20161030膝故障とリハビリ走
ご無沙汰しております。膝が壊れて腐っておりました。プーン
デブが走りゃ膝も壊れようってもんです。(;´∀`)
あれは10月17日の月曜日でしたね。仕事終えて帰宅ラン。いつもどおりのペースで遠回りの6km。
Forerunnner230の調子が悪くて地図が出なくてプンスコしながら晩酌してたら左膝が痛くなってきて猛烈に熱を持ち始めたのでアイスノンを縛り付けてクーリング。家にある湿布を貼って就寝。
翌日は階段の昇り降りが痛い。それでも帰宅ランの準備をして出勤。翌日、帰宅ランをしたところ痛すぎて帰宅散歩。
参った参った。汗をかく程も走らなかったので帰りに久しぶりの居酒屋きんぴらさんへ。春先に宴会して記憶を失って以来の訪問。(;´∀`)
きんぴら ちゃんこ鍋 posted by (C)でかつ
メール会員向けのお得情報で鍋が安かったです。この日はちゃんこ鍋。2人前が500円だったかな。美味かったです。
翌日からは完全休養にしてましたが痛みは良くならず。金曜日に夜8時までやってる整形外科へ。腸脛靭帯炎かなぁと思って診察してもらったら「膝蓋大腿骨ストレス症候群」ですと。詳しくはこちらで解説されてます。(つかあの医者、このページを印刷してよこしたなw)
オーバーユースで膝の皿と大腿骨の下端が擦れてるんですと。恐ら過く回内(オーバープロネーション)も原因なのでしょう。そもそもど扁平足で土踏まずがないせいもあるのかな。あとはやはり体重が重いことによる衝撃。それに対抗するための筋力のなさ、柔軟性の不足。そのあたりが相まって故障したようです。
先生に「一回にどのくらい走るの?」→「5kmから10kmを週3か4。9月の走行距離は130km」
と言ったら「走り過ぎなので体重が減るまでは3kmぐらいにしなさい」だって。痩せるために走ってるのに、走るために痩せろとはパラドックスやで。(;´∀`)
そんなわけでロキソニンテープをもらって帰宅。
汚い写真で申し訳ないw
走りは制限されるけど「自転車こぎがいいよ」とのこと。後は「筋トレいいよ、筋トレ。体格いいからバーベルとか上げればすぐにムキムキになると思うよ」とか。いや、興味ねえっす。(;´∀`)
まぁ、ストレッチはいいよね。
土日を湿布を貼って静かにして月曜に試しに帰宅ラン。まぁ、2kmで痛みが出ましたな。まぁ、それでも走れたので良かった。
そして10月28日。階段昇降時の痛みも軽減したので帰宅ラン。痛みが出ないペースを心がけてノーマル帰宅ランコースの3.5kmを問題なく完走。ちょっと嬉しかった。
金曜は飲みに。まぁ、泥酔でしたよねw
9丁目 ビッグチキンカツ posted by (C)でかつ
そして昨日の土曜日。休みだったのでメチャメチャ寒い中でもちょっと走ろうと思って出掛けましたよ。普通に走ると違和感があるので走り方をちょっと考えながら試行錯誤。そんなことをやってたら2km弱で疲れて寒くなってきたので引き返し。ゴール寸前で雪がちらつきましたよ。
ランの後、久々に笑琉でザンギ定食を食べました。ちょっと今日のザンギは揚げ過ぎ感があったな。まぁ、安いので文句は言いませんよw。
んで今日、昼過ぎからラン。メチャメチャ寒いので自転車で使ってたウィンドブレーカーを引っ張り出し、手袋も装備して出発。そして「そう言えば『すり足走法』ってのがあったな。あれなら衝撃も少なくていいんでね?」と思って走ってみるとなかなか良さ気。
それとスタンスを広めにとって走ってみました。ちょうどCRの側線をまたぐようなイメージで。いわゆる「二軸走法」に近いと思います。普通の一軸走法と比較すると身体にねじり動作が少なくなる分、プロネーションも減るのではないかと。ストライドが小さくなるのでピッチが増えるので心肺は少しきついかも。
でも、それで走ると痛みがかなり少ないです。オーバーユースにならない程度にこれでラン復帰ですかね。さよならマラソンの参加はどうしようかまだ考えてますが。
この走法を確立させて『デブのためのランニングメソッド』を書いて一儲けしたいw
今日は久しぶりにミズノのウェーブインスパイアで走りましたよ。このシューズも悪くない。
asicsのクッション系と比べると硬めだと思うけどスピードは出やすそう。てか、走り出した年に買ってあんまり履いてなかったのよね。インソールが行方不明(一時期インソールを変えたら合わなくて捨てた。純正が行方不明に(;´∀`)だったけど今日見つけたw
そんなわけで日ハムが優勝したので飲むよー!
« 20161011トレッドミル | トップページ | Zwiftやろうぜ!w »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- リスタート(;´∀`)(2021.12.11)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「ダイエット」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- リスタート(;´∀`)(2021.12.11)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「ケガ・病気」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 風邪ひいた(2016.11.23)
- 20161030膝故障とリハビリ走(2016.10.30)
- 20160906今日は通院で休み(2016.09.06)
「ランニング」カテゴリの記事
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- リスタート(;´∀`)(2021.12.11)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
「Forerunner」カテゴリの記事
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- オホーツク網走マラソンに行ってきた(2017.09.25)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント