2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

楽天


無料ブログはココログ

« 明日はきたひろしまロードレース | トップページ | イベント会場で僕と握手!Version2013(;´∀`) »

2013年7月 3日 (水)

2013きたひろしま30kmロードレース

行って来ました、きたひろしま30kmロードレース。6時15分に起きるつもりが5時半には目が覚めてしまいました。のんびりと準備をして早めに家を出ました。スタート2時間以上前には朝食を終えたいですしね。

そんな訳で7時になか卯で朝定食。

20130630朝食
20130630朝食 posted by (C)でかつ

7時半前に会場に到着。音楽を聞きながら駐車場の車の中でリラックス。今回は誰も友達がいないので寂しいのよね。(;´∀`)

8時過ぎに体育館に入り荷物を預けます。柱を背に座って休んでましたが、開会式の声もかからないのでみなさんのんびり休んでました。(;´∀`)
招集10分前にトイレに行こうと思ったらすげー並んでました。ギリギリでトイレを済ませスタート地点へ。昨年に比べて倍の人数ですから多いですねぇ。

いよいよ9時10分にスタート。スタートして500mも行かないうちに「あぁ、今日はダメだこりゃ」でした。体が重いし心拍が上がりまくり。1kmでもう汗だく。
もうあとはなんとか完走するべく歩を進めるだけ。朝は寒かったのにスタート時から晴れ始めてどんどん気温は上がるし。

最初の給水は3.5km地点の自転車の駅。コップをひとつとって一口飲んで後は背中にかけます。5.5.km地点で20分あとにスタートした30kmの先頭ランナーに抜かれました。7kmぐらいかと思ってたんだけどなぁ。(;´Д`)

6km過ぎの給水ではひとつを飲んでひとつを頭からかぶりました。暑い暑い。
上野幌で折り返し。僕より後ろは数人だけですね。(;´∀`)
9km手前の給水所ではひとつを飲んで2つをかぶる勢い。暑い。

この後、自転車の駅までの登りが辛かった。トンネル手前の坂で少し歩いちゃった。自転車の駅の給水所でもひとつを飲んで3つかぶる。バナナが美味かったなぁ。ここからは下りですけど足が前に出ません。12kmですでに終わっとる。(;´Д`)

ループの手前の上りでまた歩いちゃいました。もう去年のタイムにはかなわない。なんとか完走するのみです。ループを上ってあとは下り。のそのそ下ります。最後の給水所(15kmだと残り500mぐらい)で給水してラストだけ頑張ります。そしてなんとかゴール。
直前にゴールした競輪パンツの方と握手をして健闘をたたえます。


ゴールしたらスポーツドリンクと完走賞の「きたひろプディング」をもらいました。帰ってから食べたら美味かった。

完走賞
完走賞 posted by (C)でかつ

結局、1時間50分46秒と去年より9分以上遅くなりました。金曜日の調子なら1時間45分以下で行けるかと思ったんですけどね。ダメでした。(´・ω・`)
また来年頑張ります。

着替えてすぐに帰路につき、家の近くのいつもの「まう」でランチを食べました。

20130630昼食
20130630昼食 posted by (C)でかつ

ランの大会だと昼ぐらいには終わるからいいですよねー。半日使えるし。
帰宅して風呂に入って洗濯をし、夜には映画を見に行きましたよ。「攻殻機動隊ARISE」を見て来ました。

攻殻機動隊ARISE
攻殻機動隊ARISE posted by (C)でかつ

これは面白かった!次も見に行きますよ。
一度帰って、反省会で山海へ。ケータイを忘れていったので写真はありません。

さて、次のランの大会は北海道マラソンまでありません。それまで練習を重ねましょう。その前に8月4日にニセコHANAZONOヒルクライムがありますので心肺強化と原料を頑張ります。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

« 明日はきたひろしまロードレース | トップページ | イベント会場で僕と握手!Version2013(;´∀`) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

Forerunner」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした!
なんだかんだで2時間近くも走る事が出来てしまうって素晴らしいです!
でも、最後の一文、原料を頑張ったらなんか、美味しいご飯が食べられそう&増量しそうですので、減量をガンバッテクダサイ!!(笑)

酷暑の中、おつかれさまでした。
今の時期にこれだけ走れたら、秋にはよい結果が出そうですね!

無理せず怪我せず、がんばー(^^)

暑い中お疲れさまでした! 水の掛けっぷりから大変さが伺えて読んでてもキツくなります(T_T)。直前の調子の良さからするとやはり暑さは強敵ですね。去年の秋から走り始めた自分はこの時期を経験しておらず普段も夜ばかり走っているので、先日の小樽でも暑さにこっ酷くヤラれました(*-*)。昼間走る練習もしないとダメだなぁと思いつつ自転車に乗りたいし、言っても暑くて嫌だしー(´Д` )
とかグチグチ言いながらがんばりましょう! 道マラ応援しています!

完走お疲れ様でした。 でかつさんも体育会系ですよね~地力があるんだよなぁ・・・
8月4日倶知安で会いましょ。去年の自分に勝ちたい(54分20秒)。

>>タッチさん
タッチさんこそ400kmスゲェです。お疲れ様でした。
運動すると飯が美味いので気をつけますw

>>seiさん
サロマ湖は残念でしたね。体調不良じゃしょうがないですね。
僕の方はのんびりと続けていきます。無理するとすぐに膝が。(;´Д`)

>>yosiさん
暑さは厳しいですねぇ。まぁ、金曜に調子が良かったので図に乗ってちょっと食べ過ぎだったってのもあるんですが。(;´∀`)
これからの季節、休日は昼間に周回コース(モエレ沼とか真駒内公園とか)がいいかもしれませんね。きつかったらショートカットも思いのままです。(;´∀`)
お互い頑張りましょう!

>>penさん
何をおっしゃるやら。400km走り切っちゃう豪脚の方に言われたくないなぁw
いまだに200kmまでしか走ったことないですよ。
ニセコは頑張りましょう。僕は去年は50分13秒だったので50分切りを目指します。

お疲れ様でした!
積極的にがんばってますね~!
私も少しづつラン復活しつつあります。
秋にはどれかの大会に出たいなーと。
お互いがんばりましょう(*´∀`*)

白パグさん、お久しぶり!
走ってますかー?
何かでご一緒出来ればいいですねー。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013きたひろしま30kmロードレース:

« 明日はきたひろしまロードレース | トップページ | イベント会場で僕と握手!Version2013(;´∀`) »