(覚書き)*J:COMチューナーBD-V8001RJとPS3の接続
J:COMのブルーレイHDR、パイオニアBD-V8001RJをDLNAサーバとし、PS3をクライアントとして使うときのポイント。(旧機種BD-V8000RJも同じだと思われる)
・HDRの「LAN[B]」にLANケーブルを接続。
・HDRの「ホームサーバー設定」を「する」にする。(設定→緑ボタン→ホームサーバ設定)
・PS3のDTCP-IPを「有効」にする。(インターネット接続が必要)
・(重要)PS3を有線LANで接続する。無線だとファイルは見えるが「削除された可能性がある」等のメッセージが出て再生できない。
これで離れた部屋にあるHDRの録画番組をPS3で見ることが出来る。
まぁ、ほぼワンルームのうちの部屋には関係ないけど(;´Д`)
« 名古屋旅行記その1 | トップページ | 名古屋旅行記その2 »
「PS3」カテゴリの記事
- (覚書き)*J:COMチューナーBD-V8001RJとPS3の接続(2013.12.18)
- シーズン終了(2013.11.23)
- 最近の諸々(2013.08.17)
- 遅ればせながらハッピーニューイヤー!(2011.01.04)
- あれを買ってしまいましたよ!ヽ(^。^)丿イヤッホー(2009.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント