お金がないのに・・・
さて、カメラを買ってですねキットレンズで18-55mmと55-200mmが付いてきたわけですけど、千歳で飛行機を撮ってたらもうちょっと望遠が欲しくなっちゃったわけです。
そうは言ってもお馴染みの貧乏ですから安いレンズを物色です。
この辺ならまぁ何とか買えるでしょう。
そんなことを思いながら17日の土曜日、半ドン仕事を終えてからヨドバシカメラへ。レンズコーナーへ行きSIGMAの棚へ。試し用のキヤノンのカメラと上記レンズが置いてありました。
早速カメラにセットしてテスト。あー、噂通りDCモーターがジーコジーコと頑張ってピントを合わせようとしてくれます。確かに遅いなぁ。タキシング中の旅客機なら何とかなりそうだけど、離着陸時は厳しそう。望遠端だと手ブレもしちゃいますね。
ちょっとTAMRONのレンズも見てみようとSIGMAの裏手のTAMRONへ。こっちにはニコンのD5300が置いてあります。TAMRONにも同じ倍率のレンズが有ります。
コレを試してみたかったんだけど、キヤノン用しか置いてなかったので残念。まぁ、前記のSIGMA製品とぶつかる製品ですからそう違いはないでしょう。
そしてふと横を見ると価格コムなどでもよく見るUSM(超音波モーター)とVC(手ぶれ補正)を搭載した人気のレンズが有りました。「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」(音が出ます)です。型番の「A005」と言われるものです。
D5300にセットして試してみると爆速で静かにピントが合うし、望遠端で手ブレしてる最中にシャッターを半押しするとウソのように止まります。三軸モーターがウニウニ動いてキメてくれるのです。
コレを触ってしまったらもうダメでしょう。(;´Д`)
店員さんを呼んで在庫を確認。もちろんありますよね。色々話を聞いていてもセールストークではあるでしょうが超オススメと。しばらく聞いてたオレは言いましたよね。
「ちょっとお金を下ろしてきます!( ー`дー´)キリッ」
しょうがないしょうがない。(^_^;)
近くの北洋銀行までの道すがら、iPhoneで価格コムをチェック。ヨドバシでの値段は37,460円。
まぁ、最安値はアレですけど多少負けてもらえれば御の字かなーと4万下ろして店に戻って「幾らかでも安くなりませんかね(*ノω・*)テヘ」と聞いてみたところ、「価格コムなどを確認させていただければ頑張りますよ」との事です。
上記画面を見せたところメモを取って裏の方に相談に行ってました。5分ぐらいで戻ってきて36,500円の提示。10%ポイントバックなので実質32,850ですか。どうせレンズフィルターなんかも買わなきゃいけないのでそれでOKしました。
レンズフィルターはお安いUVカットタイプです。
帰ってきて開封。
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD posted by (C)でかつ
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD posted by (C)でかつ
デケェ。w
そして重い。レンズだけで700g以上あります。カメラとセットで余裕の1kg超え。ストラップを通じて首にズッシリきます。
さっそく、JR白石駅に向かいました。でも雪がひどくて・・・。
濡れるわ寒いわでそこそこで帰ってきました。
そして今日、起きたら札幌は雪が降ってなかったので新千歳空港へ向かいました。でも、恵庭辺りから降ってきましてね、千歳に着く頃には大雪ですよ。
撮影もクソもない天気でした。遅れや欠航の放送ばかり聞こえましたよ。遠くには飛ぶのを諦めたのかPeachやANAウィングスの機体が積雪状態でほっとかれてました。
待ってても一向に天候が回復しないのでラーメン食って帰りましたよ。(^_^;)
函館麺厨房あじさい チャーハンセット(味噌) posted by (C)でかつ
ここ10日ほどで千歳に3回も行ってるのでガソリン代も馬鹿になりません。まぁ、外飲みを自粛して節約するしか無いですねー。また冷食を買い込んで弁当も作って節約だなぁ。(^_^;)
もうお金は使わないぞ!(;´Д`)
« 一眼レフでぶー | トップページ | バカは止まらない »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 20160909寒くなってきた(2016.09.09)
- おニューレンズ購入(2016.02.12)
- 2015第2回寄席ツアー その3(2015.11.18)
- Xiaomi Piston2を中華からゆにう(2015.05.27)
- お金がないのに・・・(2015.01.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「趣味」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- ウェアラブルカメラを買ったよ(2017.02.20)
- iMac買っちゃいましてん(^_^;)(2017.02.02)
- GARMINいろいろ(2016.08.31)
- 海外通販をちょこちょこと(2016.08.01)
「カメラ」カテゴリの記事
- 2017年第一回東京遠征(2017.03.08)
- ウェアラブルカメラを買ったよ(2017.02.20)
- 2016第一回寄席ツアーその1 芝山鉄道乗車とか(2016.03.16)
- おニューレンズ購入(2016.02.12)
- い、生きてますw(2015.05.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いよっ!大将!男前なお買い物っ!ナイスでーす!( ゚∀゚)ノ(笑)
私も最初、ダブルズームキット買ったけど、
結局欲しい距離が足りなくてレンズ思い切って買いましたw
D7000に18-105付いてきたけど、ほとんど使ってないかも?^^;
レンズ換えるのもメンドクサクなって、今35mmオンリーです( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!(笑)
投稿: りえりん♪ | 2015年1月22日 (木) 09:22
りえりん師匠はD7000なんだね。
実は今、中古で探しているとかいないとか。(^_^;)
D7100と比べてもそう悪くないよねー。D7200が出れば別だろうけど。
投稿: でかつ | 2015年1月22日 (木) 13:29