バカは止まらない
前回は新しいレンズを買った話を書いたかと思います。新しいレンズ、大変いいです。少し高くても手ブレ補正付きのレンズにして正解でしたね。300mmでファインダーを覗くと手ブレでブルブルするんですけどレリーズ半押しでウソみたいにピタッと止まります。すげぇすげぇ。
DSC_1754__ posted by (C)でかつ
正直、ピントが甘かったりするけどエンジン全開のブラストが撮れてるしまぁ自分的には結構好きです。(^_^;)
撮影場所は有名な「生コンポイント」です。新千歳モーターランドの奥になります。
まぁ、楽しい撮影だったんですけどD3300は簡単操作はいいんですけどささっと設定を変えたりとかがしにくいんですよね。フォーカスポイントが少ないしピント合わせが遅かったり・・・。動かないものを撮るのはいいんですけどねぇ。
気が付いたら買ってましたね、D7100。(^_^;)
![]() 【ショッピングクレジット20回まで分割金利手数料無料】【あす楽】 ニコン D7100 ボディ (Nikon... |
しょうがないしょうがない。(^_^;)
キタムラのネットショップで買いました。3日ぐらいで届きまして、早速液晶保護シートを貼ってバッテリーを初期充電してたら充電器が壊れました。(;・∀・)
まさか納品当日に壊れるとは。
充電中はランプ点滅、終了したら点灯ですが消灯のままです。ヤバイ臭いを出して壊れましたよ。翌日、ニコンのSSに持ち込んで即時交換してもらいました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ボディが大きく重くなってボタンが増えましたが、設定が変えやすくなりましたよ。併せて予備バッテリーとバッテリーグリップも社外品ですが買いました。
SDメモリもEyefiが書き込み速度が遅いのでUHS-Iのを買いました。
で、週末はちょっと用事があって田舎に帰っていたので撮影はお預け。平日に一日休みがとれて快晴だったので千歳へ。
20150204 1193__ posted by (C)でかつ
20150204 1246__ posted by (C)でかつ
20150204 1414__ posted by (C)でかつ
政府専用機は遠い方の千歳基地の滑走路に降りていくので遠かった。D7100のx1.3クロップで撮ってます。
このカメラとレンズで頑張って腕を上げたいと思いますよ。
ちなみにボディとレンズが増えてきたので防湿庫も買いました。せっかく買ったカメラやレンズをカビさせるわけにはいかん。ホコリまみれにもしたくないしね。
庫内が30から40%程度の湿度になるのでカビの心配なし。ホコリもある程度はシャットアウトしてくれますね。あと、一応三脚も買いました。価格コムなどを見てて安い中では評判のいいこいつにしました。
もうお金がなくなったので打ち止めでーす。(^_^;)
また週末に天気が良ければ撮影に行きたいでーす。
« お金がないのに・・・ | トップページ | い、生きてますw »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「カメラ」カテゴリの記事
- 2017年第一回東京遠征(2017.03.08)
- ウェアラブルカメラを買ったよ(2017.02.20)
- 2016第一回寄席ツアーその1 芝山鉄道乗車とか(2016.03.16)
- おニューレンズ購入(2016.02.12)
- い、生きてますw(2015.05.18)
コメント