20160924-25目指せ日ハム優勝だ!
週末ですね。先週は月曜と木曜が祝日だったので楽は楽でしたね。さて、24日は土曜出勤の日。出勤前にセブンイレブンで朝食を購入。
20160924朝食 posted by (C)でかつ
半ドンで帰宅して来週閉店する「まう」でランチ。唐揚げが売り切れていたのでジンギスカン定食。
20160924昼食 posted by (C)でかつ
家で着替えて札幌ドームへ。土日とも応援です!
20160924札幌ドーム posted by (C)でかつ
陽岱鋼のホームランで試合が決まりましたね!この勝利でマジック5!
いい気分で帰ってきて、すき家でアボカド牛丼とおしんこセット。
20160924夕食 posted by (C)でかつ
今日は試合開始が13時と早いので、いろいろと早めに始動しなくてはいけません。7時半に目覚ましをかけ、ダラダラしながらも8時過ぎに着替えてジョグへ出発。今日は10.5kmのオーダー。うちから東札幌方面に行くと区のマラソン大会をCRでやっているので大谷地方面へ。
8分弱で行けばいいかと走り出しましたが、7kmで空腹でやられました。大谷地の休憩所の水飲み場で給水してなんとか復活して走って帰れました。まぁ、こういう日もあるさ。
帰る前にローソンに寄って朝食購入。
20160925朝食 posted by (C)でかつ
そしてシャワーを浴びて着替えて札幌ドームへ。昨日は帰ってから出かける予定があったので飲めませんでしたが、今日は何もないので飲みます!w
サブウェイのハイボール唐揚げセット。まぁ、酒はこの一杯で後は持っていった紙パックの麦茶で過ごしました。
20160925札幌ドーム posted by (C)でかつ
延長に入ってどうなることかと思ってたら相手投手のワイルドピッチで三塁走者の大谷がホームインしてサヨナラ!すげぇ盛り上がりましたわ。
「祝勝会じゃー!」とお久しぶりの山海でガブガブやりました。
20160925夕食 posted by (C)でかつ
20160925夕食 posted by (C)でかつ
明日の朝、体重計に乗るのが怖いですが、まぁこういう日もあっていい。(^_^;)
酔った勢いで10/8,9,17のCSチケットも取りました。優勝目指して頑張るぞ!
« 20160923雨降り | トップページ | 20160926シューズはやっぱりNewYork »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- リスタート(;´∀`)(2021.12.11)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「ダイエット」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- リスタート(;´∀`)(2021.12.11)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- リスタート(;´∀`)(2021.12.11)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
「Forerunner」カテゴリの記事
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- オホーツク網走マラソンに行ってきた(2017.09.25)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント