紋別センチュリーランに行ってきた 序章(自転車の話題は出ない)
紋別センチュリーランに参加してきました。今回は久しぶりの帰省を兼ねての参加です。実家から紋別までは100kmほどなので移動がラク。
土曜の昼過ぎに家を出て夕方に実家着・・・の予定だったのですが大きく変更。実は金曜日に名寄の客先でトラブル発生。午後に到着して開けてみたらパーツがダメになっていたので仮復旧させて札幌に戻りパーツを引きとり、土曜日の午前中に修復作業になりました。
さらに本当は金曜日に年に一度の睡眠時無呼吸症の検査入院だったのも中止。またスケジュールしなきゃ。C= (-。- ) フゥー
そんなわけで金曜日に一度会社に戻りパーツを出して車を乗り換えて社用車からマイカーに仕事道具を積み替え、土曜の早朝にバタバタと準備をして6時半に出発。高速に上がり一路名寄へ。
名寄での作業はサクサク終わり、10時過ぎにはフリーに。さっさと実家に帰ってもネット環境も無いのでイオンのマックに行って暇つぶし。HOTSPOTに契約してるのでマックでのネットも可能です。
しばし時間を潰して北へ向かいます。名寄バイパスで美深まで向かうと美深から北の方でも接続工事がされていました。見てるとスキー場を貫く線形なのでスキー場は閉鎖されるのかと思ったら斜面に切り通しをした上で道路と覆いを付け、その上に土をかけて埋め戻す工事をしているようでした。調べると『プレキャストアーチカルバート工法』と言うんだそうですよ。
(同工事に関する資料(pdfです))
そんなものを見つつさらに北上。昼に近づいたので音威子府でそばを食べることに。音威子府のそばは真っ黒なんですよ。数件あるお店の中から昔から駅ソバをやっていたお店、常盤軒さんへ。今でも駅の中でやってます。
音威子府そば 常盤軒 posted by (C)でかつ
昔はホームに建物があって、そこで立ち食いスタイルでやってたんだよね。懐かしいわ。まぁ、小学生や中学生は食わなかったんで当時のでかつ少年は駅で食ったことはなかったんだけど。
建物は昔と変わってるようだけど、昔はキヨスクがあった位置に現常盤軒はあります。
音威子府そば 常盤軒 posted by (C)でかつ
かけそばを注文。350円だったかな。写真の後ろ姿がご主人です。奥様と一緒に店をやっています。すぐにでてきたかけそばはこちら。
音威子府そば 常盤軒 かけそば posted by (C)でかつ
どうです、真っ黒でしょ。野趣あふれるそばです。こちらのお店は営業時間が短いのですが、実は村内の他のお店でも蕎麦自体は同じものが食べられます。そばは『畠山製麺』というところでうっていて、道内各地や通販で買えます。ただし、昔ながらの「紙巻生麺」は村内でしか買えません。常盤軒でも売ってましたよ。
そして実家に向かいました。久しぶりに帰ったら仕事をリタイヤした親父が太公望になってました。(;´∀`)
「この秋になってチカを千匹は釣ったな」とのことで天ぷらを死ぬほど食わされました。あ、チカってのは東北以北の人しか知らないかもな。ワカサギに似た魚です。
あとはカスベの煮付けも久しぶりに食ったなぁ。骨まで食えて美味しかった。軟骨みたいな感じで歯ざわりが良かったね。あ、カスベも分からないかも。エイの仲間で煮付けがうまい。
食って地域で変わるよね。カスベとかチカなんてガキの頃から普通に食ってたもんなぁ。ニシンにサンマ、カラフトマスに鮭、カレイはよく食わされたわ。毛ガニなんか食わされすぎて嫌になったもん。三食+おやつが毛がにだったりしたからしょうがない。(;^ω^)
未だにカニ関係はそんなに好きじゃない。嫌いじゃないけど。毛ガニは身をほぐして天ぷらにすると美味いよ。
メシを食らった後、iPhoneを充電しようとしたらケーブルだけでアダプタを忘れて充電できず。クルマでは充電できるのでちょいと隣町までドライブ。久しぶりに婆様の顔でも見てこようかと向かうも20時半で真っ暗なので寄らずに帰り、ビールを飲んで早めに寝て翌日の紋別に備えるのでした。
<続く>
« 中華PADで星を掴む | トップページ | 紋別センチュリーランに行ってきた 本編 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- オホーツク網走マラソンに行ってきた(2017.09.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おやつが毛がに!
おやつが毛がに!
おやつが毛がに!
おやつが・・・しつこい!
ちかのてんぷらもかすべも好きです^^
わたしも来年は出てみよう、センチュリーラン。DNFでもいいし^^;
投稿: pen | 2011年10月11日 (火) 08:43
紋別センチュリー、お疲れ様でした(´∀`)
ご実家で親孝行も出来てよかったですね~
本番のヤラれ具合レポに期待w
投稿: siro_pug | 2011年10月11日 (火) 10:41
>>penさん
この話をするとみんな羨ましがるんですけど、毎食毎食毛ガニが出てきたら飽きますよ。(;´∀`)
紋別や網走のセンチュリーは行き帰りが遠くて大変ですが楽しいですよ!
投稿: でかつ | 2011年10月11日 (火) 22:22
>>白パグさん
白パグさんはDNF残念でしたね。来年リベンジですね!
僕はまぁのんびりでしたよ。(;´∀`)
投稿: でかつ | 2011年10月11日 (火) 22:23