独りセンチュリーライド ~ホッキカレーセンチュリーライド~
久しぶりの有給休暇です。仕事が一段落ついて、来週からまたバタバタするので思い切って一日休みました。月末の十勝でのセンチュリーランに備えて、一度は160km走っておきたかったってのもあります。
前日の夜は早く寝・・・るはずが会社帰りに居酒屋に引っかかりましていい気分で帰宅。体を重くして睡眠。(;´▽`A`` (この居酒屋については別エントリーで)
いつもよりゆっくりして起床。8:15でした。テレビをのんびり見てから9時前に出発。今日の第一目標は『苫小牧でホッキカレーを食らう!』です。苫小牧まで行ってぐるっと回ってくればセンチュリーの距離だべ。
まぁ、行きの向かい風の強いこと。南西方面からバンバン風が。9m程度だったようです。行きは南に向かうので全然進みませんでした。途中、千歳から苫小牧までは原野を通るので風を遮るものが何も無いのですよ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...
時々休憩しながら向かいます。千歳の道の駅でカマンベールソフトクリーム。
苫小牧のウトナイ湖の道の駅でキリンメッツのガラナ味。北海道限定です。
そして家を出て4時間弱、苫小牧でホッキカレーを食す!
んー、一回食えばいいかな。(;´▽`A``
頼んでから『近くのマルトマ食堂が有名だったっけ』と思い出したが後の祭り。まぁ、食い終わって覗きに行ったら激混みで並んでましたけどね。(;´Д`)
ここからは追い風に乗ってR234を走っていきますよ。まぁ、そうは言っても25km/hから30km/h程度なんですがね。(;´Д`)
R234で三川まで行ってR275で帰ろうかと思ったんですが、長沼の道の駅の手前の坂を登りたくないなーと追分から千歳方面に転進。・・・忘れてたねぇ、こっちの方が坂だってこと。(;´▽`A``
若干の向かい風に押し戻されつつ走ってたら「7%」の標識が出ているところを登る羽目に。5kmぐらいじわじわ登ったあとは下り坂!千年の街まではまだ遠い。路肩がガタガタの狭い道で体力を削られつつ走る。
あとはコンビニで休んだり、自販機で休んだり、道路端で休んだり。休みすぎ。(;´▽`A``
8時間経った時、北広島でたい焼きを食ってましたが、センチュリーに10km足りませんでしたー。タイムアウト!(;´▽`A``
10kmなら時速20kmで30分か。休憩を30分削ればなんとかなるな。(;´▽`A``
まぁ、今回はあちこちでへこたれましたけど、イベントの時ってけっこう走れちゃいますからねぇ、何とかなるでしょ。たい焼き食ってる時間(おまけに焼くのを待ってるし(;´▽`A``)はないしね。
○今日の成績
・走行時間 6:56:28
・走行距離 165.4km
・最高速度 63.23km/h
・平均速度 23.83km/h
・平均CAD 77.5rpm
・最高心拍 169bpm
・平均心拍 135bpm
・消費カロリー 9133kcal
・積算距離 1832.1km
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« 8月17日の夜練とジテツーと | トップページ | 久々の夜練 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
「Edge705」カテゴリの記事
- GARMINにPOLAR(2014.08.09)
- アレが・・・壊れた・・・orz(2012.06.21)
- 余りにも暇な休みで自滅の巻( ̄Д ̄;;(2010.10.17)
- 激しいめまいに襲われたり ヽ(@◇@)ノ グルグル(2010.10.16)
- 独りセンチュリーライド ~ホッキカレーセンチュリーライド~(2010.08.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
走りますね~ 凄いです
走行時間7時間、、、お疲れ様です
私もこれくらい自転車に乗れるよう日々鍛錬せねば
それにしても美味しそうなものばかり食べてるね
それもまた羨ましい^^
投稿: トト | 2010年8月21日 (土) 07:16
乙でしたー。ソロでこれだけ走れれば、イベントなら集団走行もあるので、楽勝じゃないでしょーか!?あとはコース内にどれだけの上りがあるか次第ですけど、でかつさん最近、8%くらいの坂が余裕になってきてるっぽいですし…。
投稿: sei | 2010年8月21日 (土) 10:01
>>トトさん
自分のペースが分かれば結構走れちゃうもんですよ。僕は心拍数で140から145で走り続ければ走り続けられる感じです。もうちょとスピードが出せればいいんですけどね、今の状態ではこれが精一杯かなぁ。
ソロで走るのは食べることがないと頑張れませんよー。(⌒▽⌒)アハハ!
>>seiさん
いやぁ、しんどかった。帰りのエルフィンがキツイぐらい。(;´Д`)
集団走行は怖いんですよねー。基本ソロでしか走ってませんから。迷惑になるのも嫌なのでちょっと車間を置いて走っちゃいます。それでもペースはいつもより上がりますよね。
坂はだめですよー。数キロ続く坂道だと6%を超えるとヤバイですね。5キロまでなら7%ぐらいが限界です。昨日の7%の坂でもインナーロー(34*27)ですもん。( ̄Д ̄;;
seiさんも来週は北海道マラソンですね。同じ日にマラソンとセンチュリー、お互いがんばりましょう!
投稿: でかつ | 2010年8月21日 (土) 23:31
初めまして、北海道の初心者ロード乗りです^^
楽しく拝見させてもらってます!
9月末に初めて、オホーツクセンチュリー(160km)に出場する予定です。
そんな距離走った事も無いし、ドキドキしています・・・
僕もでかつさんのブログを励みに頑張りたいと思います!
出来ればおすすめリンク貼らせて下さい!
投稿: lakanka | 2010年8月23日 (月) 00:07
オホーツクTT終了(=^▽^=)昨年より2分早くゴール出来たんだけど、アベ30きれず(;_;)当たり前ですが全く走ってない割には満足(*^_^*)
さすが、ツールド北海道選抜のB選手は20キロを25分台でゴール!絶句ですよね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
でかつさんでも(笑)一回食べたらいいっかってメニューあったのね(^_^;)日曜のレース!絶対頑張って下さいね~(^3^)-☆chu!!
投稿: ひめ | 2010年8月23日 (月) 21:14
でかつさん、お疲れ様です!
前の記事から引っ越してきました(^^ゞ
ペダルの件、ありがとうございました<(_ _)>
私も今年中にお薦めのシマノのSPDペダルとシューズGETしたいと思います!
(妻子持ちなので・・なかなか簡単に買えません(T_T))
独身のでかつさんがうらやましいですー♪
投稿: ゆうじ | 2010年8月23日 (月) 21:34
>>lakankaさん
オホーツクセンチュリー参加ですかー。美幌峠超えるんですよね。眺めがよさそうですねぇ。頑張ってください。僕も出てみたいけど、ちょっと網走は遠いですねぇ。翌日、休めればいいんですけどね。なかなか難しいですね。
十勝は夏休みとからめて参加します。完走できるのかなぁ。(;´▽`A``
リンク貼らせてもらいました。宜しくお願いしますね。
>>ひめさん
お疲れ様でした。去年より2分短縮は凄いじゃないですか!自分との戦いですよ。それにしても20kmを25分って凄いなぁ。一生無理っす。(;´▽`A``
カレーは不味くはなかったですけど、まぁいいかなぁ。(;´▽`A``
あと一週間で十勝センチュリー。ドキドキしてきました。頑張ります!
>>ゆうじさん
ペダルもそうなんですが、シューズが合わないと走ってて辛いのでしっかり試着してくださいね。
僕は独身ですが貧乏ですよー。なんせ若い頃に無茶して遊んでましたので付けが回ってきてます。(;´▽`A``
車にはまったりバイクにはまったりアマチュア無線やったり・・・。それに比べれば自転車は低コストかも知れません。(^。^;)
投稿: でかつ | 2010年8月23日 (月) 22:39