2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

カテゴリー「ローラー」の165件の記事

2018年1月23日 (火)

中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!

明けましておめでとうございます。(遅っ!)
前回のブログが網走のフルだったので3ヶ月近く前。(;´∀`)

その後に東藻琴とさっぽろさよならマラソンがあったけど、まぁ、アレです。(なによw
さて、積雪の季節になると寒すぎて外を走る気にはならないので家の中でzwiftですよ。ローラーをぶん回してバーチャルサイクリングで一汗をかくわけです。でも。普通のローラーだと指定の負荷に固定して走って、計算上のバーチャルパワーが画面に表示されるわけです。

Img_3786


コレがその画面ですな。206wでケイデンスが70rpm、心拍が109bpmと表示されています。右側の画面を拡大します。

Cut

よく見てもらうとオレ(D.Satoh)の出力「2.0w/kg」の横には稲妻マークがありませんが他の方には付いています。コレが何かというと、稲妻マークは「パワーメーターを使っています」という印なのです。
付いてないやつはバーチャルパワーでしかないので、レース(オレは出ないけど)では虐げられる存在なのです。
まぁ、オレは基本的にはソロでのんびり走るだけなので関係ないっちゃないんですが、貧乏人扱いされるのは嫌じゃないですか!(貧乏だけど!w
そんなわけで中華パワーメーターことxcadeyのx-powerを買うことにしました。左クランクのみなので新しいクランクを使ってる人はそれだけ買えば良いんですけど、うちなんかは友達の貰ったFC-5600という数世代前なので使えません。
この中華パワメ、基本的にはAliExpressでしか買えません。とは言え、いろんなSellerが扱ってるので、クランクセットで売ってるとこからFC-5800を売ってるとこにメッセを送ってみましたよ。
オレ「FC-5800クランクセットの170mmで50-34Tはあるかね?」
王さん(Mr.Wang)「あー、左クランクなら在庫あるんやけど、クランクセットやと買ってこなきゃアカンから4日待ってくれへん?」
オレ「あー、それは構わんで。表示されてるUSD339.30でええんか?」
王さん「マイ・フレンド、もちろんそれでええで。注文待っとるで!」
とのことですぐに注文。5日後に発送してくれましたよ。無料でEMSで発送してくれたので速い速い!中国国内は遅いけどねw
てなわけで届きましたよ。発注してから10日ほどで届きました。

Hcbnt43xtt2djs7apwxmca_2

FC-5800のブラック、カッコいいっすねぇ。電池(CR2032)を突っ込むと電源が入りませんでしたが、端子をちょいと直すと入りました。中華あるあるなので無問題w
クランクセットなので取り付けは超簡単。FDはそのまま使いましたが問題なさそうです。出力もANT+で問題なく認識してOKです。稲妻マークも付きましたよ。

Newcut

これで貧乏人扱いされない(;´∀`)
んで、こいつは基本的にはANT+なんですけど、一応Bluetoothにもできます。ANT+で認識させた後、電池を外して2秒後に電池を入れるとANT+の時は点滅するLEDが点灯になるとBluetoothモードになります。
iPhoneアプリのxcadeyを起動するとBluetoothモードだと認識します。んで、Updateなんかもできます。ただ、Bluetoothデバイスとして認識するもののパワーやケイデンスをzwiftに渡してくれないので使い物になりません。結局はANT+で使うしかないですね。バッテリーを外して3秒以上してから入れるとANT+に戻ります。
zpower(バーチャルパワー)とそう違いがないのは驚きました。他のパワーメーターと比べてもそう大きな違いはないようです。stagesや4iiiの左クランクパワメと比べても安いので、中華でアレでも泣かない気概があれば買えばいいでしょうw
オレが買ってから値上がりしたようですが、5800の左クランクがUSD300からR8000クランクセットがUSD500なんでよければどうぞー。
つか、そろそろ3月の板橋Cityマラソンに向けてランを頑張らないとね(;´∀`)

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2017年6月20日 (火)

快調快調!

色々快調ですw
まぁ、一番は減量ですかね。今年は故障しないのでランが捗ってるってのがあります。冬の間、zwiftでぶん回して2月からランを始めたのが良かったのかな。春から始めて5月ぐらいに痛めるのが通例だったから(;´Д`)

6月は20日の今日まででランの距離が116.9kmですね。今月は150km超えそう。体重は今日の夜で104.4kg。上手く行けば8月はじめのニセコHANAZONOまでに100kg切れるかなぁ。

先日の土曜は出勤で半ドン。帰りに松屋によりました。定食のライスを50円プラスで「おろし豆腐」に変えられるんですよ。「ライスに比べて糖質92%オフ。カロリー70%オフ」と謳ってます。

IMG_2440
IMG_2440 posted by (C)でかつ

カルビ焼肉セットのライスをおろし豆腐にチェンジ!食べごたえもあるしいいっすね。

翌日は午前中からラン。太陽が出てる時間は暑くて汗だく。7kmぐらいでヘタって水飲み場で休憩を何度か取りながら走りました。暑い暑い。

それでも頑張って15km弱走りました。

IMG_2447
IMG_2447 posted by (C)でかつ

走ったあとはシャワーを浴びて着替えてからはなまるうどんでランチ。

IMG_2448
IMG_2448 posted by (C)でかつ

サラダうどんと唐揚げ丼セット。美味いっす。
月曜は休足日なので床屋に行って帰ったんだけど、帰宅してからローラーを回しました。あ、そう言えば週末に時間があったのでロードのメンテをしました。FDのガイドプレートが曲がっているので2年前に買っておいたFD-5700に交換。BBも交換しようと思ったら外れなくて諦めました(;´Д`)

RDやスプロケもばらして清掃のちグリスアップ。シフトケーブルも交換しました。

IMG_2442
IMG_2442 posted by (C)でかつ

IMG_2441
IMG_2441 posted by (C)でかつ

STIとクランク、ブレーキが5600で、FDとRDが5700です。特に問題ないっすねw

月曜日のzwift。

基本、watopiaでは山に登ります。どうせ遅いんでねw
下りが速いので気持ちいいです。

今日も仕事を終えて帰ってからラン。涼しくて走りやすかった。

帰ってから夕食。待機で飲めないので百均で買ってきたじょうごを使って難消化性デキストリンを2Lのお茶に溶かして夕食のジンギスカンとともに。

IMG_2472
IMG_2472 posted by (C)でかつ

IMG_2473
IMG_2473 posted by (C)でかつ

これ、効いてるんだかどうなんだか。逆に便の出が悪くなってるような気がしないでもない(;^ω^)

まぁ、そんな感じでやってます。今度の週末は土曜日にファイターズの応援と日曜にきたひろRRです。調子いいといいっすね。

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2017年6月14日 (水)

健康になるために

まずですね、「ニセコHANAZONOヒルクライム」にエントリーしました。何年ぶりかな。ここ何年もロードはローラーにセットされたままで、おまけに最後に外で乗ったときにFDのガイドプレートが曲がったままなので要交換なのです(;^ω^)

今週末、とりあえずFDの交換はします。バーテープもボロボロなので貼り替える必要があるのでやらなきゃなぁ。面倒w

先週の金曜日は映画を見に行きました。久しぶり。「パトリオットデイ」を見てきました。あのボストンマラソンでのテロを題材にした映画ですね。

IMG_2319
IMG_2319 posted by (C)でかつ

主人公がマーク・ウォールバーグだったんですけど、オレが大好きな映画、2001年公開の「ロック・スター」の主人公だった俳優でした。事前情報はあまり入れないで観に行ったので驚いた。

そもそもマーク・ウォールバーグは若い頃はボストンの悪ガキで、ボストン市警に度々お世話になってたのに、今回はボストン市警の警察官役で笑いましたわw
映画は超面白いので観るべし!

映画館の駐車場に車を停めようと思ったらちょうど隣に同じ車種が居たので写真を撮ったり。

IMG_2321
IMG_2321 posted by (C)でかつ

向かって右がオレのワークスね。どちらもどノーマルw

翌日の土曜日は巨人戦を見に行きましたよ。オレが行く日は勝つのでこの日も勝ちましたw

IMG_2333
IMG_2333 posted by (C)でかつ

でも、さすが巨人戦、満員でした。酒を買うのに行列で15分ぐらいかかったわ(;´Д`)

日曜は雨だったので体育館ラン。10kmは走るつもりが飽きちゃって7kmでリタイヤ(;^ω^)

IMG_2381
IMG_2381 posted by (C)でかつ

ブルートゥースヘッドホンを忘れていったのでモチベーションが保てませんでしたわ。

月曜日は外ラン。白サイを10kmですね。

この日は自分的には身体が楽でそこそこ走れました。今年の最大の目標が秋の網走マラソンのフルなのでいい感じかな。
走り終わってから松屋で祝杯を上げましたw

IMG_2390
IMG_2390 posted by (C)でかつ

火曜日は10週に一度の通院でお休み。糖尿の数値や痛風の数値は良くなってるんですけど、蛋白尿と高血圧、腎機能の低下がヤバイんですよね。頑張って健康にならねば!
といいつつ、夕方から串鳥で飲んじゃいました(;^ω^)IMG_2404
IMG_2404 posted by (C)でかつ

コレがなきゃもっと痩せるんでしょうけどね。まぁ、精神的なバランスがコレで持ってると思えばwww

今日は普通にお仕事で帰ってから10kmラン。

ちょっと気持ち身体が重かったなぁ。気持ち的なものかもしれないけど。

んで、最近「難消化性デキストリン」に興味を持ちまして買いましたよ。チューハイに溶かして呑むのはどうかとは思うんですけどねwww
糖の吸収を穏やかにするとかってんでいいらしいですよ。お腹がゆるくなりがちなんですけどね。今日の午前中はゆるくてちょっと困ったw

IMG_2422
IMG_2422 posted by (C)でかつ

まぁ、摂りすぎても腹がゆるくなるだけなので問題なしw

あと、まだエントリーが始まってないですけど「北見ハーフマラソン」の為に北見の宿を予約したので参加します。連休の週なので後泊もして北見で呑みますw
安く一人で飲み放題できる店募集ですwww

それと、Amazonで500円で買ったマフラーカッターをワークスに付けました。ダサいですwww

IMG_2401
IMG_2401 posted by (C)でかつ

色だけはチタン風ですw

そんなわけでお休みなさい。(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2017年5月12日 (金)

豊平川マラソンとか

また久しぶりになってしまった。一応走ってはいるんですけど、比例するように酒量が増えていけません。(^_^;
3月は117.4km、4月は129.9km走ったんですけどね。ほぼ週3回、MyASICSの指定スケジュール通りです。

GW、4/29はももクロのライブに行きました。千歳市民ホールだったんですけど、ファンクラブでも結構落選祭りだったとか。そんな中、「プラチナシート(約百席限定)」という前方の席をゲットできました。最前方は「青春シート(高校生以下だったかな)」と「親子シート」だったので大人としては最前。「け列」だったので9列目でしたね。

楽しかったですよ。ちょっと東京まで遠征はなかなか行けないけど、地元では楽しみたいっすね。

IMG_1899
IMG_1899 posted by (C)でかつ

帰宅して家で反省会w

IMG_1901
IMG_1901 posted by (C)でかつ

4/30は午前中に走りに出ました。風が強くてまいりましたね。サイクリングロードの木が倒れるぐらい。

IMG_1921
IMG_1921 posted by (C)でかつ

IMG_1919
IMG_1919 posted by (C)でかつ

口に砂が入るし大変でしたね。午後から札幌ドームにファイターズ戦を見に行きましたが、この日は負けたので記憶から消し去りましたw

5/1と2日は仕事。そして5/3はバスで市内中心部に行き豊平川マラソンの事前受付をしてきました。帰りは走って帰宅。途中、創成川で日本酒のイベントをやってました。飲みたかった。

IMG_1951
IMG_1951 posted by (C)でかつ

IMG_1952
IMG_1952 posted by (C)でかつ

桜も咲いていい感じでしたね。

IMG_1958
IMG_1958 posted by (C)でかつ

家の近所の松屋で引っかって昼間っからビールをかっ食らってました。ただ、ビールを先に出してくれたのはいけどつまみが出てくるまで10分とか勘弁してほしいw

IMG_1962
IMG_1962 posted by (C)でかつ

5/4はファイターズ戦。この日は快勝!

IMG_2009
IMG_2009 posted by (C)でかつ

5/5は豊平川マラソン。6時に起きておにぎりを食べて8時頃出発。9時頃には会場に到着。一人寂しく着替えて荷物を預けてスタート地点へ。事前受付は当日楽でいやね。それかゼッケン事前送付が最強。

9時50分スタートの頃からすでに暑い。この日は25度ですからね、最高気温。もうね、10kmでヘトヘトですよ。半分行って歩いちゃったw
あとは歩いたり走ったり歩いたり歩いたり(^_^;

ボトル持って走ったけど、最初は重いし途中で飲んだりかけたりしてたら無くなっちゃうし、10kmから15kmまででカッサカサのパッサパサになって川の水飲もうかと思った。

あと、途中で対岸で火事。あとから聞いたらマシュマロを焼こうとした中学生がいて、火が枯れ草に燃え移ってエライことに。男子中学生はアホだけど、アホすぎるねw

まぁ、そんな感じでヘロヘロでゴール。

IMG_2022
IMG_2022 posted by (C)でかつ

3時間は切れよ、とりあえず。(;´Д`)
レース中、応援のしぃさんとすれ違ったよしさんは確認できたけど、帰ってきてもまた誰も知り合いが居ないので寂しく着替えて帰るのです。バスでも地下鉄でも席を確保してゆったり帰れてよかったわ。疲れたもんね。

で、帰って着替えて選択したら反省会ですよ!16時半の串鳥本郷通店の開店を襲うやりかた。いつ行っても16時半から19時までハイボールが半額だもんね。

IMG_2029
IMG_2029 posted by (C)でかつ

5/6は休養日。この日も開店を襲いにw

IMG_2032
IMG_2032 posted by (C)でかつ

同じような写真ですな。

連休最終日、5/7は河岸を変えて南郷つくね山海へ。3連続外飲み。

IMG_2038
IMG_2038 posted by (C)でかつ

キャベツと芋だからヘルシーということにしましょw

連休明けからは9月の網走マラソンに向けてMyASICSのスケジュールを変更。週3回から4回にして気合を入れていきますよっと。来月の千歳JALは3時間切ればいなぁ。zwiftも再開して走らない日は気が向いたらやりますよ。

 

 

ランとローラーで頑張りますわ~w

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年11月30日 (水)

Zwiftとか忘年会とか

ローラー回してますか?Zwiftやってますか?w   
相変わらずやってます。先週半ばは風邪を引いてお休みしてましたが、土曜には完全復活。午前中は仕事だったので昼過ぎに帰宅してから軽く回しました。

 

IMG_0782    
IMG_0782 posted by (C)でかつ

 

 

 

 

夜は仲間内の忘年会でした。総勢8人で二次会まで突入。すっかり最初の店で写真を忘れてましたが、連れて行ってもらった二軒目はクラシックが200円という素敵な店でした。ザンギもうまかったなぁ。

 

IMG_0787    
IMG_0787 posted by (C)でかつ

 

IMG_0785    
IMG_0785 posted by (C)でかつ

 

また、行きたすぎるぜ!

 

日曜日はホームページを見て気になった「北都イワキ商会」という自転車屋さんに行ってみました。オーバーホールが税別15000円ということで雰囲気を確かめにと話をしようと行ってみました。

IMG_0789   
IMG_0789 posted by (C)でかつ   

FDのガイドプレートが曲がっているので手持ちのFDと交換してもらうのと、いつも使っているバーテープの持ち込みをしても料金は変わらないとのことで近いうちに持っていくことにしました。一週間ぐらいで上げてくれるらしいです。

IMG_0795   
IMG_0795 posted by (C)でかつ   

5600や5700のFDは曲がりやすい感じがするな。これで3回目かな。まぁ、丸7年乗ったのでオーバーホールでスッキリさせましょう。

 

帰宅してローラーをサボって串鳥でガブガブやりました。w

IMG_0791   
IMG_0791 posted by (C)でかつ   

週始めはぶっ飛ばして今日、始めてZwiftでグループライドに参加しました。「ゆるふわライド」ってことで1.5~2.0w/kgだそうで、そのぐらいならオレでも大丈夫w

 

実際走ってみると一定の出力って難しいんだよね。一定に出してるつもりでも登りでは置いてかれるし下りでは前に出ちゃう。後半、だいぶ慣れたのでまた出たいですね。ゆるふわライドは「ろんぐらいだぁす」ジャージで集合なので圧巻ですよ。w

 

IMG_0808    
IMG_0808 posted by (C)でかつ

 

IMG_0823    
IMG_0823 posted by (C)でかつ

 

 

 

レースイベントは無理だけど、ゆるイベントはまた出たいと思います。今週末の土曜日にはフミと走れるイベントにも顔を出す予定です。

 

みんなもZwiftやろうぜ!(分かったってw

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年11月21日 (月)

独りデュアスロンw

今日は寒いながらも雪は降らない予報だったので久しぶりにランの準備をして出勤しました。

 

アメダスによると18時で1.6度でした。:(;゙゚'ω゚'):サムィー   
走ってしまえば暖かくなりますけど最初はキツかったですね。

 

まっすぐ30分ほどで帰宅。着替えをしてRideOn!   
その前に米を研いで晩御飯の準備をするのは独り暮らしの切なさ。着替えた後でレーパンで米を研ぐオッサンw

 

呑気に走ってたらMr.P.Austin(知らん人)に追いついたのでツキイチでドラフトに入らせていただきましたw(Thanks!Austin!)

IMG_0755   
IMG_0755 posted by (C)でかつ   

今日もWatopiaのFigure8で走りましたが、スプリントポイントは分かってたので開始線の前から踏み倒して12位が取れましたw

IMG_0756   
IMG_0756 posted by (C)でかつ   

セルフデュアスロンで疲れたので45分で上がりました。

 

明日は雪が降るような話なのでランはやめて帰宅してからローラー回しますわ。明後日休みですしね。それにしてもローラーはケツが痛い。なんとかしなきゃなぁ。

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年11月20日 (日)

Everyday Zwift!

居酒屋9丁目に行き過ぎて「9丁目ともの会」会員になってしまったでかつです、こんにちは。(^_^;)

IMG_0748   
IMG_0748 posted by (C)でかつ   

ここんとこ毎日Zwiftをやってます。結構前から前輪を乗せるマグライザーが割れていたので新しく買いました。

IMG_0716   
IMG_0716 posted by (C)でかつ   

間違えました。これは「アクマイザー3」。今回買ったのはMINOURAのマグライザー3。

 

IMG_0681    
IMG_0681 posted by (C)でかつ

 

 

ローラーマットこと風呂マットとヨガマットがボロくなったのでついでに近いうちにホーマックで買ってこようかな。

 

最近は仕事を終えて帰宅したら着替えてすぐにローラーですよ。部屋が寒いので短パンTシャツでローラー回すと最初は寒い寒いw   
まぁ、10分もすりゃ暖まるんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

土曜日はローラーを回した後に居酒屋9丁目ですよ。

IMG_0718   
IMG_0718 posted by (C)でかつ   

今日も回した後に串鳥ですよ。

IMG_0747   
IMG_0747 posted by (C)でかつ   

うちは狭小住宅の1DKなのでDK部分でローラーですよ。横に炊飯器があるのでご飯を炊きながらだと蒸気が襲ってきますw   
横の冷蔵庫にZwiftのMapを貼って走ってます。クリップはスマホホルダー。スマホアプリでZwiftの一部の操作ができるのですよ。

IMG_0734   
IMG_0734 posted by (C)でかつ   

PCからゲーム用のSteamLinkを使ってテレビに画像をキャストしてやってますよ。

IMG_0683   
IMG_0683 posted by (C)でかつ   

みんなもZwiftやろうぜ!w

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年11月16日 (水)

Zwiftやろうぜ!w

最高気温が3度とかになると外で走ろうとか思えなくなるわけですよ。体育館もちょっと面倒。基本、怠け者ですからねw

 

今週は通院ウィークで月曜の夜から睡眠時無呼吸の年イチの検査で一泊入院。そしてそれが終わったら一度家に帰って糖尿関係でさらに別病院に通院です。ここしばらくの運動療法でだいぶ痩せましてですね、HbA1cも6.0まで下がりました。減量とその結果にドクターからお褒めを頂戴しました。   
ただし、尿酸値が8.1と高目安定なのと尿蛋白に高血圧でアレなんですけどね。ドクターからはこれからの経過を見ようと言われてますが。

 

で、病院が14時半頃に終わりましてですね、家に帰って遅めの昼食を食べたら退屈になっちゃいまして。外は小雨で走る気にもならないのでローラーを回そうと。んで、以前から考えてたZwiftを始めてみましたよ。

 

Zwift

 

Zwiftとはなんぞや?って話ですが、ローラー台とPCを接続して世界中の連中とバーチャルで同じステージを走っちゃおうぜ!というものですな。ロードに乗ってる人だとサイコン使ってると思うんでそのデータ(基本はANT+)をPCで受信してヴァーチャルの世界で走らせるわけです。

 

うちの場合はMINOURAのV270-2というローラーなので負荷セッティングを「L」にして走ります。   
(Zwiftで固定ローラーを使うときのセッティング一覧)

 

うちはサイコンがGARMINなのでGARMINのスピード/ケイデンスセンサーがロードに付いているのでPCでANT+を受信するドングルが必要です。だいぶ前に3千円ぐらいでドングルを買ってあったのでそれを使ってます。

 

残念ながらこれは在庫切れなので他のでOKですよ。今ならこれが安いかな。

 

時間がかかってもいいならebayとかAli辺りで$10とかであるみたいですね。

 

うちはPCとローラーが離れているのでUSB延長ケーブルを使ってます。ANT+って1mちょっとぐらいまでしか認識しないのよね。ちょっとケーブルが短めなのでこれを買いました。

 

まぁ、そんなこんなでANT+でスピード/ケイデンスセンサーとハートレートセンサーを認識させたら後は走るだけ。とりあえず2週間か50kmまでは無料です。

 

走り出すと画面はこんな。

IMG_0665   
IMG_0665 posted by (C)でかつ   

さっきも書いたとおりPCとローラーが遠いのでちょっとした手を使ってPCの画面をテレビに表示させているのでローラー中も画面が見れます。これは最後のクールダウンで流してるとこなので133wのパワーで心拍数が118bpm程度なのが画面から見えますね。

 

バーチャルの勾配が増すとローラーの実際の速度より表示が遅くなります。8%の勾配とかだとおれだと8km/hとかになります。ローラー上は30km/h近く出てますけどw

 

そんなわけで2日で35km走っちゃったんで課金しましたわw   
$10/月ですから遊びとしては安いもんです。千円ちょっとですからね。

 

冬の間はこれで遊ぼうかと思います。データがStravaに同期できるのでおもろいですよ。まぁ、ローラー上でブルベやるような人たちみたいには出来ませんけどwww

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年9月17日 (土)

20160917休養日ローラー

土曜出勤でした。完全週休二日とか羨ましいっす。   
出勤途中のセブンイレブンでミックスサンド。321kcal。

20160917朝食   
20160917朝食 posted by (C)でかつ   

昼はどうしようかなぁと考えながら半ドン仕事を終えて新札幌方面へ。スポーツデポに行って『さっぽろさよならマラソン』の要項でも置いてないかなぁと思ったんですけどなかったですね。行ったついでにGEL-KAYANOやNIMBUSを眺めてきました。オレの持ってるNIMBUS、定価で売ってたので激高でしたね。KAYANOやNEW YORKは30%オフでしたね。

NEW YORKのこの色いいですねぇ。NIMBUS買ったばかりだから買わないけど。

 

 

 

店から出てすぐ隣の吉野家に寄ってベジ丼とけんちん汁。452kcal。

20160917昼食   
20160917昼食 posted by (C)でかつ   

帰宅してゴロゴロ。日ハム戦も土曜日なのにナイターなので昼間はやることなし。PS3でゲームしてました。みんゴル6がセールしてたので買って始めてみました。PS4のみんゴルが今年発売から来夏に延期になってしまったし。

18時からGAORAでハム戦を見ながら準備して18時半から軽くローラーを。

 

その後に買い物に行って、揚げ物が見切り品で半額シールがはられている中を見ないようにして帰ってきました。(^_^;)   
野菜サラダと明太子入りはんぺん、豆腐に焼き鮭に冷凍しておいたひじきだけご飯。約650kcal。

20160917夕食   
20160917夕食 posted by (C)でかつ   

明日明後日と連休ですなぁ。まぁ、待機ですから基本的には家でくすぶってます。時間を見て予定の7km走はしますよ。あと、明日はiPhone7が届く予定です。一度予約がリジェクトされましたが、発売日の金曜日に『確保できたぜ』とメールが来てすぐに申し込みました。何時に来るのか分からんのが歯がゆい。

日ハムも快勝したことだし、あとは寝るまでみんゴルしますわ。w   
それではー。

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年9月 9日 (金)

20160908休養日

iPhone7、発表になりましたね。えぇ、買いますとも。キャリアをどうするかですね。3GSの時からソフバンで使い続けてきましたけど別に義理はないわけで。料金によってはAppleからSIMフリー買ってMVNOにMNPするかもですね。

 

光学手ブレ補正が4.7インチにも降りてきたのが嬉しいかな。あとは防水。バカ汗かいてる中でポケットに入れても水没しませんよと。(^_^;)   
イヤホンジャックがなくなったのは痛いけどまぁ、Bluetoothを復活させましょうかね。バッテリー食うんだよなぁ。

 

さて、今日はMY ASICS師匠が「休養日な」ってことでランニングはお休み。夕方から雨でちょうど良かった。   
朝食はいつものセコマで。300kcal。

20160908朝食   
20160908朝食 posted by (C)でかつ   

今日は涼しいってかどんどん寒くなりましたね。体を暖めるために吉野家でベジ丼とけんちん汁。452kcal。

20160908昼食   
20160908昼食 posted by (C)でかつ   

昨日からアボカドが食べたかったんですけど近所のスーパーに売ってなかったんですよねー。なので今日は帰りに別のスーパーで探したらありました。キャベツの千切りとカイワレを買ってきました。冷蔵庫に入れてた豆腐とキムチも合わせて夕食。酒も入れて660kcalぐらい。

20160908夕食   
20160908夕食 posted by (C)でかつ   

若干アボカドが熟れ過ぎな感がありましたが美味かった。アボカドは皮や種を取るのも簡単だしまた食べよう。

 

夕食前に久しぶりにローラーを回しましたよ。空気抜けまくりだったので入れるのが面倒だったw   
脚はだるいしキツイしで30分で終了。使う筋肉が違いますな。

 

おやつにミニ大福。昨日と今日に分けて食べました。一個100kcalぐらいかな。5個入り。今日は酒を一缶だけにしたのでいいでしょうw

間食大福   
間食大福 posted by (C)でかつ   

明日は帰宅時間の頃には雨も止むでしょう。小雨なら構わず走っちゃおうかな、涼しいし。明日はニューヨークで走ろう。あと、新しいウェアが届いたので初使用。

                      
         
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。            

【楽天最安値に挑戦】ビーズビーム beesbeam canvas / ファイバー半袖無地Tシャツ/大きいサイズ               
価格:716円(税込、送料別) (2016/9/9時点)

         
         
         

      
                      
         
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。            

【楽天最安値に挑戦】グリマーGLIMMER/ドライハーフパンツ(無地ジャージ)/大きいサイズ【3L,4L,5L】               
価格:983円(税込、送料別) (2016/9/9時点)

         
         
         

      
 

やっすw   
サイズもバッチリ。汗抜けがどうかなんですけど、もし良かったら今度からここばっかり使おう。シャツ2枚と短パン1枚を買ったので今までのと合わせて使い倒そう。

 

明日は5kmランです。気温が下がって走りやすくていいやね。

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

より以前の記事一覧