2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« BRM505北海道200km十勝へ向けて | トップページ | ラー2連発!と、しつこく十勝200km関係 »

2011年4月29日 (金)

函館弾丸出張

昨日、4月27日に函館に出張に行ってきました。津波の被害で客先の機器が水没してしまい、代替機対応していたのを新しい機械に入れ替えにです。

作業予定が18時だったのですが早目に函館入り。車で4時間半ぐらいだったかな。昼も食べずに走りました。函館に入って遅めの昼食。
GLAYのメンバーの発言などの影響で全国的にも有名なラッキーピエロに行ってみました。以前からもちろん存在は知っていましたが初めての入店です。

お店は五稜郭公園店。まずはカウンターで注文です。

ラッキーピエロ メニュー
ラッキーピエロ メニュー posted by (C)でかつ

ラッキーピエロ メニュー
ラッキーピエロ メニュー posted by (C)でかつ

色々ありますが、『チャイニーズチキンカレー』を注文。10分ほど待つと出てきました。

ラッキーピエロ チャイニーズチキンカレー
ラッキーピエロ チャイニーズチキンカレー posted by (C)でかつ

パクっと。ふむ、チキンにタレが付いてて旨い。ただ、カレーが残念。(´・ω・`)
バーガーで食ったほうが良かったなぁ。

関連ランキング:ハンバーガー | 五稜郭公園前駅杉並町駅中央病院前駅

向かいのラーメン屋さんのほうが良かったかもなぁ。(;^ω^)

んで、客先に向かいます。港の近くの建物を見ると風に汚れの線が付いています。おそらく津波の跡ですね。

Photo_org3

1mどころではないですね。こうなると建物の中でも水濡れするわけです。
客先で担当者の方に聞いたところ、第一波は大丈夫だったらしいです。そちらの建物は道路の面から床までは80cmほどあるんですが、第一波はそこまで来なくてホッとしたそうなんですが、第二波で浸水。残った汚れを見ると床上10cmぐらいだったようです。

車も浸水してしまってオシャカだったそうです。クラクションが鳴り、ライト関係が点滅したりしてどうにもならない状態だったそうです。
で、水が引いて建物内から水を掻きだしてたら第三波が同じぐらいの量でやってきて元の木阿弥だったようです。
客先では人的被害がなかったのが不幸中の幸いでした。

19時ぐらいに終了できるかなと思ったのですがちょっと押してしまって19時40分終了。急いである場所へ向かいます!その場所はら・むーさん。僕の中で函館ナンバーワン!(まぁ、他の店はあまり知りませんが(;^ω^))

閉店時刻は20時半。急いでいけば間に合うぜ!( ̄0 ̄)/ オォー!!
途中にある美味しそうなお店を横目に七飯に急ぎます。着いたー!と思ったら真っ暗でした。早じまいですか・・・。orz
ホントはこれを食べるはずだったんだー!

らむー とん塩+チャーマヨ丼
らむー とん塩+チャーマヨ丼 posted by (C)でかつ

関連ランキング:ラーメン | 桔梗駅大中山駅

しょうがない、森のセイコマで鶏天丼食って帰りましたよ。(ノД`)シクシク
帰りは食事をしてたり休憩したのもあって5時間かかりました。往復9時間半で作業時間が1時間40分。(;^ω^)
帰ってきてすぐ寝ちゃいました。疲れてたのね。函館に行ったのは2年3ヶ月ぶりだったかな。年に一会ぐらいは行きたいもんですなぁ、ラムーのラーメン食いに。(;^ω^)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?

« BRM505北海道200km十勝へ向けて | トップページ | ラー2連発!と、しつこく十勝200km関係 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ラッキーピエロはハンバーガーはそこそこですが、カレーはイマイチですよね。
昔、雨の日にオートバイで弾丸ツーリングに行って、目的のお店が臨時休業で仕方なく
ラキピに行って、一緒に行った友達にかなり文句言われました(^^;

やっぱそうですよねぇ。
今度はバーガー食べます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館弾丸出張:

« BRM505北海道200km十勝へ向けて | トップページ | ラー2連発!と、しつこく十勝200km関係 »