2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 軽くゆるーく海まで走ろう! | トップページ | 今日のランチと来週の予定 »

2010年8月 1日 (日)

バリバリ夕張ツアー!

この週末は土曜日のみ晴れとのこと。フリーの休日なので早起きして自転車です。5時半に起床し6時には出発。ぼんやり曇った天気で、山の方には雲がかかっています。とりあえず夕張に向けて出発。

CIMG1418
CIMG1418 posted by (C)でかつ

起き抜けで走りだすと体が重い重い。まぁ、一週間ぶりの自転車ってのもあるんでしょうけど。

白石CRからR274に降りて北広島から長沼へ。R274と札夕線の分岐のローソンで朝食タイム。おにぎりをムシャムシャ食べます。写真がないですが。( ̄Д ̄;;
大型バイク5台でツーリングをしている女性たちがかっこよかったなぁ。

札夕線で長沼の市街を抜け馬追の丘を越えて行きます。まぁ、短いんですけど5%弱の登りです。シッティングで黙々と登ります。

栗山の継立で二度目の休憩。コーヒー牛乳とウィダーインバーを購入。ウィダーインバーのチョコは歯にくっつくのでご注意下さい。(;´▽`A``

CIMG1419
CIMG1419 posted by (C)でかつ

1時間40分で40km。遅いなー。( ̄Д ̄;;
2階の休憩で25分ぐらい休んでるから休み過ぎだな。

このへんからは路肩が濡れています。結構降ったのかなぁ。この時間も場所によっては弱い霧雨。でも、15分ぐらい走るといきなり晴れてきました。夕張までの登りに入ると蝉がうるさいぐらい。3.5kmの登りです。5%から6%の坂をえっちらおっちら登ります。この程度の勾配ならなんとか登れるようになった。(;´▽`A``
34*24でシッティングでのんびりね。11km/hから12km/hしか出ません。のんびりとは言え、160bpmの心拍ですが。

バリバリ夕張に到着!

CIMG1421
CIMG1421 posted by (C)でかつ

2時間55分で55km。うーん、登りだからまぁこんなもんか。15分以上休憩して出発。この後、旧夕張鉄道の路盤を利用したCRに行ったら、途中から草ボーボーで走れません。もう誰も使ってないんだな。

CIMG1422
CIMG1422 posted by (C)でかつ

こんなタイムロスをして元の道に戻り、来るときに喘いで登った道を下り、気持良か!継立のコンビニで再度休憩。3時間50分で75km。やっぱり平均で20km/hを割ってる。

この先は風が強かったり、やっぱり80kmを超えるとパフォーマンスが激落ちしたりでフラフラしながら休憩を繰り返して帰りました。馬追の丘と北広島の共栄から西の里までの登りがきつかった。

こんな体たらくだとセンチュリーランはタイムアウトだよなぁ。平地でもう少しスピードアップするのと、休憩をなるべく少なくするのが課題ですな。あと、4週間しか無いのに・・・。(;´Д`)

○今日の成績
・走行時間 5:08:21
・走行距離 115.6km
・最高速度 58.18km/h
・平均速度 22.49km/h
・平均CAD  75.0rpm
・最高心拍  167bpm
・平均心拍  142bpm
・消費カロリー 6489kcal
・積算距離 1535.4km

走行時間だけで計算してこの平均時速だもんなぁ。まぁ、イベントの時は自分の実力以上に走れちゃうってのはあるだろうけど、もう少し頑張らないとイカンよなぁ。

んで、帰りに信号待ちしてたら後輪の周りが悪いのに気づきまして、よく見ると大きく振れています。( ̄Д ̄;;
帰宅してから後輪だけ取り外してショップに持ち込みです。

で「後輪が振れちゃいましたー!」
店「うわ、ずいぶん振れてますねー。・・・あ、スポークが折れてますよ」
で「え?( ̄Д ̄;;」

ってことで、反フリー側のスポークが一本折れてました。元々はブラックのスポークなんですが「交換スポークは銀色でもいい?」ということで一本だけ銀色になりました。まぁ、折れた目印になっていいでしょう。(;´▽`A``

帰ってきてからは昼間っからチューハイをガブガブやり、夕方からは居酒屋をはしごして8時過ぎにヘロヘロになって帰ってきました。飲む体力はあるのに走る体力はないんだな。( ̄Д ̄;;

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

« 軽くゆるーく海まで走ろう! | トップページ | 今日のランチと来週の予定 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

夕張は自転車で行ったこと無いんですけど、何か楽しそうですねえ。今度、行ってみようかなー。万字峠を超えないで戻ってくれば…

万字峠はキツイですよねぇ。僕だと登れませんよ、恐らく。( ̄Д ̄;;
夕張もいいんですけど、途中が退屈なんですよねぇ。

ロングしましたね~♪補食はメロンかと思いましたが(=^▽^=)‥‥今日も雨の中のTT(-.-;)信じられん!明日から晴れだし!でかつさん!ロングの練習に励んで下さいね~♪

はじめまして、1ヶ月前にここのブログを見て私も同じ店で同じ自転車を買いました

最初は嬉しくてたまりませんでしたが1ヶ月たってもお尻が慣れません ><

50kmくらいから痛み出し80kmくらいで限界です

いちようパットも入れてるんですけど・・・T_T

主さんの様に長く走れるといいのにな

少しずつ慣れる事を信じて走りますので 

これからも宜しくお願いします

>>ひめさん
メロンは高いから。(;´▽`A``
ってか、朝9時の夕張はセイコマしかやってませんでした。(⌒▽⌒)アハハ!
モエレ沼には行ってたんですか?僕はTTを最初から最後まで見てましたよ。途中までスタートのそば、後半は一個目のコーナーのとこで見てました。マジでTTバイクにバトンホイール、ディスクホイールでグワングワン言わせて走ってる人がいたのには驚きました。普段使えないよねー、あれ。(;´▽`A``

>>トトさん
お、同じ本舗さんで同じaquaを買われたんですね。よろしくお願いします。
お尻は個人差があるようですね。僕は多少痛むことはありますが、鋼鉄の尻を持つ男なのであまり気にならないんですよねー。
ポジションの問題もあるのかも知れませんが、それでも痛むようならサドルを替えてみるのもいいかも知れません。本舗さんなら各種サドルがありますし、坐骨幅から選んだりできますよ。
http://www.do-blog.jp/jitensyahonpo/category/41

早々なるお返事大変嬉しかったです

シートの件は早速検討してみます

これからもちょくちょくお邪魔しますので宜しくお願いします

そしていつか一緒に走れれば幸せです

はーい、いつでもお越し下さい。コメントを頂けるとブログをやってる甲斐がありますから。y( ̄ー ̄)yピースピース

機会があれば是非同じバイクでつるんで走りましょう!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バリバリ夕張ツアー!:

« 軽くゆるーく海まで走ろう! | トップページ | 今日のランチと来週の予定 »