健康診断とMTB整備
今日は健康診断(人間ドック)でした。某医療機関にて尿検査、血液検査、身長体重測定、聴力検査、視力検査、心電図、肺活量検査、眼圧検査、超音波検査、眼底検査、胸部X線、胃部X線、問診と2時間半コースでした。
昨年より体重が微増。さらに尿蛋白、尿糖、血糖値、コレステロール、尿酸値と五冠王・・・とか言ってる場合じゃないんですがね。(;´Д`)
相変わらずバリウムは飲みにくかったです。
バリウムを飲んだあとは水分を多くとって早めに食事をしたほうがいいそうで、検査が終わった足で食事に行きました。基本的に検診の日は休みなもので自由!
平日に休みの時はここですよ。「札幌市下水道庁舎食堂」。
今日の日替わりはあまり気に入らなかったので、とんかつ定食を注文。時間はかかるけど揚げたてなんですよ。
札幌市建設局下水道庁舎食堂 とんかつ定食 posted by (C)でかつ
満足満足。500塩でこれが食べられるなんていうことないっすね。
ちょいとフラフラしてから帰ってきたら雨。外でやろうと思ってましたがアパートの廊下でMTBの整備をします。ブレーキワイヤーが渋くなってたので交換し、チェーンも1年ほっぽっておいたので錆びちゃったので交換。タイヤも去年の本舗の耐久で特別賞の賞品でもらったハッチンソンのものに交換です。
ブレーキワイヤーの交換って初めてやったけど簡単ですねー。初期伸びを取ってやって完成。
チェーンは前と同じKMCのX8。古いチェーンのミッシングリンクは固着して外れませんでした。(;´Д`)
ミッシングリンク付きのチェーンなのにチェーン切りで切断。リンク数を確認しようと新しいものと並べたら結構伸びてたなぁ。
![]() 8速対応チェーン【KMC】X8 チェーン【チェーン】 |
タイヤはハッチンソン トロXCマラソンです。結構お高いタイヤですねぇ。自分じゃ買えないよ。(;´∀`)
そんなこんなで完成。
この写真だと前輪しかタイヤのロゴが見えないですよね。でもこれで正解なんです。このタイヤ、前輪と後輪で回転方向を変えているんです。( ´・∀・`) ヘー
ともかくこれで準備完了。日曜日頑張ります。・・・雨がふらなきゃね。(;´∀`)
雨が降ったら走りませんけど。
« 紋別センチュリーランに行ってきた 本編 | トップページ | 本舗の耐久に出てきたよ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
「ケガ・病気」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 風邪ひいた(2016.11.23)
- 20161030膝故障とリハビリ走(2016.10.30)
- 20160906今日は通院で休み(2016.09.06)
「定食」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
遅くなりましたが。。。
紋別お疲れさまでした~♪(*´▽`*)ノ
どの大会も参加されて完走されて。。。
でかつさんこそセンチュリーライドの5冠王じゃないですか!@@
でも体調不良の5冠王はダメですよ><(笑)
どうかご自愛なさってくださいね~♪^^;
ロード兼MTBの方って多いですよね!@@
エヴァンス兄さんも元はMTB選手だったんですよね?^^
MTB乗りこなしたらペダリングが上手になるって聞いて納得♪^^
日曜日頑張ってくださいね♪(=´∇`=)
今の時間にでかつさんところに来たらダメだわ~!
美味しそうなカツ画像に腹鳴りそう。。。(笑)
投稿: りえりん♪ | 2011年10月13日 (木) 11:19
お疲れ様ですー。今年のロードシーズンは終わりました。
明日は本舗の耐久をのんびり楽しみます。
自覚症状はないんですけど、あちこち悪いようです。ついでに「緑内障の疑いあり」と健康診断した病院から電話がありました。「当日は問題なさそうだったけど、よく見たら問題あるかもテヘッ」みたいな。(;^ω^)
眼科に精密検査に行ったらなんともなかったです。お金がもったいない。(ノД`)シクシク
投稿: でかつ | 2011年10月15日 (土) 21:29
微増中の五冠王の食事とは思えません。。。( Д) ゚ ゚
ドキドキしちゃいました。
じじじ、腎臓を大事にしないと〜!
あと血糖も〜!
投稿: タッチ | 2011年10月15日 (土) 21:49
>>タッチ先生
腎臓も肝臓もすい臓もやばそうです。(;´Д`)
冬の間、ローラーを頑張ります!
(´~`)モグモグ
(;´Д`)
投稿: でかつ | 2011年10月15日 (土) 21:52
久しぶりにコメントさせて頂きます。
札幌の糖尿MTB乗りです。 でかつさんの今年のご活躍をずっと拝見して
おりました。 やっぱりすごいですね~。 体力有りますね~。
ほんとに尊敬致します。 元巨デブの私にしか分からない、でかつさんの凄さが
分かります。 来シーズンも期待しておりますね。
ただ、病気は気をつけないと駄目ですよ~。。。
高血糖の蛋白尿は、まずいです。 糖尿病腎症だったら大変です。
自転車乗りのDrに専門医を紹介して頂いて、受診され精密検査をおすすめ致します。
いずれにせよ、これからは血糖値のコントロールは必須と思います。
あの~、おニューの炊飯器を買われたばかりでナンなんですが、血糖値を上昇させる
のは、炭水化物(糖質)だけです。 くれぐれも食べすぎには注意して下さいね。
それでは。
投稿: yasu | 2011年10月19日 (水) 01:49
そうなんですよねぇ。分かっちゃいるんですけどねぇ。
健康あっての自転車ですからね。気をつけますー。
投稿: でかつ | 2011年10月19日 (水) 21:03