2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

カテゴリー「ジテツー」の16件の記事

2012年8月22日 (水)

無理は禁物

今日も暑かったですねー。暑いのでジテツーも超ゆっくり走行です。汗だくになりたくないし。でも、今日の帰りにゆっくり走ってたらフロントのフェンダーを落っことしました。(;´∀`)
公園の横の路肩で自転車をヒックリが得して前輪を外しフェンダーの付け直し。サッカーをしてた小学生が「なんだ、あのオッサン」的な目で見てました。(;´∀`)

最近、色々とツイてないんですよねぇ。土曜日に成分献血に行ったら献血の針を刺しすぎたようで血管を貫いてしまい中止。ちょっと痛かった。(;´∀`)
一度針を刺してしまうとその日はもうできないとのことであっという間に終了。おみやげもらって帰りましたよ。(;´∀`)

さて、月曜日はセンチュリーランの影響もなく筋肉痛はなし。尿道の排尿痛はありましたが。朝から雨だったのでバスで出勤。セイコマで朝食を購入。

20120820朝食
20120820朝食 posted by (C)でかつ

昼は面倒だったのでコンビニ弁当を車内で。写真なし。
帰宅して料理。長ネギとツナ缶の水煮を卵に溶いて焼きました。

20120820夕食
20120820夕食 posted by (C)でかつ

ネギの味が出て美味いですね。ネギ卵焼きはまたやろう。
んで、回復走的に40分ぐらい軽くローラーを回そうと思ってたんですけど、FBを見てたら白パグさんが10kmのランをしてる!

対抗して走ることに。(;´∀`)
今日はいつもと反対方向、大谷地に向かって走ります。北星学園の下ぐらいまで行こうかと走り出します。でも、やっぱり体が重い。ちょっと疲れが残ってるみたい。虹の橋を登ったところで2kmだったんですが、折り返してきました。

戻ってきて残り1kmで吐き気がしてきました。食後1時間ぐらいで走りだしたせいか、胃から上がってくるような感じ。なんとか4km走って家に帰りました。

喉が渇きまくったので帰る途中でコンビニに寄ったら余計なチョコとか買っちゃってダメダメな感じ。(;´∀`)

そして今日はジテツー。冒頭に書いたとおり熱すぎるのでゆっくり走って行きました。

20120821朝食
20120821朝食 posted by (C)でかつ

朝から米食ってパワー補給。午前中は小樽に行って一件作業。昼に終わったので花園のそば順に行ったら臨時休業でした。(ノД`)シクシク
札幌に戻り、手稲の蕎麦屋さん「味彩」で「唐揚げ丼セット」を食べました。iPhoneの調子が悪く写真が撮れてなかった。orz
ドックコネクタもいまいち接触が良くないので、新しいiPhoneを早くお願いします>あぽー

帰宅してご飯を炊いてランに出ました。食事の前に走ったほうが調子いいわ。今日はまた白石方面に往復6kmをキロ7分半から8分で。昨日よりはいいですけど暑かったですね。5km走って最後の1kmはペースを上げたんですが、5.5kmで力尽きて最後の500mは歩いちゃった。無理はイカンね。(;´Д`)

家に戻って夕食。今日はしいたけとエリンギを炒めて卵で巻きました。なかなか。

20120821夕食
20120821夕食 posted by (C)でかつ

ちょっと走っててもぱっとしないですね。疲れてるのかなぁ。明日はランはお休みにしてローラーを軽く回そうかなと思います。予定は未定ですが。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年7月 5日 (木)

JETSTARで東京へ!

今週は色々と面倒くさいことがあって弱ってます。他人のこた言えんが、真面目に仕事しようぜ!(;-_-) =3 フゥ
まぁ、愚痴はこれぐらいにして・・・。

一応ローラーは回してます。昨日の火曜日からはジテツーも再開。通勤快速号に付けていたブレーキランプですが、ひと月ぐらいでステーが折れました。さすがの中華クオリティ。ネタとして使えたからいいけどねw

写真 5
写真 5 posted by (C)でかつ

こいつ、夜になるとテールライトにもなってたんで元々付いてた奴は外しちゃったんだよね。戻さなきゃ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

今日は朝飯はいつも通り。

20120704朝食
20120704朝食 posted by (C)でかつ

昼食は来たので安くうまいそばを食べさせてくれる大和さんでもり。

20120704昼食
20120704昼食 posted by (C)でかつ

ここは汁が美味い。大盛りで500円なのもいいです。

夜は家で適当に。

20120704夕食
20120704夕食 posted by (C)でかつ

キャベツに豆腐にカイワレ、そして鮭フライ。美味かった。

んで、ローラーを回す前にPCを見てたらJETSTARのバーゲンプライスが目に入りましたよ。一番安いと片道2245円!でもまぁさすがにそれはないだろうと北海道の自転車シーズンが終わる11月を見てると取れるんですね、これが。(; ・`д・´)

行きは11/3の12:40千歳発で5290円+荷物オプションで1000円の6290円。帰りは11/5の成田発18:30で2245円に荷物オプション1000円。それに手数料が400円たされて合計9935円。1万円かからずに東京に行けます。(銀行振込でもカードでも手数料が更にかかるけど)

明日、7/5の23:59までバーゲンをやってますので興味が有る方はどうぞ。

JETSTAR

4ヶ月先の話なんで宿と空港連絡バスの手配はまた後日。東京方面の自転車乗りの知り合いは11/3の夜は開けておくように!(;´∀`)

11/3はほぼ移動だけかなぁ。時間があれば新宿のY'sとか行きたいかな。夜は一杯やって寝る。
翌日は1日フリーだから寄席に行く!新宿の末廣亭かなぁ。その夜は横浜に行って昔の同僚に会ってこようかなぁ。楽しみです。
最終日は夜までフリーだから浅草に行って観光&浅草演芸ホールか鈴本だなぁ。
自転車と寄席以外はあんまり興味ないしね。(;´∀`)


そんなことを考えた後にローラー。40分間のんべんだらりと汗をしぼりました。

20120704_roller
20120704_roller posted by (C)でかつ

日々暑くて汗だくですわ。でも、回したあとに酒飲んじゃうのでダメだなぁ。カロリをがぶがぶ飲んでます。(;´∀`)

今週末は天気がよさそうですね。土曜日か日曜日は支笏湖行ってこようかなぁ。どっちかで金8のポタがあるから出ようかなぁ。

そんなわけでまた!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年6月16日 (土)

明日は深川センチュリー

今週はまるっと一週間、ジテツー出来ました。こんな週は珍しいな。朝なんかはだいたい同じ時間なんで見かける人も似通ってきますね。スペシャだかキャノだかのスリックMTB(ディスクブレーキだからMTBだと思う)には毎日のように抜かれます。(;´∀`)
朝のジテツーは目が覚めていいですね。

ローラーは月木はお休みして火水金土とやりました。気温が徐々に上がってきて回してると汗だくですわい。痩せそうなもんですけど、その後にチューハイ飲んじゃうんでね、微減で推移してます。なるべく増量はしないよう心がけてはいます。

さて、今日は出かけようと思ってましたがちょっと寒いので辞めました。車で出かけて昼をとって来ましたよ。

20120616昼食
20120616昼食 posted by (C)でかつ

定食やさんの平和通店です。美味いっすよね、ここ。本店より店が広くなって使いやすい。唐揚げはジューシーで美味い!

夕方に再度出かけて車に給油しがてら買い物。ホムセンに行ってパーツクリーナーとウエスを買って来ました。ウエスは1kgで598円。一袋買うとしばらく持ちます。

4580178916823

夕食後にローラー。いつも通り40分間。

 

20120616_roller
20120616_roller posted by (C)でかつ

今日もいい汗をかけて気持ちよかった。ローラーのあとは自転車の清掃。拭いたついでにワックスも掛けました。掛けておくと雨で濡れても汚れが落としやすいんですよね。オススメ。


それで、明日は雨っぽいです。

Photo

てるてる坊主でも作って寝ますかね。まぁ、大雨じゃない限り走ってきます。いってきまーす!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年6月13日 (水)

6月12日の記録

昨日のエントリーでは調子に乗って要らんことを書いてしまって申し訳ない。m(_ _)m
センチュリーで思いの外走れちゃったので天狗になっておりました。鼻をボッキリ折っておきましたのでご勘弁ください。

さて、火曜日です。2年前はハーフを走っても翌日は筋肉痛との戦いだったような気がしますが、最近は多少筋肉の張りはあるものの、普通に仕事ができています。40過ぎても体力はアップできますよ。

今週もジテツーです。ロードから乗り換えるとMTBは重い。26*1.95のスリックタイヤを履いてますけど、空気圧は低めにしてるし走りは重いです。まぁ、それをわかって使ってるんですけどね。MTBに細いタイヤは個人的にはスタイル的に好きじゃないし。

で、途中のコンビニで朝食購入。

20120612朝食
20120612朝食 posted by (C)でかつ

セブンイレブンのミックスサンドと烏龍茶。323kcalかな。

午前中は事務所でPC作業をして昼。近所の食堂へ。今日の日替わりはトンカツか鶏の塩焼きだというので後者を選択。ここは家庭的な味で美味い。

20120612昼食
20120612昼食 posted by (C)でかつ

午後からは外回りをしていつもの時間に帰宅。途中のスーパーで夕食の材料を買い出し。帰宅してからカボチャとぶなしめじとピーマン、ササミをを塩コショウで炒めてガーリックパウダーで風味づけ。

20120612夕食
20120612夕食 posted by (C)でかつ

カボチャが甘くて美味いなぁ。半額で安かったけど買って正解だったな。ぶなしめじとピーマンは一週間近く冷蔵庫で出番を待ってたものです。ササミはすげー安かった時に500g分ぐらい買ってきて冷凍してあったもの。

ジテツーにしてから弁当箱がカバンに入らないので持って行ってません。縦型で薄い弁当箱を買わないとなぁ。アマゾンで探すか。スリムで汁もれがしない弁当箱があったら教えて下さい。>ALL

食後はローラー。日曜日に洗ったシューズがようやく乾いたので。(;´∀`)

20120612_roller
20120612_roller posted by (C)でかつ

汗かくわー。日曜日の反省会以降、体重が少し高値安定なのでちゃんとしなきゃね。水木金とローラーを回し、土曜日は軽く50~80kmぐらい実走したいかな。かばと製麺所でも行ってみようかな。

そんなわけで今週も頑張って行きましょう!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年5月21日 (月)

週末とかポタとか

いい天気の週末でしたねぇ。そんな土日は「北海道サイクルスポーツフェスティバル」でいつもはなかなかお目にかかれない高級車に乗れるっつーことで興奮です。

この土曜日は半ドン出勤。仕事を終えて家に帰って着替えたなんてやってたら行くのが遅れてしまう!と言う事でおそらく最初で最後かもしれないロードでの出勤。カバンにビブタイツとジャージ、革靴を詰め込み、ワイシャツとスラックスにシューズを履いてレジモスをかぶって出勤です。(;´∀`)

仕事を終え、会社で全裸になりレーパンとジャージに着替え。(;´∀`)
脱ぎ捨てたスーツ等はあとで車で取りに来ることにし出発!

強風の中、つどーむへ。まずは変わったとこでOPUSのカーボン車。ふむ、ごく普通。これを基準に乗ってみましょう。
次にキャノンデールのスーパーSIXに乗ってみます。ふむ、僕にはよく分からん。(;´∀`)
次はスペシャのルーベ・・・は埋まってたのでVENGEを進められたので乗ってみる。

試乗車 VENGE
試乗車 VENGE posted by (C)でかつ

・・・半端無いです。進む進む。すげぇいい自転車って以前乗ったトレックのマドンもそうだったけど、乗りやすいけどあっという間にスピードが乗るんですよねぇ。次元が違いますね。

ちょいと待ってからルーベSL3 Di2。

9591

VENGEとかスーパーSIXに乗った後だとハンドルのアップライト具合に笑いが出るほどです。(;´∀`)
去年までのaquaのポジションはそうだったなぁ。楽は楽ですけどね。で、このルーベ、やっぱり柔らかい感じ。100kmぐらい試乗したいなぁ。

お次はトレックのドマーネ。

70713

スペシャのルーベとかピナレロのKOBH的なバイクです。
これはあれですね、ルーベより更に乗りやすい気がする。車で言うところの「グランドツーリングカー」的な味付けとでもいいますか。直進安定性が高く低重心。
トレックの人に聞いたら「ホイールベースが2cm長くて、BBハイトが1cm下がってます(マドン比)」とのこと。なるほどねぇ。

お高いバイクはいいよねぇ。でも、帰りに自分のaquaに乗ると「やっぱ、この自転車いいよなぁ」とは思うけどね。
この日は会場でsinさんにお会いしたぐらいかな。

日曜日はポタリングです。Twitterでぴんから弟さんにお誘い頂き、参加することにしました。amigoさんも参加されるということもあり、見知った人がいると心強い。(;´∀`)
お会いしたぴんから弟さんにご挨拶。ブログで拝見してましたけど、すげーバイク。「TIME RXRS ULTEAM 2011TOUR DE FRANCE LIMITED EDITION」ですよ、奥さん!限定車ですよ!雑誌でしか見た事無いですよ!ググってご覧なさい。日本語でヒットするのはぴんから弟さんのブログぐらいですよ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

スーパーレコードの実物なんて初めて見たかもしれない。(;´∀`)
その後、皆さんがお揃いになったところで試乗会へ。今日は乗りたいバイクがあったのですよ。
北見方面の某お知り合い(通称画伯(;´∀`)が今年導入した「KOGA KIMERA UD」

650kimeraudult

KOGAの担当者、一人でわたわたしながらも熱く語ってましたよ。どれどれと借り出して乗ってみましたが、画伯反則。これはずるいわ。(;´∀`)
なんかね、他社の50万や90万クラスのバイクと同じぐらいグングン進む感じ。これ、フレームセットで20万9千円か。アルテグラ完成車で32万9千円。うーむ。

そんな試乗会を終えて出発。先頭からamigoさん、KENさん、僕、後輩君一号ことSさん、ミカワさん、acchi devilさん、marieさん、ぴんから弟さんの8人。僕の前のKENさんはFP QuattroにアルテDi2装備ですよ。後ろを走りながらRDが動くとこを(;´Д`)ハァハァしながら見てました。

そのおかげでマンホールをかわせずにビックリしたりしなかったり。(;´∀`)
前の2台はフルクラム&カンパの高級ホイール。爆音フリーの音を響かせ、カーボンリム用のブレーキシューが削れていく音(お金が削れていく音と命名(;´∀`)をさせていましたよ。

先行2台
先行2台 posted by (C)でかつ

この先の中古車屋で25万円のプライスタグを付けてる車がありましたけど、「オレのバイクはいざしらず、前の2台とかぴんから弟さんのバイクのほうが全然高いよなぁ」とフクザツな気分。考えてみれば札幌で初めて買ったクルマ、RVRは車体価格18万だったわ。(;´∀`)

それと、このお二人、背が高くてシュッとしてるからカッコイイのよ。僕みたいな短足胴長デブとは違うんだもの。(´Д`)ハァ…

スウェーデンヒルズに登ってゴルフ場のクラブハウスでランチタイム。僕が食べたのは「ベーコンと春キャベツのペペロンチーニ」だったかな。

春キャベツとベーコンのペペロンチーニ
春キャベツとベーコンのペペロンチーニ posted by (C)でかつ

帰路の途中、皆さんで記念撮影。ぴんから弟さん撮影です。

Img_738546_65119503_2

ちなみに今の僕はこんな。

今日のワシ
今日のワシ posted by (C)でかつ

脚みじけーw
代わりに腕は結構長いかもしれん。(;´∀`)

ちなみに月曜の今日、病院に行って月例の検査を受けてきましたが。すげーいい数値が出てました。

20120521検査結果
20120521検査結果 posted by (C)でかつ

HbA1cが5.7まで落ちました!正常範囲!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
3ヶ月で17kgは落ちてるからなぁ。これまで通りの食生活をしていくように言われましたが、薬は減りました。おかげで医療費もちょっと減った。(;´∀`)

そんで病院が終わってから調子に乗ってこんなの食べちゃった。定食やさんの平和通の支店で鶏から定食の麦飯中盛で。めっさ美味かった。

5/21 昼食
5/21 昼食 posted by (C)でかつ

閑話休題。
そしてつどーむの近くまで戻ったところで皆さんとお別れ。ゆるゆるペースで楽しかったです。また遊びたいですね。性格上、声をかけて先導するより付いて行くタイプなので他力本願ですいません。(;´∀`)

あ、それと今回はZONDA+FUSION3Tubelessに7barで出かけました。8barの時に比べて振動がマイルド。6.5barまで落とせればかなりいいかもしれない。ただ、上物が重いからそこまで落とすのは怖い感じはする。平地中心+普段履きではこれで行こうかな。センチュリーライドとか山越え関係は軽さとパンクリスクを考えると7900+GP4000Sかなとは思ってます、現状は。

さて、今週末はどうしましょうかね。仕事をしながら色々と計画をしたいと思います。てか、仕事しろよ、オレ。(;´∀`)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年5月18日 (金)

5月16、17日の記録

昼間は暖かいですけど、まだ朝晩は寒い札幌です。{{(>∇<)}} サッム
昨日も直行だったので車の中で朝食。

5/16 朝食
5/16 朝食 posted by (C)でかつ

わさびのりがピリッとわさびが効いてて美味い。低カロリーですしね。
昼は「ルイタ食堂」で日替わりの「豚塩焼き定食」。

5/16 昼食
5/16 昼食 posted by (C)でかつ

付け合せに焼きビーフンですね。定食600円でお得なお店です。一人でやってるので混んでると時間が掛かるのでそこだけ注意。

夕方から同僚の作業応援に行っていつもより少し帰りが遅くなっちゃったのでセイコマで親子丼を買って帰りました。

5/16 夕食
5/16 夕食 posted by (C)でかつ

セイコマの丼物、好きです。カツ丼が一番好きだけどカロリーがねぇ。丼物の中では親子丼がオススメだと栄養士さんも言ってましたね。

疲れちゃったのでローラーも回さずとっとと寝ました。

今朝は今週初めてのジテツー。ちょっと朝は寒いですね。MTBのEdge705ブラケットが壊れてしまったので、通勤ライドはiPhoneの某アプリを動かしています。

Start Time May 17, 2012 8:10 AM
Distance 3.89 km
Duration 14m:09s
Avg Speed 16.5 km/h
Max Speed 26.9 km/h
Calories 205 kcal
Altitude 20 m / 47 m
Elevation 124 m ↑ / 131 m ↓

朝の通勤ライドは15分弱で200kcal程度のようですね。途中のセイコマで朝食購入。

5/17 朝食
5/17 朝食 posted by (C)でかつ

これで298円だから安いよなぁ。Edyでピロリーンで会計もささっと。Edyはほとんどのコンビニで使えるのでサイクリングにも最適。僕はEdy付きの楽天カードなので、もしなんかあってもクレカが使えるので便利。オススメ。

昼は午後イチで客先対応だったので途中のそば屋さんで。「さる屋 豊平店」で「さる山盛り」。

5/17 昼食
5/17 昼食 posted by (C)でかつ

大盛りの上にさる山盛りがあります。これで590円は安いかも。蕎麦汁は甘めです。細麺と太麺が選べますが、これは細麺です。

会社帰りは東札幌図書館日本を返しに。このせいでカバンに6冊本を入れていたので重かったこと。(;´∀`)
図書館から札幌ドーム方面に向かいサイクルプラザさんへ遠回りして帰ります。普段使っている自転車のワイヤー錠はロードとMTBで使いまわしてるんでロードで出かけたあとはMTBに入れ忘れるんで新しく買うことにしました。会社の行き帰りに買い物したり食事したりするぐらいなので安いものを。


1050円でした。トップチューブバッグに入れておきます。
家から会社までは4kmですが、今日の帰りは12km走ってきました。気持よかった。

Start Time    May 17, 2012 6:14 PM
Distance    12.20 km
Duration    44m:39s
Avg Speed    16.4 km/h
Max Speed    32.5 km/h
Calories    644 kcal
Altitude    0 m / 83 m
Elevation    401 m ↑ / 431 m ↓

けっこうカロリー消費するなぁ。さすがデブ。(;´∀`)
帰ったら郵便でアメリカからこれが届いてました。

ディレイラーハンガー
ディレイラーハンガー posted by (C)でかつ

予備のハンガーを使ってしまったので更に購入しました。最初に使ってたのも曲がったりはしてないので買う必要がないっちゃないのですが。まぁ、心のお守りです。(;´∀`)
合わせて不在通知が入ってたので郵便局に取りに行きました。

お買い物
お買い物 posted by (C)でかつ

壊れてしまったGARMINのブラケットとツールボトル、ついでに靴下を買いました。英国CRCから届きました。ディレイラーハンガーは米国、こっちは英国ですが、どちらも10日ほどで到着しました。
ツールボトルは通勤MTBのサドルバッグを廃止して移行ですが、ショートじゃなくてロングにするべきだった。MTBのチューブがでかいのでチューブで9割ですよ。(;´∀`)
今CRCを覗いたらロングも同じ値段で売ってた。(ノД`)シクシク

サドルバッグをやめたのは後日シートポストにグッズを取り付けるためです。それは届いてからのお楽しみです。( ´,_ゝ`)イヒ


さて、いよいよ明日は週末です。土日を目指して頑張って行きましょう!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2010年8月19日 (木)

8月17日の夜練とジテツーと

今週は久しぶりにジテツー週間です。暑かった札幌も朝晩はだいぶ涼しくなってきてジテツーも気持ちいいです。

昨日の帰りは会社帰りに東札幌のロードキッズさんによってちょっと買いたいものがあったのですが夏休みですた。(;´▽`A``
19日までお休みなので注意です。20日から営業だそうですよ。

南郷通を走っていたら前方にクロスに乗ってる女性発見。颯爽と走ってカッコいいなぁとちょっと離れて後方から見ていたのですが、押しボタン式信号で信号無視!うわー、ゲンメツだわー。(´・ω・`)ガッカリ…

何だかイラッときて全開で回して追い抜きました。一言注意でもした方がいいんでしょうけど、こちとら外見はゴツイ鬼みたいな外見ですから変に注意したら通報されて社会的に抹殺されかねませんから一瞥をくれるだけにしました。
ヘルメットを被らないとかは本人のポリシーですから何も言いません。そういう僕も通勤時には被っていません。でも、信号は守ろうよ。自転車乗りの評判を貶める行為はやめてほしいもんです。

そんな思いをして全開で帰ってきたので体が熱く、『これはもっと走らんと収まらんぜ!』とロードを引っ張り出してすぐに夜練へ出発。久しぶりにエルフィンで北広島に向かいます。

南郷18丁目を過ぎるまでは人大杉ですから徐行。虹の橋を上がる頃からダンシングで回転を上げていきますよ!・・・ん?外からロードにまくられました。いいペースなので後ろに付いて走ります。一車身あけて追います。ちょうどいいペースだなぁ。MAXの80%ぐらいのパワーで付いて行ける。

数km走ったところで先行車はCRから降りていきました。後ろをチラチラ気にしてたけどごめんね。ペーサーにちょうど良かったんだわ。(;´▽`A``
それがいいアップになったのか、その後も(僕にしては)脚が軽かったなぁ。いつもはインナーに落としていくところもアウターで行けたし。

北広島のコンビニでどら焼きを買って休憩は取らずに北広団地の周回へ。今日はいつもとは逆の右回りで。こっちの方がじわじわ登っていく感じだなぁ。右回りも左回りも味が違っていいですな。竹葉公園まで登って休憩。

2010/08/17
2010/08/17 posted by (C)でかつ

休憩してたら汗が冷えて寒く感じるぐらい涼しかった。どら焼きを食って早々に帰還。帰りも足が軽く気持ちよく走れたなぁ。

それにしても無灯火で走ってる自転車が多いねぇ。それと赤いランプを前照灯にして走ってる奴。知らないんだろうけど、売る方も『前照灯は白、赤色灯は後ろ』って言ってほしいね。パッケージには必ず書いてはあるんだけど、知らない人は気づかないかも。

それと、ウォーカーとジョガーの皆さんは自分を目立たせる工夫をしていただきたい。一切の反射素材やライトを持たずに暗色のウェアで走ってると見えないんだ、マジで。点滅灯を点け、反射素材のウェアとシューズはよく見える。自分のためでもあるのでぜひお願いします。

○今日の成績
・走行時間 1:43:48
・走行距離 38.56km
・最高速度 44.47km/h
・平均速度 22.29km/h
・平均CAD  78.0rpm
・最高心拍 166bpm
・平均心拍 136bpm
・消費カロリー 2971kcal
・積算距離 1666.6km

さて、僕の夏休みはまだちょっと先ではあるのですが、明日の仕事が順調に片付けば明後日は一日休もうと思います。久しぶりの有休かな。今年に入って風邪で何日か休んでるけど、リフレッシュするために休むのは今年初だなぁ。天気がよければ100km超のサイクリングでもしてくるつもりです。
明日、サクサク仕事しようっと。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "8月17日の夜練とジテツーと" »

2010年6月19日 (土)

久しぶりのエルフィンと、アレの予約

いやぁ、今日も暑かったですね。デブ殺しですよ。湿気も高いしね。車移動時はエアコン全開ですよ。我慢なんかしません!(;´▽`A``
昼間に暑くて汗をかくのは嫌なんですけど、帰ってきてから自転車に乗って汗をかくのは最高ですよね。ということで今日も夜練へ。

今日は久しぶりに白石CR(白サイw)からエルフィンロードを走ります。昨日、豊平川CR(豊サイ)を走っていて調子が良かったので坂のあるエルフィンを走ってみたくなったのです。単純です。

果たして、走ってみるとやっぱり楽。なんだ、心肺能力が上がってきたのか?2年前の秋頃の体調に戻ってきたような気がする。去年は雨が多くて乗れずに体重が激増しちゃったからなぁ。

センチュリーランがいいきっかけになったのか、楽に乗れるようになってきたような気がする。体重はそんなに変わってない。1日で2kgぐらいは増減するし。まぁ、今週一週間で3kgぐらいは減ってる感じはあるけど。

そんなこんなで北広島到着。

CIMG1349
CIMG1349 posted by (C)でかつ

昨日も書いたかも知れないけど、やっとaquaが自分のものになった気がする。正直、ひと月前ぐらいまでは乗っててもきつくて楽しくなかったんだよね。ハンドルを交換して、タイヤも交換し、サドルやハンドルの高さも微妙に調整してやっと決まったのかも知れない。なんか嬉しい。(;´▽`A``

○今日の成績 (aqua)
・走行時間 1:17:32
・走行距離 31.43km
・最高速度 40.50km/h
・平均速度 24.32km/h
・平均CAD  85.0rpm
・最高心拍  166bpm
・平均心拍  136bpm
・消費カロリー 2019kcal
・積算距離  829.1km

話は変わるのですが、今話題のiPhone4、予約しました!
昼間、Twitterを見てたら『予約殺到のため、本日のショップの営業終了時間をもって予約を一旦中止する』との情報が。

どうしようか悩んでいたんですが、今日を逃すとしばらく手にすることができないと言うことなので思い切ってソフトバンクショップで予約しました!

写真 1
写真 1 posted by (C)でかつ

音楽やビデオをあまり入れない(それはiPod Classicに入れてる)ので16GBにしました。これだと実質無料になりますしね。今使っている3GSは来年の10月まで残債を支払い続ける必要はありますけどね。(;´▽`A``

24日の発売日の入手は難しいでしょう。それは覚悟してます。間違って発売日に手に入れば嬉しいですけどね。うわー、楽しみだわー!♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "久しぶりのエルフィンと、アレの予約" »

2010年6月 3日 (木)

ガスは止まるわ、iPadはいいわ、ジテツーで燃えるわ

今日もジテツーです。朝、出社の時は弱い雨がぱらついてビビりましたがすぐに上がってくれました。朝からずぶ濡れは勘弁していただきたい。(^^;)

さて、昨日アパートに帰ってみると『料金を払ってくれないのでガスを止めました』的な神がポストに放り込まれ、ガスメーターに『ガス停止中』と貼られていました。
実は昨年秋、突然管理会社が変わり、それに合わせてガス会社が変わりました。器具検査と契約締結が春まで延び延びになり、郵便振替で払っていました。で、4月の上旬に契約をし、口座振替にしました。

5月、引き落としがされず振込用紙もこないので『6月に2ヶ月分を引き落とすのかな』と思って放置していたら昨日の事態です。風呂にも入れませんよ。4月分のガス料金2600円程度と『開栓手数料』などという料金が3000円プラスされて請求されました。仕方ないのでネットで振込をしておきました。

今日になってガス屋へ電話。電話に出た女性に経緯を説明すると『確かに4月に口座振替の手続をされていますね。通常であれば6月の引き落としに2ヶ月分請求になると思うのですが・・・。営業の手違いでしょうか。営業に代わります』と男性に代わりました。
すると彼は『4月分の請求書とガス止め予告書は郵便で送ってある』との一点張り。こちとら請求書も予告書ももらってねぇよ。そういっても『郵便で出してあるのでこちらに問題はない』だそうで、『予告は郵便だけで電話をすることはない』だそうです。ずいぶん不親切なガス屋さんなんですねw

まぁ、そうやって言ってたら『でかつさんは今まで遅れたことも無いので、今回に限り開栓手数料は口座に戻します』だって。(* ̄m ̄)プッ
おかしいでしょ?ほんとに自分たちが正しい手続きを踏んでやったことならそんなに簡単に撤回したりしませんよ、普通の会社なら。君のミスだろ?柱| ̄m ̄) ウププッ

アホゥを構ってても仕方が無いので『分かりました。振込手数料はそちら持ちで僕の口座に3千円がきっちり戻るなら結構です。それと、今日中に開栓してガスを使える状態にしてください』と伝えて切りました。帰ってきたらちゃんとガスは使えるようになってましたけどね。まったく、何のための口座振替だよ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

まぁ、今どきwebも無いようなブラック臭いガス屋だからなぁ。インフラの企業でwebが無いとか有り得ないでしょう、この時代。あー、怖い怖いw

んで、今日の昼間にはヨドバシカメラでiPadを見てきました。あれはいいねぇ、お金があれば欲しいですよ。あれで本とかマンガとか読むと読みやすそうだなぁ。まぁ、まだまだ様子見ですけどね。

で、会社帰りは久しぶりに『鶴の恩返し』さんで夕食です。あ、恩返しさん、日曜日定休に変わってますので皆さんご注意あれ。この近所の札幌コンベンションセンターで週末にAPECの会議があるようでお巡りさんだらけです。恩返しさんの向かいの建物の駐車場にもパトカーが止まっててお巡りさんが常駐です。自転車に鍵掛なくても安心なぐらい。(;´▽`A``
今日も美味しくチキンカツ定食を頂きました。写真はないです。600円!

帰りは白サイでのんびり帰っていたのですが、途中からロードとクロスの後ろについてしまい、ロードに置いていかれないように一生懸命こいできました。(^^;)
フラペに革靴ですが、ペダリングの邪魔にならずに、かつ足が外れない程度に引き足的に持ち上げて100rpmぐらいでグルグル回して帰ってきました。汗だくになりました。(;´▽`A``

さっき外に出たら雨がふってたし、明日の夕方からも雨のようなので明日はバスで行きましょうっと。

○今日の成績(OUTPOST)
・走行時間 35:05
・走行距離 12.23km
・最高速度 33.79km/h
・平均速度 20.91km/h
・平均CAD  79.1rpm
・最高心拍  ---bpm
・平均心拍  ---bpm
・消費カロリー 760kcal
・積算距離 3318.4km

そういえばですね、『ロードのタイヤは台形に減ってくる』とは聞いてたんですけど、うちのAQUAのリヤタイヤが走行距離550kmにして、すっかり真ん中が真っ平らになって台形です。このくらいはなっちゃうのかなぁ。それともやっぱりデブが乗ってるから?(^^;)
センチュリー前にニュータイヤに取り替えちゃおうかなぁ。まだ早いよなぁ、550kmて・・・。(;´Д`)

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ガスは止まるわ、iPadはいいわ、ジテツーで燃えるわ" »

2010年6月 1日 (火)

通勤とか夜練とか

昨日はちょっと会社で嫌なことがありまして、帰ってきてからすぐに『通勤快速』で走りに行きました。夜にロードを引っ張り出すのは面倒なので。(;´▽`A``

久しぶりに白サイからエルフィンへ。嫌なことを振り払うように『ウガー!(丿 ̄ο ̄)丿』とばかりにケイデンスを上げて心拍を上げて走りますよ。上野幌から向こうに行けば周りに家もなく、誰も走っていないので『コンチクショー!なんだこらー!』と声を出しながら走れます。(^^;)

それにしてもちょっと寒かった。半袖のジャージを来て出ていったので寒くて・・・。寒さで北広まで行かずに途中で帰ってきました。それでもすっきりしましたね。

○今日(5/31)の成績(OUTPOST)
・走行時間 1:08:59
・走行距離 25.61km
・最高速度 38.85km/h
・平均速度 22.28km/h
・平均CAD  89.0rpm
・最高心拍  171bpm
・平均心拍  143bpm
・消費カロリー 1466kcal
・積算距離 3296.7km

そして今日はジテツー。ママチャリで信号無視をぶちかますお姉さんがいました。安全運転でお願いします。行きは天気が良くてよかったんですが、帰りは雨上がりになっちゃいまして濡れた道路をゆっくり帰ってきました。
無駄な打ち合わせがなかったら晴れてるうちに帰ってこれたのに。チェッ!( ̄、 ̄)θ ⌒ ・

さて、明日はセンチュリーランSAPPOROの参加費を振込んできましょうかね。翌週のセンチュリーラン深川大会にも出ようかななどと思ったり思わなかったりしているところでしたー。

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "通勤とか夜練とか" »