雨の週末の過ごし方
雨の天気はカメラ趣味にはどうにもならないわけで、この週末は腐ってました。
土曜日はやることがないので昼飯を食いにウォーキングですき家まで行きましたよw
すき家で牛丼ライトとおしんこセットを食べましたよ。
味噌汁が薄い。上澄みを注ぎやがったなw
日曜日は朝からアクセス札幌にホンダディーラーのイベントに行きました。早く行くと先着でロイズのチョコがもらえるというのでw
天気が悪いので客の入りが悪かったようですね。買いはしないけど中古のN-WGNの見積もりを取ってコーヒーを飲んできました。
アクセスの帰りにキタムラに寄って中古レンズを見てたらSIGMAの18-250ミリがありました。
28000円ですよ。ちょっと欲しいですよね(^_^;)
サブ機に18-250付けてメインに150-600付けときゃ、空港で便利便利。まぁ、買いませんけどね(^_^;)
レンズを眺めて家に帰ろうと車を走らせているとスズキのディーラーにアルトワークスの試乗車を発見!Uターンして「試乗させて!」と突入。まずはエクステリア確認。
Keiワークスは4輪ディスクブレーキでしたけどこれは前輪のみディスク。まぁ、軽ですからいいでしょう。720kgしかありませんしね、重量。エクステリア的にはターボRSよりもシックでいいんじゃないかな。ボディがブラックだとサイドデカールが目立たなくてさらにいいらしい。
エンジンは3気筒ターボで自主規制いっぱいの64psでトルクが10.2kg・m。
純正でストラットタワーバー装備ですね。向かって左側が吸気用のエアインテーク。エアクリーナーボックスに入ってますからね。右側がインタークーラー用の吸気口ですね。あそこにインタークーラーが付いてるならボンネットにエアスクープ付けてもいいね。(チューニングメーカーでエアスクープ付きボンネットが出てるそうです)
最近の車だからバッテリーも大きいですね。
インテリアはレカロシートにレッドステッチが入ったステアリングとシフトブーツ。もちろん5MT。
レカロはいいっすなぁ。ターボRS比で20万円高いわけですけど、専用セッティングのKYBサスとリム幅が5Jにアップされたエンケイ製のアルミホイール。そして若干トルクアップされたエンジンと1~4速までクロスレシオ化されたMTなら高くはないでしょうね。AGSのギヤレシオもターボRSよりクロス化されてるそうですよ。
運転席に座ります。巨体でもしっかりホールドされます。ヒップポイントが結構高めですが自然な場所にペダルがありますな。十数年ぶりにMTをドライブします。
ミートポイントが若干高めなクラッチを繋いでアクセルオン。速っ!街中レベルではキビキビ走れます。クロスレシオですから若干シフトが忙しいですけどそれも楽しい。下からブーストが掛かりレッドゾーンまでスルッと上がっていきますよ。ヤバい楽しい。
足回りは若干固め。固いというより締まってるって感じですかね。嫌な固さじゃないです。コーナーで安定する固さ。ロールスピードも遅くなって乗りやすいです。電動パワステのセッティングもこなれてて適度な重さ。
一つだけ残念なのはウィンカーのリレーオン。カチカチじゃないんですよね。ポクポク言うの。一休さんのポクポクチーンじゃないっての(^_^;)
でも、ネットで簡易見積りしてローンの支払いシミュレーションをしている自分がいるのでした。買いません、買いませんよ!(ダチョウ倶楽部じゃないので本当に買いません(^_^;)
その後、ボンヤリしながら月寒グリーンドームに行ってスーパー中古車市も見てきました。
エアウェイブが前から気にはなってるんですけど、8~10年落ちのを買うならアルトワークスの新車を・・・モゴモゴ(^_^;)
そんな週末を過ごしていました。あ、その後にこの日も牛丼ライトを食いましたけど味噌汁がちゃんとしてたw
« 旭川ででっかい豚丼と勝負! | トップページ | 試乗とかローラーとか »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「趣味」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- ウェアラブルカメラを買ったよ(2017.02.20)
- iMac買っちゃいましてん(^_^;)(2017.02.02)
- GARMINいろいろ(2016.08.31)
- 海外通販をちょこちょこと(2016.08.01)
「クルマ」カテゴリの記事
- 健康になるために(2017.06.14)
- ランニングのち野球、ときどきクルマ(2017.06.03)
- 20161001 6ヶ月点検(2016.10.01)
- 近況(2016.05.20)
- 春ですね(2016.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント