2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月の8件の記事

2011年12月31日 (土)

2011年、ありがとうございました

2011年も間もなく終了。
今年は初のブルベ参加。十勝200kmはなんとか完走するも長万部400kmは100kmちょっとでDNF。あれは残念だったなぁ。
 
センチュリーは札幌、深川、十勝、網走、紋別に参加。どこを走っても体力不足と体重の重さを痛感。でも楽しかったなぁ。

そんな大晦日、3日ほど前からの風邪も夕方に行った銭湯のサウナでがっつり汗をかいて良くなった感じ。銭湯のあと、年越しそばを食べてきました。

南郷信州庵 味定天丼(そば大盛り)
南郷信州庵 味定天丼(そば大盛り) posted by (C)でかつ

いつもの信州庵でいつもの。今日も深夜1時まで営業だそうです。明日も普通どおり営業。すげぇ。年越したそばも食べに行こうかな。(;^ω^)

あと40分ぐらいで新年。今年もお世話になりました。
来年も一つよろしく。( `・∀・´)ノヨロシク

来年は手稲山を1時間切れるよう頑張ります。(;^ω^)

手稲山
手稲山 posted by (C)でかつ

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年12月28日 (水)

火事から復活! ~ファイヤーバーグ宮の沢店~

さかのぼって昨日、手稲方面に挨拶回り。久しぶりにあのお店に行ってみることに。お店は『ファイヤーバーグ宮の沢店』です。

ファイヤーバーグ宮の沢店 外観
ファイヤーバーグ宮の沢店 外観 posted by (C)でかつ

遡ること2009年秋、ここでチャレンジメニューの1kgハンバーグを完食したんだったなぁ。(激闘の記録

こちらのお店、今年の夏ぐらいに放火で燃えちゃいまして、最近復活したらしいです。お店の作りとしては前と同じなのかなぁ。

久しぶりに来たお店でメニュー確認。

ファイヤーバーグ宮の沢店 メニュー
ファイヤーバーグ宮の沢店 メニュー posted by (C)でかつ

ファイヤーバーグ宮の沢店 メニュー
ファイヤーバーグ宮の沢店 メニュー posted by (C)でかつ

ファイヤーバーグ宮の沢店 メニュー
ファイヤーバーグ宮の沢店 メニュー posted by (C)でかつ

>他にもカレーメニューなどもありますので気になる方はご自分で確認してみてくださいね。今日頼んだのは『ふんわりチーズバーグ』です。ご飯は大盛りで頼んだはずだが、これで大盛り?

ファイヤーバーグ宮の沢店 ふんわりチーズバーグ
ファイヤーバーグ宮の沢店 ふんわりチーズバーグ posted by (C)でかつ

まぁ、一回おかわり無料なのでしっかり食べさせて頂きましたけどね。チーズとハンバーグの組み合sでって美味しいよねぇ。たまりません。ナポリタンは苦手なんですけどね。(;^ω^)

美味しかった。市内数カ所や江別にも店舗があるのでまた行きたいです。

関連ランキング:ハンバーグ | 宮の沢駅

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

これこそ大衆中華 ~味坊~

年末ですね。先週ぐらいから挨拶回りで市内をウロウロしてます。今日なんかは車が多くて時間ばかりかかって参っちゃいますね。

今日は同僚と共に移動。昼になり同僚が『墨のよく行ってる店に行きましょう』てことでお任せ。行ったお店は『らーめん味坊』さんです。

らーめん味坊 外観
らーめん味坊 外観 posted by (C)でかつ

なんでスーツケースが店の外に。(;^ω^)
店内に入りメニューを確認。

らーめん味坊 メニュー
らーめん味坊 メニュー posted by (C)でかつ

らーめん味坊 メニュー
らーめん味坊 メニュー posted by (C)でかつ

改めて見るとジャンボ餃子定食とかあるね。餃子20個にライス大盛りで800円だって。これはその内に食べに行かなきゃだわ。今日はサービスセットの味噌と半チャーハンを。
専務島耕作を見つつ暫し待つ。

らーめん味坊 味噌+半チャーハン
らーめん味坊 味噌+半チャーハン posted by (C)でかつ

ほほう。昔ながらの味噌ラーメンですね。好きですよ、こういうの。野菜たっぷりでひき肉が入ったタイプ。チャーハンは味が濃い目のしっかりしたタイプ。これも好き。チャーハンだけでも食べてみたいな。

これはこちらのお店に通うことにしますよ!

関連ランキング:定食・食堂 | 西28丁目駅円山公園駅

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年12月23日 (金)

辛旨! ~らーめんはる屋~

前も書きましたが、最近は大谷地がお気に入りです。ランチタイムに通りがかり、久々に『らーめん はる屋』さんへ。ここも長く営業してますねぇ。

外観の写真とか撮ってないや。(;^ω^)
まずは味噌の特盛りとザンギ丼を注文です。

らーめんはる屋 みそ特盛+ザンギ丼
らーめんはる屋 みそ特盛+ザンギ丼 posted by (C)でかつ

このザンギ丼、ランチタイムのお得丼になってます。

らーめんはる屋 ザンギ丼
らーめんはる屋 ザンギ丼 posted by (C)でかつ

美味そうでしょ。ラーメンは大盛りの上に特盛があります。丼がでかいねぇ。

らーめんはる屋 みそ特盛
らーめんはる屋 みそ特盛 posted by (C)でかつ

大盛りが100円アップ、特盛が200円アップかな。味噌おいしいですよ。
その後にまた行きまして、今度は辛味噌を食べました。ここの『辛いラーメン』は人気なんですよ。

らーめんはる屋 辛いラーメン3番 大盛り
らーめんはる屋 辛いラーメン3番 大盛り posted by (C)でかつ

辛さが3段階あって、一番辛い3番です。スープは結構辛いです。油断するとむせます。でも、辛さの中に旨みがあって美味い!超おススメ。一度味わってみてください。

関連ランキング:ラーメン | 大谷地駅

それにしても今年ももうすぐ終わりですね。まぁ、うまいものを食って年末を迎えましょう。(;^ω^)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年12月19日 (月)

新規開店! ~まるいし白石店~

先日、Twitterを見ていたら新規開店のラーメン屋さん情報が!早速会社帰りに訪問しました。

まるいし白石店 外観
まるいし白石店 外観 posted by (C)でかつ

『まるいし白石店』というお店です。なんか、桑園の方に本店があるのだとか。不勉強で存じあげないのですが。

さて、こちらのお店はオープンしたばかりということでメニューが4種類に限定されていました。

まるいし白石店 オープニングメニュー
まるいし白石店 オープニングメニュー posted by (C)でかつ

この中から正油をチョイス。ワンコインですよ、奥さん!
店内は元々喫茶店だったということでその雰囲気が残っています。

まるいし白石店 カウンター内メニュー
まるいし白石店 カウンター内メニュー posted by (C)でかつ

オープニング期間が終わればタンメンやカレーラーメンも始まるようですね。しばし待ち、ラーメン到着。

まるいし白石店 しょうゆ大盛
まるいし白石店 しょうゆ大盛 posted by (C)でかつ

うん、シンプルな面構えですよね。あっさり味のラーメンでしたよ。量的には物足りない気もしますが、お安いので無問題。

先日、2回目の訪問もしてきました。今度はみそとライスで。

まるいし白石店 みそ+ライス
まるいし白石店 みそ+ライス posted by (C)でかつ

これは札幌のみそラーメンの王道ではないでしょうかね。こってりで美味い。これで600円なら素晴らしい!今後も通わせて頂きますよ!

関連ランキング:ラーメン | 南郷7丁目駅

日々寒いですからね、ラーメンで暖まりましょう。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年12月15日 (木)

人気店訪問 ~眞麺穂高~

またぼんやりしてたら一週間放置してました、すいません。(;´Д`)
先日、ちょいと大谷地方面に行った時に当地の人気店に行ってきました。僕的には数年前に開店間もなくの頃に一回行ったような気がします。その後に食べログなどでも人気が上がったんですよね。

そんな訳で数年ぶりにお邪魔しますよ、『眞麺穂高』さん。

眞麺穂高 外観
眞麺穂高 外観 posted by (C)でかつ

今日は限定メニューを頼んでみましょう。『限定鶏醤油』をオーダーします。あっさり味だそうです。基本、こってり好きなのですが、たまにはね。

しばし待ち出てきました。

眞麺穂高 限定鶏醤油
眞麺穂高 限定鶏醤油 posted by (C)でかつ

見るからにあっさりですね。スープをズズッと。ほう、鶏風味。(当たり前(;^ω^))
するする食べられちゃいますねぇ。麺の量は少なめかなぁ。すぐに食べ終えちゃった。次回は味噌でも食べてみたいかなぁ。

関連ランキング:ラーメン | 大谷地駅ひばりが丘駅

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年12月 7日 (水)

ある日の昼食 ~金太の金太~

先週のとある日、急遽小樽で仕事になり、午前中の仕事を終えてランチタイム。最近、小樽に行くとそば屋さんで蕎麦をたぐることが多かったんですけど、久しぶりに昔よく行ってたお店へ。

そのお店は『金太の金太』さんです。妙な名前ですけど、かなり昔から小樽ではお馴染みのお店です。近くに「金太」というお店もあるんですけど、関係あるんですかね?

20代から30代にかけて小樽に仕事で結構行ってた頃によく行ってましたが、最近はご無沙汰でした。親父さんと女将さんの二人でやられてます。夜は焼肉屋さんなのかな。昼にしか行ったことが無いので定食しか食べたことが無いですが。

昼のメニューはこちら。

金太の金太 メニュー
金太の金太 メニュー posted by (C)でかつ

僕が食べるのは「きまり丼」です。これ以外食べたことがない。きまり丼というのはご飯の上に炭火で焼いたロース肉と目玉焼き、キムチが載っているという素晴らしいメニュー。(;´∀`)
今日はダブルで腹一杯になるべく来ましたよ。

金太の金太 きまり丼ダブル
金太の金太 きまり丼ダブル posted by (C)でかつ

これです。盛りが雑ですが、これがここのクオリティなので気にしちゃいけません。親父さんは炭火で肉を焼きつつもテレビが気になってテレビを注視しています。でも、肉は大丈夫!焼ける音で判断しているのか?(;´∀`)

ワシワシ食って満腹です。分かりにくい場所にありますが、探して行きましょう!

関連ランキング:定食・食堂 | 南小樽駅小樽駅

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

2011年12月 5日 (月)

とある日の昼食。 ~ほたる火~

ブログさぼり過ぎのでかつです。毎度どうも。
最近、ネタがたまってるので放出していきます。

先日、西区方面に行った時に寄ったラーメン屋さんです。以前にも何度かおじゃましている「ほたる火」さんです。こってりなラーメンが食べられますよ。

ほたる火 外観
ほたる火 外観 posted by (C)でかつ

味噌ラーメンと炒飯のセットを注文します。しばし待ち出てきました。

ほたる火 味噌(チャーハンセット)
ほたる火 味噌(チャーハンセット) posted by (C)でかつ

見た感じ、こってりでしょう。食べてもこってりです。しょうがの香りが漂って暖まりますな。チャーハンもパラリとして美味いです。こってり好きにはオススメのお店ですよ。

関連ランキング:ラーメン | 八軒駅琴似駅(JR)

ちょいと仕事の関係でなかなか弁当を持っていけないので外食続きです。お金かかるわー。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »