オホーツクセンチュリーライド網走に行ってきた 締め
てなわけでセンチュリーを完走して食事に行くことに。前日、夕食をとってからホテルにチェックインすると『網走に美味いラーメン屋さんがある』との情報をゲットしていたので走り終わった後に食べに行くことを決めていました。
そのお店はこちら。
ラーメンだるまや網走店 外観 posted by (C)でかつ
『ラーメンだるまや網走店』さんです。だるまやさんは札幌にもあるんですが、行ったことがなかったんですよね。どうもここは唐揚げもいいらしいとのことでワクワクして向かいました。
メニューはこちら。
ラーメンだるまや網走店 メニュー posted by (C)でかつ
ラーメンだるまや網走店 メニュー posted by (C)でかつ
ラーメンの種類が多く、さらに200円足すだけでから揚げセット等にできるのはいいですね。ご飯のおかわりもできると。から揚げセットにして、ラーメンは焙煎にんにく醤油ラーメンにしました。
しばし待ち登場!
ラーメンだるまや網走店 から揚げセット(焙煎にんにく醤油ラーメン) posted by (C)でかつ
ラーメンは見た目ほど濃くはないです。ただ、麺が少なめ。スープだらけな感じが否めない。唐揚げはかなり美味い!これだけで商売できると個人的には思いますね。この唐揚げ、札幌のお店でも食べられるのかなぁ。それなら通いたい。
食後に風呂に入りたかったのですが、ナビに従って走ったら網走湖の辺りのお風呂とか美幌のお風呂とかをかわして行ってしまったので北見で入ることに。北見から遠軽方面に向かう入り口で温泉施設を発見。入ることに。
ここを見て行ったんですけど料金が変わっていました。500円だと思って行ったら800円でした。こっちが正解。入浴料800円に貸しタオルを100円で借りました。
ホテルやゴルフ場、スキー場も併設です。なかなかいいお風呂でゆったりと疲れを取ることが出来ました。温泉は内湯と外湯の2つ。他にはジャグジーや寝湯、サウナも乾湿両方があります。お風呂は大好きなんですけど長湯ができない面倒な体質なので30分ほどで上がりました。
後の帰りは苦行でした。300kmを一人旅。普段ならどうってことない距離ですがセンチュリーを走った後ですからねぇ。高速のパーキングで仮眠をとりつつ帰って来ました。でも楽しかったですねー、網走遠征。来年も時間を取って行きたいです。
書き忘れてましたが、今回のゼッケンは25回記念でフルカラー仕様でCPごとにシールを貼ってくれて帰りに頂けました。あと、完走賞として網走刑務所のタンブラーをもらいました。鍋敷きをもらった方もいるので数種類あるのかな。
まぁ出来たら完走のシールは数字をかわして貼って欲しかったような気もしないではないですが。(;´∀`)
なかなか良いサービスですよね。考えてみれば僕が子供の頃に参加していたスキーの大会って使ったゼッケンをくれたんですよ。そんな高価なものじゃなくてもいいので大会名と日付が入ったゼッケンで走るのもいいんじゃないかなと思いましたね。考えて欲しいなぁ。
さて、次のセンチュリーは10/9の紋別です。・・・あれ?来週か。(;´∀`)
前日に実家に泊まるので連絡しとかないとな。今年は札幌に始まって深川、十勝、網走、紋別と5つのセンチュリーに参加することになります。出なかったのは羊蹄山と遠軽。羊蹄山は悩んでるうちに定員になったのと遠軽はツールとかぶるから不参加でした。
来年は羊蹄山も参加しようかな。
今年の残りのイベントは来週の紋別センチュリーと再来週の『本舗の耐久』を残すのみ。本舗の耐久はお友達の若きロードレーサー(19歳ですってよ、奥さん!)、がむ君と『チームでかおにぎり』として参加します!easyさんも巻き込んで『チームでかおにぎりどうしましょう』でエントリーする予定だったのに回避されちゃった。(ノД`)シクシク
早いとこMTBの整備をしないと去年の本舗の耐久から放置したままなのでヤバイ。(;´Д`)
↑去年、本舗の耐久の帰りに洗車場で洗車した図。ワイヤー類とか動かなかったりどうしよう。(;´∀`)
とりあえず、いろいろ頑張ります!
« オホーツクセンチュリーライド網走に行ってきた その2 | トップページ | 中華PADで星を掴む »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- オホーツク網走マラソンに行ってきた(2017.09.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「ラーメン」カテゴリの記事
- 201609終盤(2016.10.01)
- 2016第一回寄席ツアーその1 芝山鉄道乗車とか(2016.03.16)
- センチュリーライド網走に向かうの巻(2012.10.01)
- 月形サイクリング(2012.06.25)
- 輪行ツーリングの巻(2012.05.13)
こんにちは♪(*´▽`*)ノ
そうそう、うちの旦那が、『でかつさん美味しいラーメン屋さんに行くみたい』
って言ってたので『何故店の名前を聞いてこないんじゃー(怒`・ω・´)ムキッ 』
って、帰って来てからわたしに怒られてたのですよ♪[電柱]´,_ゝ`) フ゜ッ(笑)
網走はチョロチョロ行くのだけど、食べるところを探すのが大変かも^^;
素敵情報ありがとうございます♪
この黒いラーメンは、釧路のつぶ焼き屋さんの真っ黒ラーメンを思い出しました~@@
まだあるのかなぁ。。。?かどや。
いつも思うのだけど、でかつさんのお写真てどれもホントに美味しそうなのよね~♪@@
匂いとか味とかも想像しちゃって、生唾ごっくんですわ♪(●・´艸`・)、;'.・ ププゥ
ありゃま!金の湯にいらしたのね~?@@
もうちょっと頑張れば、あたしんちだったのに♪(●・´艸`・)、;'.・ ププゥ(笑)
今度是非遊びに来てくださいね♪^^
そうそう!うちの旦那はコースターもタンブラーも貰ってないのよね!@@
欲しいのか?って聞かれたら微妙なのだけど。。。^^;(笑)
投稿: りえりん♪ | 2011年10月 3日 (月) 10:13
>>りえりんさん
網走での食事って難しいですよねぇ。ラーメンが好きなんですけど、誰かが「ラーメン不毛の地、網走」って書いてました。(;´∀`)
そちらの方は昔は仕事で時々行ってましたが最近は行かないんですよねぇ。大雪が降った年があったでしょ。あの大雪の日に行ったなぁ。街を抜けるまで1時間半ぐらいかかりました。(;´∀`)
ダンナさんも完走賞もらってないの?他の方ももらってない方が居たみたい。なんだかねぇ。
投稿: でかつ | 2011年10月 3日 (月) 21:16
たぶん、いつか私もMTBを買うような、そんな気もしているんですよね。
そしたら本舗の耐久は恒例行事になると思います。
毎年、長ったらしい変なチーム名で、自転車仲間を巻き込んでの
お祭りイベントにできたらいいなぁとは思っていますよ。
もしも、都合がつけば、当日に応援&観戦に参ります。
投稿: easy | 2011年10月 8日 (土) 09:53
買いなさい買いなさい。( ´,_ゝ`)イヒ
5人までのチームなのに2人しか集まらないんですから、去年も今年も。(;´∀`)
投稿: でかつ | 2011年10月 9日 (日) 20:00