2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 2018年1月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年3月の3件の記事

2018年3月27日 (火)

2018板橋Cityマラソンその3

3月19日、朝。

後は帰るだけなのだが、幸いホテルはチェックアウト時間が12時。超のんびり寝ててもいいのですよ。
とは言え、そんなにアホみたいに寝られるほど若くはないわけで。グダグダとゴロゴロしてても9時ぐらいには「あぁ、会社はもう仕事してるんだなぁ」と思って寝てられないぐらいには社畜ですw
10時過ぎにはチェックアウトの準備をして出かけます。2泊3日お世話になりました。
帰りの飛行機は成田発16時。まずは大塚から池袋に向かいます。朝酒朝酒www

大都会 ちくわ磯辺揚げ
大都会 ちくわ磯辺揚げ posted by (C)でかつ

大都会 コンビーフキャベツ炒め
大都会 コンビーフキャベツ炒め posted by (C)でかつ

大都会 クリームコロッケ
大都会 クリームコロッケ posted by (C)でかつ

ホントは10時からは昨日食べた100円つまみがあるはずなのに「品切れ」表示。まぁクリームコロッケ350円とかキャベツコンビーフ炒め380円ですからいいんですよw
今日もドリンクは角3杯券500円でハイボールね。
流石に月曜の朝なので同志は4人ほど。お前ら仕事しろよw(お前もなwww
ササッと呑んで山手線で上野へ移動。12時39分発の京成上野からの空港特急に乗れば間に合いますが11時40分ぐらいには上野に着いてしまったので「一軒め酒場 上野駅前店」に寄ります。ここは最近、養老乃瀧から業態転換したお店です。朝8時から飲めますw
上野御徒町界隈にはここを含めて4店舗あって、そのうち2店舗は24時間とか頭がおかしいですw

一軒め酒場上野駅前店
一軒め酒場上野駅前店 posted by (C)でかつ

一軒め酒場上野駅前店
一軒め酒場上野駅前店 posted by (C)でかつ

関連ランキング:居酒屋 | 京成上野駅上野御徒町駅上野駅

30分ぐらいしか無いので3杯ほどササッと呑んで京成上野へ移動。ガラガラの空港特急にパイルダーオン!

京成上野
京成上野 posted by (C)でかつ

日暮里から乗り換えで人が増えるので京成上野で乗るのはおすすめです。この時、酔っ払って株主優待券で改札を通るのを忘れてSuicaで通っちゃいましたが、成田で駅員さんに事情を話して株主優待券を渡したら変更してくれました。♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー
流石に帰りは時間がないので2タミからすぐにバスで3タミに移動し荷物を預け、お土産を購入しさくさく搭乗手続きです。しかし、成田の手荷物確認ゲートは千歳の金属探知機より数段厳しく、チノパンに付けてるベルトのバックルが毎回反応します。
減量して減量前から履いてるチノパンなのでベルトがないと危険なのよ(;^ω^)
アキラ100%じゃねぇんだからw
無事に通り抜け、定刻で成田を発ち千歳へ。帰りも大谷地行きのバス(やっぱり半分程度の乗客)で大谷地に戻り自宅へ。荷物を解いて旅を終えたのでした。
終わり

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2018年3月26日 (月)

2018板橋Cityマラソンその2

3月18日、板橋Cityマラソン当日、朝6時には起床。前の夜にセブンイレブンで買っておいた100円セール中のおにぎり2個で朝食。7時14分に外回りの山手線に乗れば池袋で埼京線に乗り換えれば7時半過ぎに会場最寄駅の浮間舟渡駅に着けます。

時間に間に合うようにホテルを出て大塚駅へ。池袋で埼京線に乗り換えたらどう考えてもランナーな佇まいの方が結構居ます。赤羽で京浜東北線方面から乗り換えてくる方々はほぼランナーw
浮間舟渡に着いたらホームがランナーで大混雑www
戸田橋の会場まで15分ぐらい歩くんですけど、ランナーの波に乗っていけば自動的に辿り着けました。
堤防から会場を見ると人だらけ。正直舐めてました(;^ω^)
フルマラソンだけで15000人。そりゃ多いっす。

板橋Cityマラソン
板橋Cityマラソン posted by (C)でかつ

会場ではFBでのランニング関係のグループの仲間が幟を立てて待っているとのことで探すといらっしゃいました。Nさん、ありがとうございます。荷物を片付け荷物預けに行って戻ってくると同グループのK女史にもお会い出来ました。
8時10分ぐらいに荷物預けに行くと空いてましたが、そのちょっと後から激混みだったようです。トイレも激混みでスタート前は厳しいですね。お仲間とスタート15分前に別れてスタート地点に向かいますが、「O(オー)ブロック」だとスタートゲートから1km離れていたので10分ちょっとかかりましたwww
トイレなどでスタンバイが間に合わない方も多かったようです。

板橋Cityマラソン
板橋Cityマラソン posted by (C)でかつ

スタートゲートははるか先。実際、ここからスタートゲートまで17分かかりましたwww
スタートすぎからやっと走れるようになり、「今日は7分半で行くべー」と思い走り出します。コースが結構狭いので人だらけですけど、基本的に(ブロックを守れば)脚が同じ人達なので渋滞はないです。
それでも河川敷のサイクリングロードですから時々狭いところもあります。工事中だったり。給水所は水とスポドリ、そして「お菓子ステーション」とかもあってよかったですね。小さいパンが3種類あったりしましたね。アンパン、チョコパン、クリームパン。
基本平坦ですから走りやすいです。19kmまでは走りましたよ。そこからは歩きも入ります。(;^ω^)
行って来いのコースですから折り返しても同じ景色で辛いっちゃつらいです。東京マラソンだともっと楽しいんだろうなぁ・・・。
それでもいろんな電車の橋が見れて楽しかったです。(元鉄w)
辛い時には私設エイドは嬉しいっすね。飴をもらったり、なぜかタラのおつまみももらいましたw
ビールくれwww
オニギリももらいましたわ。そしたらその直後の給水所でもオニギリwww
辛かったけど、最後の2.195kmは走りましたね。相当人数抜きましたわwww
6時間半(;^ω^)
17分弾いても6時間12分ですか。網走より10分増し。まぁ、冬の間は飲み食いしまくりだった割にはいいんでないかい?(;^ω^)
ゴールするとシャーベットがもらえてうまーい!

シャーベット
シャーベット posted by (C)でかつ

荷物を受け取ったら理学療法士さんたちがタダでマッサージやストレッチをしてくれるテントがあったのでやってもらいました。超気持ちよくて楽になりました。ありがとう、理学療法士さん達!
その後、着替えてから出店エリアでビールでも呑んでやろうかと思ったら遅すぎて店じまいしてました。(ノД`)シクシク
仕方ないのでシャトルバス(帰りだけ浮間舟渡駅行きが出る)に向かいます。順番がよくて座れました。まぁ、浮間舟渡までは10分足らずですがね。浮間舟渡から埼京線に乗ったら、こちらもグッドタイミングで座れました。まぁ、こっちも12分ぐらいですがw
池袋に着き、階段を降りる時に脚がガタガタで転びそうになりながら歩いていきます。(;^ω^)
ここで途中下車し、北口を出ます。そして憧れのせんべろの聖地、「大都会北口店」に訪問!

大都会外観
大都会外観 posted by (C)でかつ

大都会外観
大都会外観 posted by (C)でかつ

生ビール4杯千円とか、角3杯(ロックでもハイボールでも)500円とかおかしくない?www
入ったら9割以上の入り。カウンターに案内されます。券売機でタイムサービスの「100円つまみ」を5枚と角3杯券で千円の食券を買って店員さんに渡します。

大都会
大都会 posted by (C)でかつ

大都会
大都会 posted by (C)でかつ

100円だからコロッケ一個とか春巻き1本とかだけど、十分十分w
もうね、すぐ酔っ払うの。フルマラソン走った後だから吸収いいわけよwww
呑んでたら隣の3人組の一人が札幌から出張かなんか出来てるって聞こえてね、いい感じで酔っ払ってきたから、「なに、お兄さん札幌から来たってかい?オレも札幌www」みたいな話しして盛り上がってきましたよ。彼は北区、オレ白石区w
まぁ、せんべろでやめて洗濯しに帰らなきゃいけなかったので1時間弱で引き上げです。札幌の彼!大通りの俺流はビールが安いぞ!店員の態度は最悪だがなwww

関連ランキング:居酒屋 | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

大塚に戻ってホテルに向かってると全速力で走ってる若造が居て、「なんぞ?」と思ったらお巡りさんが追ってました(;^ω^)
「東京は怖いなぁ」と思ってホテルに行くと、ホテルのそばで「確保ー!」と。

警察24時
警察24時 posted by (C)でかつ

「なんで逃げるんだ!」とか、警察24時かよと(;^ω^)
ホテルのフロントで洗濯洗剤一回分パックを50円で買い、無料の洗濯機・乾燥機でお洗濯。家庭用のものですけど、無料は嬉しい。丁度空いてたのですぐに洗濯。40分ぐらいで終わる時間までシャワーを浴びてから乾燥機に放り込んでさらに40分。すっかり乾いたウェアを部屋で畳んで片付けて反省会へ。(さっき池袋で呑んだべや(;^ω^)
ホテルの近くの「居酒屋一休 大塚店」へ。ここの店も4年ぶり。
会員になると日曜日はドリンク半額で手羽先が1個50円。プレミアムモルツも190円よ!

居酒屋一休
居酒屋一休 posted by (C)でかつ

居酒屋一休
居酒屋一休 posted by (C)でかつ

居酒屋一休
居酒屋一休 posted by (C)でかつ

居酒屋一休
居酒屋一休 posted by (C)でかつ

関連ランキング:居酒屋 | 大塚駅大塚駅前駅巣鴨新田駅

ホテルに帰っても22時前。22時からももクロのラジオを聞いて22時半過ぎに就寝。しかし2時過ぎに目が覚めて脚が重だるくて眠れず、3時からの「中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ」を聞きながら4時前にはまた眠りにつくのでした。
続く

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2018年3月25日 (日)

2018板橋Cityマラソンその1

今年最初の大会、板橋Cityマラソンに行ってきましたよ。東京マラソンに外れたのでその分で取ってあった飛行機と宿を変更してエントリーです。一部では「裏東京マラソン」と呼ばれているとかいないとかw

大会前日の3月17日、飛行機は12時半発のバニラエアなので10時10分発の大谷地からの連絡バスで出発。乗客は半分以下かな。ゆったり座れます。

連絡バス
連絡バス posted by (C)でかつ

千歳空港に着き荷物預け。いつもは手荷物だけで行くんだけど、今回は着替えとかシューズとか多いのでスーツケースですよ。荷物をさくっと預け手荷物検査へ。今年の初めからLCC各社のカウンターは2Fに集約され、北側端にバニラ・ピーチ・春秋日本、南側端にジェットスター・エアアジアができました。
んで、北側の3社はAゲートを使うんですけど、ピーチとバニラの数便が重なって混む混む。通過まで30分かかったな。

新千歳空港Aゲート
新千歳空港Aゲート posted by (C)でかつ

ゲートを通過したら早速一杯。以前はゲートを通過したところの売店でサーバーで入れてくれるハイボールがあったんだけど売店ごと代わっちゃったんだなぁ。缶チューハイを買ってゴクゴクと。

昼酒
昼酒 posted by (C)でかつ

時間になり乗機します。天気がいいので問題なく行けそうです。離陸し水平飛行に入って機内販売が始まったらまた呑みますw

機内酒(ゼロ・グラビティを見つつ)
機内酒(ゼロ・グラビティを見つつ) posted by (C)でかつ

バニラの機内はアサヒビール系なのでニッカハイボールです。レモンが効いてて美味いのよね。氷を入れたコップも頂けるので嬉しいです。つまみも買ってiPadに入れてきたプライムビデオのゼロ・グラビティを見ながら。
成田行きの機内で乗ってすぐから映画を見ると、だいたい一本見れてちょうどいいっす。映画を見つつ外を見てたら「そろそろ福島だなぁ」と思い、目を凝らすと東電の福島第2原発がちょうど確認できました。もう7年経つけどこの辺の復興は遠いですね。

福島第二原発
福島第二原発 posted by (C)でかつ

定刻通り14時40分頃に成田着。大塚のホテルには17時のチェックインで申し込んでるのでちょっとゆっくり出来ます。連絡バスで第2ターミナルに移動し、いつものカードラウンジで一休みです。
楽天ゴールドカードを持ってますが、こちらだと成田の「IASSエグゼクティブラウンジ」も「TEIラウンジ」も使えますが、前者だと缶ビールか缶チューハイが一本無料です。( ´,_ゝ`)イヒ

カードラウンジ
カードラウンジ posted by (C)でかつ

こちらもアサヒビール系ですね。スーパードライかブラックニッカハイボールです。ソフトドリンクはコカコーラ系です。つまみは柿の種オンリーw
席にはコンセント(100VとUSBが一口ずつ)
呑みながらこの先のiPadで予定を確認。

IMG_4351
IMG_4351 posted by (C)でかつ

切符はあらかじめ金券ショップのネット販売で株主優待券を購入済み。送料を入れてもお得。せっかくなのでちょっと運賃が高いけど速いアクセス線経由で行きます。青砥で京成上野行きに乗り換えて日暮里で山手線に乗り換えて大塚です。
大塚では4年ぶりに泊まる「ホテルサンターガス大塚」です。4年前に泊まった時はももクロの国立競技場ライブでしたからだいぶ前だなぁ。最近は浅草ばかりですから。


狭さには定評のあるこのホテル、最狭ですw
風呂入れてプライバシーを保って寝られるならなんでもいいのです。

ホテル
ホテル posted by (C)でかつ

荷物をほどいて翌日のウェアを確認。まぁ、こんな感じかなと。

おべべ
おべべ posted by (C)でかつ

ちょっとテレビを見て、前夜祭を行うべく近くの居酒屋へ。食べログで予めチェックしたら土曜日はサワー類が100円とか。行くしか無いでしょう。

江戸村メニュー
江戸村メニュー posted by (C)でかつ

江戸村メニュー
江戸村メニュー posted by (C)でかつ

やっすwww
サクサク頼みますよ。

江戸村
江戸村 posted by (C)でかつ

江戸村
江戸村 posted by (C)でかつ

江戸村
江戸村 posted by (C)でかつ

関連ランキング:居酒屋 | 大塚駅大塚駅前駅巣鴨新田駅

晩飯代わりなのでさくっと食べて呑んでホテルに帰り、この日は早めに眠るのでした。(つ∀-)オヤスミー

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

« 2018年1月 | トップページ | 2018年9月 »