2012センチュリーラン深川に行ってきた
今年のイベント2つ目のセンチュリーラン深川大会に行って来ました。前夜は早めに就寝。つか、最近寝付きがすごくいいんですけど。iPodでPodcastを流しながら寝ることが多いんだけど、オープニングで寝ちゃってる。(;´∀`)
今朝は5時50分に起床。外を見ると路面がウェット。テンションダダ下がりです。(´・ω・`)ガッカリ…
準備を整え6時20分頃出発。高速に向かう途中のすき家で朝食。鮭朝食ってめちゃ安いね。これで360円、大盛り無料サービスだってんだから太っ腹ですね。
20120617朝食 posted by (C)でかつ
すき家とか吉野家の鮭って美味いんだよな。ガキの頃に食ってた味に近い。ごっつぁんです。
高速に上がって北上。途中、美唄辺りから道路が乾いて来ました。テンションアップ!
会場の駐車場に7時50分頃到着。Twitter仲間の@kara_mmさんは先に到着してました。準備して受付をしてからご挨拶。僕が使えなかったミノウラのキャリア、バーゴエクセルに興味がお有りだというので売りつけてきました。(;´∀`)
飲み代ができたw
開会式前にパラパラと雨が降って来ました。これが降ったり止んだり。ウィンドブレーカーを着ようかどうしようか悩む。結局脱いで行きましたけどね。そして開会式。
2012センチュリーラン深川開会式 posted by (C)でかつ
総勢百数十人だったようです。80kmの部が68人でした。。(ゼッケンにて確認)
開会式が終わってトイレに行ったら@gossy54200に会いました。スタートまで@kara_mmさんと3人で談笑。
僕は80kmの最終組でスタート。一つ前の組でお二人がスタートです。
いよいよスタート。ゆるゆると進行します。3km程で前の組に追いつき、お二人をパス。あとは平地と下りは頑張って登りは諦めるいつものペースで。(;´∀`)
途中で雨が降ったり止んだり。降ってなくても道路がウェットで足が濡れる箇所も。道々の部分はアスファルトのつなぎ目がガタガタで結構来ます。
国道に出ていいペースで走ります。完全に往復コースなので折り返した人達とすれ違います。去年は折り返しまで10km以上前でトップとすれ違ったっけ。今回は6kmぐらいだったかな。
折り返しの多度志に着く頃には結構雨が降って来ました。雨の中10時25分、折り返し着。1時間19分で実測38.3km走ってきました。
バナナを食って飲み物を飲んですぐに出発。途中、@gossy54200さんと@kara_mmさんとすれ違いました。
帰り道は途中から本降り。もうどうにでもなれ(AA略)ですよ。ビショビショになったらもうどうでもいいんですけど、ブレーキが効かないのがねぇ。途中から「このペースなら3時間切れるなぁ」と思って上げ過ぎない程度のペースでギコギコ行きます。
今回、行きも帰りもほとんど一人だったんで追い付いた人に話しかけて暇つぶししてました。退屈なんだよ、走ってるだけだと。(;´∀`)
もう帰りの雨ではトップチューブバッグに入れたiPhoneが水没しないか気が気じゃなかったです。ジップロック使えばいいんだけど、今まで大雨の中でもバッグの中の電話は一切濡れなかったんですよね。でも次回はジップロックも使います。・・・中濡れてた。(;´Д`)
今年は最後の坂を登って納内が見えた時に「あれっ?上り坂ってこんなもんだったっけ?」つーぐらい去年より楽でした。まぁ、80kmですから少しペースを上げ目で筋肉疲労はありましたけど体力は残ってたし。
最後の平地はギコギコと走っていよいよゴール。公式計時はないのですがGPS計測で2時間43分12秒でした。3時間切れた。(・∀・)
タイム: 2:40:18
移動時間: 2:40:09
Elapsed Time: 2:43:12
平均スピード: 28.9 km/h
Avg Moving Speed: 28.9 km/h
最高速: 59.4 km/h
高度上昇値: 548 m
高度ロス: 548 m
最低高度: 52 m
最高高度: 198 m
心拍
平均心拍: 149 bpm
最高心拍: 164 bpm
平均バイクケイデンス: 83 rpm
最高バイクケイデンス: 111 rpm
ゴール後は豚汁がいただけます。半分食べてから撮った。(;´∀`)
雨で身体が冷えてるので美味かったですねぇ。去年は暑い気温の中、汗だくで食ったもんだけど。
@gossy54200さんが戻ってきたのは見えたんだけど、挨拶しようとしたら見失っちゃった。@kara_mmさんは車が近かったので帰ってきてからも少し談笑してから帰りました。お二人、またお会いしましょう!
レーパンとジャージのままシートが濡れないようにゴミ袋をかぶせて温泉まで運転します。隣町の妹背牛町にある「ペペル」というところに行きました。何年かぶりだな。
温泉で疲れを取り、入らなくてもいいサウナに入ってがっつり汗をかいて帰路につきました。
帰ってきたら札幌は雨が上がってるのね。自転車を片づけ、洗濯をしてシューズを洗って今回のセンチュリーランを終了しました。
次のイベントは8月ですね。2ヶ月ぐらい参加するものはなし。暑い時期は一人でウロウロしましょうかね。とにかく、今回は雨には打たれましたが、やっぱり楽しいセンチュリーランでした。来年も出るよ!
« 明日は深川センチュリー | トップページ | アレが・・・壊れた・・・orz »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
雨の中お疲れさまでしたー!
80kmを3時間切り。。。すごぃ。。。
なんか、雨づいていますね┐(´д`)┌
投稿: タッチ | 2012年6月17日 (日) 19:21
びしょびしょの中、お疲れさまでした!いやいや、でかつさん!3時間切ってのゴールたいしたもんです(^O^)/ぺぺル温泉で見たよ~私達のちょっと前に受付中の姿見ました!温まって帰ったのね‥相方も「でかつさん痩せたなぁ」と、湯船につかりながら思ったそうです(*^-^)b
雨の中、お疲れさまでした。風邪ひきませんように♪
投稿: ひめ | 2012年6月17日 (日) 21:31
>>タッチさん
50ミリディープリム買った人が何言ってんすかwww
雨は祟られてますねぇ。でもあそこまで本降りだとどうでもいいっすw
投稿: でかつ | 2012年6月17日 (日) 21:47
>>ひめさん
ひでぇ、雨でしたね。そちらのチームの皆さんの速いことと言ったら・・・。。(;´∀`)
おぅ、ペペルに行ったんですか。去年は秩父別に行ったんですけど、地図見たら遠回りなのよね。(;´∀`)
ペペル、なかなかいい温泉ですよね。そうか、相方さんに見られてたか。よろしく言っといてー。またお会いしましょう!
投稿: でかつ | 2012年6月17日 (日) 21:50
お疲れさまでした。
私ならそのタイムは、60kmがいいとこですじゃ。
投稿: pen | 2012年6月17日 (日) 22:18
深川お疲れ様でした~♪(*´▽`*)ノ
雨の中大変でしたね><
すごいなぁ~!@@
めきめきスピードが上がって、
結果が数字に出てるんだもん!@@
なんだか自分の事のように嬉しいーー!
あ。。。。わたしはロード乗ってなかった♪∵ゞ(´ε`●) ブ!(笑)
投稿: りえりん♪ | 2012年6月18日 (月) 08:36
お疲れ様でした。
こう言う大会も楽しそうですね。
走り終わった後の豚汁旨いでしょうね〜
投稿: KEN | 2012年6月18日 (月) 09:45
ご苦労様です。雨の中大変でしたよね。行きは如何にか姿が見えてましたが、復路ではどんどん離れて行きました。傾斜での加速度が違い過ぎです。自分は今年からレース参戦でセンチュリーは十勝と出れたら紋別です。次回会場でお会いしましたら、宜しくです。
投稿: ブイグレプリカ | 2012年6月18日 (月) 16:34
>>penさん
短距離ですからねぇ。300km走るのに比べたらスプリントみたいなもんですよ。(;´∀`)
今度はセンチュリーも走りましょうよ。
投稿: でかつ | 2012年6月18日 (月) 19:12
>>りえりんさん
今度センチュリーで画伯に会った時に追い回すために頑張ってます。(ウソ
今回は80kmなんで結構頑張りました。予定より心拍上げて行っちゃった。やっぱり減量したら登るのも平地も楽になったんですよねー。
まぁ、帰ってきてからの一人反省会で2.5kgぐらい増えましたが。(;´∀`)
投稿: でかつ | 2012年6月18日 (月) 19:16
>>KENさん
僕はセンチュリーランが大好きなんです。のんびり走るもよし、自分との戦いでタイムを削るのもよし。万が一リタイヤしても回収車はいるし。(;´∀`)
「去年のオレよりどのぐらい成長できてるか」てのがタイムで出ますし、人数も多いので走ってる時も終わったあとも話ができて楽しいです。
投稿: でかつ | 2012年6月18日 (月) 19:19
>>ブイグレプリカさん
おぉ!昨日はありがとうございました。往路は登坂のところで離れてから全然追いつきませんでした。多度志の近くで前に見えたので一生懸命追いつきました。(;´∀`)
下りは重いですから速いですよw でも昨日は雨でブレーキが効かないので参りました。
そうですか、レースも出られるんですね。札幌近郊で行われるレースは体が空いてれば観戦してますよ。それからまたセンチュリーでお会いしたらよろしくです。十勝は大好きなので必ず出ます。
投稿: でかつ | 2012年6月18日 (月) 19:22
昨日はお疲れさまでした。
ひどい天気でしたが、こういうセンチュリーも思い出に残りますね。
しかし、今年に入ってからのNewでかつさんは違いますね。
去年の紋別とは別人だと思いました。
今後のセンチュリーは羊蹄のハーフと、紋別に出ようかなあと思っていますので、またよろしくお願いします!
(網走も出たいのですが、美瑛とかぶるのですよね。)
投稿: ごし | 2012年6月18日 (月) 23:36
ひどい天気でしたねぇ。まぁ、濡れるのは構わないんですけど、機材のメンテが面倒で。(;´∀`)
羊蹄はハーフですか。ぼくは無理を承知でフルに行きます。厳しそうですよねぇ。
投稿: でかつ | 2012年6月19日 (火) 00:08
(羊蹄は遠いなぁ・・・。)
こかつさん速かったっすよー。背中を借りる予定だったのですが。今度お借りします。
弊管内で長いのが網走だけ?なのでエントリーのつもりでございます。
ぜひお会いしましょう!
投稿: カラ | 2012年6月19日 (火) 22:54
今回は妙に元気でした(;´∀`)
網走はすごく楽しみ。あそこは景色がいいから。美幌峠からの眺めは最高ですね。原生花園のとこもいいし。
楽しみましょう!
投稿: でかつ | 2012年6月20日 (水) 23:40