シューズ返送とかペダル交換とか
ブログが日々に追いつかないなぁ。(;´∀`)
月曜日は旭川へ出張。14時に入ればいいのでのんびり行きました。Twitterで教えてもらったラーメン屋さんに突撃。
渋い佇まいの「みづの」さん。高校時代、ここの前って何度も自転車で通ってるけど覚えてないなぁ。まぁ、ラーメン屋に詳しい高校生も嫌だけどね。w
みづの 生姜ラーメン+ライス posted by (C)でかつ
看板にも書いてある生姜ラーメンを注文。ライスも。ライスが80円って安いね。生姜ラーメンも630円と格安。しょうがが効いてて美味しい。でもあっさりですよ。一度食べてみるよろし。
月曜日は休息日にして帰ってきてからのんびりしてました。帰ってくる途中でwiggleからサイズ間違いのシューズについてお詫びメールがありましたが、システム上、こちらが返品してから出ないと送ってもらえないとのことでした。文句を言っても無駄なので帰ってきてからさっさと返送手続きをしましたよ。
梱包して郵便局に持ち込んでEMSで発送しました。3250円もかかったよ。まぁ、向こうについて確認次第返金されますけどね。手間賃よこせ。(;´∀`)
字が汚いのは見ない方向でよろしく。(;´∀`)
んで、日曜日に膝が痛くなってしまった関係で、「Timeのペダルは膝にやさしい」と聞いていたのでTwitterでブツブツ言ってたら友達が「使ってないi-clickがあるよ」とのことで譲っていただくことになりました!ありがとう、画伯!
火曜日はローラーで軽めのインターバル。
20120724_roller posted by (C)でかつ
涼しいから楽だったなぁ。
今日は市内の北の方で外回り。ランチは手稲前田の鶴喜で。
20120725昼食 posted by (C)でかつ
鳥天丼セットは美味いね。夜は会社帰りに本屋に寄って自転車雑誌を買い、隣の生協で割引になってたお寿司を買って来ました。久しぶりのお寿司。
20120725夕食 posted by (C)でかつ
冷蔵庫に残ってた舞茸を炒めて付け合せとして。
そして夜に画伯に送ってもらったペダルが届きました。
i-click racer posted by (C)でかつ
うおぅ、新品同様。30分しか使ってないって言ってました。早速クリートをシューズに取り付け。SPD-SLのクリートがちょうど寿命。
そしてi-clickのクリート。
左右のクリートを入れ替えることに寄ってQファクターを変えられるんですね。僕は今回広めにしました。そしてペダルも取り付け。
i-click racer posted by (C)でかつ
カッコイイっすね。ステップインしてみると軽く入ります。足を動かしてみるとモニョモニョ動きます。これが膝に無理がかからない所以なのかなぁ。外すのも軽く外れます。
ローラーを回してみましたけど、正直違いはあまり感じられないかも。これは実走で確認しないとなんとも言えないかなぁ。クリートも歩いてどのくらい減るのか。あ、クリートカバーはwiggleにEdge800のシリコンカバーとともに発注しました。ニセコには間に合うんじゃないかな。
今日のローラーはいつもより負荷を重くして一定のペースで回しました。今年一番汗をかいたなぁ。暑かった。
20120725_roller posted by (C)でかつ
早く外で実装してみたいけど、今週は待機だからあまり走れないなぁ。日曜日に晴れれば軽くエルフィンでも走りましょうかね。
« 支笏湖ライド その2 | トップページ | 気がつけば8月 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
「ローラー」カテゴリの記事
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 豊平川マラソンとか(2017.05.12)
- Zwiftとか忘年会とか(2016.11.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おぉ、Timeも左右に少し回転できるのですね。 Speedplayも動くように
設定してあります。 ワット数の激高い人だともっと固定気味のほうが(変えられる)
いいのかもですが、私はまだぜ~んぜんわからなくて、動いたほうがイイ
感じですw 膝の自然な個々のゆがみを妨げなくていいんではないかと
思いますけどわかりません・・・。
私の膝も屈伸でパキパキ言いまくりです!
投稿: pen | 2012年7月26日 (木) 09:22
>ブログが日々に追いつかないなぁ。(;´∀`)<
わかる~!まさにわたしがそれww
何だか一日が目まぐるしいーー!@@
画伯がIcrickをでかつさんにいつ送ったのかすら知らずww
そして画伯にすらまともに会って無い今日この頃。。。
画伯家まさかの別居説浮上だな( ´∀`)ゲラゲラ(笑)
↑ごめんんさいね~!><
もうエントリー締め切ってると思い込んでたから、
失礼なコメントー((((;゚Д゚)))
お詫びに『でかつさん写真集』できるくらい撮るわww[電柱]´,_ゝ`) フ゜ッ(笑)
投稿: りえりん♪ | 2012年7月26日 (木) 09:43
>>penさん
ガチレーサーだと固定でパワーロスを最低限にするのもいいんでしょうけど、わしらホビーライダーは自由度が高くないと故障しますからねぇ。
色々調べていると大腿四頭筋を使いすぎのようなので、「回すペダリング」を意識しないといかんようです。
投稿: でかつ | 2012年7月26日 (木) 20:18
>>りえりんさん
りえりんさんが帯広で飲んでる間に画伯はすき家とか。(;´∀`)
一ヶ月間毎日すき家に通ったことがある僕です。w
写真集期待してますwww
投稿: でかつ | 2012年7月26日 (木) 20:20
NISEKOヒルクライムの去年のリザルトを見ていたのですが、Aveスゴク早いんでヤバイと思っているんでが、足切りってないんですよね?
投稿: ルーベ | 2012年7月26日 (木) 20:36
でかつさん今晩は
i-click気に入ってもらえて良かったです。
ステップイン・アウトは本当に軽いですよね
ただ・・・あのモニョモニョ感がちょっと僕とは相性が合いませんでした
でもこれが好きな方はもう手放せないでしょうね
ニセコまでもう少しですが、がんばりましょう。
投稿: 画伯 | 2012年7月26日 (木) 20:46
>>ルーベさん
足切りはワイスゲート(道が狭くなるとこ)で1時間、ゴールが2時間でクローズですね。落車とか故障でない限り大丈夫でしょう。
みんな速いですけど、マイペースで行きましょう!
投稿: でかつ | 2012年7月26日 (木) 20:55
>>画伯
元々SPD-SLの黄色クリートだったので多少動いたんですよ。ペダリングが雑なので固定だと辛そうで。てか、けっこう何でもイケル口です。ロード最初の年はSPDでしたからね。あれはモニョモニョ動きすぎでした。w
膝の痛みを克服してニセコ行きますよ。お互い頑張りましょう。
投稿: でかつ | 2012年7月26日 (木) 20:57