自転車大試乗会 with seiさん
今日ももちろんお休み!でも、7時過ぎに起きたら寒い。((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
7時の気温が6.6度。寒いので布団に潜ったままテレビを見て9時出発に予定変更。
9時でも9.5度。今日は寒いよ!買ったばかりのウィンドブレーカーを着込んで出発。これはいいわ。これがなかったら鼻水たらして走らなきゃいかん。指先は冷たいけどね。
今日の予定は午前中3時間走り、昼食を摂ってから午後1時につどーむに行って試乗会をTwitter仲間の『seiさん』と楽しむ事になっております。
そんなわけで豊平川CRに向かいます。CRに入るまではアップと称してのんびり行きます。風が強いかも・・・。CRに下りて下流方面に向かいます。そして太海から石狩に抜けて走ろうかね。
・・・風邪の強さに嫌気がさして行き先変更。(;´▽`A``
朝からつどーむに向かいます。つどーむにつくと、もうすでにお客さんが沢山。一回り見て、まずはコラテックのブースでR.T.PROを借りだします。
こらてっく あーるてーぷろ posted by (C)でかつ
このバイク、コンポが電動デュラエースです。Di2でしたっけ。最初のバイクから非常に乗りやすい。ホイールもいいですからねぇ、漕ぎ出しは軽いしDi2のシフトは超速だし。シフトストロークが『チョン!』でいいので安楽。初心者や手の小さい女性にこそいいと思います。電動105とかできないかなぁ。
次に乗せてもらったのがこれだったと思います。TREKのマドン6.9。完成車価格で105万円ですか。意味が分からない値段ですな。
とれっく まどん6.9 posted by (C)でかつ
これがあなた、スッと出てピャーっと走ります。ヾ(・ω・o) ォィォィ
へっぽこライダーでも『好きにお乗りなさい』的な懐の深さを感じます。正直、他ブランドのレーシングスペックなバイクにも乗せてもらいましたが、『もっとガツガツこんかい!そんなヤワなペダリングじゃ俺は進まないぜ!』という感じですからね。
じーでーあーる めてお posted by (C)でかつ
モノコックタイプとラグタイプの2台がありますが、今回はモノコックを。・・・死ぬほど軽いなこれ。実際、持って軽いのと乗って軽いのとはイコールじゃないと言うのは色々と乗ってみて分かったのですが、こいつは乗っても軽い!『ヒルクラ向き』と書かれているのも伊達じゃないです。街中のストップ&ゴーも楽だろうな。GDRで街乗りもどうかと思うけど。(;´▽`A``
ここでお昼休憩をとり、12時半にseiさんと合流予定になりました。
桃太郎 味噌ラーメン(レギュラー麺)+ライス posted by (C)でかつ
桃太郎でラーメンを食って昼からに備えますよ!
早めにつどーむに戻ってしっくり来ていないシューズのクリートの位置を調整。MTBだとこの位置で良かったんだけどなぁ。10ミリほど前に出す調整。帰りに乗ったときにいい感じになりました。
予定時刻、12時半頃にリクイガスカラーのCAAD9を駆るseiさん登場!よろしくお願いします。<(_ _)>
シュッとした細身のナイスガイ!早速しゃべくりながら試乗を色々としました。
seiさんがマドンなどを乗っている間、僕はスペシャライズドに向かい、ロングライド向けなルーベエリートコンパクトを借りました。
すぺしゃらいずど るーべえりーとこんぱくと posted by (C)でかつ
今日乗ったバイクの中で僕が一番気に入ったのはこれ!もうね、どーんと安定してしかも振動を減衰して安楽。『このままブルベに行きたい』と思ったぐらい。これならへっぽこの僕でも(速さは別として)センチュリー超を余裕で出来そうな気がしました。28万円・・・現実的な価格ではあります。(゚A゚;)ゴクリ
写真はないのですが、ピナレロのドグマ60.1とFP3を乗り比べたりもしてみました。僕にとってはドグマはカチカチ過ぎましたね。FP3の方が乗りやすかったです。
コルナゴも乗りました。EPS。コンポがカンパで、操作性が違いすぎて戸惑ってるうちにフロントのチェーンが落ちるわ、シフトダウンは上手くいかないわでワヤでした。(^^;)
シマノの方が僕はいいなぁ。105以上なら全然いいです。
んで、今日一番笑ったのがこれ。YAMAHAパス。電動アシストに初めて乗りましたが、漕ぎ出しでMAXのアシストがかかるので後ろから押されてるような感じで進みます。内装8段ですが、ゆっくり走るのが楽しいです。速くなるとアシストされませんから。
あとはNinerというブランドのAIR9CARBONです。今年からミズタニ自転車さんが日本に入れてるようですね。29erのシングルスピード。面白いです。トレイルランしてみたいですね。
色々と乗り倒したあと、会場をあとにして『札幌じてんしゃ本舗』さんへ。seiさんを後ろに一生懸命こいでいきました。seiさん、アレが僕のMAX!(^^;)
本舗さんではなんだかスゴクきれいなバイクが展示されてました。エディメルクスのEMX-1 SPECIAL EDITIONです。
かっこいいですよねー。完成車で47万円ちょっと。床の間バイクにしたいねぇ。(^^;)
本舗さんではaquaのTIAGRAモデルが売れたとこでした。オーナーさんとちょっとお話をさせていただきました。aquaナカーマ!
16時少し前、seiさんが帰宅の途についたのでお見送りして僕も帰宅しました。楽しい一日だったなぁ。
○今日の成績
(aqua)
・走行時間 2:54:43
・走行距離 53.14km
・最高速度 39.92km/h
・平均速度 18.25km/h
・平均CAD 73.0rpm
・最高心拍 165bpm
・平均心拍 125bpm
・消費カロリー 3046kcal
・積算距離 445.0km
↓モチベーションアップのため、良ければポチッとお願いします。
« カロリー過剰摂取の巻( ´З`)=3 ゲップ | トップページ | 久しぶりのジテツーは遠回りして帰ろう »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 2018板橋Cityマラソンその3(2018.03.27)
- 2018板橋Cityマラソンその2(2018.03.26)
- 2018板橋Cityマラソンその1(2018.03.25)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 過ぎたるは及ばざるが如し(2022.02.07)
- 順調に減量中(^o^)v(2022.02.05)
- 2021年12月11日〜13日(2021.12.13)
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 平成30年北海道胆振東部地震(2)(2018.09.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 2019 明けましておめでとうございます(2019.01.04)
- 中華パワーメーターxcadeyがやってきた!ya-ya-yah!(2018.01.23)
- ニセコHANAZONOヒルクライムとか(2017.08.13)
- 快調快調!(2017.06.20)
- 健康になるために(2017.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
豪華すぎて、何がなんだかわかりません。
試乗会って素晴らしい。
私も乗りたいです。ちゃんと情報集めなくては!!
でも、ほしくなったらどうしよう・・・。
投稿: nekki5149 | 2010年5月10日 (月) 09:08
試乗した僕本人も意味がわかりません。(^-^;
こういう機会でも無いと乗れないすごい車種ばかりでした。
欲しくなっても買えないものばかりですが。(;・∀・)
投稿: でかつ | 2010年5月10日 (月) 11:19
最終的にいちばんかっこよかったのが、本舗さんのEMX-1というw
ルーベいい自転車ですよねえ、ほんとでかつさんに似合ってましたよ。いつの日かぜひ!!
投稿: sei | 2010年5月11日 (火) 21:05
その節はありがとうございました。楽しかったです。
確かにEMX-1はカッチョいーですよねぇ。アレを乗りこなす自信はありませんが。(;´▽`A``
ルーベはホントいいです。エリートで気に入らないのがホローテックIIではないクランクセットと社外品ブレーキですね。コンプになると、その辺は全て105になるんですよねぇ。105組みで34万って高いけどねー。(;´Д`)
投稿: でかつ | 2010年5月11日 (火) 21:15