シーチキン炊き込みご飯とかセンチュリーラン深川の参加証が来たこととか
このブログをご覧の皆さんは重々承知だと思うんですが、こちとら貧乏でしてね、ここ最近はまったく外食をしていません。平日は毎日弁当です。んで、夜もできるだけ自炊をしていますが、先日ネットを見ていたら『シーチキン炊き込みご飯』を見かけたので作ってみました。
材料
・米2合
・シーチキン小1缶
・麺つゆ(2倍濃縮タイプで大さじ3杯)
作り方
・米を研ぎます
・シーチキンを汁ごと米に投入
・麺つゆを投入
・通常通りの水の量にあわせ
・炊飯
・テレビでも見ておとなしく待つ
シーチキン炊き込みご飯 posted by (C)でかつ
とまぁ、こんな感じで出来上がりました。味がちょっと薄めだったかな。シーチキン(かつおorマグロ)に追いがつおつゆの組み合わせなので美味しいです。翌日の弁当にも持って行きましたよ。
20110614弁当 posted by (C)でかつ
保温しちゃうとシーチキンが乾燥してカチカチになっちゃうのですぐ食べる分だけのほうがいいかもです。
翌日はシーチキンを入れずに『麺つゆご飯』を作ってみました。(;^ω^)
20110615弁当 posted by (C)でかつ
なんか切ないご飯になっちゃいました。(;^ω^)
これにかつお節をかければいい感じになるかもしれない。
そんで今日、週末日曜日に行われる『センチュリーラン深川』の参加証が来ました。
センチュリーラン深川参加証 posted by (C)でかつ
80kmしか無いんで3時間半目標で。ゼッケンが40番以下でした。けっこう早いスタート順だな。締切り10日前に申し込んだのにこんなに早いのかよ。(;^ω^)
みなさん申し込みがゆっくりだったのかな。(;´∀`)
そんなわけで19日の日曜日は深川。岩見沢以北の無料実験が最終日なのでお安く行ける最終日で助かった。(;´∀`)
あー、それと7月19日の火曜日に有給休暇の申請をしました。まぁ、まだ詳しくは言いませんがその前々日のモゴモゴ・・・。(;^ω^)
ヘルメットに装着するテールライトも発注したよ!
詳しくは後日ー!
« センチュリーにやられてきた(;^ω^) | トップページ | BRM717長万部400kmエントリー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
「弁当おやぢ」カテゴリの記事
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 20130424ももクローラー(2013.04.25)
- 20130422ももクローラー(2013.04.23)
- 久しぶりのジョギング(2013.03.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
BRM717長万部400に出ることにしたんですね! と勝手に予想w
投稿: june | 2011年6月16日 (木) 01:17
BRM717長万部400に出ることにしたんですね!と勝手に(ry
シーチキンご飯、今度やってみます( ^ω^ )
投稿: amigo | 2011年6月16日 (木) 01:36
あーたたち、空気を読みなさい。(;^ω^)
シーチキンやけ食いしちゃうぞw
投稿: でかつ | 2011年6月16日 (木) 20:01