PCいぢり時々カレー
最近、やたらとPCをいじってます。今まではほぼネットするだけで、あとは音楽や動画を貯めこむのが関の山。それでも5年も経つので遅いし不調なところも・・・。
そんなわけでPCを買い換えようかとも思ったんですが、円安になったせいか高価いんですよね。で、マザボ・CPU・メモリを買い換えてお茶を濁そうと思ったんですけど、ショップ店員と相談すると予算の3~4万だと思ったような効果はないようで。
今までのCPUはi3-550、ビデオカードがGT430。もう面倒なのでマザボはそのままでCPUをi7-800系に入れ替えることに。ツクモに見に行ったらi7-860が6500円ほどだったので購入。店員と話をしていてSSDも欲しくなり、250GBのを買ってきました。
容量 | 250GB | インターフェース | SATA 6Gb/s |
厚さ | 7mm | フラッシュ規格 | MLC |
最大読み込み速度 | 535MB/s | 最大書き込み速度 | 370MB/s |
Trim対応 | 対応 | コントローラ | Silicon Motion SM2246EN |
CPUを交換し、SSD化するのに併せてOSもクリーンインストール。サッパリしますな。基本、SSDはシステムだけを入れてます。SSD化すると起動が早いですねー。オススメ。
CPUとSSDで起動や動作が早くなりましたが、ビデオが重い・・・。これも買い換えます。
ただ、GTX750Tiを買えばそうでもないんですけどそこまでお金を掛けたくないので中古のGTX650を買うことにしたんですけど、そうすると電源があやしい。350w電源なので足りなくなりそうです。
電源を買おうと思ったら使ってるケースがスモールサイズ。小さいサイズの電源は高価い・・・。そんな中、会社の倉庫をゴソゴソやっているとe-machinesのミドルタワーが出てきたので掃除して家に持ち帰り、600WのATX電源とGTX650を購入。ケースを入れ替えました。
定格出力 | 600W | 80PLUS認証 | GOLD |
奥行 | 180mm |
ビデオカード N650GTX ARMOR 1G OC posted by (C)でかつ
各種早くなったら外付けHDDの遅さが・・・。外付けのHDDはUSB3.0なのでUSB3.0ボードを入れれば早くなる!・・・買いましたw
規格 | USB3.0 | 外部コネクタ数 | 4 |
色々早くなったらゲームに興味が出ましてですね、Steamというゲーム販売プラットフォームからいろいろと買って遊んでたらCPUがガンガン発熱する!ケースファンとCPUクーラーを買いました。(^_^;)
ちなみにSteamではdekatsu1970で遊んでます。
サイズ | 9cm | (最大)ファン回転数 | 2500rpm |
対応ソケット intel | 2011/1150/1155/1156/1366/775 | 対応ソケット AMD | FM2/FM1/AM3+/AM3/AM2+/AM2 |
ヒートパイプ | 6 mm 径 ×3本 |
ケースの中はこんなになってます。
KATANA4を取り付けた姿 posted by (C)でかつ
冷えます。激重ベンチをやるとファンがマックスで回ってやかましくなりますが通常状態で使うと静かでいいです。ゲーム用にゲームパッドやキーボードマットも兼ねたマウスパッドを購入。
PCでGTA IVを動かしF310rでプレイ posted by (C)でかつ
写真でも見えてますがディスプレイ台は自作しました。ホムセンで桐集成材の板を買ってカットしてもらい、木工ボンドと木工ビスで台にしました。500mmと100mmを2枚にしてもらいました。
材料費とカット代で千円ぐらいで出来ました。
かかったお金は計算すると悔やむことになるのでしませんw
満足感はプライスレス!・・・中古PCをまるごと買ったほうが安かったとかは言わない方向で頼んます。(^_^;)
これでPCが安くなるまでは使い倒します。あとはちょっと新しいディスプレイとゲーミングキーボードやマウスが欲しいかなぁ。
関係ないですけど、久しぶりに十勝に行ったのでインデアンでカツカレーを食べました。初めて「極辛」にしたらめっさ辛かったっす。炎炎炎>(~Q~;;) ヒィィイ!!カラィィイイ!!
カツカレー大盛り極辛@インデアン西18条店 posted by (C)でかつ
最近のコメント