東京にももクロ国立ライブを見に行った その1
先週末、東京に行ってきました。今回はももいろクローバーZの国立競技場ライブが目的です。( ゚Д゚)ウヒョー
昨年のクリスマス、ももクロのクリスマスライブ「ももクリ」で発表があり、ライブビューイングで見た帰りに反省会をしながら飛行機と宿を予約したのでした。
結局、2日間行われるライブのチケットは土曜日の分しか取れず、日曜日は都内でライブビューイングと相成りました。
3/15土曜日、7時に起床し7時半からBSで「ごちそうさん」を見ながら最終準備。7時45分に見終わったら直ぐに出発。いつも通りすき家で朝食をやっつけ高速で千歳へ。いつも止めさせてもらってる「イツモパーキング」さんに8時45分頃到着。千歳空港には9時頃到着。
すぐにバニラエアのカウンターでチェックインし荷物を預けます。その後、トイレに行ってスッキリしてから受託手荷物で預けられなかったモバイルバッテリーを撮影したり。
モバイルバッテリーは受託手荷物では預けられません posted by (C)でかつ
そんで立ち上がってジュースを買おうと財布を・・・ん?財布がない?( ̄ェ ̄;) エッ?
その時9時15分。今まで行ったところを逆に巡ったがない!イツモパーキングでお金を払った時に車に忘れたか?
外に飛び出すと丁度送迎バスがいたので訳を説明して乗せてもらいます。駐車場に戻り車の中を・・・ありません・・・。( ▽|||)サー
もう一度バスに乗り空港に向かいます。これで見つからなかったら荷物を戻してもらって帰らなければ・・・。最後に千歳空港の警備室に電話をしてみます。
「財布を落としたんですが」「お名前は?」「でかつ(仮名)です」「あぁ、届いてますよ。免許証で確認できました」
「ホントですか!ありがとうございます!すぐ受け取りに行きます!」。゚(゚´Д`゚)゚。
バスの運転手さんも「あったの?よかったねー」と。
JAL側入口の方の地下にあるとのことでそちらで降ろしてもらって職員さんに場所を聞いて転げるように警備室へ。
「あぁ、でかつ(仮名)さんね。免許証で確認できてるのでサインして受け取ってください」と。聞くと空港職員察が拾って届けてくれたとのこと。中身も全て無事でした。
この時9時50分。「飛行機間に合うのかい?」「あと30分何でギリギリ大丈夫です!ありがとうございました!」とまた転げるように出て走って手荷物検査に向かいます。
「バニラエア、JW902便のお客様の最終チェックインはただ今終了しました」との放送が流れる中、混んでいる検査場を何とかすり抜け搭乗口へ向かうとすぐに搭乗案内が。ぎりぎり間に合った。( ;∀;)
その日に就航したばかりの「ロハコジェット」に搭乗し、無事機上の人となったのでした。
バニラエア ロハコジェット posted by (C)でかつ
ちなみにこのロハコジェット、元々はANAで使ってた中古機です。92年2月就航ですから23年目ですか。おかげでLCCなのにシートピッチが広いという特典付きです。バニラエアが新規でリースした機体は180席仕様ですが、こいつは166席になってます。
殆ど諦めてた財布が戻ってきたので気を良くし、普段は絶対に買わない機内販売の特性クリームパンと飲み物を購入。噂には聞いてたけど、このクリームパンは美味い。しつこくない甘さのクリームがたっぷり。
バニラエア 機内販売のクリームパン posted by (C)でかつ
ついでに200円引きで買える京成スカイライナーの切符も買いました。スカイライナー初めて。
成田に着き、電車まで時間があるのでドトールで茶をしばいてからスカイライナーへ。乗ったら指定席なのに僕の席に外人女が居る。「いくすきゅーずみー(^_^メ)」と声をかけたら「ソーリー」かなんか行って移動しました。
ルールは守れよ外人女!(# ゚Д゚)プンスコ!!
日暮里で乗り換えて宿のある大塚へ。ホテルに荷物を預けます。ホテルに行ったらフロントに同じく荷物を預けに来たモノノフが居ました。(^_^;)
彼等は翌日のチケットを持ってるそうです。この日はライブビューイングだということで僕と逆だねなんて話をして別れました。
電車で千駄ヶ谷へ。新宿で乗り換えた頃からモノノフだらけ。千駄ヶ谷で降りてみたら見渡すかぎりモノノフしか居ないw
駅前のコンビニで飲み物を買って国立競技場へ。入場門が何ヶ所かあってここはマラソン門。
ももクロ国立 マラソン門 posted by (C)でかつ
僕は青山門指定なのでそちらへ。結構歩きますなぁ。千駄ヶ谷駅から一番遠い門ですわ。
ももクロ国立 青山門 posted by (C)でかつ
物販などは他の場所でやってるんですが、今回は買う予定がないのでまっすぐ入場。このライブ、現地で発券されるまで席が分かりません。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ファンクラブ会員証と免許証で本人確認の上発券されます。
南側12ゲートスタンド後段H列37番・・・見ただけで遠そうな席。(^_^;)
案の定遠いスタンド中断より少し上。いや、まぁいいんですがね。入場後は「撮影禁止」の張り紙があったので撮りませんでしたよ。それにもかかわらず撮ってる連中も居ましたけどね。
15時過ぎに入場し、一歩も動かずに開演を待ちましたよ。(^_^;)
結構寒かったですねー。隣のカップルの男性に「札幌から来たんですわー」なんて話しながら時間をつぶす。ももクリで来るのを決めてすぐに足と宿を取った話はつかみとしてピッタリですよw
17時、オンタイムで開演。ほぼ4時間、夢の時間でしたね。55000人が一体になってました。ライブ中、「7月26、27日日産スタジアム2Days」が発表になりました。心のなかで「絶対行く!」と誓ったのは当然ですw
終演後、隣の彼に「また今日帰ったら飛行機と宿を取らなきゃいけないですねw」と言われ別れました。えぇ、ホテルで飛行機と宿は取りましたとも。(マジでw
帰るのも大変。人大杉。千駄ヶ谷は激混みだから信濃町へ迎えと言われトボトボと。信濃町の駅はもちろんモノノフだらけ。そして千駄ヶ谷で乗り込んでくるのもモノノフ。5色で賑やかな中央線でした。(^_^;)
大塚に戻り、宿に行かずに斜向かいの立ち飲み屋「秀吉大塚店」に飛び込みます。2週間前に「再来週また来る!」と言っといたんでw
フードオーダーストップの9時半に着いたんだけど、お願いして数点食べ物をオーダーしハイボールを注文。
秀吉大塚店 ハイボール+もつ煮 posted by (C)でかつ
かー、美味い!15分で食って飲んで1500円使ってホテルへ。また機会があれば来たいですねー。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大塚駅、大塚駅前駅、巣鴨新田駅
ホテルにチェックインし、風呂に入ってさっさと寝るのでした。寒かったせいなのか飲み過ぎたせいなのか頭が痛い・・・。
夜中に目が覚めたら頭が割れそうに痛い。フロントに頭痛薬があるか聞いたらないという。喉も痛い・・・風邪引いた・・・。(;´Д`)
(疲れたので続く(^_^;)
« 東京旅行後半 | トップページ | 東京へももクロを見に その2 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- オホーツク網走マラソンに行ってきた(2017.09.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「ももクロ」カテゴリの記事
- 先週末のこと(2016.03.03)
- ももクロ日産スタジアムのチケット取れたでー(2014.06.16)
- 東京へももクロを見に その2(2014.03.22)
- 東京にももクロ国立ライブを見に行った その1(2014.03.19)
- リスタート(2014.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
最近、病みがちですな・・・・(お大事に)
投稿: タッチ | 2014年3月20日 (木) 17:46
途中で送っちゃった。
それにしても、お財布が戻ってくるなんて、日本はいい国だなぁ。。。
投稿: タッチ | 2014年3月20日 (木) 17:48
>>タッチさん
身体弱いねん(^_^;)
財布はねー、超ラッキーでしたわ。ニッポン万歳!
投稿: でかつ | 2014年3月20日 (木) 21:05