2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 雨の週末の過ごし方 | トップページ | 先週末のこと »

2016年2月23日 (火)

試乗とかローラーとか

最近、また早死したくなくなってきたのでローラー回してるんですよ。(^_^;)

 

およそ35分回します。140から180Wぐらいでしょうかね、推定出力は。帰ってきてスーツを脱ぎ、ストーブを点けて暖まるまで回します。Edgeの気温のデータがだんだん上がってくのはストーブのせいですw   
当初は心拍がバンバン上がって苦しかったんですけど、半月ぐらい回してると心肺も戻ってきたようです。体重も順調に減ってます。食事の量も制限してますしね。

 

ただ、数年前に比べると減りにくくなってますね。基礎代謝が落ちてるし年齢には勝てないです。

 

 

 

で、先週の金曜日でしたかね、風呂場の天井から水漏れですよ。数日前から乾いてるはずの風呂場の床が濡れてるのが気にはなってたんですけど、換気扇の調子が悪いのかと思ってたんですよ。それがこの日、どう見てもびしょ濡れ。上を見上げるとユニットバスの天板の隙間から水滴が。ガバチョと開けて上を覗くと上階のユニットバスから漏水です。

風呂水漏れ   
風呂水漏れ posted by (C)でかつ   

こんなことあるのかよ。(^_^;)   
管理会社に写真付きでメールしたらコールセンターから時間外にもかかわらず電話があり、「すぐに確認しに行く」と連絡が。ちょうど上階も帰ってきたようなので顛末を話して風呂に入らないように頼み業者待ち。

 

業者が確認しながら上階の風呂に水を流すとユニットバスの床が割れているとのことで上階の風呂場を補修で完了。ボロ屋って嫌ですねー。(;´Д`)

 

 

 

日曜はまたスズキに行きましてね、今度はイグニスの試乗をしてきました。

 

イグニス    
イグニス posted by (C)でかつ

 

イグニス    
イグニス posted by (C)でかつ

 

イグニス    
イグニス posted by (C)でかつ

 

イグニス    
イグニス posted by (C)でかつ

 

CMでよく見ますね。1200ccのSUV風の小型車です。クォーターパネルからリヤにかけての造形が大昔の「フロンテクーペ」を彷彿とさせます。安いんですよね、これ。これはセカンドグレードのMXだけど最上級のMZの4WDにセーフティーパッケージ(カメラブレーキシステム)を付けても税込みで1,875,960円。   
4WDでも取得税が80%、重量税が75%減税だから乗り出しで200万切るんじゃないかな。

 

走りだすと1200ccでもCVTの出来が良くてパワー不足を感じないです。乗り心地もごく普通。アイポイントが高いので乗りやすい。マイルドハイブリッドは効きがマイルドなせいかよく分かりません。ブレーキをかけると回生しているのがディスプレイで見えます。こういう車は「道具感」が大事なので機関的には特に秀でたものがなくてもいいのです。

 

軽から乗り換えるとサイズに余裕があるし楽は楽です。デザイン的にはフロントは好きですけど、テールはちょっと残念かな。フロンテに似すぎて。純正オプションのナビをつけるとApple Car Play対応なのもいいね。高価いけどね、14万するし。

 

確か欧州で「IGNIS」は前の型のスイフトのむこうでの名前だったような気がするな。スイフトベースでハンガリーで作ってた「スプラッシュ」てのを逆輸入して日本で売ってたよなー。売れなかったけど。(^_^;)   
スズキは欧州でもこの車を売るきがあるらしいよ。名前はどうなるか分からんけど。

 

イグニスに乗る前にもう一度アルトワークスも乗りました。雪でガタガタの道路で乗ったらガッタガタw   
でもレカロシートはいいね。腰回りをホールドしてくれて嫌な感じはなかった。この店で試乗すると短いながら美しが丘通りを走れるのでちょいと全開で4速までシフトアップしたら・・・いいわぁwww

 

そんなわけで、値引き無しの簡易見積りをしてもらいました。スズキアリーナ月寒と平岡でそれぞれ。

見積もり   
見積もり posted by (C)でかつ   

販社が違うので諸費用に差が出てます。んで、週末の内にシャレのつもりで銀行にマイカーローンの仮審査の申し込みをしたら2行で通っちゃいまして、これは本気で買うしか無いのかなぁと。(^_^;)

 

うちの近場だけでスズキの販社って4社あるんですよ。スズキ自販北海道、カーポイントビック、スズキレピオ、オートランド札幌。ちょっと離れると東苗穂に道央スズキってのもあります。週末に4社に「一発勝負で4社で見積もりを取る。いちばん条件のいいところで買うつもりなのでそのつもりで見積もりをください」と回るつもり。いやらしいねぇwww   
ゼストスパークの下取り査定も合わせて、一番いい条件を出すのはどこか!乞うご期待!www

 

シェア・ザ・ロード[share the road]   
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

 

JMDP 日本骨髄バンク   
骨髄バンクに登録しませんか?

« 雨の週末の過ごし方 | トップページ | 先週末のこと »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

クルマ」カテゴリの記事

ローラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試乗とかローラーとか:

« 雨の週末の過ごし方 | トップページ | 先週末のこと »