2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« ランニングのち野球、ときどきクルマ | トップページ | きたひろしま30kmRR(15km)に向け再始動 »

2017年6月 5日 (月)

千歳JAL国際マラソン終了

行ってきました、千歳JAL国際マラソン。3年ぶりの参加ですね。毎年エントリーはしてるんですが、一昨年はGWに肉離れを起こして練習できず、去年は風邪ひいてアウト。(;´Д`)
今年は体調万全で、昨日も書いたとおり減量もバッチリ。内心、「自己ベスト更新だな」ってなもんですよw

前日は「軽く飲もう」と思って松屋で一杯。せんべろってやつですよ。北海道で中ジョッキのビールとハイボールが呑めるのはうちの近所の南郷通店のみなんやで。(豆知識w)

前日アルコールローディング
前日アルコールローディング posted by (C)でかつ

キムチとポテサラ(生野菜付き)とビール&ハイボールで820円。いいね!

早目の22時半に布団に入るも寝られず、0時ぐらいまでまどろんでましたがその後爆睡。5時半に目覚ましをかけたのに5時に起きるという。起きて準備をして

電動歯ブラシを買ったら捗って凄いっすね。(アフィアフィw)
早目に家を出てなか卯で目玉焼き朝食に牛皿を付けて頂きました。

なか卯で朝飯ローディング
なか卯で朝飯ローディング posted by (C)でかつ

高速をひた走り千歳に着いたのは6時40分頃かな。会場近くの千歳小学校駐車場に無事入れられました。ここは7時過ぎには満車になります。他の近隣駐車場も7時半ぐらいに満車になったとか。キリンビール駐車場は遠いけどシャトルバスでピストン輸送してくれるそうです。

千歳小学校駐車場
千歳小学校駐車場 posted by (C)でかつ

7時から受付開始なので7時過ぎに会場に向かいます。待機場所を確保しなきゃいけません。受付を済ませ、体育館2階の観客席の椅子を確保。7時半ぐらいだったので比較的簡単に確保できました。これが8時過ぎになるとけっこう大変。

8時半に男子更衣室に着替えに行ったらオバ様が2人ほど陣取ってたのには焦ったね。(;´∀`)
奴ら、性別を超越しとるw

9時過ぎにはスタート地点に移動。しかし寒い。9度ぐらいでしたかね。吐く息が白かった。タイツに長袖シャツ装備で正解。

スタートの時間が近づき整列。もちろん後方待機。前方では市長やゲストランナーの谷川真理さんが挨拶していますが見えませんw

スタート地点
スタート地点 posted by (C)でかつ

9時半スタート。まぁ、大渋滞ですわw
途中、コースが狭くなったり大きな水たまりがあったりでその度に歩きに。ただ、これが最終的に良かったんですけどね。前半、超ラクに行けたので後半に足が残せました。

10km過ぎの折り返し点までの行き違いで千歳在住のM氏とスライド。折り返し点まではほぼずーっとゆるい登り。5km近辺でちょっと下りがあるぐらいかな。折り返してからの下りでとあしすぎないよう慎重に行きます。

10km過ぎの補給点では水とスポドリ、スライスレモンにカロリーメイト、パンにバナナがあります。15kmと19kmも同様。あと、塩や氷もあるな。かなり助かりますね。スタッフさんも明るいし頭が下がります。ありがとう。

この辺りからは歩いてる方も多くなりますね。まぁ、3年前はオレも8km辺りから歩いてましたけどねw

14km地点で前方にM氏を発見。声をかけて追い抜きました。M氏も頑張っておりました。15kmの補給点でパンを食いつつ他の参加者に「いやぁ、1時間ぐらい休んで食い倒したいですなw」などと軽口を叩きつつ出発。ここでスタート後2時間でしたね。残り6kmでこれだったので2時間半はムリだけど、このまま行けば自己ベストかなと思いました。

この後、道路に出て歩道を走行。残り4kmの看板を見て「キロ7分半としてあと30分でレースも終わりかぁ」なんて考えてましたね。

川原のサイクリングロードに入り残り2kmちょっと。最後の補給点で水分、バナナ、パン、カロリーメイトを補給しラストへ。川原のサイクリングロードには無数のミミズが。雨が降って出てきたミミズたちが踏まれまくってます。(;´Д`)

残り1kmの看板から最後の力を振り絞って走ります。後から確認したらここだけキロ7分弱だった。ゴールして紙コップを2つ貰って水を一気飲み。美味かったw
今回はすぐに記録証が発行されました。

記録証
記録証 posted by (C)でかつ

2時間47分38秒。今までのベストが3年前の旭川ハーフの2時間54分50秒なので自己ベスト更新です。レベル低いけどねw
まぁそれでも今回は基本的に足を止めずに最後まで走れたので良かったと思います。減量と練習は裏切らないっすね。これで秋のフルに向けてちょっとは自信になったかな。

会場でひと休み後、帰路に。帰りの高速では結構な雨だったのでフルの人たちは濡れたんじゃないかなぁ。ハーフのうちらはホント小雨だったので良かったです。コースが林道が半分ちょいなのでシューズなんかが泥だらけでしたがw
汚れるのが分かってたのでメインのアシックスじゃなくて古いミズノを履いていったし。ミズノのウェーブインスパイアもやっぱ悪くないね。安かったらまたほしいかも。

家に帰り洗濯をしながら家飲み。友だちに飲みに誘われましたが風呂に入ったらだるくなったので断ってゴロゴロ。それでも飲み足りないので串鳥に軽く飲みに行きました。

反省会
反省会 posted by (C)でかつ

反省会
反省会 posted by (C)でかつ

1時間弱で1500円ほどで帰りました。帰ってきたら眠くて18時半から寝てましたw
まぁ、夜中の12時に目が覚めちゃったんでこれを書いてますがw

明日は休足日。明後日から月末の北広島30kmRRの15kmの部に向けてまた頑張ります。おやすみなさい。

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

« ランニングのち野球、ときどきクルマ | トップページ | きたひろしま30kmRR(15km)に向け再始動 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ダイエット」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

Forerunner」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千歳JAL国際マラソン終了:

« ランニングのち野球、ときどきクルマ | トップページ | きたひろしま30kmRR(15km)に向け再始動 »