夜練とかオフ会とか
今日はTwitterの札幌自転車クラスタな方々、数人とお会いしましてね、オフ会ツーリングに参加してきました。残念ながら待機の最中なので最後まで参加できず残念。
集合場所は豊平川CRの南19条大橋右岸側下。男性5人、女性1人の総勢6人。南へ向かい、僕は石山付近でお別れしました。またねー。彼らは定山渓まで行って豊平峡温泉のカレーを食べに行ったそうです。いいなぁ。
僕は石山緑地の坂を登り、ちょいと息を切らせてから坂を下って気持よく帰・・・るつもりだったんですがね。坂を下り始めてヘルメットに引っ掛けてたアイウェアを引っ張ったら『パキッ!』と音がしましてね、ツルが折れました。Σ(・口・)
帰ってきてから瞬間接着剤やエポキシ系接着剤で頑張りましたが無理でした。( ┰_┰) シクシク
だいぶ前にwiggleで買ったレンズ4枚入りのお安いアイウェアだけどお気に入りだったのになぁ.。アイウェアがないと月末のセンチュリーランが辛いので急いで買うことに。amazonでOGKのビナート3を発注しました。一体型レンズのほうが好きなんだけどしょうがないな。
まぁ、これの購入手続きを終えた後、折れてしまったアイウェアと同じブランドでレンズがそのまま使えるのをUKの『EVANS CYCLES』で見つけたので買いました。ここ、ちょっとしたものだと送料が安いのでオススメ。最近、wiggleは今回壊れたMADISONのアイウェアを扱わなくなったので助かった。
もっと調べたらUKならツルだけ買えるんだなぁ。amazon.ukにもあったけど、ジャパンにはデリバリーしないとさ。(;´Д`)
○今日の成績
・走行時間 2:20:56
・走行距離 46.57km
・最高速度 40.82km/h
・平均速度 19.82km/h
・平均CAD 70.0rpm
・最高心拍 161bpm
・平均心拍 121bpm
・消費カロリー 2979kcal
・積算距離 1628.1km
帰ってきて着替えて車で東札幌のダイエーに行って、エンモンでバイキングを食べたのは内緒だ。(;´▽`A``
んで、先週は一度夜練に行ったのを書けなかったので書いておこう。木曜日の夜、軽く坂を登りに行こうとお出かけ。出かけてすぐの白石藻岩通の登りですでに体が重いです。┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。
澄川方面に行き、自衛隊前駅付近の坂を登ったり降りたり。短いけどMAX15%程度の坂をインナーローであえぎながら登ったりしてきました。コンビニでドロリッチを飲みながら休憩してたら霧雨が降ってきたので予定より早く帰宅。残念。もうちょっと坂を登りたかった。坂は嫌いだけど練習だからねー。
2010/08/12 posted by (C)でかつ
○今日の成績
・走行時間 51:16
・走行距離 16.82km
・最高速度 48.55km/h
・平均速度 19.68km/h
・平均CAD 74.0rpm
・最高心拍 174bpm
・平均心拍 133bpm
・消費カロリー 1299kcal
今週来週は時間を作って走らないとなぁ。センチュリーまであと2週間。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« テレビが壊れたり、夏バテしたりε- ( ̄、 ̄A) フゥー | トップページ | 8月17日の夜練とジテツーと »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
夜練とかオフ会とか、、、羨ましいですね
私はまだ一人でしか走ったことが無いし
夜走るのも怖いし装備も無い
先日も太陽が傾いたら泣きそうになりながら帰ってきました
まるで子供のようです
今度はライトや尾灯の購入も考えます
あっそれから「今日の成績」がいつもとても参考になります
コンピューターも欲しいな、、、
投稿: トト | 2010年8月16日 (月) 22:09
ライトとテールライトはあったほうがいいですよー。昼間でもトンネルなどでは使うことになりますから。amazonでCATEYEのHL-EL530か520がなかなかいいかと。3千円台です。
テールライトは同じCATEYEのTL-LD130-Rが850円ほどですね。これは僕も使ってます。
サイクルコンピュータはあると楽しいですよ。スピードと走行距離だけなら数千円からありますね。僕が使っているのは心拍計とスピード、ケイデンスが測れてGPSで、別売りの地図があればナビが出来たりするものです。これはイギリスから個人輸入して4万円ほどでした。無理して買いました。(;´▽`A``
今度機会があったらオフ会にいらっしゃいませんか?来月辺りにも企画するみたいですよ。
投稿: でかつ | 2010年8月16日 (月) 23:16
貴重な情報をありがとうございます
早速ネットで調べてみます ^^
これからもいろんな情報楽しみにしてます
日程も出来るだけ調整しますので
宜しくね (=´ー`)ノ ヨロシク
投稿: トト | 2010年8月17日 (火) 20:55
はーい、分かることであればお知らせしますので何でも聞いてください!
投稿: でかつ | 2010年8月17日 (火) 23:16
はじめまして!
いつも楽しく拝見しております。
同じ白石近辺なので思わずコメントしてしまいました。
いつも1人なので…
オフ会…とっても羨ましい~(^^)
初心者なので伺いたい事だらけなのですが…
アイウェアを選ぶ上で気をつける事とかありますか?レンズとか…
種類が多すぎて迷ってます。
投稿: かまぼこ | 2010年8月18日 (水) 10:19
かまぼこさん、こんにちは。y( ̄ー ̄)yピースピース
白石近辺なんですか。白石CRを巨体がロードで走ってたら僕ですからいつでも声をかけてください。
アイウェアですか。僕も安いものしかわかりませんが。
できれば試着してみるのがいいでしょうね。頬骨に当たったりノーズピースが鼻に合わないとかだとズレちゃったりしそうです。
それと、レンズが複数枚付いているモデルがいいと思います。クリア、イエロー、スモークの3枚は欲しいですね。ほとんどのものはUVカットですが、できれば偏光も入っていれば目の疲れが少ないと思います。
まずは僕が今回買ったビナート3のような低価格のものを買って、不満な点があればそれを解消できるモデルを買い直すのも手ですね。
安物専門ですのでルディプロジェクトとかその辺りのことは不明です。∑(; ̄□ ̄A アセアセ
投稿: でかつ | 2010年8月18日 (水) 18:25
でかつさんご無沙汰でした!ニセコのレース前、スタート地点で探したらなんと、あなたは頂上(^ε^)♪私はスタート前に先に出てポイント1を過ぎたホテル前で応援しました!
いよいよ週末はTT(^O^)今更ながら走りこめてない自分(*´Д`)=з足がまわらず重い体!マジ、日曜なんですが…まあ、のんびり走ります!で、天気また悪いみたいですよね~(;_;)でかつさんも月末160キロ頑張ってぇ(*^_^*)
投稿: ひめ | 2010年8月18日 (水) 20:53
そうそう、ゴールにさっさと行っちゃいました。(;´▽`A``
色々と考えたんですけどねぇ、ゴールシーンが観たかったんス。(⌒▽⌒)アハハ!
今週末はいよいよTTですか。僕は金曜日に有給をとって一っ走りしようかと思ってます。120km程度は走りたいなぁ。週末は雨の予報ですがTTガンバレー!
投稿: でかつ | 2010年8月18日 (水) 23:37
なるほどですね~!大変参考になりましたo(^-^)oルディプロジェクトにはまだ手を出せそうにありませんが、底価格のもので合うものを探してみます!
とっても丁寧な回答ありがとうございました!!白石で見かけたら声かけちゃいます(笑)
投稿: かまぼこ | 2010年8月19日 (木) 01:27