2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 通勤とか夜練とか | トップページ | 久しぶりに自転車で走った »

2010年6月 3日 (木)

ガスは止まるわ、iPadはいいわ、ジテツーで燃えるわ

今日もジテツーです。朝、出社の時は弱い雨がぱらついてビビりましたがすぐに上がってくれました。朝からずぶ濡れは勘弁していただきたい。(^^;)

さて、昨日アパートに帰ってみると『料金を払ってくれないのでガスを止めました』的な神がポストに放り込まれ、ガスメーターに『ガス停止中』と貼られていました。
実は昨年秋、突然管理会社が変わり、それに合わせてガス会社が変わりました。器具検査と契約締結が春まで延び延びになり、郵便振替で払っていました。で、4月の上旬に契約をし、口座振替にしました。

5月、引き落としがされず振込用紙もこないので『6月に2ヶ月分を引き落とすのかな』と思って放置していたら昨日の事態です。風呂にも入れませんよ。4月分のガス料金2600円程度と『開栓手数料』などという料金が3000円プラスされて請求されました。仕方ないのでネットで振込をしておきました。

今日になってガス屋へ電話。電話に出た女性に経緯を説明すると『確かに4月に口座振替の手続をされていますね。通常であれば6月の引き落としに2ヶ月分請求になると思うのですが・・・。営業の手違いでしょうか。営業に代わります』と男性に代わりました。
すると彼は『4月分の請求書とガス止め予告書は郵便で送ってある』との一点張り。こちとら請求書も予告書ももらってねぇよ。そういっても『郵便で出してあるのでこちらに問題はない』だそうで、『予告は郵便だけで電話をすることはない』だそうです。ずいぶん不親切なガス屋さんなんですねw

まぁ、そうやって言ってたら『でかつさんは今まで遅れたことも無いので、今回に限り開栓手数料は口座に戻します』だって。(* ̄m ̄)プッ
おかしいでしょ?ほんとに自分たちが正しい手続きを踏んでやったことならそんなに簡単に撤回したりしませんよ、普通の会社なら。君のミスだろ?柱| ̄m ̄) ウププッ

アホゥを構ってても仕方が無いので『分かりました。振込手数料はそちら持ちで僕の口座に3千円がきっちり戻るなら結構です。それと、今日中に開栓してガスを使える状態にしてください』と伝えて切りました。帰ってきたらちゃんとガスは使えるようになってましたけどね。まったく、何のための口座振替だよ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

まぁ、今どきwebも無いようなブラック臭いガス屋だからなぁ。インフラの企業でwebが無いとか有り得ないでしょう、この時代。あー、怖い怖いw

んで、今日の昼間にはヨドバシカメラでiPadを見てきました。あれはいいねぇ、お金があれば欲しいですよ。あれで本とかマンガとか読むと読みやすそうだなぁ。まぁ、まだまだ様子見ですけどね。

で、会社帰りは久しぶりに『鶴の恩返し』さんで夕食です。あ、恩返しさん、日曜日定休に変わってますので皆さんご注意あれ。この近所の札幌コンベンションセンターで週末にAPECの会議があるようでお巡りさんだらけです。恩返しさんの向かいの建物の駐車場にもパトカーが止まっててお巡りさんが常駐です。自転車に鍵掛なくても安心なぐらい。(;´▽`A``
今日も美味しくチキンカツ定食を頂きました。写真はないです。600円!

帰りは白サイでのんびり帰っていたのですが、途中からロードとクロスの後ろについてしまい、ロードに置いていかれないように一生懸命こいできました。(^^;)
フラペに革靴ですが、ペダリングの邪魔にならずに、かつ足が外れない程度に引き足的に持ち上げて100rpmぐらいでグルグル回して帰ってきました。汗だくになりました。(;´▽`A``

さっき外に出たら雨がふってたし、明日の夕方からも雨のようなので明日はバスで行きましょうっと。

○今日の成績(OUTPOST)
・走行時間 35:05
・走行距離 12.23km
・最高速度 33.79km/h
・平均速度 20.91km/h
・平均CAD  79.1rpm
・最高心拍  ---bpm
・平均心拍  ---bpm
・消費カロリー 760kcal
・積算距離 3318.4km

そういえばですね、『ロードのタイヤは台形に減ってくる』とは聞いてたんですけど、うちのAQUAのリヤタイヤが走行距離550kmにして、すっかり真ん中が真っ平らになって台形です。このくらいはなっちゃうのかなぁ。それともやっぱりデブが乗ってるから?(^^;)
センチュリー前にニュータイヤに取り替えちゃおうかなぁ。まだ早いよなぁ、550kmて・・・。(;´Д`)

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

« 通勤とか夜練とか | トップページ | 久しぶりに自転車で走った »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

ジテツー」カテゴリの記事

コメント

ぬ、500kmちょいで台形ですか。。
私は軽量級だからかあまりタイヤ減らないんですよね。
走り方なのか、タイヤの種類なのかポジションなのか。

でも、色んな種類のタイヤを次々に楽しめる!
というブロガーに取っては素敵なシチュエーションかとw

私が買ったロードについてきたのは、1500km でバーストしました。
糸の模様が浮かんできたな~と思ったけど、翌週には交換だしと思って
そのまま走りに行くと、約30km で「パ~~ンッ」って感じで裂けました。

今のは、3000km以上走っていますが、まだ行けそうです。
耐摩耗性の性能かもデス。

>>seiさん
次のタイヤは買ってはあるんですけどね。コンチネンタルのウルトラスポーツって言う安タイヤ。(^^;)
wiggleで買ったけど、どうせならグランプリ4000Sにすりゃ良かったですかねぇ。評判いいんですよね、名無しなどで。
次にwiggleで買い物をするときには4000Sにしようかな。MTBもそうですけど、コンチネンタルがなんとなく好きなので。
いろいろと試せるのはいいんですけど、お金ががが(^^;)

>>まっけんじさん
僕はMTBとロードを合わせて一度しかパンクしてないんですよね。ラッキーなんだろうなぁ。
ロードではまだタイヤ交換とかしたことが無いので練習しなきゃです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガスは止まるわ、iPadはいいわ、ジテツーで燃えるわ:

« 通勤とか夜練とか | トップページ | 久しぶりに自転車で走った »