V37スカイライン 350GT FOUR HYBRID試乗
はいはい、特大児デブ恒ですけどもね。
今日はV37スカイラインの3.5Lハイブリッドの試乗に行ってきました。
昨日、ネットで試乗車を検索したら近くの店にあったので予約。10時の約束で伺いました。 行ったら他のお客が試乗してて待たされるとか、勘弁して下さい。それがないように予約したんですから(^_^;)
しばし待って帰ってきたので試乗。待ってる間にお茶の一杯も出てこないとかもどうなんでしょうね。
ボディ自体はエンブレム以外は200GT-tとそう違いはないです。
外装を見た後に乗り込みます。
さすがハイブリッド、スタートしてもエンジンは掛かりません。ドライブに突っ込んでスタートしても最初はモーターのみで動きます。
まずはスタンダードモードでアクセルオン!ぬおーーーーー!システム出力360馬力を超えるパワーはハンパない!四輪で蹴飛ばして進んでいきます。
ステアリングのフライ・バイ・ワイヤであるところのダイレクトアダプティブステアリングはフツー。
途中でスポーツモードに変更します。アクセルレスポンスがリニアになります。免許がヤバい感じになりますw
それとともにダイレクトアダプティブステアリングもクイックになります。これが遊びがほぼ無くなって落ち着かないハンドリング。街中では使いにくいな。
最後に試しにエコモードにもしてみました・・・ダメだこれwww 全くスカイラインの意味が無いw アクセルの反応はマイルドというよりダル、全く進みません。そら燃費は伸びるでしょうけどね。
戻ってきてトランクを開けるとバッテリーのおかげで狭くなっています。
色々なものが満艦飾で付いてるわけですけど、道路に出ようと止まっている時に前を人が通ると警報が出たり、走ってる最中に隣の車線を後方から車両が近づいてくると警報とともにドアミラー付近のランプが点滅します。色々すげぇw
まぁ、間違っても買えないのでもう乗ることはないでしょうw
« V37スカイライン試乗! | トップページ | LEVORG試乗! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「クルマ」カテゴリの記事
- 健康になるために(2017.06.14)
- ランニングのち野球、ときどきクルマ(2017.06.03)
- 20161001 6ヶ月点検(2016.10.01)
- 近況(2016.05.20)
- 春ですね(2016.04.25)
コメント