北海道マラソン足切り記
8月25日、北海道マラソンに行ってきました。11.5kmのファンランの部です。
朝6時前に起きて朝食。なか卯でベーコンエッグ朝定食です。
目玉焼きが固焼きで納得の行かない朝食でした。(・д・)チッ
7時に地下鉄に乗って大通りへ向かいます。乗客の多くが参加者と関係者ですw
集合場所で着替えて荷物を預けます。
北海道マラソン ファンラン待機場所 posted by (C)でかつ
人が多いです。荷物を預けてから三川さん夫妻と合流してスタート地点へ。
北海道マラソン スタート前 posted by (C)でかつ
気温がどんどん上がってきます。9時にスタートしましたが、この辺が動き出したのは5分以上たってから。スタートラインを跨いだのは8分30秒後でした。。。゛(ノ><)ノ ヒィ
スタートから体が重いです。気温が高いとダメさが倍増します。3kmぐらいでもうヨレヨレ。(;´∀`)
平岸の給水所で水を飲み、頭からジャバジャバかけて進みますがもうダメ、ところどころ歩いちゃいます。
9km地点で1時間20分ちょっとだったかな。10kmを1時間25分で通過しないと足切りです。あと1kmを5分、無理無理。(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ANAホテルの前辺りでタイムアップ。足切り決定です。10km地点でコースを離れます。ふぁろうさんも足切りされてました。(;´∀`)
集合地点に戻り、着替えて帰路につきます。ちょうどフルのトップがゴールするところだったので見てきました。北海道の星、赤羽さんは女子2位でした。速いねぇ、みんな。
北海道マラソン女子2位 赤羽さん posted by (C)でかつ
雨がパラパラきたので食事をしに行きます。串鳥でクリームコロッケ定食にしました。
飯を食ってたらゲリラ豪雨がやって来ました。丁度飯を食ってる間だけ降ってたのでラッキーだったな。
食後はサウナに行きました。ニコーリフレでリフレタイム(昼間5時間)が千円のところ、北海道マラソン参加者は800円なのです。おまけに毎月25日は生ビールとハイボールが半額!
風呂とサウナで汗を流した後にリクライニングシートでマンガを読みつつハイボールをガブガブやります。
北海道マラソン 反省会第一部 posted by (C)でかつ
最高です。軟骨の唐揚げをあてにハイボールを5杯ぐらい飲んだかな。ちょっと眠くなってきたので1時間ほど仮眠の後、再度風呂に入って帰りました。
一度帰宅してから友達といつもの山海で反省会第二部を開催しました。反省会は全開で駆け抜けましたとさ。(;´∀`)
« 夏休みと北海道マラソン | トップページ | 石狩サーモンマラソン参加記 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「ランニング」カテゴリの記事
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- リスタート(;´∀`)(2021.12.11)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
「Forerunner」カテゴリの記事
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- オホーツク網走マラソンに行ってきた(2017.09.25)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
反省会第二部、楽しかったです。
いま気がつきましたが、第一部でもなんこつ唐揚げ食べてますか(^^;;?
第二部でも注文していたような…。
もしやお気に入りメニュー?
滝川まで頑張りましょうo(^▽^)o
投稿: しぃ | 2013年9月 2日 (月) 21:53
突然コメントすみません!わたし、北海道マラソンのGグループでたぶんでかつさんの後ろにいました!!!!蛍光みどりTシャツですかね?だとしたらびっくり!いつもブログ見てました!!!
投稿: やこ | 2013年9月 2日 (月) 22:09
>>しぃさん
なんこつ唐揚げは必ず注文する品です。どこ行っても食べますw
また反省会しましょう。
>>やこさん
そうです、蛍光緑のシャツでした。
あの日は足が前に出ずに参りました。来年リベンジします。(;´∀`)
投稿: でかつ | 2013年9月 2日 (月) 23:20