが出ちゃうので。

夜はお馴染み反省会。いつもの店でいつも通りw

反省会
反省会 posted by (C)でかつ

たらふく飲んで帰りました。翌日休みでしたしねw

そんなわけで、どうにも北広島のマラソンから全然調子が出ないわけですが、このあと、最近になって練習してたら少し調子が出てきました。それでもキロ7分半ですが。(;´∀`)

明日、9月29日は旭川ハーフマラソンです。初ハーフを頑張ってきます。(^^)v

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年8月11日 (日)

ニセコHANAZONOヒルクライムに行ってきた~当日編~

8月4日朝、前日の頭痛もなくなり爽やかに目覚める。7時過ぎにベッドから出て準備。レーパンを履き後は普段着でチェックアウト。街に降りて駐車場に向かいます。

8時前に駐車場に着き、諸々準備。ローラーを出して自転車を準備し、知り合いの皆さんにご挨拶。今日もよろしくお願いしますです。
とりあえずローラーを回します。

スタート前のアップ
スタート前のアップ posted by (C)でかつ

デブやー!巨デブがおるー!(;´∀`)
30分ほど回していい汗をかきました。

悪あがきアップローラー
悪あがきアップローラー posted by (C)でかつ

ローラー用ジャージからゼッケンをつけたジャージに着替えて9時半頃に駅前に向かい、出走サイン。mikawaさんやたぬぷんくん、ごしさんたちにも会えてgdgdしながら待ちます。
その後、待機位置に並びますが、僕らS-5(オッサンクラス)やクロスバイク、MTBクラスは開会式も見えない路地に追いやられ、「前の方で何やってんだべねー」とgdgdするしかない感じで。(;´∀`)

前のグループがスタートした所でやっと前に移動させてもらえます。第3グループでスタート。体が重い・・・(物理的に)。跨線橋を越えて倶知安高校の前で計測スタート。平坦部分は頑張っていきますよ。

・・・登りが始まった所で本日終了のお知らせ。(;´∀`)
昨年より全くスピードが出ませんわいな。もうのんびり行きますわ。途中でデカイ外人さんに追いついたので、「へーい!うぃあーへびーうぇいとくらす!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」と笑い合ったのが本日の全てです。(;´∀`)

息を切らして汗をダラダラ流して登るのみ。去年はもう少し楽しかったなぁ。太っちゃった分が苦しさです。

2013ニセコHANAZONOヒルクライム
2013ニセコHANAZONOヒルクライム posted by (C)でかつ

ゴールまで1km切ったとこの写真ですね。もう下を向いてギリギリです。去年はこの辺から最後の力を振り絞って加速して行きましたが、今年はなんとか前へ進むのみ(^-^;
そしてゴール。

1時間以上かかったし。(;´∀`)
来年までダイエットしてきます・・・。

ゴール後、しぃさんにコーラを頂いてがぶ飲み。死ぬほどうまかった。

2013ニセコHANAZONOヒルクライム ゴール後
2013ニセコHANAZONOヒルクライム ゴール後 posted by (C)でかつ

後は仲間と談笑しつつダラダラして過ごします。

2013ニセコHANAZONOヒルクライム ゴール後
2013ニセコHANAZONOヒルクライム ゴール後 posted by (C)でかつ

みんなは反対側から降りて帰るということで別れます。僕はこの後急ぎがあるのでコースを降りていきます。みんなが降りていった10分後ぐらいにコースが空いたので降りました。

降りて駐車場に戻った後、急いで着替えて帰る準備です。
何に急いでるのかってぇと、この後16時から札幌の映画館でももクロのライブビューイングがあるからなのです!(ライブビューイング:ライブの生中継)
着替えてから帰る前にライブビューイングで着るハッピを着て駐車場を走り回る(アホ)(;´∀`)

腹へったぁ
腹へったぁ posted by (C)でかつ

ちなみにこのハッピは↑ほど高くはなかったです。ヤフオクで安く買ったからなぁ。

13時前に倶知安を出て家に一度帰って荷物を下ろしてちょうどいい時間に映画館に行けました。ライブは4時間半超。映画館とはいえ、ほとんど総立ちの4時間半でペンラを振り回して汗だくでした。

このライブで春のライブのDVD発売が発表になりました。えぇ、予約しましたとも!


またBlu-ray4枚組。DVDだと6枚組。(;´∀`)

ライブを終えた後、地下鉄でいつもの居酒屋、「南郷つくね山海」へ。反省会です。(;´∀`)

超反省会
超反省会 posted by (C)でかつ

汗をかきすぎて脱水状態だったので5杯ほどイッキ飲みです。そこでやっとひと心地着きました。その頃、以前もここでお会いしたご夫婦でモノノフのyoさん夫妻とお会いして楽しく喋って盛り上がりました。

ベロンベロンに酔っ払って帰り、ジャージなどの洗濯をして適当に干して寝るのでした。(;´∀`)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年4月23日 (火)

20130422ももクローラー

気がつけばBRM505十勝200kmまで2週間を切ってますね。全然走れてないなぁ。先月末に風邪を引いて、治るまでに2週間ぐらいかかってその間ローラーも休んでたので鈍ってるし。
まぁ、先週から復調したのですが、ももクロのライブビューイングやら夜の居酒屋ソロ活動とかで忙しくてサボっていたというのもありますが。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

まぁ、今週からまた気合いを入れていきましょう。ローラーもそうですけど、またちゃんと弁当を作って持ってくようにしてます。体調不良の時は弁当もサボってたんですけど昼食代が結構かかっちゃいましたね。

20130422弁当
20130422弁当 posted by (C)でかつ

いつも通り冷食弁当ですがね。それにしても外食すると500円以上はかかることを考えれば安上がりです。牛丼屋に行けば280円ですけどね。(;´∀`)

帰ってきて夕食(鶏ガラスープを入れた玉子焼きと冷奴)をやっつけたあとにローラーを回しました。そろそろ扇風機がないと厳しいですね。冬の間に掃除した後にフレームが上手くはまらないまま回したら羽根が折れちゃったんですよね。(-。-;)

ももクローラー20130422
ももクローラー20130422 posted by (C)でかつ

タイトルの通りももクロのBDを見ながらクルクルと。今日はコレ。


Blu-ray代だけで年間相当かかりますな。(;´∀`)
年に4回でかいライブがあって、それぞれ買わなきゃいけないですからねぇ。5月末に去年のクリスマスライブのBDが出るので予約済みですがね。


Blu-ray4枚組とか見るのも大変だっつーんですよ。(;´∀`)
好きで買ってますけどね。

6月にはSCANDALのライブにも行きますよ。結構好きなんでね。zepp sapporoのライブチケットを買って来ました。

スキャンダルチケット
スキャンダルチケット posted by (C)でかつ

友達に「今度はSCANDALのライブにも行くんだよね」って言ったら「アイドル好きなんだねぇ」って言われたんだが、SCANDALもアイドルなのかね、一般的には。(;´∀`)

さて、今夜は買ってきた本を読んでから寝ようと思います。

QJももクロ特別編集
QJももクロ特別編集 posted by (C)でかつ

すんません、ももクロです。(;´∀`)
QuickJapanから今までの特集と新しい書きおろしを再編集したものです。半分以上は古い記事ですが(その特集した号は持ってるけど)楽しめますよ。Amazonのレビューは厳し目ですけどね。(;´∀`)


ももクロ貧乏で自転車のパーツは買えませんわい。まぁ、大した距離を走ってないのでいいんですがね。そんなわけでまた明日も頑張りましょう!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年3月12日 (火)

ブログサボり過ぎ(;´∀`)

10日も開いてしまったブログ更新。気分が乗らないのよ。(;´∀`)
0時過ぎたら眠くなって気力が沸かないしね。

そんな中でも弁当持って行ってるしローラーも回してるんですよ。春に向けて体力づくりですね。春の一発目は『BRM505 十勝200km』に出ますよ。2年ぶりです。
仕事の関係でGWと年末年始は2年に一度しかフリーにならないんですよね。しょうがない。天気が良くなればいいですけどね。一昨年はいい天気でした。風もなかったし。去年は雨だったそうですから。(;´∀`)

以下は2年前の僕の走行データです。

今年はもう少し速く走れるかな。今回泊まるホテルは帯広ワシントンホテル。早割で安く予約出来ました。(今はすでに埋まってますが)
いつも泊まるホテルが満室だったんだけど、こっちの方がお得でよかった。

そんなわけでここ最近のローラー。

ももクローラーインターバル20130301
ももクローラーインターバル20130301 posted by (C)でかつ

ももクローラー20130303
ももクローラー20130303 posted by (C)でかつ

通院ローラー20130305
通院ローラー20130305 posted by (C)でかつ

オレスカローラー20130306
オレスカローラー20130306 posted by (C)でかつ

SCANDALインターバル20130307
SCANDALインターバル20130307 posted by (C)でかつ

ももクローラー20130308
ももクローラー20130308 posted by (C)でかつ

脂肪燃焼インターバル20130310
脂肪燃焼インターバル20130310 posted by (C)でかつ

ももクローラー20130311
ももクローラー20130311 posted by (C)でかつ

週に1回ぐらい休みを入れて普通にのんびり回したりインターバルやったりしてます。インターバルは10分アップ、1分半200w↑100rpm↑、1分レストを6セット、10分ダウン。だいぶ体が慣れてきたかなぁ。4月には走れる目処を付けたいかな。

ローラーに名前がついてる通り、ももクロのBDを見たりSCANDALのライブを録画したものを見たり、オレスカバンドを聞きながら回してますよ。


SCANDALは先日、3月3日に大阪城ホールでライブがあって、その日の夜に撮って出しで放送されたのは良かったですよ。

20130304弁当
20130304弁当 posted by (C)でかつ

20130306弁当
20130306弁当 posted by (C)でかつ

20130307弁当
20130307弁当 posted by (C)でかつ

20130308弁当
20130308弁当 posted by (C)でかつ

20130311弁当
20130311弁当 posted by (C)でかつ

毎日同じような顔つきの弁当ですね。(;´∀`)
時々開いてますが、3月5日は有休をとって病院に行きました。月一の通院に合わせて胃カメラをやってきました。昨秋の検診で引っかかったのをようやく。
やっぱキツかったですねぇ。10年前にやった時よりは楽でしたが。結果、胃潰瘍の痕だけ見つかって終了。もう治ってました。(;´∀`)

さて、今度の週末からももクロ週間です。今度の日曜日はディノス札幌でのライブビューイング。来週の土曜日は直前の強化合宿と題したDJイベントに参加。そして30日と31日はきたえーる2days。チケットの準備も完了です。

ももクロチケット
ももクロチケット posted by (C)でかつ

これを楽しみに仕事を頑張りましょう。( ゚Д゚)ウヒョー

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2013年3月 1日 (金)

弁当とローラーと

春が近づいてきてやっと本気を出して来ました。今日は月末なので給料日だったんですが、おそらく先月までだったら南郷7丁目の「南郷つくね山海」に吸い込まれていたところですが、我慢して帰ってきましたよ。(;´∀`)

関連ランキング:焼き鳥 | 南郷7丁目駅南郷13丁目駅

弁当も冷食を詰め込んで持って行ってますよ。

20130227弁当
20130227弁当 posted by (C)でかつ

20130228弁当
20130228弁当 posted by (C)でかつ

ブロッコリーとオクラをモリモリ食っておりますw
ご飯は少なめに。

家でも野菜などを摂るようにしてますね。肉はササミを中心に。ササミは低カロリーですからね。鶏ガラスープで鍋的なものを。

20130228夕食
20130228夕食 posted by (C)でかつ

美味かったです。( ´З`)=3 ゲップ
ご飯をちょっと食べ過ぎちゃったなぁ。

ローラーも日々回してます。昨日はイーブンペースで35分。YouTubeを見ながらのんびりと。

YouTubeローラー20130227
YouTubeローラー20130227 posted by (C)でかつ

今日は久々にインターバル。10分120wでアップ、1分半200Wでケイデンス100rpmにレスト1分。それを5セットして最後に10分ダウン。
今日届いたももクロのBD、「二大祭り」を見ながらぶん回しました。

ももクローラーインターバル20130228
ももクローラーインターバル20130228 posted by (C)でかつ


LiveTrainingおかしいよね。MAXスピードよりAVGスピードが上ってどういうことだよ。(;´∀`)
めっさ汗だくでした。

さて、YouTubeで最近気になったバンドがありましてね。名前は以前からちょっと聞いてた「オレスカバンド」がなかなか良い。


先日来、YouTubeで何度も見てまして、ちょうどアマゾンのクーポンもあったのでアルバムを購入しました。


初回限定盤には↑のプロモビデオのDVDもついて割引価格。今日届いたので聞いてみたらすげぇいい。5月に札幌でライブがあるのでチケットが取れたら行ってみたいと思います。O(≧∇≦)O イエイ!!

さて、もう一日働けば週末。今週末はJ:COMの契約を変更してBlu-ray付きのチューナーにします。これでやっと録画したものを残せる。お高いですけどね。(;´∀`)

そんな感じで頑張って行きましょう。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

より以前の記事一覧