2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« アレが・・・壊れた・・・orz | トップページ | 月形サイクリング »

2012年6月24日 (日)

色々と届いたYO

今日は通販で買ったものが色々届きましたよ。昨日、不在で受け取れなかったハンドルとステム。そしてシートポスト。メール便でEdge800の保護フィルムも届きました。前者2つは英国のEVANS Cyclesから。後者はスターサイクル東京から。

EVANSはDHLで来るんですね。前は違ったような。DHLは色々めんどくさいような話を聞くんですが、札幌では札幌通運さんが運んでくるんですね。18時まで受付になってましたけど19時前に電話したら受け付けてくれて今日の午前中に運んでくれました。


ハンドル、ステム、シートポストをDedaで揃えてみました。ステムは現状のものより10mm短くしたつもりが測り方を間違えてて同じ長さを注文しちゃいました。(;´∀`)
結果的にステム角度が違うので調度良く、結果オーライでした。

というわけで、おなじみ重量測定タイム!(;´∀`)
まずはハンドルを測ってみましょう。新しいハンドルは326g。

Deda RHM02 326g
Deda RHM02 326g posted by (C)でかつ

元々のBIOMAXは389g。

Ritchy BIOMAX 389g
Ritchy BIOMAX 389g posted by (C)でかつ

けっこう違うもんだなぁ。新しい方がショルダー部まで太いんだけどコンパクトだからだろうなぁ。

ステムは新しいのが140g。

Deda ZERO1 110mm 140g
Deda ZERO1 110mm 140g posted by (C)でかつ

元々付いてたステム(純正ではORBEAなんだが、店で替えてくれた。おそらくBIANCHIから外した奴)は174g。

元々のステム 110mm 174g
元々のステム 110mm 174g posted by (C)でかつ

Dedaの方がシュッとしたデザインで好み。これも意外と重量が違うな。

純正のシートポストは378g。

ORBEA純正 378g
ORBEA純正 378g posted by (C)でかつ

新しいのは337g。

Deda RS01 337g
Deda RS01 337g posted by (C)でかつ

これまた40gほど違う。黒と白の切り替えがなかなかいいですよね。ブラック一色だと千円以上安かったんだけど、せっかくなのでこっちを選びました。ステムも白線入ってるしね。

んでまぁ、荷物が届いてもバーテープがAmazonで品切れなので取り掛かれず。そんなわけで愛用のホイールWH-7900-C24-CLが少し振れが出てきたのでTwitterで中の人と絡んでる縁もあって持って行きました。作業料金がHPで明朗会計だしね。

行ってホイールを預けたら明日には出来るって。一週間はかかってもしょうがないかなと思ってたんで嬉しいですね。んで、バーテープを物色したらオレンジのがありましたよ!SILVAのコルクバーテープ。

SILVA コルクバーテープ オレンジ
SILVA コルクバーテープ オレンジ posted by (C)でかつ

見た感じBAZOOKAのと大差ないのに倍ぐらいするよ。(;´∀`)
そんなわけで急いで帰って部品交換ですよ。部屋が汚いので写真はありません。(;´∀`)
明日、お友達の皆さんとポタに行くのでその時に記念撮影しようと思います。

あ、帰る前にアリオ札幌に寄って丸亀製麺でうどん食って来ました。

20120623昼食
20120623昼食 posted by (C)でかつ

釜玉うどんにカシワ天と玉天、それに明太子おにぎりで750円でした。美味いよねぇ、うどん。

新しいハンドルはSTI取り付け部に目盛りがないので左右のバランスを取るのが難しかったですね。目盛りがあってもバランス悪かったりするぐらい不器用なのに。
STIをしっかり付け、ワイヤーもルーティングを決めてバーテープを巻きました。さすがに3回目ともなると慣れてきました。・・・えぇ、左側の巻きが逆でしたよ。(;´Д`)

シートポストも交換してサドル装着。元のものよりセットバックが10mm小さいはずが、取り付けてみたら10mmサドルが下がっちゃいましたよ。(;´∀`)
角度の設定もめんどくさかったなぁ。一本締めのほうが面倒がないのかね。まぁ、なんとか決まりました。あとでローラー回したら10mm下がったほうが回しやすかったり。(;´∀`)

まぁ、そんなわけで色々と交換してもそんなに時間がかからずに終了。だいぶ慣れてきたかな。今日変えたパーツで、いよいよ最初からある部品がゼロになりました。フレームとフォークしか残っていません。てことはフレームがあれば一台でっち上げられるわけか。(;´∀`)

出来上がって満足して夕食。今日は鮭と鶏肉とキャベツとぶなしめじをタジン鍋で。

20120623夕食
20120623夕食 posted by (C)でかつ

味は塩のみですよ。ヘルシー。鮭の味が出て美味かった。気温が低めなので鍋もいいですね。

食後にローラーです。回してたらクランクから異音が。左足が下死点に行く時に音がしていました。気になるので中断してクランクをバラして清掃してグリスアップして入れなおしたら直りました。先日雨で濡れてゴミが混入した影響かなぁ。その後は問題なくローラーを。

20120623_roller
20120623_roller posted by (C)でかつ

ローラー後、チェーンを清掃してオイルアップです。今回からパーツクリーナーをアストロプロダクツの物からホーマックで売ってたDCMブランドのものに変更。そしてらこれが落ちるし速乾だし使いやすいことこの上なし!
安いしオススメです。今度からこれにしよう。

さて、明日はポタリング。楽しんでこようと思います!(^ω^)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

« アレが・・・壊れた・・・orz | トップページ | 月形サイクリング »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

ローラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 色々と届いたYO:

« アレが・・・壊れた・・・orz | トップページ | 月形サイクリング »