2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 初めてのKFCとか鍋とかローラーとか | トップページ | 今日の食事のすべて!ブルベを添えて(´・ω`・)エッ? »

2011年2月16日 (水)

弁当とかブルベとか

今日は江別方面へ。10時過ぎにR12の文京台にさしかかると渋滞発生。こんなとこで渋滞なんて珍しい。前方で事故かなぁと待ち、大麻(たいまではなくおおあさ)の駅前で乗用車が路外の雪壁に刺さって一車線潰してました。

車線を塞ぐ車
車線を塞ぐ車 posted by (C)でかつ

ここまで刺さっちゃうとちょっとやそっとじゃ出ないだろうね。この時間、天気が良くなって道路が滑りやすくなってたからそのせいなのかな。

江別で2件ほど仕事を終えてランチタイム。今日も弁当ですよ。

20110215弁当
20110215弁当 posted by (C)でかつ

きんぴらごぼうなんかも冷食で食べられるいい時代です。冷食と電子レンジがあれば大体何でも食べられますね。焼き魚なんかもあるしね。フリーズドライを考えた人って天才だな。
今使っている弁当箱の後継がいい感じだなぁ。買い換えようかなぁ。

さて、最近はさっぱり自転車モチベーションが上がらず、モリモリ食ってゴクゴク酒を飲んでいるだらけたデブちんですが、ブルベに出ちゃおうかなぁと思ったり思わなかったり。

AJ北海道のサイトを見ると5月5日に十勝で200kmがあるんですね。あのコースだとそんなに激しい起伏はないよなぁ。明日にでもルートラボでルート引いて確認しよう。

20080506tokachi200km
(AJ北海道のサイトより借用)

デブちん、最長距離が160km(去年のセンチュリー十勝)ですけど200kmなんて走れるのかなぁ。それと、十勝でこの距離を走るとなると前泊+後泊が必要でおまけに5月6日に有休が必要と。まぁ、有休はなんとでもなりますがね。一泊5千円もあれば泊まれるし。

4月下旬に札幌近郊でも300kmがあり、お友達のseiさんも出られるみたいですが、300kmは無理だなぁ。

まぁ、まだまだ時間はあるのでゆっくり考えましょうかね。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!


JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?






↑グーグルアドセンスがエントリーによって出たり出なかったりはどういうわけだろう?タグとかの関係だとは思うが。

« 初めてのKFCとか鍋とかローラーとか | トップページ | 今日の食事のすべて!ブルベを添えて(´・ω`・)エッ? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

弁当おやぢ」カテゴリの記事

コメント

春の十勝もそこそこ厳しそうですけど、観光も兼ねれるところが魅力ですよね。その時期だと私は参戦できないんですが、コースも魅力的。十勝はいつか走ってみたいです!

おお、いよいよブルベですか! 十勝ブルベは風が強いみたいですね。

>>seiさん
センチュリーでさえようやっと走った男が200km走れるかどうか相当怪しいのですが。(;´Д`)
モチベーション上げるために参加の方向で考えてはいますよー。

>>juneさん
まだ悩み中ですけどねー。なんせ未体験ゾーンですからビビってます。(;^ω^)

ブルベ行ってみた~い
まだブルベもレースも参加したことのない新参者だけど
だからこそ何でも参加してみたい~
でも200kmか・・・・
車でも考える距離ですね
私ももう少し検討してみよっと

レースを走ることには興味がない(てか無理(;´∀`))んですけど、ロングライドイベントは自分との戦いですから燃えるんですよね。走ってる時は苦しくて、ゴールしたときは「もう走りたくねぇ!」とか思うんですが、しばらくするとまた走りたくなります。(;^ω^)

トトさんも走りましょう!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弁当とかブルベとか:

« 初めてのKFCとか鍋とかローラーとか | トップページ | 今日の食事のすべて!ブルベを添えて(´・ω`・)エッ? »