本舗の耐久に出てきたよ
年に一度のお祭り、「本舗の耐久」に出てきましたよ。去年はseiさんと「チームでかぎょうざ」で出ましたが、今年はgamくんと「チームでかおにぎり」です。
また今年も2人チームですよ。2人だとキツイんすから。まぁ、でかつ監督の采配により「gam君は三周、僕は二周で交代な!」と強権発動ですが。(;^ω^)
8時前に石狩川の川岸の特設コースに到着。程無くgam君も到着。ピットも決まり設営開始。gam君にタープを持ってきてもらいましたが、2人しか居ないのと風が強いために設営を断念。途中でふくちゃんも来てくれたんだけど、両側ピットがお高いハイエースだったため何がしかの事故があったら怖いので諦めました。(;´∀`)
そんなわけでピットはリヤゲートを跳ね上げたgam君のクルマと相成りました。
3つほど隣りのピットがファロウさんとしんさんのピットでした。ふくちゃんはソロで出てたのでこっちのピットで一緒に過ごすことに。まぁ、レース中はソロでずーっと走ってたので上着を受け取ったりボトルを交換したりを手伝っただけですが。(;´∀`)
しばしするとeasyさんもいらっしゃいました。テーブルや椅子に差し入れまで持ってきてくれました。あざーす。
開会式を前にざんざか雨が降って来ました。洒落にならん。
開会式後、白パグさんも登場。
白パグさん、ふぁろうさん、でかつ posted by (C)でかつ
膝が悪いのに寒い中来てくれてありがとうです。白パグさんも差し入れを持ってきてくれました。あざーす!
スタートはgam君。僕はのんびり見てました。(;´∀`)
ただ、雨が酷い。帰りたい。
3週してきて交代です。すでにgam君は泥だらけ。
写真は何度目かの交代なので晴れてます。最初の交代のあと、雨はやみました。ただ、路面はヌタヌタ。田植え前の代掻きかと。(;´Д`)
gam君のヘルメットはおにぎり仕様です。
gamくん、おにぎりメットカバー posted by (C)でかつ
そして皆さんの勇姿。
まぁ、僕なんかは2週して帰ってきたらこんなですよ。
打ち上がったトドでしょうかね。(;´∀`)
まぁ、そんなこんなで2時間ほど過ぎたら路面がとんでもないことになりましてね。雨でぬかるんだ泥が少し乾いてネチョネチョになりました。僕のへっぽこMTBはVブレーキですが、ものすごい勢いで泥づまりしましてですね、1周する間に2回ほど泥で進まなくなりました。
ブレーキだけでなくディレイラーも泥だらけで動かなくなります。ワイヤーが引かれまくってローより内側にRDが来てしまいチェーンが落ちたりもしました。
泥が重すぎて小さい子やパワーのない女性は泥で進めなくて転倒続出。我慢大会の様相を呈してきました。僕なんかはレース途中で洗車機で泥を落としてみましたが、走り出したらまた泥づまり。泣きたくなった。(´;ω;`)
残り25分ぐらいで最後の交代。「あとはgam君ゴールしてね( ´,_ゝ`)イヒ」とお任せし送り出し、とっとと洗車しに行ってごめんなさい。(;´∀`)
4時間耐久も終了、ゴール!みんなドロドロです。僕はね、子供時代もこんなに泥だらけになったことはないですよ。(;´Д`)
そんなわけで閉会式後帰宅。笑うぐらいに泥だらけになったジャージとビブタイツ、シューズは風呂場で汚れを落としてから洗濯しました。ジャージは泥じみが残っちまいましたよ。(ノД`)シクシク
今年もみんなのおかげで楽しかったですけど、来年は雨が降ったら走りませんよ!(;´∀`)
easyさん、ちょっと顔を出すつもりが最後まで付き合ってくれてありがとうでした。来年は一緒に走りますよ!( ̄▽ ̄) ニヤ
gam君、頑張ってくれてありがとう。また遊びましょう。ふくちゃんも来年は同じチームで走りましょう!去年も言ったけど、来年こそは大人数でチームを組みたいぞ!(;^ω^)
« 健康診断とMTB整備 | トップページ | 一週間の食事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
耐久レースお疲れ様でした~
私は応援というよりは「冷やかし」みたいになってしまいスミマセン(;^ω^)
前半の雨もヒドかったですが、後半は「泥」との戦いだったんですねー(;・∀・)
泥まみれのMTBと先日の準備編のキレイな画像を見比べて吹きましたw
でもとても楽しそうでMTB欲しくなりましたよー(´∀`)
投稿: siro_pug | 2011年10月18日 (火) 13:13
お疲れ様でした。いやぁ~、激しい環境でしたね~。
ピットに着く度に倒れこむ、でかつさんが印象的でした。
私の車もタイヤやフェンダーが泥でやられていたので、
帰りはガソリンスタンドで洗車しました(笑)。
投稿: easy | 2011年10月18日 (火) 16:19
おつかれさまでしたー!
でかおにピットに居候させていただいたおかげでとても楽しかったです。
(レース中は廃人でしたが。。。)
タープは残念でしたが、あれはあれで良いアップになりましたw
ちなみに私もジャージにシミが残りました。。。(´Д⊂
今度はチームでお願いします〜
投稿: fukuchan | 2011年10月18日 (火) 19:42
>>白パグさん
来てくれてありがとうございました。
まぁ、後半の泥はひどかったですわ。二度と走りたくない。(;´∀`)
来年は白パグさんもMTB買って出ましょうよ。( ̄▽ ̄) ニヤ
投稿: でかつ | 2011年10月19日 (水) 21:06
>>easyさん
最後までありがとうございました。
僕はクルマは泥だらけのままですわ。そのうちに洗おうっと。(;´∀`)
投稿: でかつ | 2011年10月19日 (水) 21:07
>>ふくちゃんさん
楽しかったですねー。シミは参りましたが。(ノД`)シクシク
来年は一緒にチームで走りましょう!
投稿: でかつ | 2011年10月19日 (水) 21:08