激しいめまいに襲われたり ヽ(@◇@)ノ グルグル
いやいや、驚きました。朝、目が覚めて天井を見上げたら天井がグルグル回っているんですよ。数十秒すると収まったので起き上がった途端、ものすごいめまいで右側に倒れてしまいます。( ̄△ ̄;)エッ・・?
これまた数十秒で回復して、その後はしばらく問題なく出勤。通勤のバスから降りようとした瞬間、若干のめまい。これはすぐ回復。
釈然としないまま車で外回りへ。運転中はなんとも無いのですが、車から降りた瞬間に強烈なめまいがしたり。午前中はそのままやり過ごし。車の中でお弁当タイム。
20101015弁当 posted by (C)でかつ
やっぱ3GSは写真がショボイ。あ、ちなみにiPhone4の乾燥が終わり。夕方から復活させました。v( ̄Д ̄)v イエイ
弁当はブロッコリーにほうれん草、シューマイにメンチカツ、ウインナーにオムレツと盛りだくさんでごちそうさま!
食後は車の中でゴロゴロして、起き上がるとまためまい。どうも頻度が高くなってきているので事務所へ戻り近所の耳鼻科を調べて受診しました。
外耳を目指して問題なし。鼓膜の振動検査も問題なし。聴力及び骨伝導検査も問題なし。ということで最後に「頭位変換眼振検査」というものを。目の動きを見るメガネを掛けさせられ、横になり頭を右方向に動かされた途端、猛烈なめまいが。「あー、眼球が動いてるねぇ」ということで三半規管の障害だということでした。
あとから自分で調べたところ『良性発作性頭位眩暈症』というものだそうです。三半規管の中に異物(耳石器から剥がれた耳石らしい)が引っかかり三半規管の動きが阻害されてめまいになるそうです。まぁ、原因がわかって大したことがないようなのでめまい止めの薬をもらって帰りました。薬を飲んでから5時間ぐらいはめまいを感じません。一週間様子を見てまた受診する予定です。
ちなみにこの病気は横になって寝てると引掛ってる耳石が流れないので運動したほうが返っていいそうです。
帰ってきてからはまず夕食。今日は出来合いのおでんとさつまいもの天ぷらでした。んで、夜の分の薬を飲んでひと休みしてからローラーです。心拍を上手く拾わないので『電池切れか?』と思って電池交換しても変わらず。どうも皮膚が乾燥してたせいで心拍を拾えなかったようです。いつも湿っているデブですが、今日は寒いのでカサカサでした。(;´▽`A``
20101015ローラー posted by (C)でかつ
30分ローラーを回したあとPCに接続したら認識しません。リセットを掛けてデータを飛ばしても復旧せず。サブPCに挿してもダメなのでケーブルだろうと判断してドンキホーテでケーブル購入。しかしサブPCでは認識すれどメインPCはNG。PCもボロいからなぁ。なんか最近色々ついてねーです。時々全然ダメな時ってあるよね。ε-(;ーωーA フゥ…
○本日のローラー
・時間 30:09
・距離 12.40km
・平均速度 24.7km/h
・最高速度 41.6km/h
・平均出力 129.84w
・最大出力 273.00w (40km/h)
・ケイデンス 86.0
・平均心拍 138bpm
・最大心拍 165bpm
*出力の換算についてはこちらで出されている「Power Calculater for GYRO」を使わせていただいております。
40km/h以上出すなら負荷レベルを変えてスピードを落とさないと出力計算できないんだな。(;´▽`A``
負荷レベルを2にして25km/hちょっとで走るのが今のところちょうどいい感じかな。この強度で毎日こなして少しずつ時間を伸ばして、1時間回せるようになるのが当面の目標かな。
明日はお休み。体を休めて夕方ぐらいにローラーを回して明後日に備えましょう。日曜日は雨は勘弁して欲しいんだけどな。あまりコンディションが悪い場合はDNSも考えようということで『チームでかぎょうざ」の2人は考えておりますよ。(;´▽`A``
なんせめまい親父と家族がおたふく風邪な2人ですから。( ̄Д ̄;;
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« iPhone4水没続報とローラー2日目 | トップページ | 余りにも暇な休みで自滅の巻( ̄Д ̄;; »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
「Edge705」カテゴリの記事
- GARMINにPOLAR(2014.08.09)
- アレが・・・壊れた・・・orz(2012.06.21)
- 余りにも暇な休みで自滅の巻( ̄Д ̄;;(2010.10.17)
- 激しいめまいに襲われたり ヽ(@◇@)ノ グルグル(2010.10.16)
- 独りセンチュリーライド ~ホッキカレーセンチュリーライド~(2010.08.20)
「ケガ・病気」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 風邪ひいた(2016.11.23)
- 20161030膝故障とリハビリ走(2016.10.30)
- 20160906今日は通院で休み(2016.09.06)
「弁当おやぢ」カテゴリの記事
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 20130424ももクローラー(2013.04.25)
- 20130422ももクローラー(2013.04.23)
- 久しぶりのジョギング(2013.03.12)
「ローラー」カテゴリの記事
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
- 豊平川マラソンとか(2017.05.12)
- Zwiftとか忘年会とか(2016.11.30)
辛さわかります!
去年全く同じ症状になって起き上がれませんでした。
自分の場合ウィルスで三半規管の全ヒダが寝てしまい、
酔い止めだけ処方されて完治まで1ヶ月かかりましたよ。。
雨の耐久頑張って下さい〜
投稿: amigo | 2010年10月16日 (土) 03:48
うおっ、これをひと月もですか!それは辛かったでしょう。お察しします。
まだ、多少ふらふらするときがありますが、すぐに治りそうです。
雨は・・・降らなきゃいいなぁ。(^^;;
投稿: でかつ | 2010年10月16日 (土) 04:43
めまいって横に倒れちゃうくらいだったんですか…原因わかって良かったけどでもすごい心配です。私の小体ででかつさんの巨体を支えられるだろうか…
ってまあホントお忙しいようなので今日くらいはゆっくり身体を休めて明日に備えてください(←優しそうに見えて言ってることは鬼w)
投稿: sei | 2010年10月16日 (土) 07:45
大落車大会になったりして。ヾ(・・;)ォィォィ
今日は引きこもろうと思ってます。3時ぐらいに銭湯に行っちゃおうかなぁ、一番風呂で。そして昼ビーとか。(^^;;
明日は天気がもちそうな予報ですね。がんばんべー!
投稿: でかつ | 2010年10月16日 (土) 12:13
ちょっと!ちょっと!大丈夫?うちの人も3年ほど前に三半規管よ!めまいに襲われビックリしたことがありました!薬飲んだら治って、その後は何のことなく現在に至ってますよ。明日は体調みて頑張ってね~('-^*)/
今夜はゆっくり休んで下さいね♪とにかくお大事にです(*^_^*)お弁当作りに頑張ってるでかつさんに拍手!!!!!!
投稿: ひめ | 2010年10月16日 (土) 18:03
あざーす。今日はまるっきりなんとも無いですね。一過性のものですな。もう流れて行っちゃったかな。
明日は雨さえ降らなければいいんですがね。ただ、昨日の雨でドロドロという話もあります。なんだったら長靴で走ってやろうかと。ちょうどいい具合に片面フラペだし。(^^;;
投稿: でかつ | 2010年10月16日 (土) 21:17
メニエール歴〇年なんで、めまいと聞いてびっくり、
一過性のもののようで安心しました。
無理しないでね(A;´・ω・)アセアセ
あ、あと、疲れてる時に青魚とかの脂がめまいを引き起こすので注意してね、ってお母さんかよっw
投稿: DEE。 | 2010年10月17日 (日) 16:48
あざーす!なに、青魚ってめまいするの?知らんかった。
まだちょっとめまいするねー。まぁ、時間が解決しますな。
投稿: でかつ | 2010年10月17日 (日) 19:31