オホーツクセンチュリーライド網走エントリー
自転車乗ってません。帯広センチュリーからこっち、1mmも走ってません。(;´∀`)
週末は台風の影響で不安定な天気でしたから家で引きこもってました。
そんな中、タイトル通り『オホーツクセンチュリーライド網走』にエントリーしました。美幌峠はデブにはかなりの難関ですがどうなることやら。
宿も取りました。一泊3千円ね。(;´∀`)
和室6畳で風呂やトイレは共同ね。なのに無線LAN完備のイカス宿。Σd(゚∀゚d)イカス!
基本、寝れりゃ問題のない方なので十分です。メシもコンビニとか牛丼屋でいいし。ビール一本飲んで早寝ですよ。
それにしても乗るひまがないなぁ。来週末は待機で乗れないし、その翌週はツール・ド・北海道でしょう。見に行きたいから乗ってらんないもんなぁ。23日に晴れれば100kmぐらい走りたいかな。
先週は帯広から帰ってきて翌日は夏休みの最終日で休み。火曜日も訳があって急遽休み。水木金の3日出て土日休みでした。
札幌市建設部下水道庁舎食堂 とんかつ定食 posted by (C)でかつ
札幌市建設部下水道庁舎食堂 日替わり定食(鶏の山賊焼き) posted by (C)でかつ
20110831弁当 posted by (C)でかつ
20110901弁当 posted by (C)でかつ
20110902弁当 posted by (C)でかつ
日々の昼食でした。月火の休みは下水道庁舎で仕事の日は弁当です。
そして先週はメリケンに注文してたこれが届きました。
ディレイラーハンガー posted by (C)でかつ
ディレイラーハンガー、所謂エンド金具ですね。緩んじゃったりしたこともあるし、曲がったり折れちゃったりしたら走れなくなるので予備として買いました。一個$21.99で送料が$6でした。考えたら480円でメリケンから極東の北の大地に届くんだから凄いっすね。
手紙に「通算5個買ってくれたら1個タダにするぜ!」って書いてて笑えます。そんなに買いたくないよ。(;´∀`)
週末の引きこもりの間、暇なのでPCのステッカーを増やしました。PedalFar!ステッカーを貼りました。
PedalFar!-PC posted by (C)でかつ
センスというものは持ち合わせていないので何も言うな。(;^ω^)
それと、僕が借りてる駐車場、カチカチの地面に何か根菜的なものが生えてるんですよね。なんでしょ、これ。
その内に引っこ抜いてみようかな。
そーれーと(いろいろ書きたいんだよ(;^ω^))、Androidタブレット買いました。高いのは買えないので中華ブランドのぁゃιぃやつね。N71Aという商品です。HAIPAD-M9という名前でも売られてますね。
![]() Cortex-A9搭載!Android OS2.2タブレット!Wi-FiでWeb閲覧や公式マーケットからアプリをインス... |
某オクで↑よりはだいぶ安く買えました。一週間使った中古品らしいですけど。2万だとぶっ壊れた時にショックが大きいですけど、なんとかシャレで済む値段では買ったつもりです。(;^ω^)
無駄遣いばっかしてますが、なんとか元気です。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
« メールフォーム復活 | トップページ | 新しい玩具入手 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
「弁当おやぢ」カテゴリの記事
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 20130424ももクローラー(2013.04.25)
- 20130422ももクローラー(2013.04.23)
- 久しぶりのジョギング(2013.03.12)
「定食」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ツイート方面でお世話になっております。
駐車場の草ですが、たぶん、我が家の庭に植えているのと同じものではないかと。
そのままけっこう大きく育って、黄色い小さい花が咲きます。
繁殖力旺盛で、どんどん増えてゆきます。
いつか手稲山で会えますように。(笑)
投稿: nobukov180 | 2011年9月 6日 (火) 12:55
こんにちは♪(*´▽`*)ノ
札幌は大変なお天気じゃないですか?@@
どうぞご用心してお過ごしくださいませね^^;
前から気になっていたのですが。。。。
水道庁舎食堂の定食って、どれもとっても美味しそうですよね!@@
お財布にも優しそうだし~♪^^
うちの夫も網走にエントリーしたみたいです♪^^
わたしも行こうと思っていたら、
その日は午後から本業が入ってますたー(T△T 三 T△T)
美幌峠で悶絶する夫の姿を見ながら、
『あげいも』食べようと思ってたのに~。・゚・(*ノД`*)・゚・。(笑)
またスタートだけ写真撮りに行こうかな?( ̄∀ ̄*)
投稿: りえりん♪ | 2011年9月 6日 (火) 16:49
>>nobukov180さん
あちら方面でお世話になっております。
この草、どんどん増えるんですか?チャチャッと抜かないと大繁殖かなぁ。(;´∀`)
手稲山は・・・年に一回でいいかなぁ。(;´∀`)
投稿: でかつ | 2011年9月 7日 (水) 01:19
>>りえりんさん
雨はうちの方は全然平気でした。豊平川はやばかったですけどね。氾濫したらシャレにならないですね。
お役所の食堂は安くていいですよ。特にここはそんなに混まないし穴場です。道庁とか合同庁舎は混みますからねぇ。
お、旦那さんも網走エントリーですか。また置いて行かれるんだろうなぁ。(;´∀`)
りえりんさんも来れたらいいですね!
投稿: でかつ | 2011年9月 7日 (水) 01:21
確かに乗れないですねぇ・・・orz
9月のセンチュリーライド、僕は美瑛に申し込んでます。
お互い楽しみましょう!w
投稿: ワッキー | 2011年9月 7日 (水) 10:40
おっと、美瑛のはサービスがいいんですよね。参加費も高いですもんねぇ。
そういうのも出てみたいけどお金が。(ノД`)シクシク
投稿: でかつ | 2011年9月 7日 (水) 23:19
このコース、HP見てみましたけど、超キモチ良さそうですね~
うぐぐぐ、カゴの鳥には遠征旅行は難易度高いのです~(>_<)
レポを楽しみにしております(´∀`)
投稿: 白パグ | 2011年9月 8日 (木) 23:43
こんばんわ~
網走エントリーしたんですね~
また一緒できるなんて光栄です!
網走はゼッケンが大きいので、安ピン4こ付けですw
またつけてあげますよ^^
昨年は天気が最悪だったので、今年は晴れてくれることを願っています。
気をつけて来てくださいね~^^ノシ
投稿: lakanka | 2011年9月 9日 (金) 20:00
>>白パグさん
まったく山登り好きなんだから、白パグさんwww
美幌峠は地獄ですよ。C= (-。- ) フゥー
お子さんが大きくなるまでは遠征はなかなか難しいですよねぇ。
投稿: でかつ | 2011年9月 9日 (金) 23:07
>>lakankaさん
エントリーしちゃいました。土曜日に半ドン仕事してから網走に向かいます。月曜日は有給取ってるんですけど、場合によっては出勤かも。(;^ω^)
ゼッケンはよろしくです。(笑
天気は晴れ男ですから大丈夫でしょう。(^_^)v
投稿: でかつ | 2011年9月 9日 (金) 23:09