20101208 寒いっすね
いやぁ、寒かったですね。朝、車に乗ったらフロントガラスが凍ってガッチガチですよ。エンジンを掛けてデフォっガーから温風を出して待つこと8分ぐらいで出発できました。
バッテリーが上がってしまって出先で立ち往生してしまった同僚を助けに行き、事務所に戻ってランチタイム。
20101208弁当 posted by (C)でかつ
相変わらずフォト蔵さんの調子が悪く、アプリで無圧縮でアップロード出来なくてメールで圧縮して送るので画質ががが。フォト蔵さん、Twitterアカウントを持ってるのに障害状況はほとんどツイートしないんだよな。早く直してください。無料なのであまり強くは言いませんけど。
今日は会社帰りに電器屋さんでキーボードとマウスを買ってきました。最近、仕事で持ち歩いてるキーボードのコネクタが怪しくなってきたので探しに行きました。ありましたねぇ、780円キーボード。(;´▽`A``
バッファローの安いキーボードを仕事用と自宅用に2台購入。
型番がヤマダ電機専用品のようでちょっと違いますが同等品だと思います。(YDKBU02BK)
マウスは同僚が「お客さんに頼まれてるからケーブルを本体に収納できるタイプのものの値段を見てきて」と言われたので見てたら特価品で100円のものを発見。お客さん用と僕の会社のデスク用がホイールの不具合が出てるので買ってみました。いいもの買えたわ!
帰ってきて野菜をぶち込んで鍋を作りました。白菜にエリンギにエノキにウインナーを白だしで煮込みました。
20101208夕食 posted by (C)でかつ
美味かったです。明日も食べなきゃだな。白菜が残ってるので明後日も鍋にしなきゃ。(;´▽`A``
食後にローラー。今日は低強度で40分間。
20101208 posted by (C)でかつ
20101208ローラー posted by (C)でかつ
体力的にはまだいけるのですが、あきる野とケツの痛みが・・・。実走だとほとんどケツが痛いなんてことはないのですがね。100km超えるとちょっと痛いですけど。
○本日のローラー
・時間 40:04
・距離 15.56km
・平均速度 23.30km/h
・最高速度 37.72km/h
・ケイデンス 91.0
・平均心拍 121bpm
・最大心拍 133bpm
・カロリー 812kcal
まぁ、これだけカロリーを消費しても終わったあとに一本238kcalの缶チューハイを4本呑んじゃったら行って来いですわな。(T▽T)アハハ!
ガブガブ飲むならこう言うのにしないとな。
近所のスーパーで105円で売ってるから箱で買おうかな。
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« 20101207ローラー | トップページ | 20101210弁当・夕食・ローラー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
「弁当おやぢ」カテゴリの記事
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 20130424ももクローラー(2013.04.25)
- 20130422ももクローラー(2013.04.23)
- 久しぶりのジョギング(2013.03.12)
「ローラー」カテゴリの記事
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 豊平川マラソンとか(2017.05.12)
- Zwiftとか忘年会とか(2016.11.30)
寒冷地仕様の車を見たことがないのですが
エンジンかけてすぐに、暖かい風が出るんですか?
ワイパーが丈夫だったり。
そんな程度の認識しかないけど・・・
投稿: まっけんじ | 2010年12月10日 (金) 11:28
いや、最初は寒いですよ。その辺は変わらないですね。
寒冷地仕様で違うのはバッテリーの大きさとオルタネータの容量じゃないですかね。まぁ、このへんはメーカーや車種によりますけどね。
四駆系の車だと全国一律の仕様で寒冷地仕様の状態で売ってるものも多いようです。
あ、ワイパーは冬になると交換しますよ。ゴムでフルカバーされた物ですよ。
投稿: でかつ | 2010年12月10日 (金) 22:15