2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の4件の記事

2015年11月29日 (日)

PCいぢり時々カレー

最近、やたらとPCをいじってます。今まではほぼネットするだけで、あとは音楽や動画を貯めこむのが関の山。それでも5年も経つので遅いし不調なところも・・・。

そんなわけでPCを買い換えようかとも思ったんですが、円安になったせいか高価いんですよね。で、マザボ・CPU・メモリを買い換えてお茶を濁そうと思ったんですけど、ショップ店員と相談すると予算の3~4万だと思ったような効果はないようで。

今までのCPUはi3-550、ビデオカードがGT430。もう面倒なのでマザボはそのままでCPUをi7-800系に入れ替えることに。ツクモに見に行ったらi7-860が6500円ほどだったので購入。店員と話をしていてSSDも欲しくなり、250GBのを買ってきました。

i7-860
i7-860 posted by (C)でかつ

Crucial CT250BX100SSD1 ※ボーナス先取りSALE!
Crucial BX100 2.5インチ SATA 6.0Gb/s インターフェース対応 SSD MLC
商品スペック
容量 250GB インターフェース SATA 6Gb/s
厚さ 7mm フラッシュ規格 MLC
最大読み込み速度 535MB/s 最大書き込み速度 370MB/s
Trim対応 対応 コントローラ Silicon Motion SM2246EN
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-11-29 に生成しました


CPUを交換し、SSD化するのに併せてOSもクリーンインストール。サッパリしますな。基本、SSDはシステムだけを入れてます。SSD化すると起動が早いですねー。オススメ。
CPUとSSDで起動や動作が早くなりましたが、ビデオが重い・・・。これも買い換えます。

ただ、GTX750Tiを買えばそうでもないんですけどそこまでお金を掛けたくないので中古のGTX650を買うことにしたんですけど、そうすると電源があやしい。350w電源なので足りなくなりそうです。
電源を買おうと思ったら使ってるケースがスモールサイズ。小さいサイズの電源は高価い・・・。そんな中、会社の倉庫をゴソゴソやっているとe-machinesのミドルタワーが出てきたので掃除して家に持ち帰り、600WのATX電源とGTX650を購入。ケースを入れ替えました。

COUGAR COUGAR GX(V2) 600W HEC-GX600V2 ※ボーナス先取りSALE!
80PLUS GOLD認証 COUGAR VORTEX FAN搭載 ハイエンド向けモデル
商品スペック
定格出力 600W 80PLUS認証 GOLD
奥行 180mm
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-11-29 に生成しました

ビデオカード N650GTX ARMOR 1G OC

ビデオカード N650GTX ARMOR 1G OC posted by (C)でかつ

各種早くなったら外付けHDDの遅さが・・・。外付けのHDDはUSB3.0なのでUSB3.0ボードを入れれば早くなる!・・・買いましたw

AREA 4 WING 2 (SD-PEU3R-4E)
PCI Expressx1対応 USB3.0×外部4ポート増設ボード ルネサスコントローラモデル
商品スペック
規格 USB3.0 外部コネクタ数 4
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-11-29 に生成しました


色々早くなったらゲームに興味が出ましてですね、Steamというゲーム販売プラットフォームからいろいろと買って遊んでたらCPUがガンガン発熱する!ケースファンとCPUクーラーを買いました。(^_^;)

ちなみにSteamではdekatsu1970で遊んでます。

SCYTHE 鎌風の風PWM 9cm (DFS922512M-PWM) ※ボーナス先取りSALE!
9cm角(92x92x厚さ25mm) ケースファン PWMコントロール対応
商品スペック
サイズ 9cm (最大)ファン回転数 2500rpm
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-11-29 に生成しました



SCYTHE 刀4 KATANA4 SCKTN-4000 ※ボーナス先取りSALE!
刀クーラー4代目モデル。静音PWM仕様9cmファン搭載サイドフロー型intel/AMD両対応
商品スペック
対応ソケット intel 2011/1150/1155/1156/1366/775 対応ソケット AMD FM2/FM1/AM3+/AM3/AM2+/AM2
ヒートパイプ 6 mm 径 ×3本
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-11-29 に生成しました


ケースの中はこんなになってます。

KATANA4を取り付けた姿
KATANA4を取り付けた姿 posted by (C)でかつ

冷えます。激重ベンチをやるとファンがマックスで回ってやかましくなりますが通常状態で使うと静かでいいです。ゲーム用にゲームパッドやキーボードマットも兼ねたマウスパッドを購入。

Logicool F310 Gamepad F310r
ロジクール F310 ゲームパッド
商品スペック
接続 USB 189mm
奥行 122mm 高さ 66mm
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2015-11-29 に生成しました






PCでGTA IVを動かしF310rでプレイ
PCでGTA IVを動かしF310rでプレイ posted by (C)でかつ

大型マウスパッド
大型マウスパッド posted by (C)でかつ

写真でも見えてますがディスプレイ台は自作しました。ホムセンで桐集成材の板を買ってカットしてもらい、木工ボンドと木工ビスで台にしました。500mmと100mmを2枚にしてもらいました。


材料費とカット代で千円ぐらいで出来ました。

自作ディスプレイ台
自作ディスプレイ台 posted by (C)でかつ

かかったお金は計算すると悔やむことになるのでしませんw
満足感はプライスレス!・・・中古PCをまるごと買ったほうが安かったとかは言わない方向で頼んます。(^_^;)

これでPCが安くなるまでは使い倒します。あとはちょっと新しいディスプレイとゲーミングキーボードやマウスが欲しいかなぁ。

関係ないですけど、久しぶりに十勝に行ったのでインデアンでカツカレーを食べました。初めて「極辛」にしたらめっさ辛かったっす。炎炎炎>(~Q~;;) ヒィィイ!!カラィィイイ!!

カツカレー大盛り極辛@インデアン西18条店
カツカレー大盛り極辛@インデアン西18条店 posted by (C)でかつ

関連ランキング:カレーライス | 柏林台駅

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年11月18日 (水)

2015第2回寄席ツアー その3

最終日は7時前に起きちゃいました。睡眠時無呼吸なんで機械(CPAP)が無いとゆっくり寝られない方なのですが今回の旅は荷物が多めなので置いてきました。代わりに「鼻腔拡張テープ」を買ってみて家で使ってみたらよかったので旅のお供にしました。


異常に鼻が低いのと顔の肉で鼻腔が狭くなっているのが無呼吸の一つの原因ですね。(^_^;)
これのおかげでぐっすり寝られました。

平日の月曜日なので7時半からNHKの朝ドラ「あさが来た」を見てからチェックアウトの準備です。荷物になってしまう買ってきたもののパッケージはゴミ箱に捨て、裸にしてカバンに詰め込みます。8時20分にチェックアウトし朝食のために松屋へ。ここの松屋、浅草で泊まるときに何度か来てるなw

食券の買い方をミスったフィリピン人の客と店員の中国人が片言の日本語と英語でコミュニケーションを取ろうとして取れないのがカオスでした。(^_^;)
都営浅草線浅草駅から青砥方面に向けて電車に乗ります。予定より一本早い電車に乗ったけどこれが正解。予定の電車だと遅延が発生してて青砥での乗り家に間に合わないところだった。
青砥で乗り換えて京成成田へ。小一時間で京成成田到着。迎えに来てくれたレンタカー屋さんと落ち合って店舗へ。10分ほどでお店へ。

ニコニコレンタカー富里七栄店
ニコニコレンタカー富里七栄店 posted by (C)でかつ

実はレンタカーって借りるの初めて。説明を受けて借り出します。10時から16時までの6時間借りて3280円ですね。6時間の基本料金が2200円で免責補償が1080円です。
借りたのは71000km走行の初代フィット。w

レンタカー
レンタカー posted by (C)でかつ

ちゃんと走るしエアコン効くし(この日は24度ぐらいあった)、小傷やシートの汚れも最初からあるので気楽っちゃ気楽です。w

車に乗って早速、成田空港近くの撮影スポット「さくらの山公園」に向かいます。上の写真を撮ったのがさくらの山公園の駐車場です。ここからは成田空港のA滑走路が直ぐ側です。この日は南風運用だったので頭上を着陸機が通過し、目の前から離陸機がスタートします。



2時間半から3時間はこちらで撮影してました。13時半頃、場所を移動して「東峰神社」に向かいます。リンク先はロケットニュースです。w

どう見ても成田空港の敷地です。w
コンビニでパンを頬張り完食してから向かいます。旅に来て吉野家に松屋に日高屋にコンビニって。(^_^;

入口には成田空港警察署の機動隊員が立番してますが特に何も言われることなく神社に入っていけます。レンタカーで怪しい巨体が最重要拠点に入っていくのに職質もしないのね。w
正味な話、5年や10年前ならすぐに職質され荷物検査されたそうですけど、成田空港反対派も沈静化(国が強硬姿勢をやめたのもある)したので緩くなったそうです。

東峰神社鳥居
東峰神社鳥居 posted by (C)でかつ

東峰神社お社
東峰神社お社 posted by (C)でかつ

ここだけ見ると普通のこじんまりした神社ですが、ここまでの参道(?)はこんな感じ。

東峰神社参道w
東峰神社参道w posted by (C)でかつ

両側をフェンスで囲まれてます。フェンスはところどころシースルーになってて警備できるようになってますし、フェンス上にはカメラだのセンサーだのがたくさん。

東峰神社フェンス
東峰神社フェンス posted by (C)でかつ

ここ、グーグルアースで見ればわかりますけど、成田のB滑走路の端っこです。ここのおかげで南側に伸ばせないので北側に伸ばしましたw
噂に違わずなかなか面白いところでした。

東峰神社
東峰神社 posted by (C)でかつ

この後に成田空港の撮影スポットの一つである「さくらの丘」にも行きました。こっちは北風運用のほうが着陸機が近くで狙えるのかな。南風運用では離陸機が通りますけど、大型機じゃないと近くを通りませんでしたね。
先のスライドショーで映ってるFedExがここで撮った写真ですね。

そろそろ返却の時間なので富里に戻ってガソリンを入れ、30分ちょっと時間があるのでラーメン屋さんに来ました。その隣にロータリーエンジンチューンで有名な「RE雨宮」があったのには驚きましたね。

IMG_9331
IMG_9331 posted by (C)でかつ

ラーメン屋さんはこちら。

らーめん福たけ 富里店
らーめん福たけ 富里店 posted by (C)でかつ

背脂たっぷりのラーメンを頼みましたよ。

IMG_9340
IMG_9340 posted by (C)でかつ

ランチタイムは16時まで丼ものが100円引きなのにされなかったなぁ。この旅はそんなのが多かったな。(^_^;)

関連ランキング:ラーメン | 公津の杜駅

15分前ぐらいにレンタカー屋さんに返却して成田空港まで送っていただきます。先ほど走った道順なのでなんか楽しい。w
30分弱で第2ターミナルへ。お礼を言ってお別れです。こちらのレンタカー屋さん、ぜひまた使いたいと思いますね。

ニコニコレンタカー富里七栄店

奥さん!言ったとおり宣伝しましたよ!w(ステマステマw

第2ターミナルから時間があるのでターミナル間バスで第3ターミナルへ。第3→第2は短時間ですが、一方通行の関係で第2→第3は時間がかかるので気をつけましょう。特に第2→第1→第3なんてバスに乗ると大変ですので気をつけましょう。

ターミナル間連絡バス
ターミナル間連絡バス posted by (C)でかつ

第3ターミナルのバス停留所で降りてターミナルへ向かいます。

IMG_9349
IMG_9349 posted by (C)でかつ

IMG_9350
IMG_9350 posted by (C)でかつ

ターミナルは暑いのでTシャツ一枚になってさっさと荷物検査を通過してスポットに向かいます。
途中のブリッジからスマホでヒコーキを撮ってみました。

IMG_9353
IMG_9353 posted by (C)でかつ

3タミでもこちらは国際線ですね。国内はこれより左側でまだ歩きます。第3ターミナルサテライトってのがそれですが、テレビとちょっとした売店がある程度かな。

IMG_9355
IMG_9355 posted by (C)でかつ

10分ほど遅れて乗機開始。乗る機体はJA10JJ。

JA10JJ
JA10JJ posted by (C)でかつ

満席でしたね。タキシングを始めてからA滑走路の昼に写真を撮ったところまで行くのに発着機が多いために渋滞で40分ぐらいかかりました。そのために10分ほど遅れて千歳に到着。雨で寒い千歳で迎えの車に乗り駐車場へ向かいました。

IMG_9363
IMG_9363 posted by (C)でかつ

楽しい3日間の旅行を終えて帰るのでした。おしまい。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年11月16日 (月)

2015第2回寄席ツアー その2

東京での2日目。7時半に起床してノートPCを起動したら動かないでやんの。(^_^;)
前夜からWindows10が不調だったんですよね。ChromiumOSを入れたUSBを持って行っていたのでUSBブートでChromiumiOSを起動してネットアクセス。ネットだけならChromiumOSで十分ですわ。後日ブログに書きたいと思います。

準備をして9時半にホテルを出て秋葉原へ。昼に浅草演芸ホールに行けばいいので11時過ぎまで買い物です。とは言え、アキバの店って10時半か11時の開店が多いんですよねぇ。10時少し前に着いたのでヨドバシに寄ってチラ見してから吉野家で朝食。

関連ランキング:牛丼 | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

旅行で東京に来てまで吉野家に入ることもないのにね。w
その後、10時開店のツクモの各店を眺めウロウロ。しかし、今回はあきばお~でUSB3.0のSDカードリーダーを買いに来たので10時半の開店を待ちます。
その間にツクモの12号店でゲームパッドが安いのを確認。あきばお~が開店してカードリーダーを購入したあと、各店を回ってやっぱりツクモが安かったので買ったりしてました。

IMG_9304
IMG_9304 posted by (C)でかつ

写真はホテルに帰ってから撮影しました。
11時過ぎに秋葉原駅に戻り、雨が降っていて田原町から歩くのも嫌だったのでつくばエクスプレスで浅草まで戻ります。演芸ホールまで徒歩1分ですよ、駅から。

浅草に戻ってからレンタカー屋さんに電話です。翌日、成田空港でヒコーキ写真撮影であちこち周るためにレンタカーを予約してるんですが前日までに送迎の予約をしないといけないのです。京成成田駅に10時に迎えに来ていただき、16時まで返却して成田空港まで送っていただくよう予約しました。

んで、浅草演芸ホールに行く前にコンビニで2Lの烏龍茶を買い、隣の激安弁当屋さんで弁当を2つ購入です。昼から夜の9時までいますからね。w
弁当は250円のものと350円のものを1つずつ。やっす。w
こっちが昼席の仲入りで食べた250円の弁当。

IMG_9295
IMG_9295 posted by (C)でかつ

こちらが夜席の仲入りで食べた350円の。

IMG_9296
IMG_9296 posted by (C)でかつ

関連ランキング:弁当 | 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

弁当を買ってホールのチケット売り場に行くとホールのお兄さんが「傘預かりますねー!」と受け取ってくれたんですが、面倒くさい折りたたみ傘でボタンを押して畳んでからじゃないと骨が折れるんですよ。・・・止める間もなく折ってくれちゃいました。www

「あー、お兄さんごめんねー。ちょっと直せるか試してみる!」と傘を持って奥に消えちゃいました。(^_^;)
チケット売り場では「ご迷惑かけてごめんねぇ。割引しとくから」と500円引きの学生料金で入れてくれました。w
2F最前列のいつも場所を確保ししばらく観覧し、30分ぐらいして受付に行くと「お兄さん、やっぱりダメだった。新しいの買ってくるからまた後で来て!ごめんね!」というのでそこまでしてもらわなくても良かったんですけど「いや、こちらの不手際だから。後で買っとくね!」tとというのでお願いしました。

1時間後ぐらいかな、演者の出番の間に席まで来て新しい傘をいただき、併せてお土産物の「浅草演芸ホール手拭い」まで頂いちゃいました。ありがとうございます。

  • 昼席
  • 桃月庵ひしもち 道灌
  • 橘家かな文 やかん
  • 古今亭ちよりん 本膳
  • 古今亭菊志ん 牛ほめ
  • マギー隆司 手品
  • 林家扇兵衛 初天神
  • 春風亭百栄 コンビニ強盗
  • ホームラン 漫才
  • 桃月庵白酒 ざる屋
  • 桂文楽 権兵衛狸
  • 三遊亭小円歌 三味線漫談
  • 古今亭菊生 家見舞い
  • 入船亭扇遊 たらちね
  • 翁家社中 太神楽
  • 古今亭菊寿 小言念仏
  • 鈴々舎馬風 いつものアレw
  • 中入り
  • 座談 弟子と馬風師による古今亭圓菊師の思い出話
  • のだゆき 音楽パフォーマンス
  • 古今亭菊丸 ふぐ鍋
  • 三遊亭円丈 韓流ドラマ
  • 林家正楽 紙切り
  • 古今亭志ん彌 火焔太鼓
  • 夜席
  • 三遊亭歌実 元犬
  • 古今亭志ん吉 寄合酒
  • 柳亭燕路 浮世床
  • 東京ガールズ 音曲
  • 金原亭馬久 豆屋
  • 川柳川柳 ガーコン
  • すず風にゃんこ金魚 漫才
  • 桂ひな太郎 三方一両損
  • 古今亭志ん橋 酒の粕
  • 花島世津子 手品
  • 柳家小里ん 子ほめ
  • 中入り
  • ニックス 漫才
  • 桂文雀 写真の仇討ち
  • 三遊亭歌る多 熊の皮
  • 鏡味仙三郎社中 太神楽
  • 五街道雲助 持参金
  • 柳家小菊 粋曲
  • 隅田川馬石 替わり目

総勢40組ですよ。一組辺り70円ですよ。w
9時間強座って見てましたね。1時ぐらいから混み始め、昼席は結構混んでましたね。日曜日に行くといつもこんな感じです。演者も言ってましたが「日曜は昼席は混むけど夜は空く。週休2日だから日曜は早めに帰って翌日の仕事に備えるんだろうね」とのことです。
しとしと雨の降る中、帰路につきました。

浅草演芸ホール
浅草演芸ホール posted by (C)でかつ

帰りは日高屋に寄って晩メシです。日高屋、酒も安いんですよ。w
ハイボールが270円、チューハイが250円です。餃子とハイボールを注文。

ハイボールと餃子
ハイボールと餃子 posted by (C)でかつ

美味いっすなぁ。家の近くにも日高屋欲しいわ。その後もチューハイと唐揚げなどをつまみ、最後に〆のチャーハンと半ラーメンセット。

チャーハン+半ラーメン
チャーハン+半ラーメン posted by (C)でかつ

全部で2千円かかりませんでしたね。最高。w

関連ランキング:ラーメン | 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

この日もゆっくりと風呂に入って休んだのでした。
(続く)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2015年11月15日 (日)

2015第2回寄席ツアー その1

11月7日から9日までの3日間、東京に行ってきました。第2回寄席ツアーです。
前日は年イチの検査入院で病院に泊まりました。

IMG_9247
IMG_9247 posted by (C)でかつ

いろんなセンサーを付けられ、頭にはネットまでかけられますが問題なく熟睡ですw
人によっては睡眠導入剤とか使うみたいですけどオレは9時半頃に電気を消してもらって10時までには完全に寝入ってます。

5時過ぎたら看護師さんを呼んでセンサーを外して帰っていいのですが、6時まで寝てましたw
病院帰りになか卯で朝食。

IMG_9251
IMG_9251 posted by (C)でかつ

帰宅して準備をしてのんびりして千歳へ向けて出発。飛行機が11:40発なので10:30に「イツモパーキング」に入れて空港へ。さっさと荷物検査を終えて搭乗口へ向かいます。
午前中から一杯やりましたw ハイボールうめぇwww

IMG_9252
IMG_9252 posted by (C)でかつ

バニラエアのJA05VAで5番スポットから出発。予定時刻より早めに出ました。到着も5分ほど早着。成田の第3ターミナルから電車に乗るために第2ターミナルに移動します。今回はターミナル間連絡バスを利用しました。無料です。

IMG_9271
IMG_9271 posted by (C)でかつ

IMG_9270
IMG_9270 posted by (C)でかつ

空港からは京成で上野へ向かいます。特急料金がかからない方の京成特急でです。スカイライナーなんか乗ってられません。(^_^;)
スカイライナーを見送ります。

IMG_9272
IMG_9272 posted by (C)でかつ

15時過ぎに京成成田に到着。

IMG_9274
IMG_9274 posted by (C)でかつ

コインロッカーにスーツケースをぶち込み、まずは御徒町へ向かいます。今回の目的の一つ、蒙古タンメン中本で北極ラーメンを食べるために。
JR御徒町駅のガード下、南側にあります。店に入ると5人ぐらい待ってましたね。まぁそこそこ回転が早いので15分ぐらいで席へ。予定通り北極ラーメン。しばらく待って出てきました。

IMG_9275
IMG_9275 posted by (C)でかつ

見た目通り辛いです。唇がビリビリしますね。それでも食べられないほどではないです。辛いのが好きな方にはおすすめです。(辛いものを食い過ぎて舌がバカになったかな(^_^;)

関連ランキング:ラーメン | 御徒町駅仲御徒町駅上野広小路駅

中本を出たあと、まだ鈴本の開場まで時間があるので一杯やることに。アメ横あたりをウロウロして店を探し、「タイムサービス一杯300円」の看板が出ているお店にイン!

ハイボールと鮪ブツ盛りと鮪メンチカツをオーダー。お酒と刺し身はすぐに出ます。

IMG_9280
IMG_9280 posted by (C)でかつ

ジョッキがそこそこデカイしマグロも500円弱の割に盛りが良い。酒が進みます。2杯目を飲んでる頃にメンチカツも来ました。

IMG_9283
IMG_9283 posted by (C)でかつ

鮪メンチカツはおろしポン酢でいただくのですが、さっぱりして旨いです。3杯飲んだところで退店します。

IMG_9286
IMG_9286 posted by (C)でかつ

んー?お通しなんて出なかったけどなぁ。あと、3杯しか飲んでないと思うんだが・・・。まぁ、酔っぱらいですから間違えたんですかね。σ(^τ゜ )アッカンベー

関連ランキング:居酒屋 | 上野御徒町駅御徒町駅京成上野駅

時間になったので鈴本へ移動。夜席です。今日の顔ぶれはこんな。

IMG_9288
IMG_9288 posted by (C)でかつ

実際にはトリ前のあずみさんが休演で代演にぺぺ桜井さんが出演しました。

  • 春風亭一猿 たらちね
  • 林家ぼたん 壺算
  • 鏡味仙三郎社中 太神楽
  • 林家つる子 猫と金魚
  • 春風亭一朝 芝居の喧嘩
  • ホームラン 漫才
  • 五街道雲助 強情灸
  • 三遊亭歌奴 谷風情相撲
  • 中入り
  • アサダ二世 手品
  • 柳亭燕路 だくだく
  • ペペ桜井 ギター漫談
  • 林家たい平 井戸の茶碗

いやぁ、楽しかった。たい平さんの井戸の茶碗は良かった。楽しい時間を過ごしたので一杯やって帰りたいけど、いつも行ってる居酒屋一休の最寄りの店が改装中なのでまっすぐホテルへ。非妻にたっぷり飲んで食ったのでまぁいいでしょう。

この日はのんびり風呂に入って初日終了です。

(続く)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

続きを読む "2015第2回寄席ツアー その1" »

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »