2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月の14件の記事

2010年9月30日 (木)

久しぶりの夜練と、レース出るぜ!v( ̄Д ̄)v イエイ

今日は急遽、名寄まで行ってきました。まぁ、高速が岩見沢以北がタダなので楽に行けるようになりましたけどね。R275の幌加内辺りは通る車が少なくなってるんじゃないかなぁ。
Twitterで「名寄に行く」とツイートしたら「亀きん食堂が美味いらしい」との情報をもらったので訪問。

亀きん食堂 外観
亀きん食堂 外観 posted by (C)でかつ

佇まいが渋すぎるぜ!(;´▽`A``
値段の見ないメニューの中から「激辛ラーメン」を注文。食べログでオススメだったからです。

亀きん食堂 メニュー
亀きん食堂 メニュー posted by (C)でかつ
亀きん食堂 激辛ラーメン
亀きん食堂 激辛ラーメン posted by (C)でかつ

失敗、(;´▽`A``
辛いばっかりで味が良くわからん。普通のにしときゃ良かった。700円ですた。

んで、仕事を終えて19時過ぎに札幌に戻ってきました。札幌に戻ってきたら天気が良くてそんなに寒くなかったので久々の夜練へ。エルフィンで北広まで行ってきました。
寒くなってくるとアップに時間がかかります。15分ぐらい調子が悪かった。息が一杯吸えなくて苦しくて足も回んないの。自転車の駅手前の上りの途中でやっと調子が普通に戻りました。

20100929
20100929 posted by (C)でかつ

寒いので長袖ジャージに下はレーパンの上に七分丈のパンツを履いて行きました。この格好が丁度いい感じだったなぁ。もう少し寒くなると長袖ジャージでも寒くなってくるんだよなぁ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

それでですね、タイトルにも書きましたがレースに出ます!もちろん、ガチのレースじゃないですよ。(;´▽`A``
緩めのMTB耐久レースです。友達がいないのでソロの部で出ようと思ってたんですが、Twitter仲間のseiさんが一緒に出てくれるということでチームの部で出場です!

本舗の耐久

Twitterでチーム員募集しております。日曜日までには決定して申し込まないとなぁ。通勤快速号を耐久レース仕様に変更しなきゃ。楽しみです。o(^o^)o ワクワク

○今日の成績
・走行時間 1:20:16
・走行距離 31.54km
・最高速度 37.86km/h
・平均速度 23.58km/h
・平均CAD  85.0rpm
・最高心拍  174bpm
・平均心拍  142bpm
・消費カロリー 1910kcal
・積算距離 2285.1km

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "久しぶりの夜練と、レース出るぜ!v( ̄Д ̄)v イエイ" »

2010年9月27日 (月)

元祖大食い王決定戦見ました?

元祖大食い王決定戦、見ました?土曜日には地方予選の模様が放送されましたが、ワタクシ、バッチリ映っておりました。(;´▽`A``
どうせ勝てないからと悪目立ちしたのが良かった(?)ようです。

この↓写真はやらせです。(;´▽`A``
スタッフさんから『皿を持ち上げて匂いを嗅いでください!』って指示。

20100925143005
20100925143005 posted by (C)でかつ
20100925143043
20100925143043 posted by (C)でかつ
20100925143049
20100925143049 posted by (C)でかつ
20100925143051
20100925143051 posted by (C)でかつ

アンジャッシュの渡部さんに突っ込まれてるとこですね。(;´▽`A``
ちなみに隣が札幌予選で勝ち、全国大会でも2位になった手代木さんです。テレビで有名になったからお名前出しても大丈夫ですよね?(;´▽`A``

20100925142945
20100925142945 posted by (C)でかつ

とにかく凄かったですからね。予選で僕は一皿100gのジンギスカンを13皿かな。手代木さんは30皿ですから。2位の人で18皿とかだったかな。正直、冷めて硬くなってたりした皿もあったし、ジンギスカンは苦手なようでしたのでまだ余裕だったそうですからね。(;´▽`A``

結局、全国大会でも2位でしたからね。なんか嬉しかったですよ。隣同士で食べただけなんですけどね。これからはシード枠で出て、優勝をかっさらってください!く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "元祖大食い王決定戦見ました?" »

2010年9月24日 (金)

夢の話とか保険の話とかモロモロ

○夢の話

夢と言っても願いとか目標じゃなくてですね、寝てる時に見る夢ね。今朝、目覚ましが鳴る30分前に起きちゃったんで二度寝しちゃったんですよ。そうしたらですね、『自転車を盗まれる夢』を見たんですよ!( ̄Д ̄;;

探しても見つからなくて、ものすごく辛くて悲しくて腹立たしいんですよ!この世の終わりかと思うぐらい絶望をしたんですよ!
・・・でもね、『これを機にスペシャのルーベ買っちゃおうかな』って思っている自分がいましたよ。(;´Д`)

すぺしゃらいずど るーべえりーとこんぱくと
すぺしゃらいずど るーべえりーとこんぱくと posted by (C)でかつ

2011モデル先行発売のルーベコンプSL2コンパクトは29万円か。写真は春の試乗会で乗った2010モデルだけど、2011の赤白の塗色はいいなぁ。これのホイール、フルクラムのレーシング6ってあるんだ。5と7などの奇数は知ってるけど偶数もあるんだねー。
まぁ、夢の話ですからまだまだアクアを乗り倒しますよ!お金もないし。(;´Д`)

○保険の話

保険入ってます?自分が怪我をする分には生命保険の医療特約や医療保険でカバーできるのでなんとかなります。でも、相手にケガをさせたとなると一大事なわけです。
我々スポーツバイク乗りは基本的には車道を走っているのでアレですが、歩道で自転車に乗っていて対歩行者との事故を起こした場合、自転車側が100%の過失になります。そういう判例が出てそうなります。

車道を走っていても歩行者が飛び出してきたり、他の自転車と絡んだりといった事がないとは言えません。過失割合で相殺されるとは言え、相手に賠償金を払うことになります。

まぁ、転ばぬ先の杖ではあるのですが保険には入りたいものです。でも、自転車保険って今は全くと言っていいほど無いです。なので大きく分けて2通りの方法を紹介します。

・JCA(日本サイクリング協会)の会員になる
これは年間4千円の会費を払ってJCAの会員になることで付帯される保険があるのです。自らの死亡や後遺障害に最高360万円、他人にケガをさせたり財産を壊した場合に最高3千万円の賠償責任保険が付きます。
JCAの会員になるとセンチュリーランなどの参加費が割引されるのでその面でもお得。

・自動車保険や火災保険に個人賠償責任特約を付ける

借家にしろ持ち家にしろ、火災保険は掛けていると思います。僕のボロアパートでも火災保険は当然入っています。エース損害保険というところの火災保険ですが個人賠償責任特約が1千万円付いています。年間保険料が580円です。(実はこれは今年の初夏に初めて気がついた)

また、スーパーカーを持っている(スズキのワゴンR(;´▽`A``)ので当然自動車保険に入っています。東京海上日動のトータルアシストなのですが、これにも個人賠償責任保険特約を付けてます。特約分がいくらなのかはっきりとは覚えていませんが、千円かそこらです。
こちらは国内の事故については無制限で補償され、示談交渉も付いています。

ま、事故がないに越したことはないですが、備えあれば憂いなしですよん。

○ツールド北海道とか

ツールド北海道、見に行きました。やっぱり日本のトップカテゴリーのレースは見所満点でしたね。なかなか選手たちを見る機会がないので年に一度の楽しみです。
ただですなぁ、何点か不満があるですよ。ブログでも書きましたけど、恵庭の駐車場問題ね。いや、駐車場がないならなくても全然構わないの。ただ、それは周知しておけと。

写真 2
写真 2 posted by (C)でかつ

フィニッシュ地点へのアクセスが「札幌から高速道路で45分」ですよ。そら車で行きますわね。(;´▽`A``
んで、行ったら「駐車できません」ですよ。おまけに「駐車場は自分で探してください」だもの。僕はチョイ切れでしたけど、ブチ切れしてる人もいたよ。残念ですねぇ。( -.-) =зフウー

それにね、市民レースのリストがHPに無いのね。現地で会ったチーム関係者(ひめさんです)に聞いたら本部にはあったそうで。もらってきてくれて助かりました。ガイドブックやテクニカルガイドはHP上にあるんですよね。なんだかなぁ。

ツールド北海道に出ていた選手の皆さんとDJガラパさんは最高でした!来年も行きますよ。

まぁ、寒いんでグダグダ書いてみました。やることねーんですもん。(;´▽`A``
あ、メリケンから巨大ジャージ届きました。4XLです。オレンジ色でエウスカルテルを意識。ヾ(・ω・o) ォィォィ

写真 1
写真 1 posted by (C)でかつ

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "夢の話とか保険の話とかモロモロ" »

寒くなってまいりました

寒いですね。いよいよ長袖ジャージを引っ張り出して着始めました。長袖一枚しか無いんだよなぁ。2週間前にメリケンのジャージ屋で買った長袖がまだ届かないし。

なわけで、10時過ぎに出発。豊平川に行こうかエルフィンに行こうか考え、ちょっとアップダウンのあるエルフィンに向かいました。寒いのでアップのためにゆるゆるとインナーで回していきます。

アップなのと人が多いので下りでのんびり走っていると。後ろから謎のMTBが抜かしていきまして、振り向いてドヤ顔をしていました。まぁ、『デブのくせにロード乗って、おせぇなぁ(゜×゜*)プッ』みたいな感じすか。必死に重いギヤを踏んでいました。
めんどくさいので無視なんですけど、その後の登りでタレて落ちてくるのはやめて。抜くに抜けないじゃん。(;´▽`A``

その後、ちょっと強度を上げて走ったら息が上がる上がる。平坦をのんびりしか走ってないしなぁ。絶賛増量中だし。( ̄Д ̄;;
ハァハァして走ってたら息が詰まる。気温が低い時に急に強度をあげると喘息っぽくなるんだよなぁ。久しぶりになっちゃいました。北広駅前で朝食をとりつつ息を整える。

CIMG1498
CIMG1498 posted by (C)でかつ

あ、アップで写真を取るのを忘れましたがハンドルを20mm下げました。首長族の首飾りみたいになっているコラムスペーサを20mm分入れ替えて下げました。そんなにきつくないなぁ。前の状態よりグッと力を入れて回すときに力を入れやすいかも。もそっと下げてサドルも後ろにしたいかなぁ。下ハン持つと腿が腹に当たるけどね。(;´▽`A``

帰りはゆるゆると帰ってきて、ちょっとサイクルプラザさんに寄り道。まぁ、季節的にロードは全然置いてないですけど。クロスやMTBはたくさんあるなぁ。

○今日の成績
・走行時間 1:32:49
・走行距離 36.40km
・最高速度 40.75km/h
・平均速度 23.52km/h
・平均CAD  84.0rpm
・最高心拍 172bpm
・平均心拍 144bpm
・消費カロリー 2271kcal
・積算距離 2253.6km

ホント寒くなってきて、平日は夜走るのも億劫になってきましたねぇ。うーん、ローラー台欲しいなぁ。ミノウラのV270-2が欲しいんだよなぁ。これに限らず、『使ってないのが余ってるぜ!』って言う人がいたら譲ってください、格安で。(;´▽`A``

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "寒くなってまいりました" »

2010年9月22日 (水)

ツールド北海道ステージ4モエレ沼観戦!と焼きぶたタワーめしw

祝日の20日の月曜日、モエレ沼へツールド北海道のクリテリウムを見に行きましたよ。モエレ沼観戦は2年ぶりかな。前回は梅丹本舗GDRエキップアサダが走ってた頃だよなー。

途中のコンビニで朝食を買いがてら早めに行きたかったので7時20分には家を出ました。いやぁ、寒い寒い。買ったまま放置してあったアームカバーを直用して出かけましたよ。長袖ジャージで行こうかとも思ったんだけど、前日に『黄色のジャージで行く!』って書いたので半袖黄色ジャージで。ウィンドブレーカーは悩んだ末、置いていきました。

インナーでクルクルとのんびり向かいます。豊平川CRから三角点通に出てコンビニでおにぎりとお茶をゲットしてモエレ沼到着。8時15分ごろに到着して自転車を止めようとしたらお友達のseiさんから電話。かけ直すと『バスに乗ってこれからモエレ沼に向かう』とのこと。お待ちしてます。

スタートフィニッシュの近くの高い場所に居場所ゲット。自転車を置き、座り込んでおにぎりmgmg。あー、至福ですなぁ。天気が良くなってきて気温も徐々に上がってきます。食べ終わってぼんやりしていると(だいたいいつもぼんやりしている(;´▽`A``)、某ショップのクラブジャージを着た女性から『でかつさん・・・ですよね?』的に声をかけられました。ブログを見て頂いているようでありがとうございます。お目汚しすいません。<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

『黄色のジャージで来るって書いてたのでわかりました』だそうです。よし!ナイス判断!オレ!(;´▽`A``
朝の判断でブラック長袖ジャージにしなくてよかったぜ。本日、最大で唯一のサプライズでしたな。これからは僕のことを『リア充』と呼んでください。( ノ゚Д゚)ヨッ!

そんなんなで、その後にはTwitter友達のたこすくんやseiさんもいらっしゃっていよいよステージ4のスタートです。

2010ツールド北海道 ステージ4スタート
2010ツールド北海道 ステージ4スタート posted by (C)でかつ

スタート地点は人大杉でしたのでズームでお茶を濁しました。(;´▽`A``
スタートしちゃったら観るのに忙しいので写真はありません。やっぱり日本のトップカテゴリーですから迫力が違います。めっさ速い!
そうは言ってもにわかの悲しさ、選手の名前と顔がわかりません。走ってるときゃみんなヘルメットにアイウェアだからなぁ。seiさんはゴール後に選手からボトルやサインを貰ってたそうです。

一方、その頃僕はモエレ沼を離脱しラーメンを食いに行っておりました。(;´▽`A``
あ、ラーメン屋に向かう前にお友達の『ひめさん』にお会いしたし、TeamLimitsの方に腹ごしらえしてきまーす!』と挨拶していきました。(⌒▽⌒)アハハ!
Limitsの方々、S監督しかお名前がわかりません。(;´▽`A``
今度お会いしたときに教えてもらおうっと。

東苗穂の『めん処 天(SORA)』さんです。前回、モエレ沼TTの時に寄ったら美味かったんですよね。

注文は『焙煎味噌』『焼きぶたタワーめし』です。まぁ、ラーメンは前回食べたし想像がつきますが、後者は何?( ̄Д ̄;;

天(SORA) 焙煎味噌
天(SORA) 焙煎味噌 posted by (C)でかつ
天(SORA) 焼きぶたタワーめし
天(SORA) 焼きぶたタワーめし posted by (C)でかつ

なるほど!確かにタワーですわ!まぁ、崩して食べましたけどね。このままじゃ食べられないでしょ。(;´▽`A``

住所:札幌市東区伏古14条5-1-20

大きな地図で見る

モエレ沼に戻って市民レースまで時間があるのでシューズを枕にプログラムを顔の上に乗っけて昼寝。がしかし、気温が上がってジリジリ暑い。25度あったらしい。昼過ぎから市民レース開始。幼児クラスから中学生ぐらいのクラスを見てたらやおら曇って雨が降ってきました。( ̄Д ̄;;

高台のトイレで雨宿り。しばらくすると止んだのでモエレ山の坂の天辺に移動し、マスタークラスの方々へ声援。おっちゃんたち、頑張るよねー。すごいよ。最後のレースが始まる前からまた雨。坂の下の直角カーブの正面トイレで雨宿りしつつ観戦です。

最後のレースでは雨が本降りになりました。カーブでスリップして落車する選手も出てきました。膝の皮がべろりとむけちゃった選手、大落車でフォークが折れちゃった選手もいました。うわー、いろんな意味で痛いわー。

そのレースだったか前のレースだったかでちょっとの間だけ陽がさして、ちょうどコースに虹がかかったように見えました。

2010ツールド北海道 市民レース
2010ツールド北海道 市民レース posted by (C)でかつ

あ、右下の選手のジャージはアティックかな?アティックはK店長がクラス10位だったようです。すげぇなぁ。LimitsさんもC-2で上位に入ったりして凄いなぁ。僕なんかは恐らく一生レースとは縁がないけど、走っている方々は皆さん尊敬します。

今回はseiさん繋がりでTwitterな方々とも何人かお会いしたかと思うのですが、脳味噌の容量が8bit程度しかないものですからさっぱりどなたなのか覚えておりません。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
人の顔と名前を覚えるのがすごく苦手。仕事でも支障が出るくらいです。( ̄Д ̄;;
逆に僕は覚えられやすい方なので、あちこちで失礼をしていると思いますが、何卒あたたかい目で見ていただきたい。よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ

まぁ、そんなレースを見ての帰りは道路がびしょびしょでずぶ濡れで帰りましたとさ。否応なく洗車をしましたが。( -.-) =зフウー

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ツールド北海道ステージ4モエレ沼観戦!と焼きぶたタワーめしw" »

2010年9月19日 (日)

ツールド北海道観戦!

今日はツールド北海道のステージ3を観戦に行ってきました。出来れば自走で行きたかったんですが、9時頃に朝食を買いに外に出たら雨が降ってきて夕べからの雨で濡れた道路が更に・・・。諦めて車で向かいます。

11時過ぎに南恵庭駐屯地入口に到着。警備員に止められて『駐車券がないと入れません。他の駐車場に入れて徒歩で来て下さい』とのこと。おいおい、どこにも書いてないじゃん。てか、ガイドブックに『車で○分』って書いてあるし、『駐車場はありません』とは書いてないよ。おまけに『じゃぁ、どこに停めればいいのよ』って聞いたら『自分で探してください』だってさ。なんてこったい!ヽ(`Д´)ノプンプン

ちょいと切れつつUターンして近所の公園の駐車場へ。同じ目にあったおじさんとブツブツ文句を言いつつ駐屯地へ。もそっとホスピタリティをちゃんとしないとロードレースがメジャーになんかなりっこないぜ、マジで。

駐屯地入り口から700mの直線コースでゴールになります。トボトボ歩いてゴール前へ。場所を確保してぼんやりしていると声をかけられました。当ブログでコメントを戴いている『ひめさん』でした。y( ̄ー ̄)yピースピース
ひめさんと喋りつつ市民レースのゴールを待ちます。その間にTeam Limitsの方がいらっしゃったので声をかけさせていただきました。『あら、でかつさん?』みたいな。ブログを見て頂いてるようですっかりハンドル名を覚えていただいてました。(*゜.゜)ゞポリポリ

待ってる間は一応実況が入ります。ロードレース実況でお馴染み『DJガラパ』さん。ガラパさんは頑張ってるんだけど、情報があまり入ってこなくてgdgdな感じ。( -.-) =зフウー
とりあえず市民レースAのゴールはTwitcastingでLiveできました。

ちょっとおぢさん興奮しちゃって声がガンガン入ってます。申し訳ない。(;´▽`A``
市民Bについてはガラパさんに情報が入る前に来ちゃいました。動画はありません。

エリートのゴールを待っているTwitter仲間の『さったんさん』にお会い出来ました。さったんさんは自転車で自走です。この頃はだいぶ天気が良くなってたんだよね。おしゃべりをしつつエリートのゴールを迎えます。(9分過ぎからゴールです。冗長で申し訳ない)

相変わらず声がうるさくてすいません。(;´▽`A``
いやぁ、興奮しましたよ。大学生が10秒差をつけて優勝だもの。ステージで学生が勝ったのはツールド北海道史上初めてらしいですよ。ガラパさんが言ってました。

ゴールを見たあとはお二人とお別れしてステージの方へ。各チームを覗きます。宇都宮ブリッツェンはこんな。

宇都宮ブリッツェン
宇都宮ブリッツェン posted by (C)でかつ

右側の背中が栗村監督です。栗村さん大人気で握手や撮影攻めです。

宇都宮ブリッツェン クリリン監督
宇都宮ブリッツェン クリリン監督 posted by (C)でかつ

他にも愛三工業やブリヂストンアンカー、クムサンジンセンアジア等。

愛三工業 バイク
愛三工業 バイク posted by (C)でかつ
ブリヂストンアンカー
ブリヂストンアンカー posted by (C)でかつ
クムサンジンセンアジア バイク
クムサンジンセンアジア バイク posted by (C)でかつ

シマノやカンパの機材車、マヴィックカーもいましたよ。写真撮る前に居なくなっちゃった。(;´▽`A``
クリリン監督と握手して写真撮ろうかと思ってたらTeam Limitsの方に声をかけられS監督のいる場所を教えてもらったので突撃。挨拶とチームの皆さんとお話をして『明日も応援します!』と伝えて帰ってきました。

友達がいないことでお馴染みの僕ですが、ロードに乗り始めてここ半年ぐらいで自転車関係の知り合いがすごく多くなりました。やっぱり趣味で知り合うのって楽しいね。40にもなるとなかなか仕事以外で知り合いって増えないから嬉しいです。
仕事とプライベートは完全に分けるタイプなので、まったく仕事と関係ない付き合いってのが嬉しい。このまま続けていきたいもんです。

さて、明日はモエレ沼に行きます!明日は晴れるでしょうから自走で行きます。明日は黄色のジャージにしようかな。巨体のオルベア乗りが僕なので、見かけたら声をかけてやってください。( `・∀・´)ノヨロシク

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ツールド北海道観戦!" »

2010年9月18日 (土)

久しぶりに佳さんへ!

今日は走ろうかと思ったけど、忙しかった2週間あまりが終わってほっとしたのでのんびり寝る事に。とかいいつついつもの時間に起きちゃいましたが。テレビを見てダラダラ過ごす朝。

10時を過ぎてからお出かけ。某自転車ショップでは東京と同じ発売日に自転車雑誌を買えるので向かいます。いつも入荷したらHPに書かれるけど今日はまだ。まぁ、行ってみましょう。・・・はい、入荷前でした。 (。・x・)ゝ

街中をふらふらとドライブして自宅方向へ。昼になったのでランチをどこで取ろうか・・・。久しぶりに『らーめん佳』さんへ向かいます。駐車場が空いていればいいなぁ。空いてましたー!(^_^)v

久しぶりのあじ玉らーめんとライスの組み合わせ。

らーめん佳
らーめん佳 posted by (C)でかつ

ご無沙汰しておりました!この顔つきですよ!とろみがついたスープ、最高です。すべてが完成されつくしたラーメンです。僕の中で殿堂入りです。これ以上のお店はないなぁ。今日もおいしゅうございました。
声高にバカ話をするバカップルがいなければもっと良かったんだが・・・。話をするなとは言わんが、ボリュームを考えて喋れよな。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

住所:札幌市豊平区月寒西1条7丁目8-19

大きな地図で見る

食事を終えて某自転車店のHPを見ると『バイクラ、サイスポが入ったよ』との情報が。またもやお店へ向かい無事購入。今月からファンラは入れていないそうです。よっすぃーの連載読みたかった。(^_^;)
ついでにレジにあったツールド北海道のガイドブックをもらって帰宅。

写真 5
写真 5 posted by (C)でかつ

明日は恵庭、明後日はモエレ沼で観戦予定です。トップチームの走りも興味深いですが、僕的にはセンチュリーラン十勝でお世話になったS監督率いる『Team Limits』を応援したいと思いますよ。晴れればいいなぁ。

夕方にお袋からメールが届きまして、『明日、(とあるイベントで)岩見沢に行くけど顔を出さないかい?』との事でしたが、上記があるので『明日は恵庭で用事がある。残念!』と返信しました。親不孝な息子をお許しください。(^_^;)

んで、自転車店からの帰り、後ろにこんな車がいましたよ。

写真 4
写真 4 posted by (C)でかつ

ドアミラーとフェンダーミラーの両方が着いている車。道路運送車両法的にいいんですかね?まぁ、別に危険じゃないからいいのかなぁ。(^_^;)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "久しぶりに佳さんへ!" »

ネオジム磁石を付けたよ

えー、お友達のSeiさんのブログからネタをパクリ参考にさせて頂き、ケイデンス用のマグネットを交換しました。(該当エントリ)

Garminのケイデンス用マグネットはクランクに両面テープとタイラップで固定するタイプ。あまり見栄えがいいものではありません。けっこう吹っ飛んでったっていう話も聞くしね。(;´▽`A``

そんなわけでネオジム磁石に交換というのがネットでよく見る解決法です。Seiさんの真似をしてカード決済が出来る上に送料無料な株式会社二六製作所さんのHPへ。その中からNE057 Φ10*3(N40)というタイプをチョイス。

送料無料ってから定形郵便かメール便で送られてくるかと思ったらあなた、レターパック500で送られてきましたよ。磁石なんて一個132円ですよ。予備としてもう一個買ったので264円です。送料のほうが全然高いじゃん。( ̄Д ̄;;
恐縮しちゃいますよ。メール便でいいんですよー、ホントに。

磁石が届いたらクランクに取り付け。ものごっつい磁力なのでそのままクランクのペダルの軸にくっつけます。

ネオジム磁石
ネオジム磁石 posted by (C)でかつ

センサー部のラインからずれてますが、余裕で検知します。純正より取り付けが1024倍簡単です。これはオススメ。安くて簡単にできるので是非どうぞ!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ネオジム磁石を付けたよ" »

2010年9月13日 (月)

二郎系を食べに行ったり風邪引いたり

日曜日、ゆるゆるポタポタして来た後、ラーメンを食べに行きましたよ。ちょっと前にとあるブログで見かけた『シャカリキ』さんに行ってみました。

去年の春ぐらいにオープンされたようなんですが、この9月7日から二郎系一本で行くことにしたお店だそうです。まぁ、最近は札幌でも人気ですからね、ブタキングさんとか。未食ですけどね、混み過ぎで。(;´▽`A``

お店の前の駐車場(2台分)がラッキーなことに空いていたので訪問。

らー麺シャカリキ 外観
らー麺シャカリキ 外観 posted by (C)でかつ

カウンターのみのお店です。まずはメニューを確認。

らー麺シャカリキ メニュー
らー麺シャカリキ メニュー posted by (C)でかつ

らー麺シャカリキ メニュー
らー麺シャカリキ メニュー posted by (C)でかつ

まずは麺の量をオーダーし、出来上がりの時に野菜や脂、ニンニクの量を告げるというこれまた二郎な感じですね。まぁ、本物の二郎も未食なんですがね。(;´▽`A``

大シャカ豚にニンニク野菜でオーダーです。

らー麺シャカリキ 大シャカ豚
らー麺シャカリキ 大シャカ豚 posted by (C)でかつ

ふむふむ。

らー麺シャカリキ 大シャカ豚
らー麺シャカリキ 大シャカ豚 posted by (C)でかつ

なるほど。ズズズーット。

らー麺シャカリキ 大シャカ豚
らー麺シャカリキ 大シャカ豚 posted by (C)でかつ

正直、ニンニクが効いていないと物足りない感じかなぁ。こういう人は脂にカラメで行けばいいんですかね?今まで何軒か二郎系と言われるお店に行きましたけど、僕的には『ラーメンとは別物かなぁ』という感想ですね。不味くはないけど。
これはもう完全に好みの問題です。二郎系が好きな人にはたまらんのでしょう。外観の写真は帰るときに撮ったのですが、写真に写っているお客さんに『どうでした?美味いよねぇ。札幌で一番美味いと思うよ!』と声をかけられましたから。

恐らくこちらのお店も人気が出るでしょうから早めに行くことをオススメします。僕は・・・どうかなぁ・・・佳さんのラーメンが食べたい・・・。

住所:札幌市白石区北郷2条5-4-14

大きな地図で見る

帰ってきてから昼寝をしたんですよ。だいぶ気温が下がったせいでしょうかね、数時間後に起きたら頭痛に吐き気、悪寒がひどくて参りました。風邪かなと思って風邪薬を飲んで寝ましたが、気持ち悪くてなかなか寝付けませんでした。

5時間後に目が覚めたら良くなってました。(;´▽`A``
史上最も早く直った風邪かもしれん。(;´▽`A``
季節の変わり目で朝晩はだいぶ冷えるようになった札幌です。皆さんも体調に注意ですよ!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "二郎系を食べに行ったり風邪引いたり" »

ゆるゆるポタポタな日曜日

今週は待機なので遠出はできません。まぁ、それでも午前中ぐらいはちょっと出かけてても大丈夫なので早起きして走りに・・・・・まぁ、寝坊ですわな。(;´▽`A``
それでも7時半過ぎに起床。起き抜けで準備を行ない寝ぼけ眼で出発。

まずは近所の『北翔クロテック月寒ドーム』に向かい、WRC(世界ラリー選手権)のサービスパークを外から見学。1日券でも2800円しますからことしは外から覗くのみ。2年前のラリージャパンは3日間ともSSSを観に行ったもんだけどね。そんなお金はタイヤ代などに消えましたわ。(^。^;)

ちらりと見たあと、水源地通を上って西岡まで。起き抜けなせいかなんなのか脚が全然回りません。だるい。西岡まで上って汗だくです。紅桜公園の坂を上り息も絶え絶えになり真駒内へ。コンビニで朝食を買い込み、さけ科学館へ。

さけ科学館
さけ科学館 posted by (C)でかつ

覗きたかったけど開館の30分前でした。(^。^;)
豊平川に移動し朝食休憩。なまらいい天気だわー。

豊平川
豊平川 posted by (C)でかつ

iPhone4の新OSの機能であるHDRで写真を撮ると明るくなるけど、『加工してます』ってわざとらしい写真になるなぁ。

ここからは下り基調ということもあってちょっと飛ばして帰ります。でも、ジョガーが多いですねぇ。お互い様だから抜くときはゆっくり走りますけど、ルートを自転車用とジョグ用に分けてくれてる部分をわざわざ自転車のほうを走ることはないと思うんだけどね、ジョガー諸氏。
それと、サークルかなんか分からんけど横一列に広がって走るのはやめようよ。ホント、お互い様なんだからさ。┐('д')┌

豊平川は人大杉なので中の島から上がって平岸方面へスルー。のんびりとポタペースで走ります。ん?これはなんだ!

ポンガル豊平
ポンガル豊平 posted by (C)でかつ

ポ、ポンガル豊平!( ̄Д ̄;;
誰がこんな物件名を考えたんでしょうな。まぁ、うちの近くの『エクシードヴィラてるおちゃん』には負けるけどな。(;´▽`A``

白石CRに入って帰る途中、移動交番発見!アサヒビール北海道工場の横でネズミ捕りをやってました。

ネズミ捕り
ネズミ捕り posted by (C)でかつ

10分ぐらい見てたら3台捕まってました。日曜の9時半過ぎにご苦労さんだね、まったく。

○今日の成績
・走行時間 1:26:37
・走行距離 28.56km
・最高速度 58.39km/h
・平均速度 19.79km/h
・平均CAD  77.0rpm
・最高心拍  164bpm
・平均心拍  125bpm
・消費カロリー 1870kcal
・積算距離 2174.6km

月曜からも忙しいなぁ。あんまり乗れそうにないや。週末のツールド北海道を楽しみに頑張りましょう!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ゆるゆるポタポタな日曜日" »

2010年9月11日 (土)

ニューグローブインプレッション!

まぁ、自転車に乗る暇がなかったんでお茶を濁すエントリーだということは内緒の方向でお願いしたい。(;´▽`A``

先日、wiggleから届いたグローブ、パールイズミのSELECT Gel Gloveを早速使ってみました。現在、残念ながらwiggleでは売り切れたようです。

159014858
159014858 posted by (C)でかつ

濡れてるように見えますが、表面がクラリーノ(ランドセルで有名な人工皮革)の起毛になっているのでそう見えます。指の付け根と手のひらの外側に巨大なジェル入りパッドが付いています。

ダイレクトな操作感を求める人には向きませんが、振動等で手に痺れを感じる方には向いていると思います。パールイズミの海外向け製品なのでXXLサイズまであり、手がでかい人にも向いてます。国内もののXLでは小さく感じましたが、さすがにこれはゆったりぴったりです。

手の甲の方はメッシュ素材なので涼しいです。手のひらはちょっと暑苦しいですけどね。これだとロングでも多少は手が楽になりそうです。wiggleで£15でしたから今のレートで2千円弱でした。アメリカでの定価で$30ですから今のレートで2550円ぐらいか。Amazon.comで見ても定価販売ですね。日本には送ってくれませんけど。(;´▽`A``

日本でも扱ってくれりゃいいのになぁ。残念。これがダメになったらまたグローブ探しの旅になっちゃうなぁ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ニューグローブインプレッション!" »

2010年9月10日 (金)

インナー縛りでいってみよう!

今日はそんなに忙しい日ではなかったので早めに帰ってきて久しぶりの夜練に出ました。心肺機能を高めようとインナーでケイデンスを上げ目にして走ることにしました。有酸素運動で心肺能力を高めつつ脂肪燃焼です。o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!

しばらくぶりに豊平川CRに行ったら右岸で工事中ですね。CRの自転車レーンに鉄板が敷かれてます。昼間は工事でトラックが通るんでしょうね。注意注意!
スピードを出さずにケイデンスを95から100ぐらいでヘコヘコ進みます。回し過ぎると心拍が150を超えるので上げたり下げたりしながら。

それにしても涼しくなりましたねぇ。半袖にショート丈のパンツだとひやっとします。まぁ、走ってると熱くなるんですけどね。それでも汗の量は少なくなったなぁ。虫も少なくて走りやすいです。今日も真駒内のコンビニで休憩。

CIMG1471
CIMG1471 posted by (C)でかつ

写真を撮ってiPhoneをいじくっていたら女子中学生2人がママチャリで僕の前を通りながらこちらを見て『きもーい!』だってさ。きもくてごめんね!君たちに迷惑はかけてないからいいじゃん!ヽ(`Д´)ノプンプン

帰りは真駒内から西岡に抜けて帰ってきました。紅桜公園の坂は途中で足を着いちゃいました。キツかったっす。(;´▽`A``
西岡からの下りは気持ちよかったねぇ。世の中、下り坂ばかりならいいのに。(;´▽`A``

○今日の成績
・走行時間 1:16:50
・走行距離  28.50km
・最高速度  50.75km/h
・平均速度  22.26km/h
・平均CAD  86.0rpm
・最高心拍  175bpm
・平均心拍  133bpm
・消費カロリー 1795kcal
・積算距離  2146.0km

先日まで暑い暑い言ってたのにすっかり秋の気配ですね。どんどん朝晩寒くなってきて長袖ジャージの出番だなぁ。長袖は一枚しか持ってないから買わなきゃなぁ。円高ドル安のうちに米国から購入しちゃうか。実弾無いけど。( ̄Д ̄;;

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "インナー縛りでいってみよう!" »

2010年9月 9日 (木)

wiggleさんからお荷物着いた♪

夏休みが終わってからドタバタ続きで、自転車で走りたい気持ちはあっても帰ってきたらその気力がなくテレビを寝転がって見続けているダメ野郎ことでかつです。毎度どうも。

そんな今日、夏休み中の9月1日にwiggleさんへオーダーしたタイヤとグローブが届きました。一週間で届くんですよねぇ。いつもながら感謝です。買ったのはコンチネンタルのGP4000SとパールイズミUSAのSELECT GEL GLOVEです。

買い物
買い物 posted by (C)でかつ

グローブはXXLサイズです。日本で扱っているものはXLまでなので海外モデルのXXLを買ってみました。付けてみたらぴったり!それと、今まではシマノのACCU-3Dを使ってたんですけど、GELパッドの厚さが全然違うので楽そう。
ベルトのベルクロも手の平側で止めるタイプなので手の甲の開いた部分が日焼けしないで済むのもいいですね。これが2000円程度で買えたのでお得!

タイヤは人気のGP4000S。£5OFFクーポンを使って2本で£49でした。6400円程度かな。近所のお店で価格調査したら1本でそのぐらいするので激しくお得でしたね。これは近日中に履き変えてみようかと思ってます。軽く走れればいいなぁ。

しばらくの間は待機なのであまり走れないなぁ。日曜日には新タイヤで走ろうかな。週末はラリージャパンなので、タイムスケジュールを確認してサービスパークにリエゾンで来るラリーカーを狙って見に行きましょうかね。今年はチケットを買っては行きません。2年前は3日間とも買っていったけどね。国内メーカーがワークスで出ないんじゃね。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "wiggleさんからお荷物着いた♪" »

2010年9月 4日 (土)

のんびり石狩灯台まで行ってきた

センチュリーランが終わってから6日ぶりの自転車です。サボり過ぎやっちゅーの。(;´▽`A``
夏休みでのんびりして温泉に行ったりして食って飲んで体が重いっす。

今日は一日天気がいいというのでいつもと同じ時間に起きて9時に石狩灯台へ向けて出発。街の中を通ると信号でストップアンドゴーが多くて面倒ですなぁ。やっぱり豊平川CRで行けばよかったな。

太平の辺りで石狩街道に出て、ようやく気持ちよく走れる感じに。飛ばさずに心拍を130から140程度でのんびり行きます。脂肪燃焼。(;´▽`A``
27km/h前後で鼻歌交じりで。結局、貧脚でかつスタミナがないんですからゆっくり走らなきゃすぐに脚が終わるんですよ。今回の十勝で痛いほどわかったし。

花畔(ばんなぐろ)を抜け石狩新港を北上。佐藤水産のサーモンファクトリーで休憩。『塩ソフト』を食べる。天気いいわー。

サーモンファクトリー
サーモンファクトリー posted by (C)でかつ

ここまで2時間かかってるもんなぁ。市内抜けるのに時間がかかったなー。まぁ、急ぐ旅じゃないんでいいんですけどね。アイス休憩を終えて更に北へ。親船のコンビニでおにぎりを仕入れて石狩灯台へ向かいます。

石狩灯台
石狩灯台 posted by (C)でかつ

天気が良くて太陽が暑いけど、日陰に入ると秋を感じますね。涼しいですよ。ビジターセンターのベンチを借りて買ってきたおにぎりで朝食。まぁ、昼近い(11:15)わけですが。(;´▽`A``

食べた後は行きとは別の道であいの里へ向かいます。道々508号矢臼場札幌線を走ります。ここは走りやすいですよねぇ。茨戸川と豊平川に挟まれた湿原地帯を通る道路なので平坦で気持ちいいね。

あいの里のロイズの向かいのコンビニで休憩。北海道限定のリボンナポリンを飲みつつ一休み。

リボンナポリン
リボンナポリン posted by (C)でかつ

美味いねぇ、甘いねぇ、栄養補給だねぇ。
一休み後、道々112号札幌当別線(伏古拓北通)を通り、ちょいとモエレ沼公園に寄りました。まぁ、通り過ぎただけですがね。あと2週間もすりゃここでツールド北海道のクリテリウムが行われますよ。僕も観戦に行きます。前日のレースも支笏湖か恵庭のゴールで観戦予定。

札幌じてんしゃ本舗さんにちょっとだけ顔を出し、豊平川CRに入って帰宅しました。今日は気のせいかあんまり自転車を見なかったなぁ。いい天気だったからもっと見ても良かったような気がするんですがね。

○今日の成績
・走行時間 2:56:19
・走行距離 68.37km
・最高速度 42.38km/h
・平均速度 23.26km/h
・平均CAD  80.0rpm
・最高心拍 147bpm
・平均心拍 120bpm
・消費カロリー 3898kcal
・積算距離 2117.5km

さて、明日は昼頃から雨っぽいです。僕は自転車おやすみかなぁ、朝早く起きれないんで。(;´▽`A``

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "のんびり石狩灯台まで行ってきた" »

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »