2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« チャップリンの独裁者 | トップページ | 手稲山を見に行ってきた(;´∀`) »

2011年8月 1日 (月)

ひとりでできるもん!in支笏湖

今日は有休です。先月取るはずだった有休が一日吹っ飛んだし、まぁいいでしょう。特に何かあるわけではないのですが、ドタバタした7月の一連の仕事が終わったので自分へのお疲れ様の気持ちを込めて。

平日なのにダラダラ寝られる朝っていいですよね。(;^ω^)
7時半にいつも通りテレビが点き、うとうとしながら30分ちょい。8時過ぎに起床しぼんやりしながら8時半過ぎまで。

洗顔して準備!9時過ぎに家を出ました。この時点でまだ行き先を決めていません。どうしようかなぁと家の前で考えてたら急に便意が。(;´Д`)
部屋に戻るのも面倒なので近所のパチンコ屋さんへ。最近のパチ屋さんのトイレはきれいですからね。ジャージにレーパン姿でクリートをカツカツ言わせてパチ屋のトイレへ。すっきりしながら『支笏湖行くベーか』と決めました。

昨日、タッチ師匠から『支笏湖まで100分だった』と聞いたので僕自身はどのくらいなのかなと。常盤のパーキングからポロピナイのキャンプ場入り口まで計りながら走ろうかなと。

まずは常盤のパーキングまで。豊平川CRからR453を登って行きます。途中のセブンイレブンで朝食を食べ補給食を買う。まぁ、この時買った補給食のクリームパンはポロピナイまで食べることはなかったのですがね。(;^ω^)

常磐のパーキングには10時半頃到着。一休みして10時39分55秒にスタート。いきなりクリートがハマらずに股間強打。イタイ・・・~(>_<。)ゝ

えっちらおっちら登ります。恵庭への分岐点まで27分52秒ほど。オコタンペ分岐で1時間19分31秒ほど。ここまで数箇所で片側交互通行でしたが、工事の人に気を使ってもらって規制車線を走らせてもらったりしました。普通に走らなきゃいけない部分もあるので少し立ちこぎして交互通行終わりのとこまで頑張ります。心拍が上がります。(*´Д`)ハァハァ

下りは抑え気味で。ポロピナイのパーキング入り口で1時間26分55秒ほど。まぁ、デブチンはこんなもんでしょう。60分を切るのがひとつの目安らしいですが、ムリムリ。(ヾノ・∀・`)ムリムリ

20110801_lap2
20110801_lap2 posted by (C)でかつ

○今日の成績(支笏湖区間のみ)
・走行時間 1:26:55
・走行距離 25.03km
・最高速度 64.36km/h
・平均速度 17.28km/h
・平均CAD  60.0rpm
・最高心拍  175bpm
・平均心拍  154bpm
・消費カロリー 2502kcal

ポロピナイの自販機でコーラを買ってグビグビ。天気が良くて気持ちよかったです。

ポロピナイ
ポロピナイ posted by (C)でかつ

支笏湖
支笏湖 posted by (C)でかつ

そして12時少し過ぎにポロピナイ発。千歳周りで帰ります。この時は「札幌に戻ったら布袋でザンギ定食を食べようかなぁ」なんて思ってたんですけど、考えたら70km以上あるんだから相当時間掛かるんだよね、デブチンだけに。(;^ω^)

湖畔の道路も工事箇所多し。車の後で通されるのでプレッシャーっす。早く行かないと対向車に迷惑だもんねぇ。支笏湖の温泉街はスルーして千歳方面へ。次の休憩地点は名水ふれあい公園に決めてます。ちょうどボトルも空になりそうだし。

千歳名水ふれあい公園
千歳名水ふれあい公園 posted by (C)でかつ

ここで休憩してると暑い暑い。日陰に逃げ込んでしばし休憩。千歳市内入ったときにサンクスで『おにぎり100円セール』の看板が出ていたのでおにぎりを食べて昼食。ちょっと風が出てきました。追い風方向で。( ´,_ゝ`)イヒ

千歳でR36に入り走りますがトラックが多くて怖いっす。なので日清食品の工場のところから裏道へ。裏道で島松を目指します。途中、セイコマで唐揚げと期間限定の赤肉メロンソーダを補給し島松の外れから江別恵庭線に入り、北広からエルフィンへ。

途中、トイレに寄って(朝、家を出て以来初のおしっこ)札幌に戻ってきました。青葉中学校近くの手押し式信号で信号無視のローディーを見かけて残念な思いを感じつつ帰ってきました。

20110801_map
20110801_map posted by (C)でかつ

20110801
20110801 posted by (C)でかつ

○今日の成績
・走行時間 5:13:39
・走行距離 116.5km
・最高速度 64.36km/h
・平均速度 22.28km/h
・平均CAD  76.3rpm
・最高心拍  175bpm
・平均心拍  142bpm
・消費カロリー 8255kcal
・積算距離 4399.7km

さて、明日からはまた通常進行です。今週末は土曜は映画に行って日曜は倶知安でヒルクライム観戦ですね。しばらく天気が良さそうなので楽しみながら頑張っていきましょう!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

« チャップリンの独裁者 | トップページ | 手稲山を見に行ってきた(;´∀`) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

一人で出来ちゃいましたね。素晴らしい!
そして、タイムは86分55秒っすか。。。。手強いですな(爆)
このタイムは私の目標タイムとなりました。近日挑戦したいと思います。
でも、無理でしょうねー。
あれ?で、唐揚げは?

昨日はお疲れ様でした~
結局支笏湖へ行ったんですねー すげえです。
連続支笏湖は私もちょっと (^^ゞ
またいつかご一緒宜しくお願い致します。
んで、ザンギは?(^o^)

>>タッチさん
気合入れて走ればいけるでしょー?( ̄▽ ̄) ニヤ
これをベンチマークに時々走ってみたいですねー。
布袋は時間がなかったのよー!

>>白パグさん
先日はどーもー。
「サクッと支笏湖行くかー」なんて思ったんですけど、帰りに時間がかかっちゃいました。とはいえ同じ道を引き返すのも嫌ですしねぇ。(;^ω^)
ザンギ食べたかったんですけどねぇ。

最近のでかつさんは、凄いですね
私もそのコースの一部をよく走っていますが
一周はまだ無理ですね ><
いつか精進して一緒に走れるようになりたいです
がんばります。

>>トトさん
ゆっくり走ればなんとかなりますよ。ちょっとずつ距離を伸ばしていけば慣れてきますし。100kmが一つの壁かなぁとは思います。それを超えてしまえば200kmまではいけるかなぁ。
僕は今のところ200kmまでしか走れてませんが。

はしってますねぇv(^-^)vいい感じじゃないですか(*^_^*)これからもでかつさんのペースで、美味しい物食べながらペダルまわし続けて下さいませ(笑)
週末ニセコで逢えるといいですね!私はスタート地点に顔を出して皆さんにご挨拶しつつ、スタート前に宿泊先の温泉ホテル前にダッシュで戻り応援します!
でかつさんはゴールで待機ですね♪皆さんのモザイク勇姿をまたブログに貼って下さい(笑)

食べるために乗ってるようなもんですからね。(⌒▽⌒)アハハ!
HANAZONOはどっかコースの途中で見てると思いますよ。京極に車を置いて走って行こうかと思ってます。
ゴールで待つのって退屈なんですよ。(;^ω^)

こんばんわ~
明日から妻の実家の小樽に向けて出発します(車)
支笏湖いいですね~ 専門学生以来行ってないです。
小樽からなら行けるかな・・・ 自信ないけどw
暑さに弱い知床人間ですから、途中で干からびているかもしれませんw

帯広エントリーしちゃいました~ でかつさん追いかけま~す><;

今年も奥様の実家へ里帰りですね。
小樽なら毛無峠とか朝里峠とか・・・。僕はゴメンですが。(;´∀`)
こっち、最近暑いですよ。僕の部屋は特別暑いので熱帯夜です。orz

帯広でご一緒できますか!僕は40番代のゼッケンなので途中で華麗に抜かれることでしょう。(;´∀`)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひとりでできるもん!in支笏湖:

« チャップリンの独裁者 | トップページ | 手稲山を見に行ってきた(;´∀`) »