2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

カテゴリー「落語」の15件の記事

2017年3月 8日 (水)

2017年第一回東京遠征

久しぶりに東京に行ってきました。東京マラソンを申し込んだと同時に航空券と宿を確保したんですが、外れまして。(^_^;

まぁ、今回は12倍の狭き門でしたからね、当たるかって話ですわ。そんなわけで狭き門をくぐり抜けた友人の応援と、浅草演芸ホールの寄席を見に行くことにしました。

 

2月25日朝、出発です。10時40分発なのでちょっとのんびり。いつものようになか卯で朝ごはんですよ。

IMG_1526   
IMG_1526 posted by (C)でかつ   

高速に上がって早めの9時頃にイツモパーキングに到着。

IMG_1528   
IMG_1528 posted by (C)でかつ   

今回は東京に着いてからランニングの予定なので朝酒はやらずに乗り込みましたよw

IMG_1530   
IMG_1530 posted by (C)でかつ   

今回のフライトも何事もなく成田へ到着。今回は電車まで時間があるので2タミへの連絡バスで移動してからローソンで昼飯を買ってベンチでのんびり食いました。13:26発のアクセス特急に乗って浅草へ移動します。1時間弱かるので音楽を聞きながらウトウトして移動。

 

14:22に浅草に到着。スーツケースをゴロゴロ転がして花やしき方面に向かいます。実は花やしき裏手の「サクラホステル浅草」のランステを利用して隅田川ランをするためです。

IMG_1544   
IMG_1544 posted by (C)でかつ   

荷物を預け、シャワールームで着替えてラン開始!今回はウェアラブルカメラで撮影してみました。最期はバッテリー切れであぼーんですがw

 

 

 

 

 

GITUPのGit2というカメラですけど、中華の割りには手ぶれ補正付きなのでランニング動画向きですよ。みんな買えwww   
オレはAliexpressの業者で買ったけど、ここなら安くて早かったよ。

 

「Action camera deportiva Original GitUp Git2 Novatek 96660 remote Ultra HD 2K WiFi 1080P 60fps sport go waterproof pro camera」

 

チェストベルトにマウントして撮影です。それにしても東京マラソンの前日でこんな感じなのでランナーが少ないですよね。結構一般道にエスケープするので面倒っちゃ面倒なんですよね。走る環境だけで言えば豊平川のほうがいいかもしれないです。

 

言問橋から清洲橋まで往復して10kmちょっとです。オレ、男女7人夏物語が大好きだったので、清洲橋は「聖地訪問」なんですよ。今井良介(明石家さんま)と神崎桃子(大竹しのぶ)が清洲橋を挟んで住んでたわけですよ。1986年ですかね、ドラマ。でかつ少年が高校一年の頃ですよw

 

サクラホステル浅草に戻ってシャワーを浴びて着替えて定宿「ホテル浅草&カプセル」に向かいます。ここは東京マラソン前日だろうがなんだろうがいつも激安価格。どっかの帽子で有名な女社長のとこみたいに普段の3倍も4倍も取らない良心的な宿だけど、オレのためにみんな泊まるんじゃないぞ!www

 

あ、ホテルに行く前に日高屋でおやつを食っちゃいました。(^_^ウインク

IMG_1549   
IMG_1549 posted by (C)でかつ   

チェックインしていつもの一休じゃなくて「一軒め酒場」に行ってみたんですよ、養老乃瀧グループのね。そしたら中国人店員がオレの注文だけ無視するんですよ!オレは人種差別はしないけど、日本人だろうが中国人だろうがオレに対して無礼なことをしたら切れるってんですよ。腹が立ってすぐに店を出て一休の御徒町に行ったら満員でお断りされましたよ。

 

IMG_1552    
IMG_1552 posted by (C)でかつ

 

   
まっすぐ行きゃ良かった・・。    
フラフラ彷徨って、最終的にやよい軒で飯食って帰りましたwww

IMG_1557   
IMG_1557 posted by (C)でかつ   

翌日は東京マラソン応援。設楽選手や猫ひろし師匠(オレの心の師匠w)が頑張ってましたね。

 

IMG_1562 友達の    
IMG_1562 posted by (C)でかつ

 

IMG_1569    
IMG_1569 posted by (C)でかつ

 

友達の応援をしてから浅草演芸ホールへ。大好きな「マグナム小林」さんが見れてよかった。

IMG_1584   
IMG_1584 posted by (C)でかつ   

いつもの通り激安弁当を食べましたよ。250円のと350円の。w

 

IMG_1585    
IMG_1585 posted by (C)でかつ

 

IMG_1586    
IMG_1586 posted by (C)でかつ

 

今回は「落語芸術協会」の番組だったんですけど、基本的には「落語協会」の方が好きなんだよなぁ。でも、そうなるとマグナム小林さんが見れないし。色々難しいっす。

IMG_1587   
IMG_1587 posted by (C)でかつ   

この日の帰りは「やきとりセンター浅草」で一杯やりましたよ。飲み放題にホッピーが入ってるので最高です。

IMG_1589   
IMG_1589 posted by (C)でかつ   

最終日は成田に朝から向かってレンタカーを借りて撮影に行きましたよ。今回はちょっと前のデミオ。

IMG_1606   
IMG_1606 posted by (C)でかつ   

とにかく寒い日で鼻水を垂らしながら撮影しましたね。北風運用は撮るのが難しいわ、300ミリだと。

IMG_1603   
IMG_1603 posted by (C)でかつ   

北風運用で唯一いのは東峰神社で待っているとB滑走路に降りる飛行機が激近でとれます。以前は職質とか厳しかったらしいですけど、近年は全くそんなことないです。入り口の立哨も居ませんでした。平和になったねぇ。今回はオレ以外にもカップルが来てビりましたw

IMG_1647   
IMG_1647 posted by (C)でかつ   

後は寒いんで早めにレンタカーを返して成田でのんびりしました。2タミの吉野家で飯を食ったらメニューがワールドワイド仕様。w

IMG_1687   
IMG_1687 posted by (C)でかつ   

お土産を買って寒い札幌に帰るのでした。

IMG_1689   
IMG_1689 posted by (C)でかつ   

また東京に行きたいですねぇ。次回は皇居ランに挑戦しようかな。

 

JMDP 日本骨髄バンク    
骨髄バンクに登録しませんか?

2016年3月16日 (水)

2016第一回寄席ツアーその2 浅草演芸ホール

2日目の午前中は東京スカイツリーのソラマチです。ソラマチの10階に献血ルームがあるので成分献血予約済み。浅草の松屋で朝食をやっつけてから都営浅草線で押上へ。

スカイツリー   
スカイツリー posted by (C)でかつ   

10分前に到着。ビルが10時からなので時間通りに入って献血ルームへ。待っている間に窓から外を見ると裏手の東武の車両基地がよく見えます。

 

献血ルームからの眺め    
献血ルームからの眺め posted by (C)でかつ

 

献血ルームからの眺め    
献血ルームからの眺め posted by (C)でかつ

 

ひと休みして問診を受けたら血圧が高すぎてNG(;´Д`)   
お茶飲んでお菓子食って引き上げ。高血圧に気をつけましょう。(^_^;)

 

ちょいと早めですが浅草に戻ります。   
雷門の前を通ると観光客の人数が半端ない。日曜の浅草はスゴイなぁ。素通りして演芸ホールへ。11時少し過ぎですがもう開場してました。いつも通りコンビニで2Lのお茶と軽食用のパンを買い、激安弁当店ぱくぱくで250円弁当を買おうと思ったら、同店での超高級価格帯の550円弁当が美味しそうだったので遅い昼飯と晩飯用に2個購入。

 

ぱくぱくの高級弁当    
ぱくぱくの高級弁当 posted by (C)でかつ

 

ぱくぱくの高級弁当    
ぱくぱくの高級弁当 posted by (C)でかつ

 

それぞれ昼席と夜席の仲入りの時に食べます。15時前後と19時前後です。   
この日の香盤はこんな感じ。

浅草演芸ホール 香盤表   
浅草演芸ホール 香盤表 posted by (C)でかつ   

実際は代演があったのでこんな感じ。

 
       
  • 昼席      
  •    
  • 春雨や晴太 道灌
  •    
  • 三遊亭金の助 道具屋
  •    
  • 橘ノ圓満 寿限無
  •    
  • 鏡味よし乃 太神楽
  •    
  • 柳家小蝠 無精床
  •    
  • 三遊亭遊之介 真田小僧
  •    
  • 宮田章司 売り声
  •    
  • 神田松之丞 違袖の音吉
  •    
  • 桂歌若 転失気
  •    
  • Wモアモア 漫才
  •    
  • 春風亭小柳枝 新聞記事
  •    
  • 春雨や雷蔵 小言題目
  •    
  • 松旭斎八重子 奇術
  •    
  • 古今亭寿輔 代書屋
  •    
  • 三笑亭可龍 こうもり
  •    
  • 新山ひでや やすこ 漫才
  •    
  • 三遊亭笑遊 片棒
  •    
  • 立川談幸 町内の若い衆
  •    
  • 東京ボーイズ 歌謡漫談
  •    
  • 三遊亭圓輔 火焔太鼓
 

 

 
       
  • 夜席      
  •    
  • 神田みのり 講談
  •    
  • 桂夏丸 懐かしのCMあれこれ
  •    
  • 一矢 相撲漫談
  •    
  • 瀧川鯉橋 家見舞
  •    
  • 春風亭柳太郎 おかえり
  •    
  • コントD51 コント
  •    
  • 桂米福 蜘蛛駕籠
  •    
  • 桂小文治 牛ほめ
  •    
  • ジェミー マジック
  •    
  • 昔昔亭桃太郎 勘定板
  •    
  • 桂翔丸 初天神
  •    
  • 春風亭昇乃進 善光寺由来
  •    
  • ザ・ニュースペーパー
  •    
  • 三遊亭とん馬 小噺と踊り
  •    
  • 三笑亭夢太朗 置泥
  •    
  • ボンボンブラザース ジャグリング
  •    
  • 桂幸丸 昭和30年代
 

昼席のトリ前の東京ボーイズさんが出てきたと思ったら5分ぐらいで引っ込んでざわつきましたw   
おそらく2人前の笑遊さんが片棒で時間を食ったのが原因かとw    
圓輔さんの火焔太鼓も面白かったなぁ。

 

日曜の夜席はガラガラです。2階席はオレともう一人程度。途中、ガラガラの客席なのにオレの視界の端っこに何か動くものが。「うえー、Gだったら嫌だなぁ」とそっちに視線を移すと・・・ドブネズミでした。(゜∇゜ ;)エッ!?   
デカいドブネズミがちょろちょろしてました。どこかに穴でもあって出入りしてるのかなぁ。その後は見かけなくなりましたw

 

夜席は桃太郎さん、ザ・ニュースペーパー、ボンボンブラザースさん、幸丸さんが面白かった。でも、全体として昼夜見て、落語芸術協会の回は正直、落語協会の回ほどには好みではないと思いました。演芸ホールでは10日交代で落語協会と落語芸術協会が入れ替わってやってます。芸術協会の回は初めて来たんですよね。前日行った末廣亭は落語協会の出番でした。こちらも10日交代。池袋もそうですね。   
上野の鈴本は昔芸術協会と一悶着あったので落語協会しか出ません。

 

まぁ、そこそこ楽しんで21時過ぎに終演です。

浅草演芸ホール   
浅草演芸ホール posted by (C)でかつ   

宿に戻る前にホットペッパーで当たりをつけた焼き鳥屋に行くことにしました。「やきとりセンター浅草雷門通り店」です。飲み放題が980円!おまけにお通し代もかかりません。

   

関連ランキング:焼き鳥 | 浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅浅草駅(つくばEXP)

 

飲み放題メニューにホッピーもあります。

やきとりセンター浅草雷門店   
やきとりセンター浅草雷門店 posted by (C)でかつ   

寄席で食った弁当がゴツかったのであまり腹が減らず。(^_^;)   
ピリ辛肉豆腐とポテトフライを発注。

やきとりセンター浅草雷門店   
やきとりセンター浅草雷門店 posted by (C)でかつ   

1時間ぐらいでいい気分になってきたので時間を残しつつ締めることに。最後に濃厚鶏白湯ラーメンを頼んだらこれが美味い。スープが口唇に絡むほどの濃厚さ。

やきとりセンター浅草雷門店   
やきとりセンター浅草雷門店 posted by (C)でかつ   

十分満足したのでホテルに戻って風呂に入って寝たのでした。

 

シェア・ザ・ロード[share the road]   
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年11月16日 (月)

2015第2回寄席ツアー その2

東京での2日目。7時半に起床してノートPCを起動したら動かないでやんの。(^_^;)
前夜からWindows10が不調だったんですよね。ChromiumOSを入れたUSBを持って行っていたのでUSBブートでChromiumiOSを起動してネットアクセス。ネットだけならChromiumOSで十分ですわ。後日ブログに書きたいと思います。

準備をして9時半にホテルを出て秋葉原へ。昼に浅草演芸ホールに行けばいいので11時過ぎまで買い物です。とは言え、アキバの店って10時半か11時の開店が多いんですよねぇ。10時少し前に着いたのでヨドバシに寄ってチラ見してから吉野家で朝食。

関連ランキング:牛丼 | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

旅行で東京に来てまで吉野家に入ることもないのにね。w
その後、10時開店のツクモの各店を眺めウロウロ。しかし、今回はあきばお~でUSB3.0のSDカードリーダーを買いに来たので10時半の開店を待ちます。
その間にツクモの12号店でゲームパッドが安いのを確認。あきばお~が開店してカードリーダーを購入したあと、各店を回ってやっぱりツクモが安かったので買ったりしてました。

IMG_9304
IMG_9304 posted by (C)でかつ

写真はホテルに帰ってから撮影しました。
11時過ぎに秋葉原駅に戻り、雨が降っていて田原町から歩くのも嫌だったのでつくばエクスプレスで浅草まで戻ります。演芸ホールまで徒歩1分ですよ、駅から。

浅草に戻ってからレンタカー屋さんに電話です。翌日、成田空港でヒコーキ写真撮影であちこち周るためにレンタカーを予約してるんですが前日までに送迎の予約をしないといけないのです。京成成田駅に10時に迎えに来ていただき、16時まで返却して成田空港まで送っていただくよう予約しました。

んで、浅草演芸ホールに行く前にコンビニで2Lの烏龍茶を買い、隣の激安弁当屋さんで弁当を2つ購入です。昼から夜の9時までいますからね。w
弁当は250円のものと350円のものを1つずつ。やっす。w
こっちが昼席の仲入りで食べた250円の弁当。

IMG_9295
IMG_9295 posted by (C)でかつ

こちらが夜席の仲入りで食べた350円の。

IMG_9296
IMG_9296 posted by (C)でかつ

関連ランキング:弁当 | 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

弁当を買ってホールのチケット売り場に行くとホールのお兄さんが「傘預かりますねー!」と受け取ってくれたんですが、面倒くさい折りたたみ傘でボタンを押して畳んでからじゃないと骨が折れるんですよ。・・・止める間もなく折ってくれちゃいました。www

「あー、お兄さんごめんねー。ちょっと直せるか試してみる!」と傘を持って奥に消えちゃいました。(^_^;)
チケット売り場では「ご迷惑かけてごめんねぇ。割引しとくから」と500円引きの学生料金で入れてくれました。w
2F最前列のいつも場所を確保ししばらく観覧し、30分ぐらいして受付に行くと「お兄さん、やっぱりダメだった。新しいの買ってくるからまた後で来て!ごめんね!」というのでそこまでしてもらわなくても良かったんですけど「いや、こちらの不手際だから。後で買っとくね!」tとというのでお願いしました。

1時間後ぐらいかな、演者の出番の間に席まで来て新しい傘をいただき、併せてお土産物の「浅草演芸ホール手拭い」まで頂いちゃいました。ありがとうございます。

  • 昼席
  • 桃月庵ひしもち 道灌
  • 橘家かな文 やかん
  • 古今亭ちよりん 本膳
  • 古今亭菊志ん 牛ほめ
  • マギー隆司 手品
  • 林家扇兵衛 初天神
  • 春風亭百栄 コンビニ強盗
  • ホームラン 漫才
  • 桃月庵白酒 ざる屋
  • 桂文楽 権兵衛狸
  • 三遊亭小円歌 三味線漫談
  • 古今亭菊生 家見舞い
  • 入船亭扇遊 たらちね
  • 翁家社中 太神楽
  • 古今亭菊寿 小言念仏
  • 鈴々舎馬風 いつものアレw
  • 中入り
  • 座談 弟子と馬風師による古今亭圓菊師の思い出話
  • のだゆき 音楽パフォーマンス
  • 古今亭菊丸 ふぐ鍋
  • 三遊亭円丈 韓流ドラマ
  • 林家正楽 紙切り
  • 古今亭志ん彌 火焔太鼓
  • 夜席
  • 三遊亭歌実 元犬
  • 古今亭志ん吉 寄合酒
  • 柳亭燕路 浮世床
  • 東京ガールズ 音曲
  • 金原亭馬久 豆屋
  • 川柳川柳 ガーコン
  • すず風にゃんこ金魚 漫才
  • 桂ひな太郎 三方一両損
  • 古今亭志ん橋 酒の粕
  • 花島世津子 手品
  • 柳家小里ん 子ほめ
  • 中入り
  • ニックス 漫才
  • 桂文雀 写真の仇討ち
  • 三遊亭歌る多 熊の皮
  • 鏡味仙三郎社中 太神楽
  • 五街道雲助 持参金
  • 柳家小菊 粋曲
  • 隅田川馬石 替わり目

総勢40組ですよ。一組辺り70円ですよ。w
9時間強座って見てましたね。1時ぐらいから混み始め、昼席は結構混んでましたね。日曜日に行くといつもこんな感じです。演者も言ってましたが「日曜は昼席は混むけど夜は空く。週休2日だから日曜は早めに帰って翌日の仕事に備えるんだろうね」とのことです。
しとしと雨の降る中、帰路につきました。

浅草演芸ホール
浅草演芸ホール posted by (C)でかつ

帰りは日高屋に寄って晩メシです。日高屋、酒も安いんですよ。w
ハイボールが270円、チューハイが250円です。餃子とハイボールを注文。

ハイボールと餃子
ハイボールと餃子 posted by (C)でかつ

美味いっすなぁ。家の近くにも日高屋欲しいわ。その後もチューハイと唐揚げなどをつまみ、最後に〆のチャーハンと半ラーメンセット。

チャーハン+半ラーメン
チャーハン+半ラーメン posted by (C)でかつ

全部で2千円かかりませんでしたね。最高。w

関連ランキング:ラーメン | 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

この日もゆっくりと風呂に入って休んだのでした。
(続く)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年11月15日 (日)

2015第2回寄席ツアー その1

11月7日から9日までの3日間、東京に行ってきました。第2回寄席ツアーです。
前日は年イチの検査入院で病院に泊まりました。

IMG_9247
IMG_9247 posted by (C)でかつ

いろんなセンサーを付けられ、頭にはネットまでかけられますが問題なく熟睡ですw
人によっては睡眠導入剤とか使うみたいですけどオレは9時半頃に電気を消してもらって10時までには完全に寝入ってます。

5時過ぎたら看護師さんを呼んでセンサーを外して帰っていいのですが、6時まで寝てましたw
病院帰りになか卯で朝食。

IMG_9251
IMG_9251 posted by (C)でかつ

帰宅して準備をしてのんびりして千歳へ向けて出発。飛行機が11:40発なので10:30に「イツモパーキング」に入れて空港へ。さっさと荷物検査を終えて搭乗口へ向かいます。
午前中から一杯やりましたw ハイボールうめぇwww

IMG_9252
IMG_9252 posted by (C)でかつ

バニラエアのJA05VAで5番スポットから出発。予定時刻より早めに出ました。到着も5分ほど早着。成田の第3ターミナルから電車に乗るために第2ターミナルに移動します。今回はターミナル間連絡バスを利用しました。無料です。

IMG_9271
IMG_9271 posted by (C)でかつ

IMG_9270
IMG_9270 posted by (C)でかつ

空港からは京成で上野へ向かいます。特急料金がかからない方の京成特急でです。スカイライナーなんか乗ってられません。(^_^;)
スカイライナーを見送ります。

IMG_9272
IMG_9272 posted by (C)でかつ

15時過ぎに京成成田に到着。

IMG_9274
IMG_9274 posted by (C)でかつ

コインロッカーにスーツケースをぶち込み、まずは御徒町へ向かいます。今回の目的の一つ、蒙古タンメン中本で北極ラーメンを食べるために。
JR御徒町駅のガード下、南側にあります。店に入ると5人ぐらい待ってましたね。まぁそこそこ回転が早いので15分ぐらいで席へ。予定通り北極ラーメン。しばらく待って出てきました。

IMG_9275
IMG_9275 posted by (C)でかつ

見た目通り辛いです。唇がビリビリしますね。それでも食べられないほどではないです。辛いのが好きな方にはおすすめです。(辛いものを食い過ぎて舌がバカになったかな(^_^;)

関連ランキング:ラーメン | 御徒町駅仲御徒町駅上野広小路駅

中本を出たあと、まだ鈴本の開場まで時間があるので一杯やることに。アメ横あたりをウロウロして店を探し、「タイムサービス一杯300円」の看板が出ているお店にイン!

ハイボールと鮪ブツ盛りと鮪メンチカツをオーダー。お酒と刺し身はすぐに出ます。

IMG_9280
IMG_9280 posted by (C)でかつ

ジョッキがそこそこデカイしマグロも500円弱の割に盛りが良い。酒が進みます。2杯目を飲んでる頃にメンチカツも来ました。

IMG_9283
IMG_9283 posted by (C)でかつ

鮪メンチカツはおろしポン酢でいただくのですが、さっぱりして旨いです。3杯飲んだところで退店します。

IMG_9286
IMG_9286 posted by (C)でかつ

んー?お通しなんて出なかったけどなぁ。あと、3杯しか飲んでないと思うんだが・・・。まぁ、酔っぱらいですから間違えたんですかね。σ(^τ゜ )アッカンベー

関連ランキング:居酒屋 | 上野御徒町駅御徒町駅京成上野駅

時間になったので鈴本へ移動。夜席です。今日の顔ぶれはこんな。

IMG_9288
IMG_9288 posted by (C)でかつ

実際にはトリ前のあずみさんが休演で代演にぺぺ桜井さんが出演しました。

  • 春風亭一猿 たらちね
  • 林家ぼたん 壺算
  • 鏡味仙三郎社中 太神楽
  • 林家つる子 猫と金魚
  • 春風亭一朝 芝居の喧嘩
  • ホームラン 漫才
  • 五街道雲助 強情灸
  • 三遊亭歌奴 谷風情相撲
  • 中入り
  • アサダ二世 手品
  • 柳亭燕路 だくだく
  • ペペ桜井 ギター漫談
  • 林家たい平 井戸の茶碗

いやぁ、楽しかった。たい平さんの井戸の茶碗は良かった。楽しい時間を過ごしたので一杯やって帰りたいけど、いつも行ってる居酒屋一休の最寄りの店が改装中なのでまっすぐホテルへ。非妻にたっぷり飲んで食ったのでまぁいいでしょう。

この日はのんびり風呂に入って初日終了です。

(続く)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

続きを読む "2015第2回寄席ツアー その1" »

2015年9月24日 (木)

2015第一回寄席ツアー その2

前回、書き忘れてたことがありました。浅草演芸ホールで昼席が終わった後に席を移動しました。2F最前列の上手側からから下手側に。特に意味は無いです。
で、夜席の仲入りになった時に弁当を食べ、食べ終わった時に鍵を確認したんですよ。車の鍵と家の鍵をカラビナに吊って腰のベルトループに付けていました。

なんとなく腰に手をやったらカラビナが開いていて家の鍵がありません。(゚д゚)!
千歳空港の荷物検査で渡した後につけて以来、確認していません。飛行機の中とか電車の中で落としてたら洒落にならん。冷や汗がタレます。
さっきまで座っていた席は空き席だったので探しますがありません。これは明日の夜に帰ったら夜間料金を払って鍵屋を呼ぶしかないのか・・・。と今座っている席を見たらそこに落ちてました。(;´Д`)

鍵は鞄にしまいました。良かった良かった。帰ってきてからロック付きカラビナに買い換えましたwww

ロック付きカラビナ
ロック付きカラビナ posted by (C)でかつ

対策完了w
つか、基本的に腰には吊るなよって話ですがね。

で、ホールが終演になってホテルへ向かいます。すしや通りを通る度にルスツリゾートの広告が気になります。

浅草すしや通り
浅草すしや通り posted by (C)でかつ

徒歩10分弱でホテル到着。

★寝られればいいならオススメ!大浴場もあり。シングル一泊4200円★

人にもよりますがフロントとか愛想はないですよw
そうは言っても一応シングルルームでバストイレ付き、エアコンも付いてますし液晶テレビもあり、無線有線LANもありでこの値段なら問題無いですね。

チェックインをして荷物を置いて食事にでかけます。御徒町の居酒屋に行きます。去年、ももクロのファンクラブイベントに来た時に湯島のカプセルホテルに泊まった時に行った「居酒屋一休 上野御徒町店」ですよ。

関連ランキング:居酒屋 | 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅

Googleで調べて行ったんですけど遠回りでしたw
至近の駅は銀座線田原町なので上野まで乗って御徒町まで歩くか、ホテルから大江戸線の蔵前まで歩いて上野御徒町で降りる(すぐ上が目標地点)か。まぁ後者を選んでいって上野御徒町で降りてみたら銀座線で上野の次の駅の上野広小路と同じ駅でやんのw
帰りは銀座線で帰りましたよw

まぁいつも通り一休で安く飲みましたわ。

居酒屋一休 上野御徒町店
居酒屋一休 上野御徒町店 posted by (C)でかつ

モツ煮
モツ煮 posted by (C)でかつ

このジョッキのチューハイが税込みで171円ですからね。300円で1年有効の会員になるとこの会員価格になります。ドリンクが100円引き、つまみが20%引きになるので作って損はないです。去年は3月に大塚店で会員になって翌々週にもう一回行って4月に上野御徒町店に行って、12月に五反田店に行ったからお得でした。

一休を出た後、締めに辛いラーメンが食べたくなり食べログで当たりをつけて近くのお店へ。

関連ランキング:ラーメン | 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅

激辛を頼んだけど、そんなに辛くなかった。

タンタン麺
タンタン麺 posted by (C)でかつ

これを食べ終わった後、銀座線で帰りました。ホテルでテレビを見て大浴場でさっぱりして就寝。(-_-)zzz

翌朝はのんびり寝てチェックアウト。上野、御徒町近辺をフラフラして昼飯は富士そば。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 京成上野駅上野御徒町駅上野広小路駅

とり天丼セットを食べましたよ。

富士そば とり天丼セット
富士そば とり天丼セット posted by (C)でかつ

食事をした後は鈴本演芸場へ。

鈴本演芸場
鈴本演芸場 posted by (C)でかつ

鈴本は近代的なビルです。池袋もそうです。浅草演芸ホールと新宿末廣亭は古き好き建物です。

今日は昼席だけ見て、その足で京成上野から電車で成田に行くパターンです。

  • 入船亭ゆう京 たらちね
  • 柳家花ん謝 真田小僧
  • アサダ二世 マジック
  • 柳亭燕路 皿屋敷
  • 柳家燕弥 のめる
  • 江戸家猫八 物真似
  • 桂才賀 台東区の老人
  • 柳亭左龍 宮戸川
  • のだゆき 音楽
  • 三遊亭歌武蔵 宗論
  • 柳家喜多八 目黒の秋刀魚
  • -仲入り-
  • 翁家社中 太神楽
  • 春風亭一之輔 壺算
  • 柳家さん喬 替わり目
  • ロケット団 漫才
  • 柳家さん生 天狗裁き

のだゆきさんが存外に面白かった。まだYouTubeとかでもなかなか無いですけどね。終わって外に出たら結構な雨。傘はないですが鈴本の目の前の上野広小路駅A3出入口に入ってしまえば上野中央通地下歩道で京成成田まで一切外に出ずにいけます。JR上野駅にもいけますよ。

乗り換えのない京成本線経由の特急で行きます。

IMG_8831
IMG_8831 posted by (C)でかつ

スカイライナーなら40分ぐらいで行けるのにねw
成田についてまた3タミまで遠足です。

2タミから3タミ
2タミから3タミ posted by (C)でかつ

腹が減ったので3タミのフードコートで食事にしました。リンガーハットは行ったことがなかったのでここでチャンポンを食べました。

関連ランキング:ちゃんぽん | 成田空港駅(空港第2ビル)

麺が2倍でも同じ価格とはいいっすねw

ちゃんぽん麺2倍
ちゃんぽん麺2倍 posted by (C)でかつ

後はおみやげを買って帰るのみ。フードコートの近くのおみやげ屋さんで「ぴーなっつ最中」を購入。これ、我が社で評判なのよw

成田ではこれがオススメ。東京ばな奈も売ってるけど、あれはどこでも売ってるしなぁ。
そして少し到着が遅れた機体に乗り込み帰ります。

帰りの成田3タミ161番スポット
帰りの成田3タミ161番スポット posted by (C)でかつ

帰りはJA01VAですね。前部脚のカバーに「01VA」って書かれてます。帰りはシートポケットにモバイルバッテリーを入れてケーブルを繋いだままタブレットを持って本を読んでたらCAさんに注意されました。シートポケットから繋いだままだとダメなんだって。両方を身につけるか繋がない状態ならいいそうです。面倒臭いね。

予定通りで千歳に到着。雨の中、送迎バスでイツモパーキングに戻り帰ります。

イツモパーキングは夜の雨
イツモパーキングは夜の雨 posted by (C)でかつ

高速に上がってチャッチャと帰り、洗濯を終えて旅行を終えたのでした。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年9月20日 (日)

2015第一回寄席ツアー その1

昨年は1年で5回の東京旅行をしましたが、さすがにお金がかかりすぎたので今年は自粛気味です。(^_^;)
そうは言っても時々は行きたくなったので6月上旬にバニラエアのサイトを見てたら週末でも安いので9月の第一週末で一泊二日で取りました。ホテルも楽天トラベルで安いとこを。

IMG_8774
IMG_8774 posted by (C)でかつ

★シングル4200円!★

安いですねぇ。いいんです、「移動するだけ」「寝るだけ」ですからw

行きは早いので早朝から起きてすき家で朝食を食って千歳へ。

20150905朝食
20150905朝食 posted by (C)でかつ

いつも停めている「イツモパーキング」へ。

イツモパーキング
イツモパーキング posted by (C)でかつ

今回はえらい端っこに停めさせられました。まぁ、いいんですけどもね。
バスで千歳空港に移動し手荷物検査を受けて乗り込みます。今回はボーディングブリッジを使わずにバスで国際線の方に運ばれます。

空港内バス
空港内バス posted by (C)でかつ

バス内から
バス内から posted by (C)でかつ

乗機するJA03VA
乗機するJA03VA posted by (C)でかつ

今回乗るのはJA03VA。後ろ半分が白い機体です。バニラの現行稼働機8機のうち、後ろ半分が白いのはこれとJA02VAのみ。他は後ろ半分が黄色に塗装されています。

180席のLCC仕様A320なのでシートピッチが狭いです。

シートピッチ
シートピッチ posted by (C)でかつ

特に問題もなくフライトし成田空港に着陸。この4月からバニラやジェットスターは第3ターミナルに入ります。初めての3タミ。161番スポットに入ります。小さくマーシャラーが見えますね。

成田第3ターミナル
成田第3ターミナル posted by (C)でかつ

スポットインして隣の162番スポットのジェットスターを写してみました。地べたを歩きますが、防犯と雨よけに通路が有ります。

161番スポットから162番スポットを
161番スポットから162番スポットを posted by (C)でかつ

3タミは通路に陸上トラックのような塗装が施され、到着は赤茶、出発は青を辿って行くと目的地にいけます。いつも通り2タミ地下の空港第2ビル駅へ向かいます。到着スポットから800m近く歩きますかね。

2タミまで遠い
2タミまで遠い posted by (C)でかつ

諸々で飛行機を降りてから駅のホームまで20分ぐらい見といたほうがいいです。

成田空港から東京へ出るには東京駅まで行くならいわゆる「LCCバス」が安いです。900円または千円で各ターミナルから東京駅へいけます。
鉄道はJRの成田エクスプレスなら東京へも新宿へも横浜方面へもいけます。ただお高いです。普通電車(成田線→総武線)もありますが結構不便です。乗換案内アプリでもまず出ません。一度だけ秋葉原から成田空港まで「エアポート成田」で行きましたが。

基本的には京成電鉄を使うのが便利で速いですね。お金があれば「スカイライナー」です。成田空港の2つの駅を出たら日暮里と上野にしか止まらないので日暮里まで最速36分で行けます。ここで山手線や京浜東北線に乗り換えられて便利です。
自分もももクロの国立ライブの日にはスカイライナーで日暮里まで行き、乗り換えて大塚の宿まで行きました。スカイライナーは160km/h運行しているので超速いです。

まぁ、貧乏なので京成でも無料の特急で浅草まで行きますがねw
これも行き方が2種類あり、「京成本線経由」とスカイライナーも走る「成田スカイアクセス線経由」の2つです。後者の方が早く着きますがほんの少し運賃が高いです。これは京成の路線ではなく北総鉄道の線路を通るためだそうです。

IMG_8804
IMG_8804 posted by (C)でかつ

IMG_8805
IMG_8805 posted by (C)でかつ

ちょうど電車の時間に間に合ったのと暇はあったので前者で浅草へ。途中、隣りに座った爺様が猛烈に臭く(アンモニア臭と何かの混じったような)参りました。臭いが移るかと思った。(;´Д`)

浅草駅から徒歩で浅草演芸ホールに向かい、近くのコンビニで2Lの烏龍茶と隣の弁当屋で1個250円(税別)の弁当を2つ買ってホールへ。

浅草演芸ホール
浅草演芸ホール posted by (C)でかつ

ホールではいつも2階席の最前列に座ります。目の前の手すりの巾が広いのでテーブル代わりに使えます。弁当は昼席の仲入りと夜席の仲入りで1つずつ食べます。

激安弁当
激安弁当 posted by (C)でかつ

激安弁当
激安弁当 posted by (C)でかつ

20150905浅草演芸ホール

(昼席)

  • 三遊亭あおもり 親子三人馬鹿
  • 春風亭百んが 都々逸親子
  • 林家はな平 松竹梅
  • 古今亭菊志ん 漫談
  • 浮世亭とんぼ 横山まさみ 漫才
  • 春風亭柳朝 子ほめ
  • 柳家さん吉 漫談
  • 柳家小菊 粋曲
  • 林家源平 ガマの油
  • 鈴々舎馬桜 マキシムド足立区
  • あした順子 昭和こいる漫才
  • 林家鉄平 紀州
  • 柳家さん喬 真田小僧
  • アサダ二世 マジック
  • 鈴々舎馬風 漫談
  • -仲入り-
  • 林家たこ平 動物園
  • ロケット団 漫才
  • 林家木久蔵 勘定板
  • 林家正蔵 味噌豆+踊り
  • 林家三平 漫談
  • 翁家勝丸 曲芸
  • 林家種平 花筏

(夜席)

  • 柳家小かじ 饅頭こわい
  • 古今亭志ん八 出目金
  • 桂やまと 平林
  • ペペ櫻井 音楽漫談
  • 古今亭菊太楼 替わり目
  • 川柳川柳 ガーコン
  • ダーク広和 マジック
  • 三遊亭吉窓 本膳
  • 三遊亭鬼丸 ちはやふる
  • 林家正楽 紙切り
  • 桂南喬 鮑のし
  • -仲入り-
  • 古今亭志ん橋 不精床
  • ホンキートンク 漫才
  • 蜃気楼龍玉 強情灸
  • 桂文生 高砂や
  • ひびきわたる 漫談
  • 三遊亭天どん 堀の内
  • 鏡味仙三郎社中 曲芸
  • 桃月庵白酒 転宅

そんなネタを楽しみ、最後まで見てホテルに向かうのでした。
(続く)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2014年3月 1日 (土)

参勤交代w

本日は東京に来てます。寄席ツアーということで、ジェットスターでやってきました。



12時発のジェットスター102便。外国人がたくさん。ニセコに来たオージーですかね。「イクスキューズミー」とかイイつつ席に着き出発。
耳栓突っ込んで寝てる間に成田着。京成本線上野行きに乗車。これが一番安い。

日暮里で山手線に乗換えて池袋へ。池袋演芸場へ向かいます。



池袋演芸場は狭いとは聞いてましたが、想像以上に狭くてビックリ。着いた時は昼席の主任の時間。寿輔の文七元結の途中で入場。ほぼ満員。

昼席が終わったので二列目の真ん中を奪取。たっぷり楽しみました。楽しかったー。

寄席終了後、池袋の富士そばで夕食。



宿泊場所の大塚に移動しチェックイン。友達のちゅんさんオススメの立ち飲み屋『秀吉』が斜向かいw
早速、訪問。千円分のチケットを二回購入し飲みまくりw







さすが俺の師匠ちゅんさんがオススメするだけあって大当たり!

再来週、ももクロの国立の後、間に合えばまた来ます!つか、俺の通勤路に欲しいwww
日曜もやってりゃなー、明日も来るんだが。日曜と第二、第四土曜は休みです、

明日は安チェーン店で飲みますわー。その前に、鈴本の早朝寄席と浅草演芸ホールで1日楽しみますねー!

2013年2月25日 (月)

ローラーは回してるんですよ。

さっぱり更新はしてませんけどね、最近はゆるゆるとローラーは回してるんですよ。GWに行われる十勝200kmにエントリーも済ませてますし。気がつけば2月下旬ですからね、あと一月半から二月もすりゃ自転車シーズンですからね。

ホテルも早々に抑えましたよ。早割で4200円でした。駐車場は別途500円ですがね。

十勝のブルベは2年ぶり。2年に一度は仕事で待機になっちゃうのでね。GWと年末年始はそんな感じです。しょうがない。

で、ココ5日間は毎日ローラーを回してます。

20130220ローラー
20130220ローラー posted by (C)でかつ

20130221ローラー
20130221ローラー posted by (C)でかつ

20130222ローラー
20130222ローラー posted by (C)でかつ

20130223ローラー
20130223ローラー posted by (C)でかつ

20130224マッチポンプローラー
20130224マッチポンプローラー posted by (C)でかつ

3日目はインターバルトレーニングをしたんですけど、ちょっとぬるかったです。軽く回したほうがカロリーも消費できるしいいかも。

今日のローラー、マッチポンプと名付けたことで分かる通り、その後に一杯やりに行きました。(;´∀`)

軟骨の唐揚げ
軟骨の唐揚げ posted by (C)でかつ

今日も安くて美味かったです。

さて、今日の昼間はドゥライドの「真駒内2時間耐久MTBレース」を見に行きましてですね、知り合いに「でかつさんって落語好きなんでしょう?誰がおすすめ?」って聞かれたのでおすすめを貼りましょう。

僕のナンバーワンは故古今亭志ん朝ですね。


なんで生きてるうちに興味が持てなかったかなぁ。残念です。
あとは圓生ね、三遊亭圓生。


こちらのお二方は音源も大量にありますのでお聞きになるとよろしいかと思います。現役の噺家さんも面白いので、機会があればどうぞ。お話にも出ましたが、寄席は面白いですよ。オススメです。

そんな訳で、来週も頑張りましょう!
あ、来週はこれが発売だ。



シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年12月 4日 (火)

大阪に行ってきた(第一部

12月1日、2日の週末に大阪旅行に行ってきました。初大阪で行く前からワクワクしてました。実際は22年前の横浜時代に伊丹の方にちょっとだけ行ったことがありますが、全く観光とかしてないし。(;´∀`)

12月1日、早朝5時半に起床。準備をして6時過ぎに自宅を出発。すごく寒かった。-8度くらいでしたかね。高速で千歳に向かい、予約しておいた駐車場、「イツモパーキング」さんへ。ここはお安くて駐車枠が大きいし、車の前まで送迎してくれるのでいいですよ。(ステマ

イツモパーキング
イツモパーキング posted by (C)でかつ

それにしても寒かったですね。ここでバスを待ってる間に-12度ですよ。

千歳の気温
千歳の気温 posted by (C)でかつ

7時半頃には千歳空港着。時間があるのでロビーでPCを開いて暇つぶししてました。公衆無線LANサービスの「wi2 300」を契約しているので、それのローミングでロビーの「UQ wi-fi」にアクセスです。wi2は自分とこよりローミングのほうが繋がりやすいような気がするわ。(;´∀`)
ちなみにwi2 300を契約するならビックカメラ経由が一番お得。2ヶ月無料です。

30分前までに荷物検査を済ませて搭乗口へ。ジェットスターを使うときは予めwebでチェックインしておくとまっすぐ荷物検査に行けます。カウンターに寄る必要がありません。

8時50分発の関空行きに乗り込みます。おなじみエアバスA320。

大阪行き機体
大阪行き機体 posted by (C)でかつ

乗り込んだらさっさと耳栓を突っ込み、持参した本を読みます。サイレンシア、激しくオススメです。耳への圧迫感が少なく装用感が快適。持参した本は米津さんの『追い風ライダー』。軽い文章でサクサク読み進められます。オムニバス形式なんですけど、登場人物がつながってるんですね。最後の方は胸にこみ上げるものがあったな。オススメです!( ー`дー´)キリッ


フライト時間は2時間ちょっと。ちょうど読み終わって降機できました。関空では成田と違ってLCCもボーディングブリッジを使います。

関空に到着した機体
関空に到着した機体 posted by (C)でかつ

関空は思いの外こじんまりとしてましたね。成田や羽田と比べると小さいんじゃないかな。海にぽっかり浮かんだ空港で不思議な感じがします。到着口から出口を出て橋を渡れば関西空港駅です。JRと南海電鉄の駅がほぼ一緒にあります。なんせ、関空から橋の向こうのりんくうタウンまではJRと南海の共用路線になってますので。
今回は南海を利用します。

南海 関西空港駅
南海 関西空港駅 posted by (C)でかつ

特急ラピートに乗って大阪へ向かいます。

南海電鉄 特急ラピート
南海電鉄 特急ラピート posted by (C)でかつ

南海ではラピートで難波まで行くと特急券を含めて1390円ですが、「大阪出張きっぷ」というのを買うと、大阪市営地下鉄や市営バスが一日乗り放題カードが付いて1500円です。市内移動で地下鉄を使うなら絶対このきっぷがお得!

南海 大阪出張きっぷ
南海 大阪出張きっぷ posted by (C)でかつ

一日乗車券
一日乗車券 posted by (C)でかつ

ラピートに乗れば40分弱で難波に着きます。今回は天下茶屋で降りて地下鉄堺筋線に乗り換えます。

IMG_1025
IMG_1025 posted by (C)でかつ

南森町で降りて天満天神繁昌亭に落語を見に行きました。

天満天神繁昌亭
天満天神繁昌亭 posted by (C)でかつ

上方落語はなかなか見る機会がないので面白かったですね。東京から柳家さん喬師もいらして高座に上がってました。北海道の雄、桂枝光師も爆笑を誘ってました。楽しい3時間でしたね。

落語を見終わったら日本橋へ向かいます。堺筋線を天下茶屋方面に戻りますよ。そして10分弱歩いて聖地『ちょいめしあさチャン』へ。知る人ぞ知るお店です。

聖地の看板
聖地の看板 posted by (C)でかつ

軽く「生姜焼き・ミンチカツ定食普通盛り」を注文。普通盛りですよ!

あさチャン 普通盛りご飯
あさチャン 普通盛りご飯 posted by (C)でかつ

危険です。なんせこの店、黄金伝説の大盛り企画で「ハイパーデカ盛りタイム」として紹介された店ですわ。(;´∀`)

あさチャンメニュー
あさチャンメニュー posted by (C)でかつ

並盛が一合です。カレーは並盛が2.5合とかクレイジーですw
料理も美味しいので食が進みますね。
こちらは不定休なんですけど、お休みの予告が面白いのも有名です。

あさチャン名物 お休みのお知らせ
あさチャン名物 お休みのお知らせ posted by (C)でかつ

食べ終わったらまた堺筋線に乗り、天下茶屋方面に向かい動物園前駅で降ります。ここで注意です。8番及び9番出口には行かないほうがいいです。この辺りは日本で唯一暴動が起きるスラム街、あいりん地区(釜ヶ崎)の北端です。
8番9番出口は南側の出口なので出てみるとヤバい雰囲気が漂います。いや、まぁ普通に歩いてる分には問題無いっちゃ無いんですけど、据えた匂いが漂い、「一泊800円」とかのドヤがあるようなとこです。大通りの御堂筋の南側からちょっと入るとディープな雰囲気が増してきます。

泊まったのは御堂筋から一本入ったこの近辺では高級ホテルの「ホテル中央オアシス」です。

一泊3600円w
ウオッシュレット付きユニットバスで無線LAN完備、カードキーで24時間出入り自由。テレビや机が小さいけど普通に泊まれます。なんせ通天閣や新世界が近いし、交通の便もいいです。

そして夜が更けていくのでした。
続く

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年10月25日 (木)

ランニング再開とJetStar

今日は久しぶりにランニングをしました。まだ右膝に違和感があるのですが走ってみました。ストレッチをしっかりして、走り出したら結構大丈夫です。v( ̄Д ̄)v イエイ

7km走ってきました。7分オーバーのペースだと問題無さそうなので、これで日曜日入ってみようかと思います。ダメならその時はその時。

Img_0477jpg_2

で、JetStarですが、11月に東京、12月に大阪へJetStarで行きます。どちらもかなり安く取れました。東京は11/3から11/5、大阪は12/1から12/2です。楽しみですね。
東京では3日の夜に自転車クラスタの方々と飲み会、4日は東洋館(コント、漫才の専門寄席)と浅草演芸ホールのハシゴです。大阪は12/1に天満天神繁昌亭のチケットを取りました。あとは新世界で串カツ食ってきますw
LCCのおかげで東京や大阪まで1万円以下で往復できるので凄いです。同じ北海道の函館や釧路に行くより安いですからね。楽しんできますよー!( ^ω^)ワクワク

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?