Vitz試乗に行ってきた
土曜出勤の昨日、半ドンで仕事を終えてからまずは腹ごしらえとして『美園信州庵』さんへ。蕎麦と天丼のセット、『味定天丼』をオーダー。609円ですよ!
写真はiPhoneアプリの『instagram』です。面白いっすね、これ。いろんなフィルターが使えて。
腹ごしらえをしたところで『ネッツトヨタ道都 白石店』へ。Vitzの試乗にやって来ました。あー、別に買うつもりは微塵もないっす。このキャンペーンのためです。えぇ、楽天ポイントのためです。(;^ω^)
現行Vitzはこれ。
お店に入ります。ディーラーに試乗に来ると変身します。
やぁ諸君、久しぶりだね、特大児デブ恒である。
1.3LのJEWELAというグレードでした。乗り込むと今時の車らしくキーを挿す必要はなく、コンソールに放り込んでスタートボタンでエンジン始動!
ゲート式シフトをドライブに放り込みスタート。力強いとまでは言えないけどするする走りますよ。ブレーキが良く効くなぁ。今乗ってる社用車が終わってる車だから余計だな。(;^ω^)
4WDですが、フロントが滑ったら動き出すスタンバイ型です。センターコンソールにスイッチがあり、FFに切り替えられます。夏場はFFでOKですね。
ミッションはCVT。最近のCVTはリニアでエンブレも効きますねぇ。シートもしっかりしてるし、最近のコンパクトカーはすごいね。ただ、コンソールに使われてる樹脂が安っぽいねぇ。これは残念。あとはワイパーがリンク式の一本物。形状が特殊だから社外品はなさそうで高くつきそう。
アクセルは電子スロットルなので足の動きとスロットル開度が一定ではないですね。満開で踏んでも63%の開度とか言ってましたね。気になる人にはPIVOTのスロコンがオススメだって言ってました。ディーラーでおすすめされるとは。(;・∀・)
それと、ドアミラーにヒーターが入ってないんですけどEU仕様(ヤリス)には設定があり、ASSYで交換すれば使えるようになるそうです。配線自体はJP仕様にも付いてるんだって。
テールゲートを開けてリヤシートを倒すとけっこう荷物が積めそうです。自転車も全然入ります。ただ、フラットじゃないんですね。前のほうが高い斜めの状態になる。これが残念。ユーティリティー的には軽の方が優れてるような気がするなぁ。もともと狭い車にどうやってものを積めるか考えたのは軽の方が一日の長があるということかな。
値段的にワゴンRと変わんないですよね。ターボ車ならワゴンRの方が高いかもしれない。ま、トルク感とかシートの大きさは絶対にコンパクトのほうが優れてるのでそこの差をコストとどう折り合いをつけるかでしょうね。
値段から考えれば悪くない選択。正直、ホンダのフィットと比べたらいろいろな面でこっちのが上だと思います。ロードノイズとか振動とか。ザ・トヨタですよ、そこは。そんな訳で特大児デブ恒でした。また会おう!
« スパモニにプンプンとファイヤーバーグでほっこりと | トップページ | 初めてのKFCとか鍋とかローラーとか »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「クルマ」カテゴリの記事
- 健康になるために(2017.06.14)
- ランニングのち野球、ときどきクルマ(2017.06.03)
- 20161001 6ヶ月点検(2016.10.01)
- 近況(2016.05.20)
- 春ですね(2016.04.25)
「そば」カテゴリの記事
- 20160901気持ちはリスタート(何回目の?(^_^;)(2016.09.01)
- 参勤交代w(2014.03.01)
- やっと本気出した(;´∀`)(2013.02.27)
- ローラー分解したり(2012.08.03)
- プチ坂ツアーとか病院とか(2012.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
特大児デブ恒様、素敵~♪
いつもながら本当にいいインプレッションしますね
とても参考になります
ぜひロードバイクのインプレッションもして欲しいです
きっとどの雑誌のインプレよりいい記事書いてくれそうです
これってやっぱり持って生まれた感受性なのかな、、、、
私は、てんでダメです ><
特大児デブ恒様、
これからもいろんなものに挑戦してくださいね
投稿: トト | 2011年2月14日 (月) 20:45
車は好きですからねぇ。大小、新旧にかかわらずどんなのも好きですよ。Vitzはさすがトヨタと思える静粛性とシートの良さでしたね。コンソールの質感は低いけど。(;^ω^)
投稿: でかつ | 2011年2月14日 (月) 23:18