2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

カテゴリー「クルマ」の52件の記事

2017年6月14日 (水)

健康になるために

まずですね、「ニセコHANAZONOヒルクライム」にエントリーしました。何年ぶりかな。ここ何年もロードはローラーにセットされたままで、おまけに最後に外で乗ったときにFDのガイドプレートが曲がったままなので要交換なのです(;^ω^)

今週末、とりあえずFDの交換はします。バーテープもボロボロなので貼り替える必要があるのでやらなきゃなぁ。面倒w

先週の金曜日は映画を見に行きました。久しぶり。「パトリオットデイ」を見てきました。あのボストンマラソンでのテロを題材にした映画ですね。

IMG_2319
IMG_2319 posted by (C)でかつ

主人公がマーク・ウォールバーグだったんですけど、オレが大好きな映画、2001年公開の「ロック・スター」の主人公だった俳優でした。事前情報はあまり入れないで観に行ったので驚いた。

そもそもマーク・ウォールバーグは若い頃はボストンの悪ガキで、ボストン市警に度々お世話になってたのに、今回はボストン市警の警察官役で笑いましたわw
映画は超面白いので観るべし!

映画館の駐車場に車を停めようと思ったらちょうど隣に同じ車種が居たので写真を撮ったり。

IMG_2321
IMG_2321 posted by (C)でかつ

向かって右がオレのワークスね。どちらもどノーマルw

翌日の土曜日は巨人戦を見に行きましたよ。オレが行く日は勝つのでこの日も勝ちましたw

IMG_2333
IMG_2333 posted by (C)でかつ

でも、さすが巨人戦、満員でした。酒を買うのに行列で15分ぐらいかかったわ(;´Д`)

日曜は雨だったので体育館ラン。10kmは走るつもりが飽きちゃって7kmでリタイヤ(;^ω^)

IMG_2381
IMG_2381 posted by (C)でかつ

ブルートゥースヘッドホンを忘れていったのでモチベーションが保てませんでしたわ。

月曜日は外ラン。白サイを10kmですね。

この日は自分的には身体が楽でそこそこ走れました。今年の最大の目標が秋の網走マラソンのフルなのでいい感じかな。
走り終わってから松屋で祝杯を上げましたw

IMG_2390
IMG_2390 posted by (C)でかつ

火曜日は10週に一度の通院でお休み。糖尿の数値や痛風の数値は良くなってるんですけど、蛋白尿と高血圧、腎機能の低下がヤバイんですよね。頑張って健康にならねば!
といいつつ、夕方から串鳥で飲んじゃいました(;^ω^)IMG_2404
IMG_2404 posted by (C)でかつ

コレがなきゃもっと痩せるんでしょうけどね。まぁ、精神的なバランスがコレで持ってると思えばwww

今日は普通にお仕事で帰ってから10kmラン。

ちょっと気持ち身体が重かったなぁ。気持ち的なものかもしれないけど。

んで、最近「難消化性デキストリン」に興味を持ちまして買いましたよ。チューハイに溶かして呑むのはどうかとは思うんですけどねwww
糖の吸収を穏やかにするとかってんでいいらしいですよ。お腹がゆるくなりがちなんですけどね。今日の午前中はゆるくてちょっと困ったw

IMG_2422
IMG_2422 posted by (C)でかつ

まぁ、摂りすぎても腹がゆるくなるだけなので問題なしw

あと、まだエントリーが始まってないですけど「北見ハーフマラソン」の為に北見の宿を予約したので参加します。連休の週なので後泊もして北見で呑みますw
安く一人で飲み放題できる店募集ですwww

それと、Amazonで500円で買ったマフラーカッターをワークスに付けました。ダサいですwww

IMG_2401
IMG_2401 posted by (C)でかつ

色だけはチタン風ですw

そんなわけでお休みなさい。(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2017年6月 3日 (土)

ランニングのち野球、ときどきクルマ

ブログサボり過ぎじゃね?(m´・ω・`)m ゴメン…

前回は豊平川マラソンの話題でしたかね。ぶっちゃけ言うとですね、あの日の朝の体重が114.2kgでした。(;´∀`)ヤッチマッテタ
冬の間、そこそこ体は動かしてたものの酒量が増え、間食もモリモリでしたからね。そら肥えるってもんです。

そこで少々(本当に少々(;´∀`))気合を入れ直しまして約ひと月過ごしてきました。んで先程(6/3夕方)にローラーぶん回した後に計測したところ、107.6kgまで減りました。6.6kg減か。まぁ、瞬間最高でこの後に晩飯を食うので増えますがねw

Epic KOMで3位が取れちゃいました。人が居ない隙に取れちゃったようですね。(;´∀`)

ランニングは最近はこんなペースですかね。

5月は132.9kmランニングしましたね。基本、週に4回ランニングで2回ローラー。1日は休養にしてますね。

野球も見に行ってます。今日までで7回見に行ってて5回勝ってます。勝率高いw
先日の5/26は誕生日だったのでセルフで「バースデー休暇」を取って行ってきました。

IMG_2155
IMG_2155 posted by (C)でかつ

1塁側のC指定席のらくらくシートで見ました。通路のすぐ上なので買い物に行きやすい。酒が進んじゃいますよね(;´∀`)

この日は午前中から免許の更新にいき、午後はナンバーの交換に行きました。2019年にラグビーのワールドカップが行われるのを記念してデザインナンバープレートが作られ、なんとそれにすると軽自動車でも白いナンバーになっちゃいます。

IMG_2149
IMG_2149 posted by (C)でかつ

IMG_2150
IMG_2150 posted by (C)でかつ

このラグビーナンバー、発行の8割が軽自動車向けだそうです。右上にラグビーのマークが付いてます。

IMG_2152
IMG_2152 posted by (C)でかつ

そんな感じでgdgdやってますが、明日は千歳JALマラソンなので頑張ってきます!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年10月 1日 (土)

20161001 6ヶ月点検

今日はお休みの土曜日。ととねえちゃんの最終回の日なのでいつもどおり7:25に起きてBSで見ましたよ。半年見続けたとドラマが終わるのは寂しいですねぇ。来週からは『べっぴんさん』ですね。我らが赤色、百田夏菜子も出演です。

 

今日は10時からアルトワークスの6ヶ月点検を予約していたので間に合うように向かいます。道すがら、なか卯に寄って朝食。

20161001朝食   
20161001朝食 posted by (C)でかつ   

目玉焼きはちゃんと半熟なのが良かった。店によっては固焼きなんだよなぁ。

 

時間通りにディーラーに着き車を預けてショールームでお茶を頂きながら車を眺める。スペーシアとハスラーか。

6ヶ月点検   
6ヶ月点検 posted by (C)でかつ   

近年、ルーフの色だけ変えたツートンが流行ってるけど、何年続くかなぁ。リセールのときに流行りが終わってると下取りが安くなりそうよね。6ヶ月点検はオイル交換と各種点検ですぐ終了。

 

帰りに郵便局で『さっぽろさよならマラソン』のエントリーフィーを払ってきましたよっと。ついでにコンビニで昼食購入。

20161001昼食   
20161001昼食 posted by (C)でかつ   

ゴロゴロしてても退屈なので15時半頃に着替えて走りに行くことに。まぁ、明日がマラソン大会なので軽く5kmほど。

 

結局は「キリがいい場所まで」ってんで環状まで走って7km弱でした。

 

夕方にスーパーに買物に行って夕食買い出し。袋おでんや鮭が安かったので買ってきました。サンドはんぺん明太子入りとキャベツの千切りでいつものように米の代わりに酒w   
100ml辺り35kcal前後のものを買うようにしてますね。350ml飲んで123kcalぐらい。おにぎり食うより低カロリー。

20161001夕食   
20161001夕食 posted by (C)でかつ   

さて、明日は6時には起きてバナナで朝食を摂って7時には家を出て真駒内へ向かいます。なんだかんだ1時間ぐらいかかるんだよなぁ。車で行けば30分もあれば着くんだけど駐車場がないんだよな。

 

まぁ、行き帰りが面倒ですけど、明日の帰りはすすきので途中下車して昼から酒かっくらってきますですよ。w   
とにかく完走できるように頑張ります!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年5月20日 (金)

近況

気がつけばひと月近くブログ放置。(^_^;)   
一応走ってますよ。週2か3で。

 

まぁ、スピードはさっぱりアレですけどw

 

 

 

相変わらず車いじってます。パソコンショップで見つけた作業灯を買ってみたり。

IMG_0572   
IMG_0572 posted by (C)でかつ   

フォグライト用のLEDバルブ買ったり。これはeBayなので騙されても泣かない子には安くてオススメw

IMG_0586   
IMG_0586 posted by (C)でかつ   

色味の変化はこんな感じ。こっちが純正。

IMG_0590   
IMG_0590 posted by (C)でかつ   

こっちがLED。

IMG_0593   
IMG_0593 posted by (C)でかつ   

結構違うよね。自己満足なんだけどもw

 

ウィンカーも電球からLEDに。

IMG_0684   
IMG_0684 posted by (C)でかつ   

変えた動画がこちら。

 

向かって左がLED、右が電球です。抵抗を付けなきゃいけないので面倒ですよ。   
他にもウマ買ったり、

 

IMG_0657    
IMG_0657 posted by (C)でかつ

                      
                  
         

      
 

スプリングコンプレッサー買ったり、

 

IMG_0658    
IMG_0658 posted by (C)でかつ

                      
                  
         

      
 

エアーインパクトレンチ買ったりしてます。

 

IMG_0738    
IMG_0738 posted by (C)でかつ

                      
                  
         

      
 

エアーインパクトレンチ関係は動画も撮ってみました。オレってYouTuber?www

 

 

 

1000kmちょっと走って1ヶ月点検も受けたので更にガンガン乗りたいと思います。

 

こんなのも買ったので近いうちに取り付けますよ。

                      
         
            

アルミ製オイルキャッチタンク 汎用 丸型ブルー 青色 高品質 高性能               
価格:3400円(税込、送料無料)

         
         
         

      
 

まぁ、そんなことより6月第一日曜の千歳JALマラソンに向けて練習せえって話ですけどね。(^_^;)

 

シェア・ザ・ロード[share the road]   
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年4月25日 (月)

春ですね

暖かくなってきましたね。そろそろ桜が咲く季節です。外を走るにも寒すぎずいいですね。そろそろ半袖で走ろうかな。

 

週に3回程度、夜に10km走ってます。1日走って1日休みが基本ですかね。雨が降ったらローラーを回したりもしてます。今年の第1戦、千歳JALのハーフまであと6週間。10kmでキロ8分切れるようにはしたいかなぁ。

 

今日は入りから心拍の上がりが早くてキツかったなぁ。なので「今日は5キロで」と思ってたら2キロぐらいから心肺が楽になったので「いや、7キロで」と思い、環状夢の橋(ここまでで約3.5キロ)まで来たら「せっかくだから10キロ走ろう」と10キロになりました。(^_^;)

 

さて、最近は車をいじって遊んでます。まずはホーンですね。「ぴー」ってしか鳴らないじゃないですか。イヤなんですよ。(^_^;)   
バンパー外して付けましたよ。

 

 

バンパー外した図   
バンパー外した図 posted by (C)でかつ   

軽自動車はバンパーが軽いので楽々。わーわーやって、こんな形に。

IMG_0495   
IMG_0495 posted by (C)でかつ   

のんびりやって2時間ぐらいかな。会社のガレージで不用で使わなくなったボルトやナットがあるのでそれを探したりしながら。   
あとはセンターコンソールの空きパネルにナビのUSBコネクタをつけたり。

IMG_0499   
IMG_0499 posted by (C)でかつ   

新しいドラレコも付けました。今回のも中華ですけど、めっちゃ小さいです。1万円弱でしたね。

 

IMG_0490    
IMG_0490 posted by (C)でかつ

 

 

リアワイパーの停止位置を水平から縦位置に。

IMG_0504   
IMG_0504 posted by (C)でかつ   

ブーストメーターも装着です。

 

IMG_0545    
IMG_0545 posted by (C)でかつ

 

 

昨日はスタッドレスから夏タイヤに交換しました。待機なので走れなかったんですけど。今度の週末が楽しみです。

 

IMG_0565    
IMG_0565 posted by (C)でかつ

 

IMG_0567    
IMG_0567 posted by (C)でかつ

 

純正装着の15インチ5Jのエンケイ製アルミに165/55R15のブリヂストンPOTENZA RE050Aです。減るの早そうだなぁ。(^_^;)   
減ったらお金がないのでハンコックとかになりそう・・・。

 

タイヤを外して下回りを見たら注文時に頼んであった防錆塗装がしっかりされているのが分かります。バンパーを外すときに下に潜ってですとか見ても厚く塗ってありましたよ。デフのフィラーキャップとかもガチガチ。w

IMG_0564   
IMG_0564 posted by (C)でかつ   

ダウンサスなんかも考えてるんですけど、防錆塗装で固まったボルトとか硬そう。(^_^;)   
ロングのメガネとかも必要になるかな。とりあえずジャッキは会社にあるからいいとして、ウマがほしいですね。

                      
                  
         

      
                      
         
            

大橋産業 BAL 自動車用 電動インパクトレンチ 1307               
価格:4980円(税込、送料別)

         
         
         

      
 

インパクトレンチも欲しいっすね。夏茄子がちゃんと出るなら買おうかな。(^_^;)

 

シェア・ザ・ロード[share the road]   
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年4月11日 (月)

新車がキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

購入した新車が来ました!

IMG_0415   
IMG_0415 posted by (C)でかつ   

あぁ、間違えました。これは仕事中に見かけたLamborghini Aventadorですね。札幌のマンションの平均価格より高い車ですねw

 

納車は先日の土曜日の午後。午前中に10kmのランニングをして気持ちを盛り上げました。

 

   
本物は新愛車はこちら。スズキのアルトワークス。

IMG_0447   
IMG_0447 posted by (C)でかつ   

まだ雪の心配があるのでスタッドレスです。ホイールナットはオートバックスのYahoo!ショッピング店で買ったブルーアルマイトカラーの盗難防止タイプ。

IMG_0448   
IMG_0448 posted by (C)でかつ   

14インチでこれだけブレーキとのクリアランスがあるなら13インチも入ったんじゃなかろうか?まぁ今更言ってもしょうがないんですけどね。13インチは売っぱらっちゃったし。

 

納車後に支笏湖までひとっ走りしてきましたけど、キビキビ走りますね。3速と4速で走れます。足回りは固いですけど、縮み側の初期がジワッとロールしていくので踏ん張ります。柔らかい足だとガン!と縮んで底づきしてアンダーとかありますけど、こいつはそんなことはない。タイヤがスタッドレスなので若干腰砕け気味で反応も気持ち遅い。夏タイヤのポテンザにするのが楽しみです。

 

ナビやETCは載せ替えを依頼してステアリングスイッチ用のハーネスもこちらで準備してやっといてもらいました。ステアリングスイッチって超便利ですね。

IMG_0417   
IMG_0417 posted by (C)でかつ   

ポジションランプ、ハイマウントストップランプ、ルームランプは簡単なのですぐにLEDバルブに交換しました。フォグも難しくはないんですけど、バルブの型式を間違ったので付けられませんでした。(・д・)チッ   
ブレーキ、ウィンカー、バックランプについてはリアバンパーを外すかランプAssyの取り外しが必要なので後日です。23日の午後ぐらいにやろうかな。

 

新しいドライブレコーダーも発注しているので到着待ちです。ebayで買ったのでまたひと月ぐらいかかるんでしょうねw

 

来週の土日も休みなので実家に行ってこようかな。車好きで骨折リハビリ中のオヤジを助手席に乗せてドライブでもしてやるか。レカロシートに驚くかなw

 

シェア・ザ・ロード[share the road]   
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年3月 3日 (木)

先週末のこと

ローラーはね、結構まじめに毎日やってますよ。

 

 

今日はなんか夕方から体調が悪かったんですけど、帰ってきて着替えて「まぁ、ダメだったら途中でやめるべ」と思って回し始めたら、いつもより心拍の上がりが早かったけど回せましたね。体調も戻りましたわw

 

さて、先週末ですけどね、ももクロのライブでした。全国5大ドームツアーで札幌ドーム!   

 

ももクロ札ド    
ももクロ札ド posted by (C)でかつ

 

ももクロ札ド    
ももクロ札ド posted by (C)でかつ

 

天気が良くてよかったですね~。15時に友達のminaさんと福住で集合でしたが、オレが都合で遅れてしまって申し訳ない。入場前にドーム南側の物販コーナーでブラブラします。お金がないのでグッズは買いませんでした。(^_^;)

 

巨大しおりん着包みがいましたなw

巨大しおりん人形w   
巨大しおりん人形w posted by (C)でかつ   

あーりんロボはいなかったなw

 

時間になり入場列へ。我らAngel Eyes(ファンクラブ)勢は現地で発券なのでその時まで席が分かりません。引きが弱いオレ。「良席じゃなかったら申し訳ないなぁ」と思いながらIC会員証プラス顔認証。ピピっと出てきたチケットがこれ。

引き   
引き posted by (C)でかつ   

で、出たー!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!   
アリーナ席!それもだいぶ前の方!まぁ、A1ブロックは一番上手(かみて)側なのでステージ中央は遠かったけど、充分熱い席でしたわ。入場してから開演まで2時間半あるので眠くなるし腹が減るしでアレでしたが(^_^;)

 

ライブは楽しかったー。あーりんの可愛さがレベルアップしまくってたな。杏果のドラムも凄かった。ツインペダルとハイハットを踏み変えてちゃんと演奏出来てた。ドラムって難しいよね。

 

終了後はminaさんは地下鉄、オレはシャトルバスなのでドームで別れて帰路へ。めっちゃ寒かったですね、この夜。地下鉄はめっさ混んでたみたいですけど南郷18丁目行きのシャトルバスはほぼ全員が座れたぐらい空いてましたw

札ド シャトルバス   
札ド シャトルバス posted by (C)でかつ   

さて、この日はドームに行く前に一仕事です。アルトワークスの商談ツアー。まずは9時開店のA社へ。各社下取りは見積もり外です。

A社   
A社 posted by (C)でかつ   

ここはまずはベンチマークです。オプション分はまるっと値引きして本体も1万円弱値引き。下取りは渋かったですね。

 

次にB社。ここは見積もりは高いですが話的に10万ちょっとの値引きが入りました。下取りはそれなり。セールスマンとなかなかいい話はできたんですけどね

B社   
B社 posted by (C)でかつ   

次にC社。ここには2度ほど行っててセールスレディーも頑張ってるので買ってあげたかったんだけど値引きゼロ。下取りはオレの車は事故修復車なのに見抜けずに一番高かったけどねw   
時間ばっかりかかって値引きしないとかナンだったんだろう。無駄に時間食ったわ。

C社   
C社 posted by (C)でかつ   

そしてまだ多少時間があったのでもう一軒、D社へ。

D社   
D社 posted by (C)でかつ   

ここは見積もり自体は平凡。下取りはなかなか良かった。ただ、非公開の見積もりが凄かった。笑うしか無かったw   
ちょっと外に出せない感じの見積もりでしたね。ドームに行く時間が迫ってたので後日また来る旨を告げて帰宅。そしてドームへ。

 

 

 

そして翌日。実家の家族が怪我して名寄の病院に入院しているのでお見舞い。4時間かかって行って15分見舞いして帰りましたがね。(^_^;)

名寄市立総合病院   
名寄市立総合病院 posted by (C)でかつ   

帰りに砂川SAで辛味噌ラーメンを食べて帰りました。

砂川SA 辛味噌ラーメン+ライス   
砂川SA 辛味噌ラーメン+ライス posted by (C)でかつ   

ハイウェイウォーカーの表紙が環奈ちゃんだったのでゲット!かわえぇ!

環奈様   
環奈様 posted by (C)でかつ   

セーラー服と機関銃を見に行かなきゃね!

 

一度帰宅して16時。C社に電話して値引きがあればセールスレディーの売上に協力したかったけどびた一文値引きがないので「じゃぁ、悪いけど今回は縁がなかったということで」でおしまい。A,C社は割高なので改めてD社へ赴き、腰を落ち着けて交渉開始。

 

諸々お話をした結果、こういうことになりました。

車注文   
車注文 posted by (C)でかつ   

仮ですが、注文を入れました。あとは下取りと少し残った残債をゴニョゴニョして最終金額が確定したら某金融機関でマイカーローンを借りるだけです。ちなみに北洋とJAさっぽろで仮審査通ってますw

JAさっぽろ   
JAさっぽろ posted by (C)でかつ   

JAさっぽろの方が北洋より安いのでこっちで借りるつもりです。

 

この色で注文しました。4月半ばには納車されそうです。まだ雪がある季節なのでスタッドレス買わなきゃ。今使ってる13インチじゃ入らなそうなんでね。(T_T)

 

楽しみです。ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

 

シェア・ザ・ロード[share the road]   
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年2月23日 (火)

試乗とかローラーとか

最近、また早死したくなくなってきたのでローラー回してるんですよ。(^_^;)

 

およそ35分回します。140から180Wぐらいでしょうかね、推定出力は。帰ってきてスーツを脱ぎ、ストーブを点けて暖まるまで回します。Edgeの気温のデータがだんだん上がってくのはストーブのせいですw   
当初は心拍がバンバン上がって苦しかったんですけど、半月ぐらい回してると心肺も戻ってきたようです。体重も順調に減ってます。食事の量も制限してますしね。

 

ただ、数年前に比べると減りにくくなってますね。基礎代謝が落ちてるし年齢には勝てないです。

 

 

 

で、先週の金曜日でしたかね、風呂場の天井から水漏れですよ。数日前から乾いてるはずの風呂場の床が濡れてるのが気にはなってたんですけど、換気扇の調子が悪いのかと思ってたんですよ。それがこの日、どう見てもびしょ濡れ。上を見上げるとユニットバスの天板の隙間から水滴が。ガバチョと開けて上を覗くと上階のユニットバスから漏水です。

風呂水漏れ   
風呂水漏れ posted by (C)でかつ   

こんなことあるのかよ。(^_^;)   
管理会社に写真付きでメールしたらコールセンターから時間外にもかかわらず電話があり、「すぐに確認しに行く」と連絡が。ちょうど上階も帰ってきたようなので顛末を話して風呂に入らないように頼み業者待ち。

 

業者が確認しながら上階の風呂に水を流すとユニットバスの床が割れているとのことで上階の風呂場を補修で完了。ボロ屋って嫌ですねー。(;´Д`)

 

 

 

日曜はまたスズキに行きましてね、今度はイグニスの試乗をしてきました。

 

イグニス    
イグニス posted by (C)でかつ

 

イグニス    
イグニス posted by (C)でかつ

 

イグニス    
イグニス posted by (C)でかつ

 

イグニス    
イグニス posted by (C)でかつ

 

CMでよく見ますね。1200ccのSUV風の小型車です。クォーターパネルからリヤにかけての造形が大昔の「フロンテクーペ」を彷彿とさせます。安いんですよね、これ。これはセカンドグレードのMXだけど最上級のMZの4WDにセーフティーパッケージ(カメラブレーキシステム)を付けても税込みで1,875,960円。   
4WDでも取得税が80%、重量税が75%減税だから乗り出しで200万切るんじゃないかな。

 

走りだすと1200ccでもCVTの出来が良くてパワー不足を感じないです。乗り心地もごく普通。アイポイントが高いので乗りやすい。マイルドハイブリッドは効きがマイルドなせいかよく分かりません。ブレーキをかけると回生しているのがディスプレイで見えます。こういう車は「道具感」が大事なので機関的には特に秀でたものがなくてもいいのです。

 

軽から乗り換えるとサイズに余裕があるし楽は楽です。デザイン的にはフロントは好きですけど、テールはちょっと残念かな。フロンテに似すぎて。純正オプションのナビをつけるとApple Car Play対応なのもいいね。高価いけどね、14万するし。

 

確か欧州で「IGNIS」は前の型のスイフトのむこうでの名前だったような気がするな。スイフトベースでハンガリーで作ってた「スプラッシュ」てのを逆輸入して日本で売ってたよなー。売れなかったけど。(^_^;)   
スズキは欧州でもこの車を売るきがあるらしいよ。名前はどうなるか分からんけど。

 

イグニスに乗る前にもう一度アルトワークスも乗りました。雪でガタガタの道路で乗ったらガッタガタw   
でもレカロシートはいいね。腰回りをホールドしてくれて嫌な感じはなかった。この店で試乗すると短いながら美しが丘通りを走れるのでちょいと全開で4速までシフトアップしたら・・・いいわぁwww

 

そんなわけで、値引き無しの簡易見積りをしてもらいました。スズキアリーナ月寒と平岡でそれぞれ。

見積もり   
見積もり posted by (C)でかつ   

販社が違うので諸費用に差が出てます。んで、週末の内にシャレのつもりで銀行にマイカーローンの仮審査の申し込みをしたら2行で通っちゃいまして、これは本気で買うしか無いのかなぁと。(^_^;)

 

うちの近場だけでスズキの販社って4社あるんですよ。スズキ自販北海道、カーポイントビック、スズキレピオ、オートランド札幌。ちょっと離れると東苗穂に道央スズキってのもあります。週末に4社に「一発勝負で4社で見積もりを取る。いちばん条件のいいところで買うつもりなのでそのつもりで見積もりをください」と回るつもり。いやらしいねぇwww   
ゼストスパークの下取り査定も合わせて、一番いい条件を出すのはどこか!乞うご期待!www

 

シェア・ザ・ロード[share the road]   
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年2月15日 (月)

雨の週末の過ごし方

雨の天気はカメラ趣味にはどうにもならないわけで、この週末は腐ってました。   
土曜日はやることがないので昼飯を食いにウォーキングですき家まで行きましたよw

 

すき家で牛丼ライトとおしんこセットを食べましたよ。

牛丼ライト   
牛丼ライト posted by (C)でかつ   

味噌汁が薄い。上澄みを注ぎやがったなw

 

日曜日は朝からアクセス札幌にホンダディーラーのイベントに行きました。早く行くと先着でロイズのチョコがもらえるというのでw

バレンタインホンダ   
バレンタインホンダ posted by (C)でかつ   

天気が悪いので客の入りが悪かったようですね。買いはしないけど中古のN-WGNの見積もりを取ってコーヒーを飲んできました。

 

アクセスの帰りにキタムラに寄って中古レンズを見てたらSIGMAの18-250ミリがありました。

18-250   
18-250 posted by (C)でかつ   

28000円ですよ。ちょっと欲しいですよね(^_^;)   
サブ機に18-250付けてメインに150-600付けときゃ、空港で便利便利。まぁ、買いませんけどね(^_^;)

 

レンズを眺めて家に帰ろうと車を走らせているとスズキのディーラーにアルトワークスの試乗車を発見!Uターンして「試乗させて!」と突入。まずはエクステリア確認。

アルトワークス   
アルトワークス posted by (C)でかつ   

アルトワークス    
アルトワークス posted by (C)でかつ

 

アルトワークス    
アルトワークス posted by (C)でかつ

 

Keiワークスは4輪ディスクブレーキでしたけどこれは前輪のみディスク。まぁ、軽ですからいいでしょう。720kgしかありませんしね、重量。エクステリア的にはターボRSよりもシックでいいんじゃないかな。ボディがブラックだとサイドデカールが目立たなくてさらにいいらしい。

 

エンジンは3気筒ターボで自主規制いっぱいの64psでトルクが10.2kg・m。

アルトワークス   
アルトワークス posted by (C)でかつ   

純正でストラットタワーバー装備ですね。向かって左側が吸気用のエアインテーク。エアクリーナーボックスに入ってますからね。右側がインタークーラー用の吸気口ですね。あそこにインタークーラーが付いてるならボンネットにエアスクープ付けてもいいね。(チューニングメーカーでエアスクープ付きボンネットが出てるそうです)   
最近の車だからバッテリーも大きいですね。

 

インテリアはレカロシートにレッドステッチが入ったステアリングとシフトブーツ。もちろん5MT。

 

アルトワークス    
アルトワークス posted by (C)でかつ

 

アルトワークス    
アルトワークス posted by (C)でかつ

 

レカロはいいっすなぁ。ターボRS比で20万円高いわけですけど、専用セッティングのKYBサスとリム幅が5Jにアップされたエンケイ製のアルミホイール。そして若干トルクアップされたエンジンと1~4速までクロスレシオ化されたMTなら高くはないでしょうね。AGSのギヤレシオもターボRSよりクロス化されてるそうですよ。

 

運転席に座ります。巨体でもしっかりホールドされます。ヒップポイントが結構高めですが自然な場所にペダルがありますな。十数年ぶりにMTをドライブします。

 

ミートポイントが若干高めなクラッチを繋いでアクセルオン。速っ!街中レベルではキビキビ走れます。クロスレシオですから若干シフトが忙しいですけどそれも楽しい。下からブーストが掛かりレッドゾーンまでスルッと上がっていきますよ。ヤバい楽しい。

 

足回りは若干固め。固いというより締まってるって感じですかね。嫌な固さじゃないです。コーナーで安定する固さ。ロールスピードも遅くなって乗りやすいです。電動パワステのセッティングもこなれてて適度な重さ。

 

一つだけ残念なのはウィンカーのリレーオン。カチカチじゃないんですよね。ポクポク言うの。一休さんのポクポクチーンじゃないっての(^_^;)   
でも、ネットで簡易見積りしてローンの支払いシミュレーションをしている自分がいるのでした。買いません、買いませんよ!(ダチョウ倶楽部じゃないので本当に買いません(^_^;)

 

その後、ボンヤリしながら月寒グリーンドームに行ってスーパー中古車市も見てきました。

 

スーパー中古車市    
スーパー中古車市 posted by (C)でかつ

 

スーパー中古車市    
スーパー中古車市 posted by (C)でかつ

 

スーパー中古車市    
スーパー中古車市 posted by (C)でかつ

 

エアウェイブが前から気にはなってるんですけど、8~10年落ちのを買うならアルトワークスの新車を・・・モゴモゴ(^_^;)

 

そんな週末を過ごしていました。あ、その後にこの日も牛丼ライトを食いましたけど味噌汁がちゃんとしてたw

牛丼ライト   
牛丼ライト posted by (C)でかつ   

シェア・ザ・ロード[share the road]    
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク    
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年10月 5日 (月)

日々雑感

今日は札幌マラソンでしたね。今年は膝痛で走れず、怠け過ぎで大幅増量でどうにもならずDNSです。おまけに起きたら10時でしたよ、折角の休みなのに。(^_^;)

さて、最近は社用車のタイヤを交換しました。減りまくってワイヤーが出てきたので命が危ない。そうは言っても高いタイヤは替えないので安いタイヤを探しました。最近はアジアンタイヤの性能もそこそこ上がってきたらしい(新車装着タイヤがアジアンだったりします)ので「オートウェイ」さんで探しました。

社用車の初代フィットは175/65R14です。探したら1690円ですよw
楽天↓

Yahoo!ショッピング↓

HIFLY HF201 175/65R14 82T

1690円×4本と送料が1本1080円。合計で11000円ちょっとですよ。笑うほどの安さ。発注して3日ほどで届きました。

タイヤ
タイヤ posted by (C)でかつ

タイヤの組み換えは菊水元町の「アルミ館」さんでお願いしました。去年、マイカーのスタッドレスを買った時に組み替えてもらったところです。

アルミ館
アルミ館 posted by (C)でかつ

料金表
料金表 posted by (C)でかつ

5千円で組み替えしてバランス取って廃棄してくれますから超お得です。ここがあるおかげで通販で安いタイヤを買えるわけですね。

まだ少ししか走ってませんが、乾燥舗装路でのグリップは問題ないしロードノイズも意外に静か。乗り心地も悪く無いです。HIFLYを始め、アジアンタイヤは主な市場が北米ですから走行距離が半端ないので日本のタイヤより硬いコンパウンドを使っていますが気になるほどではないですね。

こんな感じなら自分の車のタイヤも交換時にこれにしてもいいかなと思いますね。まぁ、冬のスタッドレスは国産のほうがいいでしょうけど。スタッドレスはBLIZZAKのREVO GZが安く買えますよ。去年ここで買いました。

楽天↓

Yahoo!ショッピング↓

BLIZZAK REVO GZ 155/65R13

スタッドレスタイヤは早く買えば買うほどお得です。お盆明けからCMが始まりますからね。できれば9月中が一番いいです。

で、先月に東京旅行をしたばかりですが、11月にまた行きます。行きはバニラエア、帰りはジェットスターという変則ですが。帰りはジェットスターのほうが遅い時間なのです。
往路は11月7日の土曜日、11:40発。朝早いのはちょっと高かったんですw
復路は11月9日の月曜日、18:00発。

初日は成田に着いたら上野へ移動します。鈴本の夜席に行く予定です。いつも通り京成で行きます。鈴本は昼夜入替え制なので早く行ってもしょうがないんでゆっくり行きましょう。今回はカメラを持っていく予定なので展望デッキで写真を取りましょうかね、1時間ほど。

で、17時に鈴本に入って最終まで見ます。11月の上席のトリは林家たい平さんです。笑点でもお馴染みの。楽しみ。
終わったらまたまた「居酒屋一休 上野御徒町店」で晩メシがてら一杯やってからホテルです。宿はいつもの「ホテル浅草&カプセル」のシングルです。

2日目は午前中はゆっくり寝てます。起きれたら鈴本の早朝寄席に行くかもしれませんが。決まっているのは昼から浅草演芸ホールで一日です。また激安弁当屋で弁当を2個買ってですねw
この日の夜は日高屋かどっかでメシ食ってコンビニのチューハイ飲んでおとなしく寝ます。

3日目は成田空港近辺で撮影です。すでに成田でレンタカーを手配しました。楽天から予約できますね。

ニコニコレンタカーを予約しました。6時間で2200円ぐらい。面積の保険をかけても3300円ぐらいでした。「ニコニコレンタカー富里七栄店」さんで予約です。こちらは成田駅と成田空港に送迎をしてくれます。予め電話で「借りるときに京成成田に迎えに来てもらって、返したあとに成田空港に送ってもらってもいいか?」と確認したら快くOKしてくれました。v( ̄ー ̄)v

朝10時に成田でレンタカーを借り各所で撮影。16時に返却して成田空港へ送ってもらいます。さくらの山公園やさくらの丘公園、通称畑ポイントなどを回りたいと思っています。
また、東峰神社やその近くで成田闘争時にあった「東峰十字路事件」で殉職された警察官3名の方の慰霊碑を訪ねたいと思ってます。
そして18時発のジェットスターで帰ります。

旅行までひと月。楽しみに仕事を頑張ります。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

より以前の記事一覧