2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

楽天・アマゾン





無料ブログはココログ

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月の22件の記事

2010年6月28日 (月)

夜練とあいぽん4

今年いちばんの暑さになった札幌です。外回りがきつい季節です。車と外の気温差が激しすぎる!営業先で『この暑いのに大変だねー』という一言が嬉しいです。

会社帰りにiPhone4を予約したソフトバンクショップに寄ってみました。状況確認をしてきたのですが、30台ちょっとの予約を受けているのに3台か4台しか納品できていないそうです。(; ・`д・´)
僕のところに来るのはいつになるのでしょうね。orz

んで、帰ってきたら室温が30度!窓を開けて扇風機と換気扇をぶんまわして夜練に出るべく愛用ポンプでTOPEAKのジョーブロースポーツ2でエアを入れてるだけで汗だくですよ。(;´д`)ゞ アチィー!!


走り出せば涼しいです。19時時点で26℃ちょっと。気温で見ると暑いんだな。汗をダラダラたらして北広島へ。白石CRとエルフィンは今日も快適!
北広でどら焼きを食って補給。液の反対側に行って竹葉公園までの周回路を走ります。登りもスピードをなるべく落とさないようにダンシングも織り交ぜつつ登ってきました。ちょっとHRモニターがずれたのか心拍がうまく出ないのが残念でした。

CIMG1368
CIMG1368 posted by (C)でかつ

うむ、やはり黒/銀のAQUAはいいね。(;´▽`A``
スプロケを12-27に替えたけどちょっとしっくりこないかなぁ。12-25に戻そうかな。ハンドルももうちょっと下げたいな。週末にでもちょっとショップで相談してみようか。

○今日の成績
・走行時間 1:50:14
・走行距離 40.03km
・最高速度 42.08km/h
・平均速度 21.79km/h
・平均CAD  79.0rpm
・最高心拍  169bpm
・平均心拍  127bpm(参考値)
・消費カロリー 2767kcal
・積算距離 1094.4km

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "夜練とあいぽん4" »

2010年6月27日 (日)

新規開拓 ~ぽんいち~

今年一番の暑さだった土曜日、ラーメン屋さんの新規開拓へと出かけてみました。土曜出勤だったので半ドンで終了後向かいました。お店は『ぽんいち』さんです。
先日オープンしたばかりのお店です。

ぽんいち 外観
ぽんいち 外観 posted by (C)でかつ

カウンターに陣取り、味噌ラーメンとライスを注文。味噌が650円、ライスが100円です。お手頃価格ですね。

ぽんいち みそ+ライス
ぽんいち みそ+ライス posted by (C)でかつ

ふむ。ズルズルっと。結構あっさりですね。ごくフツーかな。お値段を考えれば及第点だと思います。そのうちにまた行くかもしれません。それにしても、この商店街のラーメン屋さんは長続きしないんだよなー。┐(´д`)┌ヤレヤレ

住所:札幌市白石区本郷通9丁目北4-26

大きな地図で見る

あー、それにしても暑いわ。11時半になったら電話がかかってきても対応は明日に出来るだろうから呑んじゃおうっと!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

暑くなる前に朝練朝練!

暑いっ!暑いんじゃー!ボケー!“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
・・・取り乱しました。お詫び申し上げたり上げなかったり致します。m(_ _"m)ペコリ

昨日の土曜日はメチャ暑く、31度ほどだったようです。北見では37度とか。溶けるで、しかし。今日の札幌は28度程度ですが、やっぱり暑いわ。ι(´Д`υ)アツィー

昨日の暑さでは部屋にいるだけ(仕事の都合で出かけられずに部屋で1ミリも動かずにいた(;´▽`A``)で疲れちゃったので早く寝ました。起きてても酒も飲めない(仕事の都合)ですからね。21時半過ぎに就寝です。

早寝したら早起きでしょう。5時半に目覚ましをかけましたが、数回スヌーズアラームを止め続け6時10分に起床。8時間半ぐらい寝たな。早起きして朝練にでかけます。準備をして6時40分頃出発。今日も真駒内方面へ。

それにしても体が重い・・・。脚が全然回らない。ちょっとバテてるなぁ。まぁ、のんびり行きましょう。豊平川まで行くと朝からジョギングとかウォーキングとか多いですねぇ。めっさのんびり真駒内まで。脚は回らないのに心拍だけ上がります。だめだこりゃ。(;´Д`)

真駒内南町のいつものセイコマでおにぎりを購入しポケットに入れて走り出します。ちょっと休憩したら元気が出てきたかな。気分が乗ったので住宅街の坂に向かいます。真駒内柏丘の坂です。短め。

CIMG1364
CIMG1364 posted by (C)でかつ

MAX12%ぐらいですかね。ぜーはー言いながら登りましたよ、えぇ。

CIMG1365
CIMG1365 posted by (C)でかつ

ロードヒーティングがなかったら冬は無理だな、これは。スコーンと下って真駒内公園へ。公園内を走ろうと思ったら人大杉ですよ。なにかと思ったら『ちびっこマラソン』かなんかがあるようですぐに退却。

まっすぐ帰るのもしゃくなので(なぜ?(;´▽`A``)藻岩山方面へ。去年、藻岩山ヒルクライムの見物のために登って撃沈した道にリベンジ!

5
5 posted by (C)でかつ

34*21でのっそりダンシングで登って行きましたー。1kmでぐらいの平坦になったところで帰ってきました。かんがえてみりゃ、もうちょっと頑張って料金所まで行けよ、オレ。(;´Д`)

下りてきてやっと朝食。

CIMG1366
CIMG1366 posted by (C)でかつ

あとはクールダウン気分で豊平川を30km/h程度で流して帰ります。途中、G社のEのR3つークロスバイクさんが僕を抜いていきましてね。それはいいんですけど、すぐに落ちてきて追いついちゃうんですよ。(;´▽`A``
がに股でケイデンス60ぐらいで頑張ってると膝壊しちゃいますよー!

しょうが無いのでペースアップして抜いちゃいまして、しばらく走ってたら対向でトレインがやって来ました。東札幌の『ロードキッズ』さんの方々でした。帰ってきて調べたら恵庭サイクリングだったみたいですね。んで、前を走っているママチャリに追いついたのでキッズさんのトレインが通りすぎてから抜こうと思ったら先程のEのR3が抜いていきました。
ちょっとちょっと、危ないよ、キミ。キッズさんたちもちょっとビックリしてたよ。

乗り始めの時って周りが見えてないからあとで考えると危険な走り方してたなーと思うことってありますよね。まぁ、彼も早く気がついて欲しいですけどね。ノーヘルでグローブ無しは自分のことだから構わないけど、周りは見てくださいね。

ニワカの僕が言うのもなんだけど、もうちょっと周りのことを考えて走りましょうよ。

○今日の成績
・走行時間 1:55:04
・走行距離 37.78km
・最高速度 41.11km/h
・平均速度 19.70km/h
・平均CAD  74.0rpm
・最高心拍   165bpm
・平均心拍   126bpm
・消費カロリー 2310kcal
・積算距離 1054.3km

あー、それにしても暑い。PC前で30.5度。扇風機を回しても生温い風しか来ない。熱冷まシート貼って我慢します。ε-(´o`;A アチィ

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "暑くなる前に朝練朝練!" »

2010年6月25日 (金)

夜練、そして初のパンク!

今日は暑かったですー。28℃ちょっとですか。それでも湿気がないので過ごしやすかったですけどね。カンカン照りの中、一日中クルマで外回りをしていたら紫外線でやられたのか目が痛くなっちゃいました。夜になったら良くなりましたけどね。

で、帰ってきてから夜練に行きましたよ。昨日は余りにも涼しくてサボっちゃったんで。(6 ̄  ̄)ポリポリ
今日は体がだるかったので軽めに行きました。足が回らないこと・・・。いつものように豊平川CRで真駒内まで。

CIMG1363
CIMG1363 posted by (C)でかつ

左ペダルにトルクをかけたときに異音がするのでTwitterで聞いてみたら『ペダルを着け直したら直った』との情報を頂き、出かける前に取り付けなおしてみたら異音が直りました!ありがとう!ィエイ v゜ロ゜)☆Thanks☆(゜ロ゜v イエィ

んで、ひと休みして帰ってきたら、家の近所でパンクしました。(;´Д`)
家まで200mぐらいだったので押して帰ってきて家でチューブ交換しました。刺さったような異物は見つからず、チューブを引っ張り出してタイヤを外してみると、リムテープがずれてて、ニップルの穴が見えてました。このせいかな。前回タイヤ交換したときにずらしちゃったのかも。

噛みこみに注意してチューブ交換。パンクしたチューブは穴を確認しましたが直さずに捨てます。なるべくリスクは減らしたいので。買ったって千円しないもんですしね。それにしても参った。ロードで初のパンクです。MTBの時も一回だけ。年に一回のパンクです。(;´▽`A``

○今日の成績
・走行時間 1:23:57
・走行距離 31.87km
・最高速度 39.15km/h
・平均速度 22.78km/h
・平均CAD  84.0rpm
・最高心拍  155bpm
・平均心拍  130bpm
・消費カロリー 2193kcal
・積算距離 1016.6km

今週末は待機なのであまり走れないなぁ。明日は休養日にして、明後日は朝の涼しいうちに軽く走ろうっと。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "夜練、そして初のパンク!" »

2010年6月23日 (水)

天気がいいうちに夜練!

今日も暑かったですねー。まぁ、短い北海道の夏ですのでしょうがないですね。今日はあまり気分が乗らなかったのですが、明日と明後日は雨のようなので帰ってきてから着替えて夜練に行ってきました。会社帰りに夕食をとって来たので栄養満点です。(;´▽`A``

今日は豊平川を走ります。暑くなってくると中高生が花火をやって遊ぶことが多くなりますな。あちこちでパンパンとうるさい。まぁ、あのくらいの時期はそういうことが楽しいから仕方ないんですけどね。なんか分からないけどロケット花火とか爆竹とか楽しかったよね。(;´▽`A``

軽めに走って真駒内まで。コンビニで休憩してから真駒内公園でパチリ。

CIMG1362
CIMG1362 posted by (C)でかつ

真駒内セキスイハイムスタジアム(旧真駒内屋外競技場)のゲートです。札幌オリンピックの開会式とスピードスケートの会場だそうです。さすがに1歳半の頃のことなので知りませんが。
数年前まで五輪マークが壁に付いていたのですが、ネーミングライツで企業の名前がついたのでJOCから外すよう言われたそうでなくなってしまいました。倉庫にしまってあるそうですよ。

帰りものんびり。家の近所まで来たときに片足ペダリングをやってみました。結構難しいですね。これはメニューに入れてちょくちょく練習しようっと。

○今日の成績
・走行時間 1:27:53
・走行距離 32.40km
・最高速度 34.83km/h
・平均速度 22.12km/h
・平均CAD  81.0rpm
・最高心拍  152bpm
・平均心拍  127bpm
・消費カロリー 2004kcal
・積算距離  984.7km

明日から雨が降ったら休養ですね。食べ過ぎないようにしなきゃな。(;´Д`)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "天気がいいうちに夜練!" »

2010年6月21日 (月)

週の始まりから夜練だ!

昨日の日曜日は休養日と言うことで朝からダラダラしてましたが、余りにも暇なので午後からロードを引っ張り出そうと思ったところが『15時頃から雨だぜ!』とウェザーニュースが言うので中止しました。実際は夜まで降らなかったんですがね。チェッ!( ̄、 ̄)θ ⌒ ・

まぁ、そんな感じで食っちゃ寝で一日過ごしてたら朝と夜の体重差が4kgもありました。4kg食ったってことか。(;´Д`)

そんなわけで重い体を引きずって月曜の仕事に向かい、頑張ったり頑張らなかったりしながら一日を終え帰宅。すぐにロードを引っ張り出し夜練に出ました。今日も白石CRからエルフィンロードです。気が向いたので竹葉公園にも向かいましたよ。

CIMG1360
CIMG1360 posted by (C)でかつ

家を出てしばらくは足が重い感じで回せませんでしたが、30分ぐらい走ったら調子が出てきた感じです。21℃前後の気温で涼しく走れます。昼間に雨が降ったので、エルフィンの森の中は道路が濡れています。落ち葉でのスリップに注意ですね。

写真の北広島駅前でひと休みして竹葉公園までの周回コースを一周走ってきました。3km上って下る感じのコース。MAXで7%ぐらいですかね。それも大した長さではないです。平均2%ぐらいなのかな。

今日の反省点はライトのバッテリー切れでぼんやりとしか照らせなかったこと。エネループの充電はしておかないとなぁ。帰ってきてから別セットに交換しました。それから帰りにドラッグストアに寄って会社帰りの買い物で買い忘れてた台所洗剤を購入しました。
ジャージの背中のポケットに詰替用ジョイを入れて走ったのは僕ぐらいなもんでしょうね。(⌒▽⌒)アハハ!

○今日の成績 (aqua)
・走行時間 1:40:47
・走行距離 37.85km
・最高速度 40.51km/h
・平均速度 22.53km/h
・平均CAD 82.0rpm
・最高心拍 169bpm
・平均心拍 136bpm
・消費カロリー 3070kcal
・積算距離  952.3km

明日も走れるかなぁ。今週末は待機だから遠出できないので日々、夜練でトレーニングしたいですね。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "週の始まりから夜練だ!" »

2010年6月19日 (土)

坂は嫌いだ!(´・д・`)ヤダ

今日はお休み。ゆっくりと8時過ぎまで寝てのんびり。それでも天気がイイなら走らなきゃ損という貧乏体質のためaquaのタイヤに空気を入れて準備開始。今日は当別から石狩に抜けてぐるっと回ってきましょうかね。

9時半過ぎに出発。当別目指してのんびり走ります。やっぱり暑いなぁ。センチュリーランで休憩した当別のセブンイレブンで一回目の休憩。もう熱々なのでアイスとコーラを摂取。

写真 1
写真 1 posted by (C)でかつ

このときはまだまだ元気!1時間半弱しか経ってないしね。この時点で26℃だから暑いのは暑いけど多少風があるし走ってれば何とかなる程度。

ここから気が向いてちょっとした坂に向かいます。1.5kmほどの登りの小さい峠です。去年、MTBで叩きのめされた道です。まぁ、今回も叩きのめされましたけどね。(;´Д`)
最大で7%とか8%程度なんですけどね。2回足をつきました。びろうな話ですが吐きそうになりました。(; ・`д・´)
ぬるくなったボトルの水を頭からかぶってヘコヘコと登ります。下り坂の気持いいことよ。

下ったあとは猛烈にパフォーマンスが落ちました。平地なら28km/h程度で巡航する(貧脚w)のですが、この峠を超えたあとは20km/h程度に落ちましたよ。その後にちょっとしか坂を登ったら18km/h以下に落ちました。(;´Д`)
おまけに下り坂で飛ばしていこうと思ったら工事中で転圧した砂利道が2kmぐらい続く有様。腕が上がっちまいますよ。

舗装路に戻り、石狩市八幡に到着。セブンイレブンで冷たいものでも・・・え?いつの間にここのセブン閉めたのよ。orz
とりあえず自販機の前に座り込み、いろはすをぐびぐびやってしばし休憩。ここまで50km弱、2時間45分です。

息を吹き返してR231を札幌方面へ。ここから5kmほど行ったところの『サーモンファクトリー』でお昼にします!ここのおにぎりがでかくて美味いんだよねー。途中、ルイガノのロードに追いついて挨拶しつつ追い抜きます。返事はもらえなくても挨拶するよ!

サーモンファクトリーに到着!

CIMG1355
CIMG1355 posted by (C)でかつ

今日は思いの外、空いてました。いつもはおにぎり売り場が長蛇の列なんだよね。今日はすぐに買えました。『たらこ明太子』と『ミックス』です。

CIMG1354
CIMG1354 posted by (C)でかつ

CIMG1358
CIMG1358 posted by (C)でかつ

2つで780円ですか。お高いですが美味いのでよし。ここでもコーラを飲んで満足。ここからはお世話になっている『札幌じてんしゃ本舗』さんに向かいます。18kmほどかな。特になにか買うわけじゃないのですが邪魔をしに。(;´▽`A``

本舗さんはエアコンがギンギンに効いていたのでジュースを飲みつつ休憩。すずしー!( ・∀・)イイ!!
キャノのSUPER SIXの修理中でした。トルクをかけたときに異音がするのだとか。BBをバラして組みなおしてみたけどまだ出るのでクイック等を確認してる的な話をしてました。異音は原因追求が大変だよねー。僕も以前、どっかから異音がすると思ったらスポークが緩んでたってことがあったしなー。(MTBね)

いいだけ休んで、あとは豊平川CRから南郷通に入って帰ってきました。結局5時間半かかって85kmほどですた。

○今日の成績
・走行時間 3:46:30
・走行距離 85.38km
・最高速度 54.96km/h
・平均速度 22.62km/h
・平均CAD  81.0rpm
・最高心拍  171bpm
・平均心拍  136bpm
・消費カロリー 4909kcal
・積算距離  914.4km

こんなんじゃセンチュリーのフルなんてムリだよなー。だって、この倍を走らなきゃいけないんでしょー。タイムアウトですよね。十勝まで2ヶ月、なんとかなるのかなぁ。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "坂は嫌いだ!(´・д・`)ヤダ" »

久しぶりのエルフィンと、アレの予約

いやぁ、今日も暑かったですね。デブ殺しですよ。湿気も高いしね。車移動時はエアコン全開ですよ。我慢なんかしません!(;´▽`A``
昼間に暑くて汗をかくのは嫌なんですけど、帰ってきてから自転車に乗って汗をかくのは最高ですよね。ということで今日も夜練へ。

今日は久しぶりに白石CR(白サイw)からエルフィンロードを走ります。昨日、豊平川CR(豊サイ)を走っていて調子が良かったので坂のあるエルフィンを走ってみたくなったのです。単純です。

果たして、走ってみるとやっぱり楽。なんだ、心肺能力が上がってきたのか?2年前の秋頃の体調に戻ってきたような気がする。去年は雨が多くて乗れずに体重が激増しちゃったからなぁ。

センチュリーランがいいきっかけになったのか、楽に乗れるようになってきたような気がする。体重はそんなに変わってない。1日で2kgぐらいは増減するし。まぁ、今週一週間で3kgぐらいは減ってる感じはあるけど。

そんなこんなで北広島到着。

CIMG1349
CIMG1349 posted by (C)でかつ

昨日も書いたかも知れないけど、やっとaquaが自分のものになった気がする。正直、ひと月前ぐらいまでは乗っててもきつくて楽しくなかったんだよね。ハンドルを交換して、タイヤも交換し、サドルやハンドルの高さも微妙に調整してやっと決まったのかも知れない。なんか嬉しい。(;´▽`A``

○今日の成績 (aqua)
・走行時間 1:17:32
・走行距離 31.43km
・最高速度 40.50km/h
・平均速度 24.32km/h
・平均CAD  85.0rpm
・最高心拍  166bpm
・平均心拍  136bpm
・消費カロリー 2019kcal
・積算距離  829.1km

話は変わるのですが、今話題のiPhone4、予約しました!
昼間、Twitterを見てたら『予約殺到のため、本日のショップの営業終了時間をもって予約を一旦中止する』との情報が。

どうしようか悩んでいたんですが、今日を逃すとしばらく手にすることができないと言うことなので思い切ってソフトバンクショップで予約しました!

写真 1
写真 1 posted by (C)でかつ

音楽やビデオをあまり入れない(それはiPod Classicに入れてる)ので16GBにしました。これだと実質無料になりますしね。今使っている3GSは来年の10月まで残債を支払い続ける必要はありますけどね。(;´▽`A``

24日の発売日の入手は難しいでしょう。それは覚悟してます。間違って発売日に手に入れば嬉しいですけどね。うわー、楽しみだわー!♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "久しぶりのエルフィンと、アレの予約" »

2010年6月17日 (木)

涼しい夜に走りましょー!

昨日は雨で自転車はお休みでしたが、今日は雨が上がって道路が乾いたので夜練に出てきました。20℃切ってるから肌寒いくらいでしたよ。

今日もいつもの豊平川CRで真駒内まで。今日はいつもより快調に乗れました。サドルの高さやハンドルの角度がしっくり来て決まってきたのかなぁ。ハンドルをもうちょっと下げたい感じもあるのでスペーサーを入れ替えましょうかね、近いうちに。

サクサク走って真駒内のセイコーマートで一休み。

CIMG1348
CIMG1348 posted by (C)でかつ

買って3か月、やっと体に馴染んできたような気がします。いいタイミングでセンチュリーランだったかな。2か月半後にセンチュリーラン十勝があるので、このまま乗り続けて体を作って減量にも励んで参加してみたいなぁ。160km走れるのかなぁ。

8月29日だから夏休みと絡めて参加したいと思ってます。ついでに帯広に泊まってばんえい競馬も楽しめるしね!

○今日の成績 (aqua)
・走行時間 1:20:32
・走行距離 31.83km
・最高速度 43.52km/h
・平均速度 23.71km/h
・平均CAD  84.0rpm
・最高心拍  161bpm
・平均心拍  135bpm
・消費カロリー 1966kcal
・積算距離  797.6km

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "涼しい夜に走りましょー!" »

2010年6月16日 (水)

そば屋でランチ!と結果はっぴょー!

昨日の話なんですが、仕事で手稲区方面に行きましてね。ちょっとあっさりとそばにしてダイエット方向に舵を切ろうと食べログ先生で探してみたですよ。

そして選ばれたお店がこちら。『味彩』さんです。

味彩 外観
味彩 外観 posted by (C)でかつ

あっさりとさっぱりとそばですよ。

味彩 メニュー
味彩 メニュー posted by (C)でかつ

へー、セットメニューもお得なんだねー。丼物とセットかー、重いよねぇ。
『・・・鶏唐揚げ丼セット下さい!( ー`дー´)キリッ』

味彩 鶏唐揚げ丼セット
味彩 鶏唐揚げ丼セット posted by (C)でかつ

なんかスゲーの出てきちゃった。でっかい唐揚げが6個か7個入ってる。ボリューム満点過ぎる!素晴らしい!そばもそばつゆもメチャ美味いし、ここはお気に入りに登録だね!

住所:札幌市手稲区富丘3条6丁目1-1

大きな地図で見る

さて、今夜確認したら先日の『センチュリーランSAPPORO』の結果が札幌サイクリング協会のHPに出てましたね。タイム的には僕は真ん中ぐらいだったようですね。トップは2時間16分だって。その彼は16歳。若いって素晴らしいね。僕の16歳の今頃は柔道を始めて黒帯を取った頃だなぁ。...( = =) トオイメ

そういえばセンチュリーランの帰り、こんな車を見ました。

コペンにGIANTのロードを車載。漢を感じますな。(; ・`д・´)

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "そば屋でランチ!と結果はっぴょー!" »

2010年6月15日 (火)

ホームコース動画。

YouTubeを見てたらよく走っている白石サイクリングロードとエルフィンロードの高画質な動画を発見しました。自分的メモ。

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ホームコース動画。" »

2010年6月13日 (日)

センチュリーランSAPPOROしゅーりょー!

本年の僕的イベント一発目、『センチュリーランSAPPORO』に参加してきましたですよ。疲れたー。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

6時に起床、6時半にコンビニで購入した朝食を食べ、準備開始。忘れ物をすると洒落にならないので気合を入れて準備です。空気圧を8.5bar入れ、先に自転車を車に積み込みます。朝で20℃超ですよ。今日は28℃ぐらいになるんだとか。暑そう。

7時半に出発。いきなりネズミ取りに遭遇するも安全運転のボクチンには関係ないのさ!(;゜(エ)゜) アセアセ
20分ぐらいでスタートの『江別セラミックアートセンター』に到着。すでにかなりの参加者が到着済みです。駐車場(草っ原w)に車を止めてひと休みしてから受付です。スタート順は最後から2番目の組でした。気楽でいいですな。(⌒▽⌒)アハハ!

車に戻り、自転車を降ろして準備しながら右隣の方にご挨拶。すると『あれ?ブログやってる人でしょ?そのORBEAに見覚えある』的なことを言われちゃいました。見られてるんだなぁ、ブログ。(;´▽`A``

開会式とラジオ体操が終わったあと、Twitter仲間のseiさんに声をかけられました。おはようございます。seiさんはフルの組です。スタート地点でお話をしていたのですが、おしっこがしたくなってトイレから戻ってきたらスタートされてしまったようです。(;´▽`A``

いよいよスタートです。今日は結構風があります。行きは追い風です。スタートから数kmはのんびりペース。南幌温泉までは心拍数150弱でお気楽ペース。そこからの直線は追い風に乗り、下ハン持って一人旅に入りました。心拍数160から170でクルクル回していきます。追い風で40km/h弱で巡航。ここで落車されてる人がいました。大丈夫だったかな。

高速の側道に入り江別東インターを横に見つつ北上。美原大橋にさしかかると前の集団から飛び出した人がミスコースして側道へ。それに皆さんが付いていってしまったので『右です!右です!橋渡りますよ!』と大声を出して修正。なんとかなったようです。

バイパスを降り、農道へ。ここまで追い風に乗って何台か抜いてきました。追い風で調子に乗ってるうちに稼いでおかないと帰りはヘタレ確定ですからね。(;´▽`A``
篠津運河沿いに入ります。ちょっと気になったのは横に並んで車線の真ん中あたりを走る方がいたことかな。おそらく、経験豊富な人が知り合いをサポートしているような感じだったみたいだけど、車から見たらまたクレームになりそうでした。開会式でも注意されていたし、まだまだ僕ら自転車乗りはマイナーな存在なのだから注意しないといけないと思いますね。

運河沿いは信号に引っかかったりしつつも30km/hから35km/h弱で巡航。信号停止時に後ろの方とコミュニケーションをとりますよ。せっかくの機会ですから顔を売っておかないとね。

31km地点で運河沿いから左折しR275へ向かいます。ここは横風。すでにヘタレ気味で26km/hしか出ません。(;´Д`)
まだ半分来てねー!

R275に出て向かい風に突入。前も後ろも離れてるよー!だがしかし、前方の信号で前の集団に追いつきました。積極的に後ろにつくことはしませんが、追いついちゃったらちょっと失礼して休ませていただいてから抜いていきます。
・・・あ、抜いた話ばかり書いてますが、それ以上に抜かれていると思います。(;´▽`A``

当別に入ってセブンイレブンが見えると・・・あら、皆さん休憩されているのね。そういうもんなのか。僕も休憩。コーラの小さいペットボトルを買って、『コーラでドーピングして行きますよ!』と周りの方を笑わせつつ、『向かい風なんでヘタレると思いますのでお先にー!』と早々に出発。

向かい風に喘ぎながら『なんだこりゃー!こんちくしょー!』とか叫びながら走ってたんですが、信号で止まったら後ろに何人もついてやんの。(; ・`д・´)
R275から田んぼの真ん中の農道に入ります。めっちゃ向かい風がきついです。後ろの方々に次々抜かれます。しばらくしたら追いついたので申し訳ないが後ろにつかせて頂きちょっと楽チン。(;´▽`A``

農道から左折して運河に戻る交差点に案内がなく、前の方と一緒にミスコースしかけるも後ろから『ここ曲がるんじゃない?』と声をかけられ事なきを得る。試走しているのに疲れてて間違えちゃった。今日はEdge705のコースデータも使ってないんだよね。

横風を受けながら運河へ戻ります。そしてすぐに美原大橋に向かう農道へ。もうこのへんはヘロヘロです。おまけに心拍計の電池が切れてきたようで気がついたら40とか70とか。データが役に立ちません。

あとは向かい風との戦い。20km/h出るか出ないかの世界。もちろんガンガン抜かれます。着いていくこともできません。もうあとは無の境地で回すだけです。(-∧-;) ナムナム
美原大橋のアプローチの上り坂が洒落にならん。3%程度なんですけどね。(;´▽`A``

橋はまともに風を受け、正直15km/hしか出ません。(; ・`д・´)
前に見えている方が徐々に小さくなっていきます。とりあえず江別東インターまで行けば向きが変わる!

インターの信号を右折し追い風、横風区間をなんとか22から25km/hで乗り切り、最後の向かい風区間の南幌温泉までの3kmに入ります。17から18km/hで乗り切り、これで向かい風終了!

ここからは最後の7kmを残り体力を振り絞っていきます。残り5kmぐらいから前の方が徐々に近づいてきて、残り2kmぐらいで止まっちゃいました。『大丈夫ですか?』と声をかけたら『足がつった』そうです。分かります。

そしてなんとかゴール!いやぁ、独りで走ったらこんなペースで走れませんでしたね。周りの人がいるから走れました。疲れたけど楽しかった!
ゴールしてヘルメットキャップと引換にアイスと飲み物、スイカを頂きました。

IMG_0647
IMG_0647 posted by (C)でかつ

アイスが美味いのなんの。スイカも美味かったなぁ。『スイカお代わりもらっていいですか(^^;)』と聞いたらどうぞどうぞと。『美味いっすねぇ』ともりもり食ってたら『端っこが薄くなりすぎたからあげる』だって。『片付けておきます!』とむしゃむしゃ食ってきました。(;´▽`A``

それにしてもボトルに通常の半分の濃度のスポーツドリンクを入れていったんですけど、最後の方は飲みにくかったですねー。なんか胃が受け付けなくなってくるし。それでも暑くて汗をかくから積極的に給水しながら走りました。700mlが空になってもう一本の500mlからもちょっと飲んだので1L弱ですね。一本は水のほうが良かったかなぁ。

一度車に戻り、自転車を片付けていると右隣の方も戻ってきたところでした。ちょっとお話をしたところ、ボトルケージに入れたボトルから給水ホースを付けていたらしいのですが、ホースがフロントブレーキに絡んで顔から落車したそうです。ヒィー(>ω<ノ)ノ
とりあえず腕の擦過傷で済んだようですが、『今はわからないけど、他にケガがなければいいんですけどね』的な事を仰られていました。お大事にです。m(__)m

その後、帰る前に記録証をもらってきました。

IMG_0650_1
IMG_0650_1 posted by (C)でかつ

なんとか3時間を切れたようです。Edge705の記録を見たら切れてないと思ったんだけどなー。まぁ、来年の参考にしましょうかね。

seiさんのゴールを待ってから帰ろうかと思ったんですが、疲れと空腹でお先に失礼しました。seiさんはフルコース110kmを4時間10分だったそうです。速いなぁ。フルは山岳もあるので僕にはムリです。(; ・`д・´)

○今日の成績 (aqua)
・走行時間 2:53:15
・走行距離 70.13km
・最高速度 42.54km/h
・平均速度 24.29km/h
・平均CAD  84.0rpm
・最高心拍  168bpm (電池切れ参考値)
・平均心拍  119bpm (同上)
・消費カロリー 3961kcal
・積算距離  765.8km

帰ってきてすぐに銭湯に行って一番風呂を浴びてビールを買って帰ってきました。昼間っから飲むビールは美味いですね!それにしても顔、腕、足が日焼け止めを塗っても汗で流れて真っ赤に日焼けしました。風呂に入ったら痛かった。じっとしてても左ひざが痛いし。(^_^;)

この後、居酒屋さんで『独り反省会』を開催予定です。19時6分のバスに乗って行ってこようっと。お疲れー!|彡サッ

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "センチュリーランSAPPOROしゅーりょー!" »

2010年6月12日 (土)

真駒内までプラプラと

今日も天気が良かったですねぇ。顔は日焼け止めを塗っているのでそうでもないのですが、両腕はこんがり焼けました。足も多少焼けちゃったなぁ。

今朝は8時半頃起床。うだうだして10時前に出っ発。真駒内公園に向かいます。シューズは以前から使っているミンレットに戻しました。エルモロはまだ足に馴染んでないので。
10時で24℃ですからアツアツです。暑いなか、心拍150までに抑えるべく走っていきます。

○今日の成績 往路 (aqua)
・走行時間 37:47
・走行距離 14.10km
・最高速度 37.97km/h
・平均速度 22.39km/h
・平均CAD  84.0rpm
・最高心拍  154bpm
・平均心拍  132bpm
・消費カロリー 783kcal
・積算距離 670.3km

40分弱で真駒内公園に到着。ジョガーが多いわー。けっこうな人数が走ってます。それでも道路幅が広いので走りやすいです。ひと休みしてから周回開始。一周3kmほどで、少しのアップダウンが有ります。

○今日の成績
・走行時間 20:43
・走行距離  9.02km
・最高速度 36.08km/h
・平均速度 26.12km/h
・平均CAD  84.0rpm
・最高心拍  168bpm
・平均心拍  148bpm
・消費カロリー 514kcal
・積算距離 679.3km

 三周でバテバテです。木陰でバッタリ倒れてましたよ。

CIMG1344
CIMG1344 posted by (C)でかつ

いやぁ、暑い暑い。持っていった水がぬるくなっちゃったので自販機で冷たいアクエリアスを買ってボトルに詰めてグビグビやりつつ帰ってきました。

○今日の成績
・走行時間 39:20
・走行距離 13.92km
・最高速度 35.20km/h
・平均速度 21.23km/h
・平均CAD  77.0rpm
・最高心拍  155bpm
・平均心拍  136bpm
・消費カロリー 856kcal
・積算距離  693.2km

まぁ、とにかく暑かったですね。昼で26℃超えですからね。明日もこのぐらい暑いのかなぁ。保冷ボトル買っておけばよかったかなぁ。ぬるい水を飲むハメになるんだよなぁ。

とにかく、明日は無理せずハーフセンチュリーを走ってきまーす!

シェア・ザ・ロード[share the road]
車も自転車も歩行者も気持ちイイ道路にしましょ!

JMDP 日本骨髄バンク
骨髄バンクに登録しませんか?


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "真駒内までプラプラと" »

麺と夜練と

いやいや、今日も暑かったですね。26℃ぐらいあったんですかね、札幌は。体に照焼きソースでも塗って、美味しく焼きあがってやろうかと思うぐらいでした。このまま週末も天気が良いのは嬉しいことです。去年は週末というと雨が降ってたような・・・。

さて、今日は遅めのランチタイムになってしまいました。東区方面にいたので以前行って美味しかった記憶があるお店へ行ってみました。『麺's 菜ヶ蔵』さんです。

麺's 菜ヶ蔵 外観
麺's 菜ヶ蔵 外観 posted by (C)でかつ

調べてみると去年の3月以来ですね。(該当エントリー
今日も味噌とライスを注文です。730円+150円です。

麺's 菜ヶ蔵 味噌+ライス
麺's 菜ヶ蔵 味噌+ライス posted by (C)でかつ

このラーメンがあっさりかつコクがあって美味いんですよ。ここはおすすめですよー。人気もありますね。

住所:札幌市東区北21条東16丁目1-5

大きな地図で見る

そんなこんなで今週のお仕事も終わりました。今週はちょっと大変だったなぁ。週末はリフレッシュしますよ!その前に、今夜も夜練です。日曜日に向けて調子を上げていかないとね。

今日は少し早めに帰ってきてすぐに出かけました。まずは豊平川に向かいますが、今日は川をわたってススキノ方面へ。ススキノの外れにある『サイクルショップナカムラSAPPORO』さんを覗きに行きました。
今日もエスケープの納車をしてましたよ。ここでエスケープの納車にぶつかるのは3回目だなぁ。売れてるんだね、やっぱり。

一通り眺めてから豊平川CRを走ります。心拍140縛りで走ろうと思ったんですが、それだと全然スピードが出せない。150縛りに変更です。これだと平地で30km/h弱で走れます。無理せずクルクル行きますよ。

今日も真駒内南町のコンビニで休憩。今日はセイコーマートにしました。セイコマのフライドチキンは美味いんだよ。(;´▽`A``

CIMG1343
CIMG1343 posted by (C)でかつ

ひと休みして帰ります。途中にある真駒内公園に入り、周回コースを2週ほどしてきました。今日走った周回は3.1kmですね。最大4%の勾配でヘッポコのトレーニングには丁度いいです。明日もここに行って走ろうかな。

あとはのんびり帰ってきて終了でした。

○今日の成績(aqua)
・走行時間 1:56:36
・走行距離 43.08km
・最高速度 41.91km/h
・平均速度 22.17km/h
・平均CAD  83.0rpm
・最高心拍  168bpm
・平均心拍  137bpm
・消費カロリー 2583kcal
・積算距離  656.2km

さて、今日はさっさと寝て明日はのんびり9時頃まで寝るか。んで、10時頃にロードを引っ張り出して2,3時間走って昼飯だな。明日は何食べよう?

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "麺と夜練と" »

2010年6月11日 (金)

タイヤ交換シェイクダウン

絶賛、体重増量中です。(;´▽`A``
そろそろ何とかしないと大変な事になっております。そんなわけで、今日はフツーの時間に帰ってきたのでロードを引っ張り出して軽く走ってきました。

日が長くなり、気温も上がってきたので自転車にはいい季節。帰宅してコメを研いでから出発です。いつもの豊平川CRで向かいます。先日交換したタイヤのシェイクダウンです。タイヤ表面のワックスを落とすべくのんびりと走りだします。

5分くらい走ってからダンシングで加速すると・・・膝が痛い。(;´Д`)
最近、左膝の上のほうが痛くなることが多いんですよねー。デブが膝を故障すると洒落にならないんですけど・・・。

なんか、サドルの位置も気に入らないので更に高くします。先日3ミリほど上げましたが、更に5ミリほど行っちゃいます。どうも膝の曲がりが大きいような気がするのですね。間借りを小さくするべく結構上がりましたね。靴の底が厚いせいもあるんだろうなぁ。
ついでにクリート位置も納得が行かないのでかなり前のほうに移動しました。このほうが走りやすいかも。膝の痛みも軽減されました。

靴に慣れていないせいか足が痺れます。ミンレットを使い始めた時もそうだったな。おそらく足になじんでくれば治ってくるでしょう。

んで、豊平川CRに入ってから30km/h巡航に入ります。うん?転がりが軽いかも?プラシーポも多分にあるかと思いますが、加速や順光がちょっと楽になったような気がします。zaffiroよりもケーシングも柔らかいのかな。ちょっと柔らかく感じました。こりゃ、タイヤを徐々にランクアップするのが楽しみだな。( ´,_ゝ`)イヒ

まぁ、体力がないのでタイヤが変わってもすぐにヘタレるのは変わりませんがね。(;´Д`)
真駒内南町のセブンイレブンで休憩。

CIMG1335
CIMG1335 posted by (C)でかつ

ここからの帰りは豊平川に向かわず、真駒内から西岡に抜けて帰ります。途中、距離は短いものの12%程度の坂があるので12-27Tにしたスプロケットの具合も分かろうってなもんです。・・・まぁ、足をつきましたけどね。(;´▽`A``
25Tで登れない奴が27Tにしたところで大した違いはないですな。(;´Д`)

○今日の成績 (aqua)
・走行時間 1:23:17
・走行距離 29.76km
・最高速度 55.03km/h
・平均速度 21.44km/h
・平均CAD  79.0rpm
・最高心拍  178bpm
・平均心拍  137bpm
・消費カロリー 1706kcal
・積算距離  613.1km

さて、明日を乗り切れば週末ですね。今週は完全休日で日曜はセンチュリーランSAPPOROです。明日の夜に30km、土曜日に50kmぐらい走って日曜に備えましょうかね。

そんなわけでおやすみなさーい!

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "タイヤ交換シェイクダウン" »

2010年6月10日 (木)

麺&麺

ここ数日、札幌はいい天気です。昨日から外回りで外作業をしているので日に焼けてきました。右腕の肘から先が真っ黒です。運転焼けですね。(^^;)
若くないので日焼けをするとシミになっちゃうんですよね。嫌だ嫌だ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

外回り中、食事は基本的に麺類が多いです。昨日は厚別方面に行っていたので初訪問のお店へ。『ラーメン拳』さんです。

ラーメン拳 外観
ラーメン拳 外観 posted by (C)でかつ

カウンターと小上がりのある店内です。カウンターに座りメニューを確認。

ラーメン拳 メニュー
ラーメン拳 メニュー posted by (C)でかつ

味噌好きですから味噌とライスを注文。

ラーメン拳 味噌+ライス
ラーメン拳 味噌+ライス posted by (C)でかつ

こってり風味ですなぁ。実際、しょっぱ目です。麺とチャーシューはこんな。

ラーメン拳 味噌 麺
ラーメン拳 味噌 麺 posted by (C)でかつ
ラーメン拳 味噌 チャーシュー
ラーメン拳 味噌 チャーシュー posted by (C)でかつ

まぁ、可もなく不可もなく。安ければまた行くのになぁと思ったら、帰りに100円引きの割引券をくれました。それならまた行く!(;´▽`A``

住所:札幌市厚別区厚別西五条6-1-6

大きな地図で見る

そして今日の午前中は江別、当別方面へ。帰りにR275の角山で蕎麦屋さんを発見したので入ってみました。いつできたんだろ?あんまりここは通らないから知らなかったな。『そば本家』さんです。

そば本家 外観
そば本家 外観 posted by (C)でかつ

靴を脱いでスリッパに履き変えて入店です。禁煙のテーブル席にご案内。

そば本家 メニュー
そば本家 メニュー posted by (C)でかつ

やはりここはもりそばでしょう。おにぎりも付けてもらいました。500円+150円。そばは手打ちと更科が選べます。今回は更科で。

そば本家 もりそば+おにぎり
そば本家 もりそば+おにぎり posted by (C)でかつ

あぁ、そうか。昼間にTwitterで『足りるのか?』って聞かれたけど、これはおにぎりが大きめなのでそばが小さく写ってますね。おにぎりはコンビニサイズの1.5倍は軽くあります。そばは普通の量なんですよ。

ただ、残念なのはそばがブツ切れ。茹で過ぎだし。もうちょっと早く上げて欲しいかな。汁はうまかった。蕎麦湯で割って美味しくいただけました。また機会があればいこうかな。

住所:江別市角山441-1

大きな地図で見る

やっぱり麺類はいいですね!

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "麺&麺" »

2010年6月 8日 (火)

センチュリーランSAPPOROの登録書が届いたよ

今度の日曜日、6月13日に行われる『センチュリーランSAPPORO』の登録番号のお知らせが届きました。いよいよ初のサイクルイベントです。

センチュリーランSAPPORO 登録書
センチュリーランSAPPORO 登録書 posted by (C)でかつ

当日はどうしようかなぁ。アップ気分で15km自走か、車で行くか悩んでます。まぁ、朝弱いから車で行くでしょうけど。(;´▽`A``
9時24分出走で、お昼までに帰ってこれりゃいいかなぁ。まぁ、ドベでもいいや。楽しく走ってきましょ。

ちなみにルートラボで今年のコースをアップしてありますので、自己責任で勝手に使って下さい。アンオフィシャルなのでミスコースしても責任は持ちませんよ。(;´Д`)

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "センチュリーランSAPPOROの登録書が届いたよ" »

2010年6月 7日 (月)

AQUAのタイヤ交換!などなど

デブチンライダーなせいか、600km弱でタイヤが台形になってきました。どうしようか考えたんですが、練習がてら先日購入したタイヤに交換しました。タイヤはコンチネンタルのウルトラスポーツです。


wiggleでスプロケなんかと一緒に買ったもので、その時で2300円ぐらいだったかなと思います。最初から付いてたZAFFIROはこんな感じになってました。

磨耗タイヤ
磨耗タイヤ posted by (C)でかつ

右側がリヤですね。触ると真ん中はまっ平らになってます。まぁ、トレッド面の厚さを考えればまだまだ使えるんでしょうけどね。予備にとっておきますか。(そういう予備はほぼ使わないのだが(^_^;))
新しくはめたタイヤはこんな。

ニュータイヤ
ニュータイヤ posted by (C)でかつ

はめやすいタイヤでした。手でぐいっとやりゃスポッとね。まぁ、最初は回転方向を間違えてやり直しましたがね。ちょっと指が痛いです。コンチネンタルは一部、形がおかしいものがあると言う噂も聞きますが、これはビードラインがきちんと出てピシッとはまりました。
実際、MTBで使っているコンチネンタルのタイヤはどうしてもビードラインがちゃんと出なくて参りましたけどね。(^_^;)

タイヤ交換ついでに昨日送り過ぎたハンドルも水平器を使って水平に合わせました。時々、送りまくってブラケットが角(ツノ)みたいになってるロードを見ますけどねー。まぁ、乗りやすいようにすりゃいいとは思いますけど、格好もつけたいじゃん?(^。^;)

これで週末土曜日にタイヤのワックス落としを兼ねて50kmぐらい走って日曜のセンチュリーランに備えましょうかね。当日、恐らくこんなスタイルで走りますのでよろしくー。

バックスタイル
バックスタイル posted by (C)でかつ

ふくらはぎの筋肉が右のほうが小さいのは10年前にアキレス腱を切った影響です。リハビリをしても元には戻りませんでしたね。それと、足みじけーなー、やっぱり。(;´Д`)

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "AQUAのタイヤ交換!などなど" »

ラーメン屋さん新規開拓!

先日の土曜日、ケーブルテレビのチューナーをアナログからデジタルに変更しました。やっと自宅も地デジ対応になりました。車は2年以上前から地デジなのに。(;´▽`A``
デジタルにしたらテレビのあらが目立ちますなぁ。コンポジット接続じゃ字が滲みます。テレビが欲しくなっちゃいますねぇ。電気屋さんに見に行ったら32Vで5万ぐらいからあるんですねぇ。アクオスとレグザを見てきましたが、レグザが欲しくなっちゃたなぁ。


お金が無いのでねぇ、すぐには買えませんなぁ。今年は自転車買っちゃったしなぁ。ロト6当たらないですかねぇ。そしたら広いリビングのマンションに巨大液晶テレビを置くのに。(;´▽`A``

そんなふうに昨日は電器屋さんを巡り、その後に昼食です。電器屋さんに向かうときに見かけたラーメン屋さんへ。以前『名もないラーメン屋』さんがあったところに新店を発見したのです。

麓郷舎 外観
麓郷舎 外観 posted by (C)でかつ

お店の名前は『麓郷舎』さんです。まだネットでもほとんど情報がありませんね。店内はこんな。

麓郷舎 店内
麓郷舎 店内 posted by (C)でかつ

メニューは壁などにペタペタ貼られています。ライスなどご飯物は見当たりませんでした。今回頼んだのは『ねぎ森味噌』です。誤字ではありません、ねぎ森なのです。700円。あ、チャーシューはロースとバラを選べます。今回はバラで。

麓郷舎 ネギ森 味噌
麓郷舎 ネギ森 味噌 posted by (C)でかつ

ねぎだらけだな、おい。(;´▽`A``
横から見るとこんな。

麓郷舎 ネギ森 味噌
麓郷舎 ネギ森 味噌 posted by (C)でかつ

ねぎの下にはもやし。野菜がたっぷり取れますな。麺はこんな。

麓郷舎 ネギ森 味噌 麺
麓郷舎 ネギ森 味噌 麺 posted by (C)でかつ

うぞぞぞぞーっと。そんなにしつこくないなぁ。見た目よりあっさり。盛りがいいのでお腹にたまりますね。安くていいかも。カウンターにはこんな奴も居ました。

麓郷舎 カウンター上のクマ
麓郷舎 カウンター上のクマ posted by (C)でかつ

お店の名前の『麓郷』はおそらく富良野の麓郷からでしょう。壁には富良野あたりの写真が貼られていました。麓郷ってのは『北の国から』で有名な土地です。10年ぐらい前に富良野市立麓郷中学校に僕の中学時代の恩師が赴任して、バイクツーリングがてら行ったっけ。懐かしいなぁ。

まぁ、なんで麓郷の名前を店に付けたのかは聞けませんでしたが。(;´▽`A``

住所:札幌市清田区北野7条1丁目7−1

大きな地図で見る

ラーメン屋さんも過当競争で大変ですなぁ。長く続けて欲しいものですね。

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ラーメン屋さん新規開拓!" »

2010年6月 6日 (日)

久しぶりに自転車で走った

月曜日にストレス解消に20キロほど通勤快速で走って以来、雨が降ったりしてなかなか乗れなかったのですが、日曜日の今日は久しぶりに走れました。

7時半頃に出ようと思ったのですが、眠さに負けて30分寝坊。8時過ぎに出発です。いつものように豊平川CRに向かいます。皆さん走ってますねぇ。自転車はもちろん、ジョギングにウォーキングに犬の散歩。お願いですから犬にはリードを付けて下さい。あと、バカみたいに長いリードは勘弁してください。m(_ _"m)ペコリ
今日は途中からインナーしばりでケイデンスを100から110ぐらいでグルグル行きました。

真駒内まで走り、セブンイレブンでおにぎりを買って『エドウィン・ダン記念公園』で朝食です。実は今日から新しいシューズ(というか、買って1年半死蔵していた物)をにして、クリートをマルチリリースからシングルリリースにしてみました。正直、そんなに変わりませんね。元々正しく横にひねってたんだろうな。ただ、クリートが新しいからかキャッチとリリースの音が違います。

それにしてもアディダスのエルモロは重い!今までのミンレットより重くなっちゃったな。底の厚さも若干違うのか、サドル位置が低いような気がします。思い切って3ミリほど上げてみました。合わせてブラケット部が前下がりだったハンドルをちょっと送って水平にしました。

CIMG1296
CIMG1296 posted by (C)でかつ
CIMG1282
CIMG1282 posted by (C)でかつ
CIMG1284
CIMG1284 posted by (C)でかつ

ちょっと送りすぎたかな。来週までに水平器使ってやり直します。あ、前ブレーキの遊びが小さすぎたのでその辺も調整。遊びが小さすぎると使いにくいもんね。

石山陸橋のところまで走り、滝野霊園まで上がろうかと思いましたが、待機なのと気が乗らないのでUターンして帰ってきました。帰りは下り基調をゆるゆると。こんなのんびりペースで来週のセンチュリーランは大丈夫なのかね。(;´▽`A``

○今日の成績(AQUA)
・走行時間 1:36:36
・走行距離 35.67km
・最高速度 53.38km/h
・平均速度 22.15km/h
・平均CAD  81.0rpm
・最高心拍  166bpm
・平均心拍  139bpm
・消費カロリー 2034kcal
・積算距離  583.3km

さて、前述の通り来週の日曜日は『センチュリーランSAPPORO』です。知っている方はseiさんだけで、しかもコースが別なので心細いっちゃ心細いです。同じぐらいのペースの人は。。。居ないだろうなぁ。激遅だもんなぁ、僕は。(;´Д`)

続きを読む "久しぶりに自転車で走った" »

2010年6月 3日 (木)

ガスは止まるわ、iPadはいいわ、ジテツーで燃えるわ

今日もジテツーです。朝、出社の時は弱い雨がぱらついてビビりましたがすぐに上がってくれました。朝からずぶ濡れは勘弁していただきたい。(^^;)

さて、昨日アパートに帰ってみると『料金を払ってくれないのでガスを止めました』的な神がポストに放り込まれ、ガスメーターに『ガス停止中』と貼られていました。
実は昨年秋、突然管理会社が変わり、それに合わせてガス会社が変わりました。器具検査と契約締結が春まで延び延びになり、郵便振替で払っていました。で、4月の上旬に契約をし、口座振替にしました。

5月、引き落としがされず振込用紙もこないので『6月に2ヶ月分を引き落とすのかな』と思って放置していたら昨日の事態です。風呂にも入れませんよ。4月分のガス料金2600円程度と『開栓手数料』などという料金が3000円プラスされて請求されました。仕方ないのでネットで振込をしておきました。

今日になってガス屋へ電話。電話に出た女性に経緯を説明すると『確かに4月に口座振替の手続をされていますね。通常であれば6月の引き落としに2ヶ月分請求になると思うのですが・・・。営業の手違いでしょうか。営業に代わります』と男性に代わりました。
すると彼は『4月分の請求書とガス止め予告書は郵便で送ってある』との一点張り。こちとら請求書も予告書ももらってねぇよ。そういっても『郵便で出してあるのでこちらに問題はない』だそうで、『予告は郵便だけで電話をすることはない』だそうです。ずいぶん不親切なガス屋さんなんですねw

まぁ、そうやって言ってたら『でかつさんは今まで遅れたことも無いので、今回に限り開栓手数料は口座に戻します』だって。(* ̄m ̄)プッ
おかしいでしょ?ほんとに自分たちが正しい手続きを踏んでやったことならそんなに簡単に撤回したりしませんよ、普通の会社なら。君のミスだろ?柱| ̄m ̄) ウププッ

アホゥを構ってても仕方が無いので『分かりました。振込手数料はそちら持ちで僕の口座に3千円がきっちり戻るなら結構です。それと、今日中に開栓してガスを使える状態にしてください』と伝えて切りました。帰ってきたらちゃんとガスは使えるようになってましたけどね。まったく、何のための口座振替だよ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

まぁ、今どきwebも無いようなブラック臭いガス屋だからなぁ。インフラの企業でwebが無いとか有り得ないでしょう、この時代。あー、怖い怖いw

んで、今日の昼間にはヨドバシカメラでiPadを見てきました。あれはいいねぇ、お金があれば欲しいですよ。あれで本とかマンガとか読むと読みやすそうだなぁ。まぁ、まだまだ様子見ですけどね。

で、会社帰りは久しぶりに『鶴の恩返し』さんで夕食です。あ、恩返しさん、日曜日定休に変わってますので皆さんご注意あれ。この近所の札幌コンベンションセンターで週末にAPECの会議があるようでお巡りさんだらけです。恩返しさんの向かいの建物の駐車場にもパトカーが止まっててお巡りさんが常駐です。自転車に鍵掛なくても安心なぐらい。(;´▽`A``
今日も美味しくチキンカツ定食を頂きました。写真はないです。600円!

帰りは白サイでのんびり帰っていたのですが、途中からロードとクロスの後ろについてしまい、ロードに置いていかれないように一生懸命こいできました。(^^;)
フラペに革靴ですが、ペダリングの邪魔にならずに、かつ足が外れない程度に引き足的に持ち上げて100rpmぐらいでグルグル回して帰ってきました。汗だくになりました。(;´▽`A``

さっき外に出たら雨がふってたし、明日の夕方からも雨のようなので明日はバスで行きましょうっと。

○今日の成績(OUTPOST)
・走行時間 35:05
・走行距離 12.23km
・最高速度 33.79km/h
・平均速度 20.91km/h
・平均CAD  79.1rpm
・最高心拍  ---bpm
・平均心拍  ---bpm
・消費カロリー 760kcal
・積算距離 3318.4km

そういえばですね、『ロードのタイヤは台形に減ってくる』とは聞いてたんですけど、うちのAQUAのリヤタイヤが走行距離550kmにして、すっかり真ん中が真っ平らになって台形です。このくらいはなっちゃうのかなぁ。それともやっぱりデブが乗ってるから?(^^;)
センチュリー前にニュータイヤに取り替えちゃおうかなぁ。まだ早いよなぁ、550kmて・・・。(;´Д`)

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "ガスは止まるわ、iPadはいいわ、ジテツーで燃えるわ" »

2010年6月 1日 (火)

通勤とか夜練とか

昨日はちょっと会社で嫌なことがありまして、帰ってきてからすぐに『通勤快速』で走りに行きました。夜にロードを引っ張り出すのは面倒なので。(;´▽`A``

久しぶりに白サイからエルフィンへ。嫌なことを振り払うように『ウガー!(丿 ̄ο ̄)丿』とばかりにケイデンスを上げて心拍を上げて走りますよ。上野幌から向こうに行けば周りに家もなく、誰も走っていないので『コンチクショー!なんだこらー!』と声を出しながら走れます。(^^;)

それにしてもちょっと寒かった。半袖のジャージを来て出ていったので寒くて・・・。寒さで北広まで行かずに途中で帰ってきました。それでもすっきりしましたね。

○今日(5/31)の成績(OUTPOST)
・走行時間 1:08:59
・走行距離 25.61km
・最高速度 38.85km/h
・平均速度 22.28km/h
・平均CAD  89.0rpm
・最高心拍  171bpm
・平均心拍  143bpm
・消費カロリー 1466kcal
・積算距離 3296.7km

そして今日はジテツー。ママチャリで信号無視をぶちかますお姉さんがいました。安全運転でお願いします。行きは天気が良くてよかったんですが、帰りは雨上がりになっちゃいまして濡れた道路をゆっくり帰ってきました。
無駄な打ち合わせがなかったら晴れてるうちに帰ってこれたのに。チェッ!( ̄、 ̄)θ ⌒ ・

さて、明日はセンチュリーランSAPPOROの参加費を振込んできましょうかね。翌週のセンチュリーラン深川大会にも出ようかななどと思ったり思わなかったりしているところでしたー。

シェア・ザ・ロード[share the road]


By TwitterIcon.com

↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング 拍手する

 ブログパーツ Re Tweet

続きを読む "通勤とか夜練とか" »

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »