2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

楽天


無料ブログはココログ

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月の8件の記事

2012年9月28日 (金)

今週も走ってますよ

相変わらずブログをサボってます。てか、網走のセンチュリーを書きたいんですけど、写真を上げているフォト蔵の調子が悪すぎて写真が上手くアップできないのです。┐( -"-)┌ヤレヤレ...
どっか他に移動しようかなぁ・・・。

そんなわけで今週のランを。
日曜日に網走のセンチュリーを終えて帰ってきて、翌月曜日は休みを取りました。とはいえ、大したダメージもないので午後に走りに行きましたよ、真駒内公園に。平日は駐車場が無料ですからね。

やっぱ疲れてたのかなぁ。5kmぐらいでへこたれちゃった。(;´Д`)

火曜日は雨が降ったのでお休み。水曜日はいつもの白いしCRでランニング。

なんですかね、「調子悪いなぁ」と思って出かけても走ってると調子良くなってきますね。トコトコ走ってたら10kmいけました。

木曜日は名寄へ日帰り出張だったのでお休み。そして今日金曜日。旭川のマラソン大会前の最後の練習ですね。5kmぐらい走ろうとでかけました。

10km走ってきました。「うへー、体重いわー」と思って走ってましたけど、いつもより速いな。少しずつでも脚力がついてきたのかなぁ。レベルはまだまだ低いですけどね。

さて、明日はゆっくり休んで日曜日の旭川ハーフマラソン10kmの部で頑張ってきますわ。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年9月21日 (金)

今週は色々調子がいい

今週は月曜日が休みだったので短いっすねー。それと、今週は納得の行く仕事ができていて気分がイイです。メカニックとして、機械がトラブった時に当たりをつけた場所がドンピシャで直ったときは至福です。v( ̄Д ̄)v イエイ

今日も社内で客先から引き上げ修理の機械のオーバーホールがバシッと決まったし、気分よく仕事ができたなー。

更に気分がイイのは昨日の夕方に電話が来て『予約されているiPhone5が発売日に入荷します』との連絡がSBショップから来たことですね。v( ̄Д ̄)v イエイ
明日の夕方に受け取ってきます。+(0゚・∀・) + ワクテカ +

今日は一日、社内で修理していたので昼は近くの食堂で日替わり定食。

20120920昼食
20120920昼食 posted by (C)でかつ

いつも安くてうまい定食を食べさせてくれてありがとうございます。

帰宅してすぐに走りに行きました。すごく涼しくなって走りやすいですね。気分もいいし、昨日は完全休養したので10km走りました。

キロ7分半。これが今の僕の良いペースかなぁ。一昨日、7分弱で走ってみたら20分で潰れちゃった。(;´∀`)
このペースで旭川ハーフマラソンの10kmで足切りにならないし、北広の15kmでもギリギリ行けるかなぁ。北広まではひと月ちょっとあるから、もう少しレベルアップできるかなぁ。

そういえば今日、旭川のエントリーハガキが来てました。

旭川ハーフマラソンエントリーハガキ
旭川ハーフマラソンエントリーハガキ posted by (C)でかつ

ちょっとドキドキ・ワクワクしますね。まぁ、ビリッケツでもいいので頑張りますw
その前に今度の日曜はセンチュリーラン網走です。明日、iPhone5を弄りながらも自転車の整備もしなくては。土曜の昼頃には網走に向かわなくては。

明日は午前中に千歳でお仕事。どこかでメシ食って札幌に戻ろうっと。そして定時で上がってSBショップでiPhone5受け取りです!+(0゚・∀・) + ワクテカ +

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年9月18日 (火)

アレ、届いたぜ!

今日は朝からツール・ド・北海道の観戦に行ってきましたよ。車でモエレ沼に向かいました。途中、amigoさんをピックアップして同行。amigoさん、MTBで山に行って膝を負傷して痛そうでした。Σ(>д<) イテッ!!

現地でみんなと合流。KENさんの走りを応援したりラジバンダリ。←ちょっと懐かしい
最後のカテゴリーを見てたら片山右京さんが走ってました。右京さん、自分のチームのチームカーで帯同しなくていいのかな。(;´∀`)
まぁ、プロのレースも無線が使えるわけじゃないからいいのかもね。

片山右京さん
片山右京さん posted by (C)でかつ

右京さん、かなり速かったですね。10位以内には入ってたんじゃないのかな。(リザルト確認。8位でした。)

市民レースが終わったところで撤収。プロは一昨年まではモエレ沼でクリテリウム、去年はTTで市民レースより前にやってたんですけど、今年はロードレースのゴールだけがモエレ沼で市民レースのあと。いいんだか悪いんだか。

みんなで食事をしに『プー横丁』というお店へ。僕は『野菜ソーセージカレー』をオーダー。700円と良心的なお値段ですね。

プー横丁 野菜ソーセージカレー
プー横丁 野菜ソーセージカレー posted by (C)でかつ

なかなか美味しかったです。
食後、みんなと別れてamigoさんを送って帰宅。帰る前にローソンでAmazonから届いたmicroSDを受け取り。

Amazonからの荷物
Amazonからの荷物 posted by (C)でかつ

ストレスフリーパッケージで封筒で届きました。これはいいね。


んで、中華PADを追跡したら夜配達の物品でセンターに保管中になっていたので電話をして受け取りに行きました。帰ってきて開梱して使ってみましたよ。左が新しい原道N70双撃です。

原道N70双撃
原道N70双撃 posted by (C)でかつ

写真ではよくわかりませんけど、IPS液晶なのですごく見やすくなりました。OSも4.0.4のICS。スピードも速くてサクサク動きます。
早速カスタムファームウェアを入れてます。これは面白い。ちょっと弄り倒してから、後日また詳細を書きたいと思います。


連休も終わりました。明日からまた頑張ったり頑張らなかったりしましょう!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年9月17日 (月)

世の中は三連休

世の中は三連休ですが、こちとらは待機なので遊びに行けません。(ノД`)シクシク
土曜日は半ドン出勤。特に何もやることはないのでお茶を飲んで無駄話をして仕事終了。仕事帰りにサンシャインスポーツクラブに寄ってマラソン大会の申し込みをしてきました。

健康マラソン大会申込書
健康マラソン大会申込書 posted by (C)でかつ

10kmの部にエントリーしました。75分が目標かな。
帰ったらAmazonから先日初期不良が出たBluetoothレシーバーの交換品が届いたラン楽があったのでローソンで受け取り。故障品を出すより先に代品が届くとかスゲェ。


値段の割にいいと思いますよ。ランニングの時に使うのにピッタリ。iPhoneはジップロックに入れて放り込んどけばいいので楽。小さめのウエストポーチがほしいなぁ。

その後に中古車フェアを見に行ったら大雨。通り雨でしたけど車からしばらく出られませんでしたわ。2台ほど良さ気な車がありましたねぇ。まぁ、買えませんがw

夜にはひとっ走り。1時間走です。

この日は暑かったですね。夜中も暑いし湿気が高いしで眠れなかったです。夜中に車を出して涼んできました。24時間営業の本屋に行ったりしたあとにクルマの中で1時間半ぐらい仮眠しました。気持ちよかったなぁ。
部屋に帰って5時ぐらいから眠り、昼過ぎまで寝てました。(;´∀`)

のそのそと起きだして昼を食べにお出かけ。チャンカレに行きました。2周年記念でカツカレーが500円。

カレーのチャンピオン カツカレー
カレーのチャンピオン カツカレー posted by (C)でかつ

500円ならお得ですよねー。帰ってきてダラダラして、夜にはひとっ走り。今日は元気だったので10km走りました。

家の近くの公園でストレッチをしてから走り始め、白石CRを東札幌方面へ。南郷通との入り口で4.5kmぐらい。引き返してそのまま南郷18丁目まで走って10km。ついでに生協によってお買い物ですw

楽しく走れましたね。このペースなら走り続けられることが分かってきたので無理せず淡々と走ります。音楽を聞きながらだと退屈しないしね。それと走ってると色々と考えますね。来週の仕事の進め方とか。走るとアイデアが浮かぶとか言う経営者とかいるらしいですけど、何となく分かるな。

さて、最近はキロ8分弱で10kmは走りきれるようになりました。9月30日の旭川ハーフマラソン10kmの部と10月14日の健康マラソン10kmの部にエントリーもしました。
今、ちょっと考えてるのが10月28日に開催される「きたひろしま30kmロードレース」の15kmの部に出ようかなと思ったり。15kmを2時間以内ということはキロ8kmでちょうど2時間なんですよね。何とかなるんじゃないかなぁ・・・。20日までの申し込みなのでもうちょっと考えます。

明日はツールド北海道最終日で例年通りモエレ沼。プロの部はクリテもTTも無いです。縮小傾向ですね。市民レースに仲間が出るので応援に行ってきます!それではー!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年9月15日 (土)

アレ、買ったぜ!

買いましたよ、アレ。評判のアレですよ。


はい、中華PADです。(;´∀`)
1年前にN71Aという中華PADを買いましたが、ハードウェアもOSもどんどん新しくなったので買い替えです。今度のはIPS液晶で視野角が広くて綺麗らしい。楽しみですね。

まぁ、買った業者が日本に会社があるとはいえ大陸の方々がやられている会社のようで色々と香ばしいレビューが上がってるのはご愛嬌。まさか国内通販でここまでドキドキできるとは。(;´∀`)

ストレージとしてmicroSDも買いましたよ。


買うたびに安くなって驚きますね。32GBで1380円だもの。Amazon自身がこの値段なのでマケプレとか使わなくていいのがいいですね。つか、毎月毎月Amazonでいくら使ってるんだか。(;´∀`)

んでですね、実はここからが本題。

・・・・・iPhone5予約しました!!ヽ(^。^)ノ

色々と悩んだんですけど、結局のところは今までと同じソフトバンクで予約しました。

Img_1021

予約開始15分前に店に行ったらすでに14人待ってました。(;´Д`)
知り合いは別のお店に30分前に行って一番だって。いいなぁ。結局僕は1時間ほど待たされてから予約完了。初日入荷で入手できるかどうかは神のみぞ知るですね。

いろいろな割引についてはこの段階では不明でしたが、月額料金ははっきりしてましたね。パケホがLTE対応になって千円上がりました。まぁ、想定の範囲内かな。詳しくはあっちこっちで確認してください。(;´∀`)

さて、iPhone5のケースも物色しなくてはw

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年9月14日 (金)

心が風邪をひいた

タイトルは永井真理子の曲にありました。ちょっと先週末から調子が悪くてですね、最初は自転車に乗ってても楽しくないし、走ってもスッキリしない。それどころか踏ん張りが全く効かない。

週が明けて仕事が始まるとどうにも気持ちが晴れない。会社のお姐さんに相談してみると「男も更年期があるって言うし、ちょっと鬱になってるんじゃないの」とのこと。更年期の先輩は違いますな。(;´∀`)

数年前から時々こういうことがあったんですけど、調べてみると「不定愁訴」とかそういう奴なのかなぁと。お姐さんも「どうにかしようとしてどうにかなるものじゃない。過ぎ去るのを待つだけ」ということで、あまり考えないようにして数日過ごしました。

ずーっと雨が降ったり止んだりでしたけど、天気が良くなるに連れて気分も晴れてきたかな。昨日は走ってても楽しくなくて辛かったんですけど、今日は楽しく走れて久しぶりに10km走って来ました。もう大丈夫かなぁ。

月曜日は雨だったのでローラー。久しぶりに回しましたね。気分が乗ってないので軽めに。

20120910ローラー
20120910ローラー posted by (C)でかつ

火曜日は調子が最悪だったので完全休養。水曜日は天気が回復したので軽く走りに。まだ調子が戻らなくて5km弱でやめました。ついでにスーパーで買い物して帰りました。

昨日の夜は新しいiPhoneの発表をLiveで見たりしてたら気分が盛り上がりましたねぇ。そして仕事に行ったら現場に出てもなんか気分が晴れてきて気持ちよく仕事ができたなぁ。
なので帰ってきて「できたら10km走ってみっか」と出かけてみましたよ。

「キロ8分でいいから10km走ろう」とのんびり走りました。気持ちが上がってる時は「きついなぁ」と思っても口角を上げて走ると気持ち楽になるんですよ。まぁ、僕だけでしょうけどねw
なんとか10km走れました。このペースで走れれば旭川でも完走できるよなぁ。この調子で頑張ります。

ちょっと一週間、気持ちの問題で塞いでたけど、心の風邪も治ったかなぁ。まぁ、無理しない程度に頑張りますw

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年9月 9日 (日)

ブログさぼり病(;´Д`)

なんぼなんでもサボり過ぎなでかつです。毎度どうも。(;´∀`)

9月3日は夜に10km走ってみました。すげぇきつかった。途中2回も休憩入れちゃった。

旭川での10km、心配になってきた。(;´Д`)
翌日は月イチの通院だったんですけど、まぁそこそこ良い感じでした。健康にはなってますね。

その日も体が重かったのでラン&ウォークで。6km。

1km走って1km歩いてで行ってきました。
翌日9月5日は6kmランニング。まぁ、フツー。


9月6日は白石体育館でトレッドミル。30分回してきました。データは中途半端にGPSを拾ったのでおかしなことになりました。GPSはオフにしてフットポッドのみオンにしたほうがいいです。

9月7日は疲れが溜まってきた感じなので完全休養。ゆっくり休みました。

9月8日の土曜日は休みなので久しぶりにロードを引っ張りだして朝里峠へ。起きるのが遅くなったのでスタートが遅れてしまった。
しかしながら、定山渓から登ってても楽しくない・・・。気持ちが入らないので国際スキー場で引き返しました。気分が乗らなかったなぁ。

夜になってから雨。朝起きても相変わらず雨だったので早起きして真駒内公園に行こうと思ったけど中止して二度寝。そんで9時ぐらいに起きてダラダラしてから11時前に白石体育館へ。その頃ちょうど土砂降り。

トレッドミルを30分+15分。必ず30分で一度降りなきゃいけないんでね。白石体育館、めっさ暑くて汗だく。60分やりたかったけど無理だった。体力ないなぁ。トレッドミル、もうちょっと楽しく回せないかなぁ。音楽聞いててもつまんない。

なんとかあと3週間でキロ7分半で10km休まずに走れるようになりたいなぁ。頑張ります。

あ、それとアシックスショップで冬用のランニングシューズ、「GEL-SNOWRIDE MT」を予約してきました。10月下旬に発売になるスノーライドとスノーターサーの先行予約受付中です。いくらになるかは書きませんけど、結構安く買えますよ。

色的には黒を予約しました。札幌のアシックスショップのブログで見れます。アシックスのサイトではまだイエローしか出てないですね。

Asi_tjg014_1604_s

ベッシャベシャの雪の中を走るなら(足が合うなら)「SNOWTRARTHER-Si」の方が防水性能が高いですよ。お値段も高いですけどね。(;´∀`)

Asi_tjr923_0790_s

さて、明日も雨かな。明日はローラーかな。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2012年9月 3日 (月)

週末トレ

木曜日から仕事でした。ブログサボりまくり。(;´∀`)
木曜日は帰宅後、8kmほどジョギング。


金曜日は帰宅後、着替えて床屋に行ってから床屋からジョギング開始。なんか猛烈にきつかった。


そして土曜日。半ドンで仕事に行き、帰ってきてから成分献血に行きました。献血マニアですから。18回目かな。献血を終えてから大曲のスポーツデポへ。足型測定をしてもらいにです。

17時に予約していたので時間通り訪問。まずは裸足になってスキャナーの上に立って足をスキャンします。荷重がかかっている部分が赤く表示されます。

足スキャン
足スキャン posted by (C)でかつ

ひどい偏平足です。(;´Д`)
左足が27cm、右足が26.7cmだそうです。ウィズが範囲外って・・・。ミズノの人にスーパーワイドの28cmを履いてると言ったら「それが正解です。約1cm大きいサイズが適正です」とのこと。

写真の通り、指や拇指球に荷重がほとんどかかっていないのでインソールを勧められました。ミズノがオススメの「ソルボエアー」てのです。2500円ほどだったのでひとつ買ってみましたよ。

インソール
インソール posted by (C)でかつ

効き目は正直良くわかりません。お金がかかっているのでいいと思い込むことにしますw

その日は左股関節と膝に少々痛みがあったのでジョギングはお休み。久々にローラーを回しました。ちょうどwiggleに発注していたサドルが届いたので交換しました。

お買い物
お買い物 posted by (C)でかつ

selle ITALIAのQ-bik FLOWです。安くて溝付き穴付き。


今年の春に買って使っているC2 Gelよりいいかも。あっちのほうが3倍ぐらい高かったのに。やすいサドルが合う安いケツ。(;´∀`)
40分ほど回しました。

20120901ローラー
20120901ローラー posted by (C)でかつ

そして、今日の日曜日。朝、早起きして朝JOGしました。


ちょっと僕にしてはペースが速すぎてヘロヘロになっちゃいました。キロ7分前後はきついなぁ。おかげで帰ってきてから何もする気が起きず、部屋でゴロゴロ。午後に図書館と買い物に行ったくらい。

夜にリベンジで夜JOGしました。今度はキロ8分前後でゆっくり。CRまで付いてからHRセンサーを忘れたことに気付いたんですけどかまわず走り出しました。


今の僕の体力だとこのペースが一番だな。キロ8分前後なら10km走れる。旭川ハーフまで4週間。キロ7分で10km走れるように鳴るのが目標だけど、とりあえず完走狙いで無理しない程度に。股関節が痛いしね。

明日は直行で旭川でお仕事。帰りは夜8時くらいかな。股関節の痛みもあるし、明日は休養日にしようかな。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »