20160901気持ちはリスタート(何回目の?(^_^;)
今年も気付けば2/3が終わっちゃったわけです。早いっすなぁ。おっさんになると「光陰矢のごとし」を実感します。「光陰矢のごとし」というのは「あぁ、光陰ってのは矢のごとしだなぁ」という意味だそうですw(志ん朝が何かの枕で言ってましたw)
それはともかくですな、昨日の昼休みにPCで何かエントリーできるマラソン大会はないかなぁと見てたら「東京マラソン」のエントリー最終日だということに気づいちゃったわけですよ。道マラのファンランで足切りされた奴が何言ってんだって話なんですけど、まぁ半年先だし制限時間長いし、そもそも当たらねぇべと思いつつもエントリーしちゃいましたよ。(^_^;)
今日確認したら倍率が12倍超だって。当たるわけねぇべやw
そう思いつつも2/25~27までの旅程で足と宿は確保しましたけどねwww
2泊で税込8400円で浅草の超便利なとこに泊まれます。一応ちゃんとシングルルームよ。ヲッシュレットがないのが残念だけど大浴場があるので足を伸ばして風呂に入れます。何がいいって何があろうと値段を上げないとこね。以前、浅草で何度か泊まってた安宿があるんだけど、そこはこの2泊で3万円だからね。今回泊まる宿よりボロいのにね。
まぁ、東京マラソンの抽選に漏れたら寄席&東京マラソン応援&成田空港撮影ツアーでいいんじゃないでしょうかねw
気が向いたので食事を貼ってみますかね。
朝食はセイコマの「ハムとチーズのサンド」、318kcal。
20160901朝食 posted by (C)でかつ
昼食は客先に向かう途中で遊鶴で「鶏天丼セット」。約855kcalかな。
20160901昼食 posted by (C)でかつ
んで、仕事を終えて帰宅ラン。今日も暑かったねぇ。
帰宅してシャワーを浴びてから夕食を買いに。腹減ってると買い過ぎちゃうんだよね(^_^;)
のっけ弁当(鮭)とおかずセットをコープさっぽろで。920kcal
20160901夕食 posted by (C)でかつ
この前買ったForerunnner230ですけど、心拍計を付けて走ったら「RecoveryTime」が出るんですよ。写真は走ったあと3時間ぐらいなんですけど、走ったあとすぐの表示は「72hours」。3日間休めってか(^_^;)
あとですね、VO2Maxも表示できるんですよ。
・・・35。(^_^;)
酸素取り込めてねぇじゃねぇか!w
2006年の厚労省のデータによると40歳代の基準値が37だそうです。ポラールが出している表はこんな感じ。
オウンインデックス(VO2Max) posted by (C)でかつ
このデータを信じると46歳だと35だとなんとか平均値なのかね。川内優輝選手は82だとか。情報によると『基本的に最大酸素摂取量は高校時代頃までに決まるため、生まれもった素質、幼少期の運動経験や生活習慣、中学・高校時代のトレーニングなどの影響が大きいです。』だそうで。
・・・手遅れやないかーい!www
それでは。
最近のコメント